jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
令和元年11月21日
令和3年2月1日
令和2年4月30日
インプラント周囲炎に対する光殺菌治療の安全性および有効性の検討
インプラント周囲炎に対する光殺菌治療の有用性
大場 誠悟
長崎大学病院
インプラント周囲炎に対する光殺菌治療の安全性と有効性の評価
2
インプラント周囲炎
研究終了
トルイジンブルー
FotoSan®Agent
長崎大学臨床研究審査委員会
CRB7180001

総括報告書の概要

管理的事項

2021年01月26日

2 臨床研究結果の要約

2020年04月30日
26
/ 男性6名、女性15名が登録。4名の患者で2箇所が登録された。1名の脱落があり、洗浄群が13例、a-PDT群が12例であった。 21 patients (6 males and 15 females) with 25 implants were enrolled in this study. The irrigation and a-PDT groups included 13 (13 patients) and 12 implants (8 patients, two implants were subjected in 4 patients), respectively.
/ 予定通りの進行であり期間内に予定症例数の登録が終了した。 One case was dropped out.
/ なし None.
/ a-PDTはインプラント周囲炎に対して安全に使用できた。a-PDT群では洗浄群と比較して有意に排膿を減少させた。 a-PDT was safety treatment procedure for peri-implantitis. The pus discharge was decreased after a-PDT compared with irrigation for peri-implantitis with significant difference.
/ a-PDTはインプラント周囲炎に対して安全に使用でき、一定の効果は認めたが、完全に治癒するには至らなかった。 This study revealed that the safety of a-PDT with TB for the treatment of peri-implantitis, and a-PDT was confirmed to be successful for reducing inflammation and infection in peri-implant pockets. However, its effects were limited to when a-PDT was applied alone.
2021年02月01日
2020年09月01日
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1572100020302908?via%3Dihub

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし No

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和3年1月26日
臨床研究実施計画番号 jRCTs072190037

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

インプラント周囲炎に対する光殺菌治療の安全性および有効性の検討 Study of safety and efficacy of antimicrobial photodynamic therapy for peri-implantitis
インプラント周囲炎に対する光殺菌治療の有用性 Usefulness of antimicrobial photodynamic therapy for peri-implantitis

(2)統括管理者に関する事項等

医師又は歯科医師である個人
/
大場 誠悟 Ohba Seigo

/
長崎大学病院 Nagasaki University Hospital

口腔外科
852-8511
/ 長崎県長崎市坂本1-7-1 1-7-1 Sakamoto, Nagasaki-shi
095-819-7704
sohba@nagasaki-u.ac.jp
大場 誠悟 Ohba Seigo
長崎大学病院 Nagasaki University Hospital
口腔外科
852-8511
長崎県長崎市坂本1-7-1 1-7-1 Sakamoto, Nagasaki-shi
095-819-7704
095-819-7705
sohba@nagasaki-u.ac.jp
令和元年11月11日
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無

(3)統括管理者及び研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

長崎大学病院
村田 真穂
口腔外科
長崎大学病院
村田 真穂
口腔外科
なし
なし
なし
なし

(4)多施設共同研究に関する事項

多施設共同研究の該当の有無 なし

(5)研究における研究責任医師に関する事項等

/

大場 誠悟

Ohba Seigo

/

長崎大学病院

Nagasaki University Hospital

口腔外科

852-8511

長崎県 長崎市坂本1-7-1

095-819-7704

sohba@nagasaki-u.ac.jp

大場 誠悟

長崎大学病院

口腔外科

852-8511

長崎県 長崎市坂本1-7-1

095-819-7704

095-819-7705

sohba@nagasaki-u.ac.jp

 
あり
令和元年11月11日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(6)研究の実施体制に関する事項

効果安全性評価委員会の設置の有無

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

インプラント周囲炎に対する光殺菌治療の安全性と有効性の評価
2
実施計画の公表日
2020年09月30日
26
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
あり
インプラント周囲炎の患者 Patients with peri-implantitis
判断力に問題のある患者 Patients with problem in judgement
20歳 以上 20age old over
89歳 以下 89age old under
男性・女性 Both
・研究対象者より中止の申し出があった場合
・研究対象者より治療の変更・中止の申し出があった場合
・有害事象の発生(原疾患の増悪、合併症の悪化、新たな疾患の併発等)により、研究者等が当該研究対象者に対する研究の継続を不適当と判断した場合
・妊娠していることがわかった場合
・その他、研究者等が当該研究対象者に対して研究の継続が不適当と判断した場合
インプラント周囲炎 Peri-implantitis
インプラント周囲炎 Peri-implantitis
あり
洗浄群:歯周ポケットを生食で洗浄する。
洗浄+a-PDT群:歯周ポケットを生食で洗浄後、ポケット内に光感受性物質(FotoSan®Agent)を注入し、光照射器(FotoSan®630)で頬(唇)側と舌(口蓋)側ポケット内に装置を挿入し、それぞれ30秒光照射を行う。一度洗浄したのちに再度ポケット内に光感受性物質を注入し、頬(唇)側と舌(口蓋)側歯肉から10秒照射を行い、洗浄して終了する。
Irrigation group: A periodontal pocket is irrigated with saline solution.
Irrigation + a-PTD group: A periodontal pocket is irrigated with saline solution, and given photodynamic therapy with FotoSan630 using FotoSanAgent as photosensitizer.
なし
なし
排膿の有無 Pus discharge
炎症所見の変化 Change in inflammation symptoms

(2)特定臨床研究において有効性又は安全性を明らかにしようとする医薬品等の概要

医療機器
未承認
FotoSan®630
光照射装置
なし
医薬品
未承認
トルイジンブルー
FotoSan®Agent
なし

(3)特定臨床研究において著しい負担を与える検査その他の行為に用いる医薬品等の概要

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)特定臨床研究の進捗状況

実施計画の公表日

2019年12月05日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

CMS Dental
なし
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

長崎大学臨床研究審査委員会 The Clinical Research Review Board in Nagasaki University
CRB7180001
長崎県 長崎市坂本1丁目7番1号 1-7-1 Sakamoto, Nagasaki-shi, Nagasaki
095-819-7905
gaibushikin@ml.nagasaki-u.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

研究計画書.pdf
説明文書同意文書.pdf

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和3年2月1日 (当画面) 変更内容
変更 令和2年11月27日 詳細 変更内容
新規登録 令和元年11月21日 詳細