jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年3月29日
令和6年1月4日
令和4年3月17日
透析アミロイドーシス用血液浄化器(リクセル®)がアミロイド骨嚢胞に及ぼす効果:高解像度CTによる骨構造解析
透析アミロイドーシス用血液浄化器(リクセル®)がアミロイド骨嚢胞に及ぼす効果
尾﨑 誠
長崎大学病院
手関節に発生したアミロイド骨嚢胞が、透析アミロイドーシス用血液浄化器リクセルの導入後に、どのような変化が生じるかを、高解像度CT(HR-pQCT)を用いて調査する。
N/A
透析アミロイドーシス
研究終了
長崎大学臨床研究審査委員会
CRB7180001

総括報告書の概要

管理的事項

2024年01月04日

2 臨床研究結果の要約

2022年03月17日
30
/ 解析対象者は、A群10例、B群15例の合計25例だった。
A群は年齢が平均66.1歳(57-78歳)で、男性4、女性6例、BMIは21.0 kg /m2(15.9-27.8 kg /m2)、透析歴は、平均21.6年(13-35年)だった。
B群は、年齢が平均60.9歳(26-76歳)で、男性12、女性3例、BMIは20.2 kg /m2(14.5-24.0 kg /m2)、透析歴は平均18.5年(11-40年)だった。
A total of 25 patients were analyzed (10 in group A and 15 in group B).
Group A: mean age 66.1 years (57- 78 years), 4 men and 6 women, mean BMI 21.0 kg/m2 (15.9-27.8 kg/m2), and mean history of dialysis 21.6 years (13-35 years).
Group B: mean age 60.9 years (26- 76 years), 12 men and 3 women, mean BMI 20.2 kg/m2 (14.5-24.0 kg/m2), and an mean history of dialysis 18.5 years (11-40 years).
/ 本研究には30例のエントリーがあり、A群15例、B群15例に割り付けされた。A群ではリクセル開始後12ヶ月までに2例が脱落、24ヶ月までにさらに3例が脱落(脱落率は33%)、B群では脱落はなかった。 A total of 30 patients were enrolled in this study, and 15 patients were assigned to group A and 15 to group B. In group A, 2 patients dropped out by 12 months after starting Lixelle, and 3 more patients dropped out by 24 months (dropout rate 33%). There were no dropouts in group B,.
/ 2例が有害事象のため脱落した。1例は癒着性イレウスによる死亡、もう1例は心血管関連の突然死だった。 Two patients withdrew due to adverse events. One patient died due to adhesive ileus, and the other had cardiovascular-related sudden death.
/ (主要評価項目)
 Baselineから12ヶ月時のHR-pQCTによる手根骨の骨嚢胞体積の変化率は、リクセル群が平均4.5 %、非リクセル群が平均1.3 %で、両群間に有意な差は認めなかった。

(副次評価項目)
 Baselineから24ヶ月時のHR-pQCTによる手根骨の骨嚢胞の変化率は、リクセル群が平均8.3 %、非リクセル群が平均2.2 %で、両群間に有意な差は認めなかった。
 Baselineから24ヶ月時のCTによる脊椎病変の変化は、リクセル群で2/10例、非リクセル群で9/15例に、いずれの群にも透析による脊椎病変が進行した症例を認めた。
 Baselineから12、24ヶ月時の血液検査による骨代謝・炎症マーカーの変化率は、TRACP-5b、total P1NP、interleukin-6、matrix metalloproteinase-3のいずれにおいても、両群間に有意な差は認めなかった。
(Primary endpoint)
The rate of change in cyst volume of carpal bones measured by HR-pQCT at 12 months from baseline was an average of 4.5% in the Lixelle group and 1.3% in the non-Lixelle group, with no significant difference observed between the two groups.
(Secondary endpoint)
The rate of change in cysts volume of carpal bones measured by HR-pQCT at 24 months from baseline was an average of 8.3% in the Lixelle group and 2.2% in the non-Lixelle group, with no significant difference observed between the two groups.
As to changes in spinal lesions determined by CT, 2/10 patients in the Lixelle group and 9/15 patients in the non-Lixelle group had progression of dialysis-related spinal lesions at 24 months from baseline.
There were no significant differences between the two groups in the rate of change in bone turnover and inflammatory markers including TRACP-5b, total P1NP, interleukin-6, and matrix metalloproteinase-3 at 12 and 24 months from baseline.
/ 本研究の結果、手根骨の骨嚢胞体積の変化は、12ヶ月、24ヶ月時点では、リクセル群と非リクセル群で差を認めなかった。また、血液検査による炎症・骨代謝マーカーの変化も、両群に差を認めなかった。一方、脊椎病変の変化は、リクセル群で2/10例進行、非リクセル群で9/15例進行で、リクセルが脊椎病変の進行を抑制した可能性がある
 本研究は、リクセル群が手根管症候群の手術を行い、非リクセル群が手根管症候群の手術を行っていない群であるため、リクセル群の中に透析アミロイドーシスの高度進行例が含まれており、非ランダム化試験における異なる背景情報のため、結果の解釈には注意を要する。
There were no differences in the changes of cyst volume of carpal bones, bone turnover and inflammation markers between the Lixelle and non-Lixelle groups at 12 and 24 months. Changes in spinal lesions progressed in 2/10 cases in the Lixelle group and in 9/15 cases in the non-Lixelle group, suggesting that Lixelle may have suppressed the progression of spinal lesions. However, due to the different background in the non-randomized trials, the results should be interpreted with caution.
2023年12月31日

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし NO

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和6年1月4日
臨床研究実施計画番号 jRCTs072180089

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

透析アミロイドーシス用血液浄化器(リクセル®)がアミロイド骨嚢胞に及ぼす効果:高解像度CTによる骨構造解析 Effects of Lixelle on amyloid bone cysts of dialysis patients: an analysis by high resolution CT. (LIX study)
透析アミロイドーシス用血液浄化器(リクセル®)がアミロイド骨嚢胞に及ぼす効果 Effects of Lixelle on amyloid bone cysts of dialysis patients (LIX study)

(2)統括管理者に関する事項等

医師又は歯科医師である個人
/
尾﨑 誠 Osaki Makoto

/
長崎大学病院 Nagasaki University Hospital

整形外科
852-8501
/ 長崎県長崎市坂本1丁目7-1 1-7-1 Sakamoto Nagasaki
095-819-7321
ngs.hrpqct@gmail.com
千葉 恒 Chiba Ko
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences
整形外科
852-8501
長崎県長崎市坂本1丁目7-1 1-7-1 Sakamoto Nagasaki
095-819-7321
095-849-7325
ngs.hrpqct@gmail.com
平成31年2月28日
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無

(3)統括管理者及び研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

長崎大学病院整形外科
内田 尚子
長崎大学病院整形外科

(4)多施設共同研究に関する事項

多施設共同研究の該当の有無 なし

(5)研究における研究責任医師に関する事項等

/

尾﨑 誠

Osaki Makoto

/

長崎大学病院

Nagasaki University Hospital

整形外科

852-8501

長崎県 長崎市坂本1丁目7-1

095-819-7321

ngs.hrpqct@gmail.com

千葉 恒

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科

整形外科

852-8501

長崎県 長崎市坂本1丁目7-1

095-819-7321

095-849-7325

ngs.hrpqct@gmail.com

 
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(6)研究の実施体制に関する事項

効果安全性評価委員会の設置の有無

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

手関節に発生したアミロイド骨嚢胞が、透析アミロイドーシス用血液浄化器リクセルの導入後に、どのような変化が生じるかを、高解像度CT(HR-pQCT)を用いて調査する。
N/A
2018年03月19日
2023年12月31日
30
介入研究 Interventional
非無作為化比較 non-randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
・ 慢性腎臓病により血液透析を10年間以上行い、透析アミロイドーシスによる手根管症候群を有する患者
・ 登録前に試験参加の同意を本人より文書で得られた患者
Patients with CKD who had been treated with HD for 10 years or more, and have carpal tunnel syndrome by dialysis amyloidosis.
A written informed consent for the participation in the study.
・ デノスマブを2年以内に使用した患者
・ 研究者等が研究対象者として不適切と判断した患者
Patients treated by Denosmabu.
Patients judged to be inadequate for this study by investigators.
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
・ 研究対象者より中止の申し出があった場合
・ 研究対象者より治療の変更・中止の申し出があった場合
・ 有害事象の発生(原疾患の増悪、合併症の悪化、新たな疾患の併発等)により、研究者等が当該研究対象者に対する研究の継続を不適当と判断した場合
・ 妊娠していることがわかった場合
・ B群の患者で研究期間中に手術を行い、かつ、リクセルによる透析を行った場合
・ その他、研究者等が当該研究対象者に対して研究の継続が不適当と判断した場合
透析アミロイドーシス Dialysis amyloidosis
あり
患者の意思により下記の2群に分け、各々治療を行う。
A群(15名):リクセルを開始する。
B群(15名):現行の透析を続行する。
Treatment with each plan to following two groups divided by the intention of the patients.
Group A (15 patients) :start the Lixelle.
Group B (15 patients) :continue current dialysis.
なし
なし
Baselineから12ヶ月時のHR-pQCTによる骨嚢胞体積の変化 The change of cyst volume by HR-pQCT from the baseline to 12 months.
1. Baselineから24ヶ月時のHR-pQCTによる骨嚢胞の変化
2. Baselineから24ヶ月時のCTによる骨病変の変化、QCT、HR-pQCTによる骨密度の変化
3. Baselineから12、24ヶ月時の単純X線による骨病変の変化、血液検査による炎症・骨代謝マーカーの変化
1. The change of cyst by HR-pQCT from the baseline to 24 months.
2. The change of bone lesion by CT scan and the change of bone mineral density by QCT and HR-pQCT from the baseline to 24 months.
3. The change of bone lesion by simple roentgenography and marker for inflammatory condition and bone metabolism from the baseline to 12 and 24 months.

(2)特定臨床研究において有効性又は安全性を明らかにしようとする医薬品等の概要

医療機器
承認内
内臓機能代用器
吸着型血液浄化器
20600BZZ00329000

(3)特定臨床研究において著しい負担を与える検査その他の行為に用いる医薬品等の概要

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)特定臨床研究の進捗状況

2018年07月12日

2018年07月12日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
医療費・医療手当および後遺障害補償・死亡保障。詳細については別紙のとおり。
健康被害の状況に応じて適切な治療・処置を行う。

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

株式会社カネカ
あり(上記の場合を除く。)
株式会社カネカ Kaneka corporation
あり
平成30年5月21日
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

長崎大学臨床研究審査委員会 The Clinical Research Review Board in Nagasaki University
CRB7180001
長崎県 長崎市坂本1丁目7番1号 1-7-1 Sakamoto, Nagasaki, Nagasaki
095-819-7905
gaibushikin@ml.nagasaki-u.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000031876
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)
University hospital Medical Information Network

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

LIX 研究計画書 2023:5:18.pdf
LIX 同意説明書 2020:10:22.pdf

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和6年1月4日 (当画面) 変更内容
変更 令和5年6月28日 詳細 変更内容
変更 令和2年11月27日 詳細 変更内容
変更 令和2年10月28日 詳細 変更内容
変更 令和2年6月1日 詳細 変更内容
変更 令和元年12月12日 詳細 変更内容
変更 令和元年5月17日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年3月29日 詳細