臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和3年10月7日 | ||
令和6年9月1日 | ||
令和5年6月7日 | ||
ホルモン療法に伴う男性型脱毛症(AGA)を有する性同一性障害(GID-FTM)の患者に対するフィナステリドの安全性の検討 | ||
性同一性障害(GID-FTM)に対するフィナステリドの安全性の検討 | ||
富永 悠介 | ||
岡山大学病院 | ||
ホルモン療法に伴う男性型脱毛症を有する性同一性障害(身体的には女性だが性自認は男性)の患者に対して、フィナステリドを投与し、安全性を検討する。 | ||
2 | ||
性同一性障害(身体的には女性だが性自認は男性) | ||
研究終了 | ||
フィナステリド | ||
プロペシア | ||
岡山大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB6180001 |
2023年12月09日 |
2023年06月07日 | |||
3 | |||
/ | 症例1. 44歳(研究開始時)、トランス男性。ホルモン開始時年齢 39歳。ホルモン投与量・間隔:250mg/4週。既往歴:てんかん、メニエール病など。Modified NorwoodHamilton(N-H)分類:Ⅲvertex 症例2. 43歳(研究開始時)、トランス男性。ホルモン開始時年齢 36歳。ホルモン投与量・間隔:125mg/3週。既往歴:腰椎ヘルニア、川崎病。N-H分類:Ⅱ 症例3. 29歳(研究開始時)、トランス男性。ホルモン開始時年齢 25歳。ホルモン投与量・間隔:75mg/2週。既往歴:なし。N-H分類:Ⅲvertex |
Case 1. 44 years old (at study entry), trans male. Age at hormone initiation: 39 years. Hormone dosage and interval: 250 mg/4 weeks. History: epilepsy, Meniere's disease, etc. Modified Norwood-Hamilton (N-H) classification: III vertex. Case 2: Trans male, age 43 (at study entry). Age at hormone initiation: 36 years. Hormone dosage and interval: 125 mg/3 weeks. History: lumbar hernia, Kawasaki disease. N-H classification: II. Case 3. 29 years old (at study entry), trans male. Age at hormone initiation: 25 years. Hormone dose and interval: 75 mg/2 weeks. History: none. N-H classification: III vertex. |
|
/ | 3例すべてで研究開始後にフィナステリド内服 0.2mg, 3ヶ月の内服期間を完遂した。さらに全症例で追加3ヶ月間のフィナステリド1.0mg内服を完遂した。 予定症例数:5例、同意取得例数:3例、実施例数:3例(完了症例数:3例、中止症例数:0例) |
All three patients completed 0.2 mg of finasteride after the start of the study, for a period of 3 months. All patients also completed an additional 3 months of 1.0 mg finasteride. Planned case number: 5 cases, cases with obtained consent: 3 cases, cases conducted: 3 cases (completed cases: 3 cases, discontinued cases: 0 cases) |
|
/ | 症例1:1ヶ月後に軟便あり、自然軽快した。フィナステリドとの関連性は不明。 症例2, 3については、疾病の発生はなし。 全例において重篤な有害事象を認めなかった。 |
In Case 1, loose stools occurred after one month, and they naturally resolved. There was an unknown relationship to finasteride. For cases 2 and 3, no occurrences of illnesses were reported. In all cases, no severe adverse events were observed. |
|
/ | 主要評価項目(Primary endpoint):投与後1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後における治療関連有害事象および3ヶ月の投与継続可能割合 治療関連有害事象については上記に記載。明らかな関連性のある有害事象は認めなかった。 全例、3ヶ月時点で重篤な有害事象なく内服継続が可能であった。 ①治療効果(頭頂部の写真を用いてbaselineより改善したかどうかNorwood-Hamilton分類で評価する。) 症例1: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 H-M分類: Ⅲvertex Ⅲvertex Ⅲvertex Ⅲvertex Ⅱ 症例2: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 H-M分類: Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅰ 症例3: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 H-M分類: Ⅲvertex Ⅲvertex Ⅲvertex Ⅲ Ⅱ ②血液検査(CBC, AST, ALT, ALP, γ-GTP, T-Bil, BUN, Cr, UA, エストラジオール, テストステロン, T.Cho, HDL-C, LDL-C, TG, LH, FSH, D-dimer) 症例1: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 WBC(x10^3/μL) 6.24 7.18 7.59 6.16 6.96 RBC(x10^6/μL) 5.18 5.04 5.31 4.76 4.8 Hb(g/dL) 16.7 16 17 15.1 15.1 Ht(%) 48.8 47.8 49.7 44.7 46.3 AST(U/L) 16 15 21 15 15 ALT(U/L) 17 14 18 16 15 ALP(U/L) 190 193 202 190 182 γGTP(U/L) 26 24 27 24 20 T.Bil(mg/dL) 0.64 0.44 0.6 0.46 0.52 BUN(mg/dL) 16.9 17.2 18.9 17.7 20.9 Cr(mg/dL) 0.72 0.78 0.72 0.66 0.7 UA(mg/dL) 6.6 6.4 6.6 6.2 5.4 E2(pg/mL) 18.2 49.7 43.9 44.1 49.3 T(ng/mL) 3.1 8.07 9.57 9.63 6.09 T.Cho(mg/dL) 193 171 204 152 184 HDL(mg/dL) 52 48 56 45 51 LDL(mg/dL) 118 101 120 83 117 TG(mg/dL) 195 180 159 210 139 LH(mIU/mL) 2 1.9 1.7 3.6 1.1 FSH(mIU/mL) 6.6 2.1 7.7 3.9 1.6 D-dimer(μg/mL) <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 症例2: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 WBC(x10^3/μL) 5.76 5.83 6.08 6.61 5.63 RBC(x10^6/μL) 4.88 4.69 5.24 4.87 4.73 Hb(g/dL) 15.7 15.2 16.4 15.2 14.7 Ht(%) 47 45.4 51.3 47.3 46.5 AST(U/L) 17 17 16 16 14 ALT(U/L) 12 10 12 13 8 ALP(U/L) 250 239 236 239 179 γGTP(U/L) 12 12 11 10 10 T.Bil(mg/dL) - - - 0.95 0.81 BUN(mg/dL) 11.6 9.2 14.1 11.5 9.2 Cr(mg/dL) 0.82 0.84 0.92 0.88 0.8 UA(mg/dL) 5.1 5.5 6.3 5.8 5.4 E2(pg/mL) 250 132 125 141 64.7 T(ng/mL) 0.55 11.91 3.35 1.42 14.23 T.Cho(mg/dL) 210 205 223 213 193 HDL(mg/dL) 72 67 67 73 63 LDL(mg/dL) 126 130 143 135 117 TG(mg/dL) 64 45 67 86 67 LH(mIU/mL) 7.3 3.2 2.1 5.3 3 FSH(mIU/mL) 3.4 2.3 2.4 4.3 2.4 D-dimer(μg/mL) <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 症例3: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 WBC(x10^3/μL) 6.61 7.85 8.25 8.07 8.08 RBC(x10^6/μL) 5.45 5.29 5.59 5.43 5.19 Hb(g/dL) 16.3 15.9 16.6 16 15.8 Ht(%) 49.9 47.7 50.5 49.5 47 AST(U/L) 18 15 16 19 21 ALT(U/L) 23 15 15 20 21 ALP(U/L) 202 196 182 159 176 γGTP(U/L) 17 18 18 15 19 T.Bil(mg/dL) 0.39 0.41 0.47 0.54 0.44 BUN(mg/dL) 13.2 17.3 17.5 11.9 17.5 Cr(mg/dL) 0.88 0.87 0.94 0.88 0.83 UA(mg/dL) 6.9 6.8 7.2 7.6 7.6 E2(pg/mL) 47.1 40.4 73.4 78.2 55.2 T(ng/mL) 6.88 4.51 3.26 10.09 5.83 T.Cho(mg/dL) 193 189 197 184 192 HDL(mg/dL) 47 46 46 47 48 LDL(mg/dL) 129 126 125 123 133 TG(mg/dL) 112 82 203 76 70 LH(mIU/mL) 3.2 4.5 5 2.1 6.4 FSH(mIU/mL) 7.3 6.6 5.8 3.8 5.8 D-dimer(μg/mL) <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 ③身体所見(体重,BMI, 体脂肪率,筋肉量) 症例1: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 体重(kg) 62.6 63.8 62.25 62.85 67.15 BMI(kg/m^2) 27.8 28.4 27.7 27.9 29.8 体脂肪率(%) 27 27 26.9 26.4 28.2 筋肉量(kg) 43.35 44.15 43.1 43.9 45.75 症例2: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 体重(kg) 50.75 51.3 51.3 50.15 50.15 BMI(kg/m^2) 20.3 20.5 20.8 20.3 20.3 体脂肪率(%) 20.7 20.9 22 20.2 21 筋肉量(kg) 38.1 38.5 37.9 37.9 37.5 症例3: 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 体重(kg) 84.45 84.95 84.75 84.55 82.3 BMI(kg/m^2) 29.2 29.4 29.3 29.3 28.5 体脂肪率(%) 30.2 30.3 29 28.3 27.9 筋肉量(kg) 55.85 56.15 57.1 57.6 56.25 ④自覚症状(月経停止の有無,ざ瘡の変化) 症例1: 月経停止の有無(0:月経あり、1:月経停止) 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 月経停止 1 1 1 1 1 ざ瘡 不変 不変 不変 不変 不変 症例2: 月経停止の有無(0:月経あり、1:月経停止) 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 月経停止 1 1 0 1 1 ざ瘡 不変 不変 不変 不変 不変 症例3: 月経停止の有無(0:月経あり、1:月経停止) 研究開始時 1週間 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 月経停止 1 1 1 0 0 ざ瘡 増加 増加 不変 不変 不変 |
Primary Outcomes: Treatment-related adverse events at 1 week, 1 month, and 3 months from the start of administration, and percentage of patients who could continue treatment at 3 months Details regarding treatment-related adverse events are mentioned above, with no identified adverse events displaying a clear correlation. In all cases, it was possible to continue oral administration at the 3-month mark without any severe adverse events. Secondary Outcomes: (1) Treatment effect (evaluation of improvement from baseline using photographs of the parietal are a using the Norwood-Hamilton classification) Case 1: Baseline 1week 1month 3months 6months N-H: 3vertex 3vertex 3vertex 3vertex 2 Case 2: Baseline 1week 1month 3months 6months N-H: 2 2 2 2 1 Case 3: Baseline 1week 1month 3months 6months N-H: 3vertex 3vertex 3vertex 3 2 (2) Blood examination (CBC, AST, ALT, ALP, gamma- GTP, T-Bil, BUN, Cr, UA, estradiol, testosterone, T.Cho, HDL-C, LDL-C, TG, LH, FSH, D-dimer) Case 1: Baseline 1week 1month 3months 6months WBC(x10^3/microliter) 6.24 7.18 7.59 6.16 6.96 RBC(x10^6/microliter) 5.18 5.04 5.31 4.76 4.8 Hb(g/dL) 16.7 16 17 15.1 15.1 Ht(%) 48.8 47.8 49.7 44.7 46.3 AST(U/L) 16 15 21 15 15 ALT(U/L) 17 14 18 16 15 ALP(U/L) 190 193 202 190 182 gamma-GTP(U/L) 26 24 27 24 20 T.Bil(mg/dL) 0.64 0.44 0.6 0.46 0.52 BUN(mg/dL) 16.9 17.2 18.9 17.7 20.9 Cr(mg/dL) 0.72 0.78 0.72 0.66 0.7 UA(mg/dL) 6.6 6.4 6.6 6.2 5.4 E2(pg/mL) 18.2 49.7 43.9 44.1 49.3 T(ng/mL) 3.1 8.07 9.57 9.63 6.09 T.Cho(mg/dL) 193 171 204 152 184 HDL(mg/dL) 52 48 56 45 51 LDL(mg/dL) 118 101 120 83 117 TG(mg/dL) 195 180 159 210 139 LH(mIU/mL) 2 1.9 1.7 3.6 1.1 FSH(mIU/mL) 6.6 2.1 7.7 3.9 1.6 D-dimer(microgram/mL) <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 Case 2: Baseline 1week 1month 3months 6months WBC(x10^3/microliter) 5.76 5.83 6.08 6.61 5.63 RBC(x10^6/microliter) 4.88 4.69 5.24 4.87 4.73 Hb(g/dL) 15.7 15.2 16.4 15.2 14.7 Ht(%) 47 45.4 51.3 47.3 46.5 AST(U/L) 17 17 16 16 14 ALT(U/L) 12 10 12 13 8 ALP(U/L) 250 239 236 239 179 gamma-GTP(U/L) 12 12 11 10 10 T.Bil(mg/dL) - - - 0.95 0.81 BUN(mg/dL) 11.6 9.2 14.1 11.5 9.2 Cr(mg/dL) 0.82 0.84 0.92 0.88 0.8 UA(mg/dL) 5.1 5.5 6.3 5.8 5.4 E2(pg/mL) 250 132 125 141 64.7 T(ng/mL) 0.55 11.91 3.35 1.42 14.23 T.Cho(mg/dL) 210 205 223 213 193 HDL(mg/dL) 72 67 67 73 63 LDL(mg/dL) 126 130 143 135 117 TG(mg/dL) 64 45 67 86 67 LH(mIU/mL) 7.3 3.2 2.1 5.3 3 FSH(mIU/mL) 3.4 2.3 2.4 4.3 2.4 D-dimer(microgram/mL) <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 Case 3: Baseline 1week 1month 3months 6months WBC(x10^3/microliter) 6.61 7.85 8.25 8.07 8.08 RBC(x10^6/microliter) 5.45 5.29 5.59 5.43 5.19 Hb(g/dL) 16.3 15.9 16.6 16 15.8 Ht(%) 49.9 47.7 50.5 49.5 47 AST(U/L) 18 15 16 19 21 ALT(U/L) 23 15 15 20 21 ALP(U/L) 202 196 182 159 176 gamma-GTP(U/L) 17 18 18 15 19 T.Bil(mg/dL) 0.39 0.41 0.47 0.54 0.44 BUN(mg/dL) 13.2 17.3 17.5 11.9 17.5 Cr(mg/dL) 0.88 0.87 0.94 0.88 0.83 UA(mg/dL) 6.9 6.8 7.2 7.6 7.6 E2(pg/mL) 47.1 40.4 73.4 78.2 55.2 T(ng/mL) 6.88 4.51 3.26 10.09 5.83 T.Cho(mg/dL) 193 189 197 184 192 HDL(mg/dL) 47 46 46 47 48 LDL(mg/dL) 129 126 125 123 133 TG(mg/dL) 112 82 203 76 70 LH(mIU/mL) 3.2 4.5 5 2.1 6.4 FSH(mIU/mL) 7.3 6.6 5.8 3.8 5.8 D-dimer(microgram/mL) <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 <0.5 (3) Physical examination (weight, BMI, body fat percentage, muscle mass) Case 1: Baseline 1week 1month 3months 6months Weight(kg) 62.6 63.8 62.25 62.85 67.15 BMI(kg/m^2) 27.8 28.4 27.7 27.9 29.8 Body fat percentage(%) 27 27 26.9 26.4 28.2 Muscle mass(kg) 43.35 44.15 43.1 43.9 45.75 Case 2: Baseline 1week 1month 3months 6months Weight(kg) 50.75 51.3 51.3 50.15 50.15 BMI(kg/m^2) 20.3 20.5 20.8 20.3 20.3 Body fat percentage(%) 20.7 20.9 22 20.2 21 Muscle mass(kg) 38.1 38.5 37.9 37.9 37.5 Case 3: Baseline 1week 1month 3months 6months Weight(kg) 84.45 84.95 84.75 84.55 82.3 BMI(kg/m^2) 29.2 29.4 29.3 29.3 28.5 Body fat percentage(%) 30.2 30.3 29 28.3 27.9 Muscle mass(kg) 55.85 56.15 57.1 57.6 56.25 (4) Subjective symptoms (cessation of menstruation, change in acne) (0: Menstruation present, 1: Cessation of menstruation, NC: No change) Case 1: Baseline 1week 1month 3months 6months Cessation of menstruation 1 1 1 1 1 Change in acne NC NC NC NC NC Case 2: Baseline 1week 1month 3months 6months Cessation of menstruation 1 1 0 1 1 Change in acne NC NC NC NC NC Case 3: Baseline 1week 1month 3months 6months Cessation of menstruation 1 1 1 0 0 Change in acne Increase Increase NC NC NC |
|
/ | ホルモン療法に伴う男性型脱毛症(AGA)を有する性同一性障害(GID-FTM)に対して、フィナステリドを投与し、安全性を検討した。3例全例において、投与継続が可能であった。全例でAGAは6ヶ月後に改善し、ホルモン療法中の多血傾向も軽快した。 | Finasteride was administered to female-to-male transgender with AGA associated with hormone therapy and safety was investigated. In all three cases, the administration could be continued. In all cases, AGA improved after 6 months and the tendency to polycythemia during hormonal therapy was mild. | |
2024年09月01日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | 特記事項なし。 |
No special note. |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和5年12月9日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs061210040 |
ホルモン療法に伴う男性型脱毛症(AGA)を有する性同一性障害(GID-FTM)の患者に対するフィナステリドの安全性の検討 | The safety of finasteride for female-to-male (FTM) transgender patients with androgenetic alopecia (AGA) associated with hormone therapy | ||
性同一性障害(GID-FTM)に対するフィナステリドの安全性の検討 | The safety of finasteride for female-to-male (FTM) transgender patients |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
富永 悠介 | Tominaga Yusuke | ||
|
40865169 | ||
/
|
岡山大学病院 | Okayama University Hospital | |
|
泌尿器科 | ||
700-8558 | |||
/ | 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 | 2-5-1 Shikata-cho, Kita-ku,Okayama | |
086-235-7287 | |||
y.tominaga0824@gmail.com | |||
富永 悠介 | Tominaga Yusuke | ||
岡山大学病院 | Okayama University Hospital | ||
泌尿器科 | |||
700-8558 | |||
岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 | 2-5-1 Shikata-cho, Kita-ku,Okayama | ||
086-235-7287 | |||
086-231-3986 | |||
y.tominaga0824@gmail.com | |||
令和3年8月24日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 |
---|
岡山大学病院 | ||
渡部 昌実 | ||
新医療研究開発センター |
岡山大学病院 | ||
定平 卓也 | ||
泌尿器科 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
/ | 富永 悠介 |
Tominaga Yusuke |
|
---|---|---|---|
40865169 |
|||
/ | 岡山大学病院 |
Okayama University Hospital |
|
泌尿器科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 |
|||
086-235-7287 |
|||
y.tominaga0824@gmail.com |
|||
富永 悠介 |
|||
岡山大学病院 |
|||
泌尿器科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 | |||
086-235-7287 |
|||
086-231-3986 |
|||
y.tominaga0824@gmail.com |
|||
あり | |||
令和3年8月24日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
効果安全性評価委員会の設置の有無 |
---|
ホルモン療法に伴う男性型脱毛症を有する性同一性障害(身体的には女性だが性自認は男性)の患者に対して、フィナステリドを投与し、安全性を検討する。 | |||
2 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2023年12月31日 | ||
|
5 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
① 同意取得時において年齢が20歳以上、60歳未満の性同一性障害(身体的には女性だが性自認は男性である方) ② 当科においてテストステロン補充療法を受けている ③ Modified Norwood-Hamilton分類においてⅡ以上の男性型脱毛症を有する ④ 本研究の参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた症例 |
(1) Patients diagnosed with female-to-male (FTM) transgender who are 20 years of age or older and younger than 60 years at the time of obtaining consent (2) Receiving testosterone replacement therapy in our department. (3) Have androgenetic alopecia (II or higher in the Modified Norwood-Hamilton Classification) (4) Provide sufficient informed consent to participate in the study, and get his or her voluntary written consent. |
|
① フィナステリドに起因すると考えられるアレルギーの既往歴を有する症例。 ② 肝機能障害のある症例。 ③ 性別適合手術後の症例。 ④ 重症の精神障害(重症のうつ病など)を有する症例。 ⑤ 上記以外で研究責任医師又は研究分担医師がエントリー不適切と判断した症例。 |
(1) History of allergy, which is associated with finasteride. (2) Liver dysfunction. (3) Post-sex reassignment surgery. (4) Severe mental disorders (e.g., severe depression). (5) Inappropriate for enrollement decided by the attending physician. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
60歳 未満 | 60age old not | |
|
男性・女性 | Both | |
|
(1) 個々の研究対象者における中止基準 ①研究対象者から研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合 ②本研究全体が中止された場合 ③被験薬の有効性が見られなかった場合 ④忍容不能な有害事象が発生した場合 ⑤その他の理由により、研究担当者が研究の中止が適当と判断した場合 (2) 研究の中止 ①本研究に使用するフィナステリドの品質、安全性、有効性に関する重大な情報が得られたとき。 ②研究対象者のリクルートが困難で予定症例を達成することが到底困難であると判断されたとき。 ③予定症例数または予定期間に達する前に、試験の目的が達成されたとき。 ④認定臨床研究審査委員会により、実施計画等の変更の指示があり、これを受入れることが困難と判断されたとき。 |
||
|
性同一性障害(身体的には女性だが性自認は男性) | Female-to-male (FTM) transgender | |
|
|||
|
性同一性障害、性別違和 | Gender identity disorder, gender dysphoria | |
|
あり | ||
|
フィナステリド 0.2mg 1錠を、1日1回、3ヶ月間経口投与する。3ヶ月後に投与可能であった症例については追加でさらに3ヶ月投与1.0mgに増量して観察する。 | Finasteride 0.2 mg are orally administered once daily for 3 months. If patients are able to received the drug safely after 3 months, the dosage is increased to 1.0 mg and they are observed for an additional 3 months. | |
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
投与後1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後における治療関連有害事象および3ヶ月の投与継続可能割合 | Treatment-related adverse events at 1 week, 1 month, and 3 months from the start of administration, and percentage of patients who could continue treatment at 3 months |
|
|
① 治療効果(頭頂部の写真を用いてbaselineより改善したかどうかNorwood-Hamilton分類で評価する。) ② 血液検査(CBC, AST, ALT, ALP, γ-GTP, T-Bil, BUN, Cr, UA, エストラジオール, テストステロン, T.Cho, HDL-C, LDL-C, TG, LH, FSH, D-dimer) ③ 身体所見(体重,BMI, 体脂肪率,筋肉量) ④ 自覚症状(月経停止の有無,ざ瘡の変化) |
(1) Treatment effect (evaluation of improvement from baseline using photographs of the parietal area using the Norwood-Hamilton classification) (2) Blood examination (CBC, AST, ALT, ALP, gamma- GTP, T-Bil, BUN, Cr, UA, estradiol, testosterone, T.Cho, HDL-C, LDL-C, TG, LH, FSH, D-dimer) (3) Physical examination (weight, BMI, body fat percentage, muscle mass) (4) Subjective symptoms (cessation of menstruation, change in acne) |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
フィナステリド |
|
プロペシア | ||
|
21700AMY00237000 | ||
|
|
||
|
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2022年01月05日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
万が一、本研究への参加に起因して重い健康被害(死亡、後遺障害1級・2級)が生じた場合には研究者の加入する保険から補償の給付を受けることができる。 | |
|
なし |
|
MSD | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
岡山大学臨床研究審査委員会 | Okayama University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB6180001 | |
|
岡山県 岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 | 2-5-1 Shikata-cho, Kita-ku, Okayama |
|
086-235-7133 | |
|
ouh-crrb@adm.okayama-u.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |
|
3.研究実施計画書 2.0版.pdf | |
---|---|---|
|
4-1.説明文書、同意文書 1.1版 .pdf | |
|
設定されていません |