臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和7年3月26日 | ||
令和7年8月6日 | ||
アルロース配合食品摂取におけるGLP-1分泌促進作用の検証試験 | ||
アルロース配合食品摂取におけるGLP-1分泌促進作用の検証試験 | ||
革嶋 幸子 | ||
京都大学医学部附属病院 | ||
本研究の目的は、耐糖能異常のない人におけるアルロース配合食品の摂取がGLP-1分泌を促進させるか検証することである。 | ||
3 | ||
糖尿病 | ||
募集中 | ||
アルロース(希少糖) | ||
食品含有物のため未定 | ||
京都大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB5180002 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年8月6日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs051240302 |
アルロース配合食品摂取におけるGLP-1分泌促進作用の検証試験 | Study to Investigate the GLP-1 Secretion-Promoting Effect of Foods Containing Allulose | ||
アルロース配合食品摂取におけるGLP-1分泌促進作用の検証試験 | Study to Investigate the GLP-1 Secretion-Promoting Effect of Foods Containing Allulose |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
革嶋 幸子 | Kawashima Sachiko | ||
|
|||
/
|
京都大学医学部附属病院 | Kyoto University Hospital | |
|
先制医療・生活習慣病研究センター | ||
606-8507 | |||
/ | 京都府京都市左京区聖護院川原町54 | 54 Shogoin-kawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto | |
075-751-3560 | |||
skawashi@kuhp.kyoto-u.ac.jp | |||
池田 香織 | Ikeda Kaori | ||
京都大学医学部附属病院 | Kyoto University Hospital | ||
先端医療研究開発機構 | |||
606-8507 | |||
京都府京都市左京区聖護院川原町54 | 54 Shogoin-kawahara-cho, Sakyo-ku, Kyoto | ||
075-751-4639 | |||
krikeda@kuhp.kyoto-u.ac.jp | |||
令和7年3月17日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 | なし |
---|
京都大学医学部附属病院 | ||
本橋 和也 | ||
糖尿病・内分泌・栄養内科 |
京都大学医学部附属病院 | ||
藤田 義人 | ||
糖尿病・内分泌・栄養内科 |
京都大学医学部附属病院 | ||
本橋 和也 | ||
糖尿病・内分泌・栄養内科 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
/ | 革嶋 幸子 |
Kawashima Sachiko |
|
---|---|---|---|
/ | 京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
先制医療・生活習慣病研究センター |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-751-3560 |
|||
skawashi@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
池田 香織 |
|||
京都大学医学部附属病院 |
|||
先端医療研究開発機構 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-751-4639 |
|||
krikeda@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
髙折 晃史 | |||
あり | |||
令和7年3月17日 | |||
有 |
効果安全性評価委員会の設置の有無 | なし |
---|
本研究の目的は、耐糖能異常のない人におけるアルロース配合食品の摂取がGLP-1分泌を促進させるか検証することである。 | |||
3 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2026年03月31日 | ||
|
20 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
交差比較 | crossover assignment | |
|
予防 | prevention purpose | |
|
なし | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|
健康な成人 | Healthy adult |
|
① 耐糖能異常をもつ者(血糖等の検査結果に影響を及ぼす可能性があるため) ② インクレチン関連薬の使用歴がある者(血糖等の検査結果に影響を及ぼす可能性があるため) ③ BMI 18.5未満、または30.0以上の者 ④ 検査期間中に妊娠または出産の予定がある者 ⑤ その他、研究責任医師が不適当と認めた者 |
Individuals with impaired glucose tolerance (as it may affect test results related to blood glucose, etc.). Individuals with a history of using incretin-related drugs (as it may affect test results related to blood glucose, etc.). Individuals with a BMI below 18.5 or above 30.0. Individuals who are pregnant or plan to give birth during the study period. Other individuals deemed unsuitable by the principal investigator. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 対象者による治療中止あるいは同意撤回の申し出があった場合 2) 治療開始後、不適格であることが判明した場合 3) 対象者が死亡した場合 4) 試験食による腹部症状が出現し、試験の継続が困難となった場合 5) その他の理由により、研究責任医師または研究分担医師が試験の継続が難しいと判断した場合 |
||
|
糖尿病 | Diabetes Mellitus | |
|
D003920 | ||
|
|||
|
あり | ||
|
アルロース10gの投与、ショ糖10gの投与 | Administration of 10 g of allulose; Administration of 10 g of sucrose | |
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
血中GLP-1濃度の変化量 | Change in blood GLP-1 concentration | |
|
1) 血中GIP濃度の変化量 2) 血漿血糖の変化量 3) 血清インスリン濃度の変化量 4) 空腹感の変化量 |
Change in blood GIP concentration Change in plasma glucose levels Change in serum insulin concentration Change in sensation of hunger |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
アルロース(希少糖) |
|
食品含有物のため未定 | ||
|
食品のためなし | ||
|
|
ユーハ味覚糖株式会社 | |
|
大阪府 大阪市中央区神先町4番12号 |
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2025年07月02日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
臨床研究にかかる補償保険等 | |
|
なし |
|
ユーハ味覚糖株式会社 | |
---|---|---|
|
あり(上記の場合を除く。) | |
|
ユーハ味覚糖株式会社 | UHA Mikakuto Co.,Ltd. |
|
あり | |
|
令和5年8月1日 | |
|
あり | |
|
アルロース、スクロースを提供 | |
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
京都大学臨床研究審査委員会 | Kyoto University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB5180002 | |
|
京都府 京都市左京区吉田近衛町 | Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN, Kyoto |
|
075-753-4680 | |
|
ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |