臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和4年10月26日 | ||
令和5年12月1日 | ||
[18F]F-AraG PET/CTを用いた非小細胞肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療効果予測の研究 | ||
[18F]F-AraG PET/CTを用いた非小細胞肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療効果予測の研究 | ||
中本 裕士 | ||
京都大学医学部附属病院 | ||
非小細胞肺癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害薬の初回使用前後にて[18F]F-AraG PET/CTを撮像し、免疫チェックポイント阻害薬の治療効果との関連を検討すること | ||
N/A | ||
非小細胞肺癌 | ||
研究終了 | ||
[18F]F-AraG | ||
VisAcT, U.S.A. | ||
京都大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB5180002 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和5年11月30日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs051220109 |
[18F]F-AraG PET/CTを用いた非小細胞肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療効果予測の研究 | Evaluation of treatment response for immune checkpoint inhibitors in non-small cell lung cancer patients using [18F]F-AraG PET/CT | ||
[18F]F-AraG PET/CTを用いた非小細胞肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療効果予測の研究 | Evaluation of treatment response for immune checkpoint inhibitors in non-small cell lung cancer patients using [18F]F-AraG PET/CT |
中本 裕士 | Nakamoto Yuji | ||
/ | 京都大学医学部附属病院 | Kyoto University Hospital | |
放射線診断科 | |||
606-8507 | |||
/ | 京都府京都市左京区聖護院川原町54 | 54 Kawaharacho Shogoin Sakyoku Kyoto-city, Kyoto | |
075-751-3760 | |||
ynakamo1@kuhp.kyoto-u.ac.jp | |||
野橋 智美 | Nobashi W Tomomi | ||
京都大学医学部附属病院 | Kyoto University Hospital | ||
先制医療・生活習慣病研究センター | |||
606-8507 | |||
京都府京都市左京区聖護院川原町54 | 54 Kawaharacho Shogoin Sakyoku Kyoto-city, Kyoto | ||
075-751-3760 | |||
075-771-9709 | |||
nobaco@kuhp.kyoto-u.ac.jp | |||
高折 晃史 | |||
あり | |||
京都大学医学部附属病院 初期診療・救急科 |
京都大学医学部附属病院 | ||
野橋 智美 | ||
先制医療・生活習慣病研究センター |
京都大学医学部附属病院 | ||
三宅 可奈江 | ||
高度医用画像学講座 |
京都大学医学部附属病院 | ||
野橋 智美 | ||
先制医療・生活習慣病研究センター |
野橋 智美 | Nobashi W Tomomi | ||
京都大学医学部附属病院 | Kyoto University Hospital | ||
先制医療・生活習慣病研究センター | |||
該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
非小細胞肺癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害薬の初回使用前後にて[18F]F-AraG PET/CTを撮像し、免疫チェックポイント阻害薬の治療効果との関連を検討すること | |||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
|
|||
|
60 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
診断 | diagnostic purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1)病理組織検査にて非小細肺癌と診断されている。 2)ECOG Performance status (PS)が0または1または2である。 3)国内で承認されている免疫チェックポイント阻害薬を使用した歴がないが、臨床的に適応があり、実施される予定がある。 4)FDG-PET/CTを実施している。 |
1) Confirmed non-small cell lung cancer by pathology. 2) Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status 0 or 1 or 2. 3) Patients without history of immune checkpoint inhibitors approved in Japan, but clinically applicable and planned to be prescribed. 4) Patients who performed FDG-PET/CT |
|
1)妊娠中、あるいはその可能性がある、または授乳中である女性。 2)全身状態が極めて不良である。 3)コミュニケーションに著しい障害がある。 |
1) Pregnant, possibly pregnant, or breastfeeding women. 2) Very poor physical condition. 3) Outstandingly difficult in communication. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
85歳 以下 | 85age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1)対象者による中止あるいは同意撤回の申し出があった場合 2)転居等により、対象者が来院しなくなった場合 3)その他の理由により、研究責任医師または研究分担医師が試験の継続が難しいと判断した場合 |
||
|
非小細胞肺癌 | Non-small cell lung cancer | |
|
D002289 | ||
|
肺癌 | lung cancer | |
|
あり | ||
|
1)免疫チェックポイント阻害薬初回投与2週間以内に1回目の[18F]F-AraG PET/CTを実施する 2)免疫チェックポイント阻害薬初回投与2週間〜6週間の間に2回目の[18F]F-AraG PET/CTを実施する |
1) Perform 1st [18F]F-AraG PET/CT scanning within 2 weeks before the initial administration of immune checkpoint inhibitors 2) Perform 2nd [18F]F-AraG PET/CT scanning between 2 weeks and 6 weeks after the initial administration of immune checkpoint inhibitors |
|
|
D000072078 | ||
|
PET | PET | |
|
非小細胞肺癌患者に対して、免疫チェックポイント阻害薬の初回治療前後に[18F]F-AraG PET/CTを実施することで、原発巣への[18F]F-AraG集積の推移(1回目から2回目の集積最高値SUVmaxの差:⊿SUVmax)が、免疫チェックポイント阻害薬の治療効果期間を予測するか評価する。(注:SUV = Standardized Uptake Value) | Estimation of effective period of immune checkpoint inhibitors using [18F]F-AraG PET/CT by calculating delta SUVmax of primary site before and after starting immune checkpont inhibitors in non-small cell lung cancer patients. | |
|
・[18F]F-AraG PET/CT 1回目の集積(最高値:SUVmax、平均値:SUVmean、およびSUVmeanに関心領域を掛け合わせた数値)と、病理組織でのCD8, PD-1, Treg細胞の発現率との対比を腫瘍・リンパ節にて行う。 ・免疫チェックポイント阻害薬治療前の[18F]FDG PET/CTでの集積(最高値:SUVmax、平均値:SUVmean、およびSUVmeanに関心領域を掛け合わせた数値)と、病理組織でのCD8, PD-1, Treg細胞の発現率との対比も腫瘍・リンパ節にて行い、[18F]F-AraG PET/CT 1回目の集積と病理組織の対比との比較を行う。 |
# Correlation of SUVmax, SUVmean, and the value of SUVmean multiplied by volume of interest in the 1st [18F]F-AraG PET/CT scanning, and the expression rate of CD8, PD-1, and Treg cells in pathological specimens from the primary site and available lymph nodes. # Comparison of pretreatment [18F]FDG PET/CT vs [18F]F-AraG PET/CT in terms of correlation of SUVmax, SUVmean, and the value of SUVmean multiplied by volume of interest and the expression rate of CD8, PD-1, and Treg cells in pathological specimens from the primary site and available lymph nodes. |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
[18F]F-AraG |
|
VisAcT, U.S.A. | ||
|
なし | ||
|
|
CellSight Technologies, inc. | |
|
U.S.A. |
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
||
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
死亡(生計維持者:2000万円、左記以外:700万円)、後遺障害(生計維持者1級:3000万円、2級:2400万円、左記以外1級:2000万円、2級:1600万円)(いずれも限度額) | |
|
なし |
|
CellSight Technologies, inc. | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
あり | |
|
検査薬合成に必要な分量のAraGの無償提供 | |
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
京都大学臨床研究審査委員会 | Kyoto University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB5180002 | |
|
京都府 京都市左京区吉田近衛町 | Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN, Kyoto |
|
075-753-4680 | |
|
ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp | |
|
承認 |
|
有 | Yes |
---|---|---|
|
AraG提供元のCellSight Technologies inc.に、[18F]F-AraG PET/CTのdicom画像を含む、匿名化された医療情報を提供する。 | Anonymized medical information including [18F]F-AraG PET/CT dicom data will be shared with CellSight Technologies inc., who provides AraG for free. |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |