臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年3月26日 | ||
令和7年3月31日 | ||
令和6年12月31日 | ||
病理学的リンパ節転移を認める進行胆道癌に対するGEM/Cisplatin/nab-PTX療法の第I/II相試験 | ||
胆道癌に対するGEM/Cisplatin/nab-PTX療法 | ||
小林 省吾 | ||
大阪大学医学部附属病院 | ||
Gemcitabine, Cisplation, Nab-paclitaxel併用療法の安全性と有効性を検討する | ||
1-2 | ||
胆道癌 | ||
研究終了 | ||
Nab-paclitaxel、Gemcitabine、Cisplatin | ||
Abraxane、Gemzar、Cisplatin | ||
大阪大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB5180007 |
2025年03月24日 |
2024年12月31日 | |||
8 | |||
/ | 性別は、男性がレベル1で25%、レベル2で0%であり、年齢はレベル1で50-75歳、レベル2で72-79歳であった。胆嚢癌の割合はレベル1で50%、レベル2で75%であった。 | Level 1, 25% male, Level 2, 0% male. Age; level 1 50-75 y/o, level2, 72-79 y/o. Gallbladder Cancer was 50% on level 1 and 75% on level 2. | |
/ | レベル1を4例、レベル2を4例登録した。試験実施中、同治療の全生存に関する優位性がないことがSWOG1815 試験で報告されたこと、他に有望な薬剤療法が複数開発されたことから本試験は終了した。そのため、解析は第I相部分のみである。 | Level 1, n=4. Level 2, n=4. | |
/ | なし | No | |
/ | DLTと考えられる副作用はレベル2の1例(25%)のみであった。 試験途中で終了したため、最大耐用量はレベル2以上、推奨用量もレベル2以上であった。 |
DLT was occurred at level 2 (n=1, 25%). Thus, maximun torelant dose was more than level 2, and recommend dose was more than level2. | |
/ | 所属リンパ節に病理学的転移を認める胆道癌に対するGEM/Cisplatin/Nab-PTX併用療法の最大耐用量と推奨用量を求めた。 DLTと考えられる副作用はレベル2の1例(25%)のみであった。試験途中で終了したため、最大耐用量はレベル2以上、推奨用量もレベル2以上と考えられた。レベル2は海外における標準用量である。すなわち、本邦においても海外と同じ要領での使用が可能と予想される結果は得られた。 | We determined maxiumum torelant dose and recommended dose of gemcitabine/cisplatin/nab-paclitaxel on pathological lymph node positve biliary tract cancers. DLT was occurred at level 2 (n=1, 25%). Thus, maximun torelant dose was more than level 2, and recommend dose was more than level2. | |
2025年03月31日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | なし | No |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年3月24日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs051180178 |
病理学的リンパ節転移を認める進行胆道癌に対するGEM/Cisplatin/nab-PTX療法の第I/II相試験 | Phase I/II study of gemcitabine/cisplatin/nab-paclitaxel for biliary tract cancers with pathological lymph node metastasis (GCA in BTC) (GCA in BTC) | ||
胆道癌に対するGEM/Cisplatin/nab-PTX療法 | Gemicitabine/Cisplatin/nab-paclitaxel for biliary tract cancers (GCA in BTC) (GCA in BTC) |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
小林 省吾 | Kobayashi Shogo | ||
|
30452436 | ||
/
|
大阪大学医学部附属病院 | Osaka University Hospital | |
|
消化器外科 | ||
565-0871 | |||
/ | 大阪府吹田市山田丘2-15 | 2-15, Yamadaoka, SUita, Osaka 565-0871, JAPAN | |
06-6879-3251 | |||
s-kobayashi@umin.ac.jp | |||
小林 省吾 | Kobayashi Shogo | ||
大阪大学医学部附属病院 | Osaka University Hospital | ||
消化器外科 | |||
565-0871 | |||
大阪府吹田市山田丘2-15 | 2-15, Yamadaoka, Suita, Osaka 565-0871, Japan | ||
06-6879-3251 | |||
06-6879-3259 | |||
s-kobayashi@umin.ac.jp | |||
平成31年3月7日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 |
---|
SCCREデータセンター | ||
石井 秀始 | ||
大阪大学疾患データサイエンス学共同研究講座 |
SCCREデータセンター | ||
石井 秀始 | ||
大阪大学疾患データサイエンス学共同研究講座 |
なし | ||
なし | ||
なし | ||
なし | ||
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
/ | 小林 省吾 |
Kobayashi Shogo |
|
---|---|---|---|
30452436 |
|||
/ | 大阪大学医学部附属病院 |
Osaka University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-15 |
|||
06-6879-3251 |
|||
s-kobayashi@umin.ac.jp |
|||
小林 省吾 |
|||
大阪大学医学部附属病院 |
|||
消化器外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-15 | |||
06-6879-3251 |
|||
06-6879-3259 |
|||
s-kobayashi@umin.ac.jp |
|||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
効果安全性評価委員会の設置の有無 |
---|
Gemcitabine, Cisplation, Nab-paclitaxel併用療法の安全性と有効性を検討する | |||
1-2 | |||
2017年10月16日 | |||
|
2028年12月31日 | ||
|
20 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
(1) 年齢:20歳以上 (2) PS:0-1 (ECOG grade) (3) 主要臓器(骨髄,肝,腎,心,肺等)の機能が保持された患者* ① 好中球数:2,000/mm3以上, ② 血小板数:100,000/mm3以上, ③ ヘモグロビン:9.0g/dL以上 ④ 総ビリルビン:2.0mg/dL以下(ただし閉塞性黄疸にて減黄術を受けている症例は3.0mg/dL以下とする.)** ⑤ AST(GOT), ALT(GPT):施設内規準値の上限5倍以下 ⑥ 血清クレアチニン値:1.5mg/dL以下, (4) 本試験の参加について文書による本人の同意が得られている患者 |
1) age> 20. 2) PS 0-1 3) no impairment of bone marrow, liver, renal, cardiac, and pulmonary function: 3-a) neutrophil >= 2000/mm3 3-b) platelet >= 100,000/mm3 3-c) hemoglobin >= 9.0 g/dL 3-d) bilirubin <= 2.0 mg/dL 3-e) AST, ALT <= 5 x UNL 3-f) creatinine <= 1.5 mg/dL 4) written informed consent |
|
(1) 遠隔転移を認める症例 (2) 副次評価で切除率も検討するため,切除したとして,切除予定残肝割合が門脈塞栓療法を施行したとしても(およそ10%の増加が見込める),35%未満となる症例 (3) 活動性の重複癌を有する場合.ただし,局所治療により治癒とされるCarcinoma in situ(上皮内癌)または粘膜内癌相当の病変は活動性の重複癌と認めない. (4) 肺線維症または間質性肺炎ならびにそれら既往歴を有する症例,又は,それを疑う画像所見を有する症例. (5) 水様性の下痢を有する症例. (6) 活動性の感染症(ウイルス性肝炎,胆管炎は除く)を有する症例 (7) 重篤な合併症(心不全,腎不全,肝不全,出血性の消化性潰瘍,腸管麻痺,腸閉塞,コントロール不良な糖尿病など)を有する症例 (8) 妊娠中または妊娠中の可能性がある,妊娠を希望している,あるいは授乳中である女性.パートナーの妊娠を希望する男性. (9) 重症の精神障害がある症例. (10) 重篤な薬剤性過敏症がある症例. (11) 他の臨床試験に参加している症例 (12) 医師が本試験を安全に実施するのに不適当と判断した症例 |
1) distant metastasis 2) estimated remnant liver volume after PTPE would become under 35% because the measurement includes resectability 3) active cancers, without carcinoma in situ 4) suspected or definitive pulmonary fibrosis or interstitial pneumonia 5) watery diarrhea 6) active infection without viral hepatitis nor cholangitis 7) severe complications: cardiac, renal, liver failure, bleeding peptic ulcer, bowel paralysis, bowel obstruction, uncontrollable diabetes mellitus 8) pregnancy 9) severe mental disorder 10) severe allergy 11) entry on other studies 12) inappropriate by the investigators |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 被験者が同意を撤回した場合 2) 被験者からプロトコール治療中止の申し出があった場合 3) 病勢の進行が確認された場合 4) 合併症の発症または増悪により,医師が治療の継続を困難と判断した場合 5) 有害事象により医師が治療の継続を困難と判断した場合 6) 被験者が転院した場合 7) 被験者が死亡した場合 8) 有害事象により化学療法が3週間以上順延した場合 9) 登録後,不適格症例であることが判明した場合 10) その他の理由で,医師がプロトコール治療の継続ができないと判断した場合 |
||
|
胆道癌 | Biliary tract cancer | |
|
D001661 | ||
|
|||
|
あり | ||
|
gemcitabine 600, 800, 1000 mg/m2 cisplatin 25 mg/m2 nab-PTX 80, 100, 125 mg/m2 day 1 and8, every 3 weeks 2 cycles. |
gemcitabine 600, 800, 1000 mg/m2 cisplatin 25 mg/m2 nab-PTX 80, 100, 125 mg/m2 day 1 and8, every 3 weeks 2 cycles. |
|
|
D008511 | ||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
第Ⅰ相部分:第Ⅰ相臨床試験 主要評価項目 :安全性(最大耐用量の決定および推奨用量の推定) 第Ⅱ相部分:第Ⅱ相臨床試験 主要評価項目 :奏効率,病勢制御率,切除率,R0切除率 |
Phase I: Feasibilty (MTD and RD) Phase II: Response rate, Tumor control rate, Resectability and R0 resection rate |
|
|
組織学的効果,安全性,治療完遂率,無増悪生存期間(PFS),全生存期間(OS),1年および2年生存率,1年および2年無増悪生存率,増悪の部位 | Histological effect, safety, completion rate, PFS, OS, 1-year and 2-year OS, 1-year and 2-year PFS, site of progression |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
Nab-paclitaxel |
|
Abraxane | ||
|
22200AMX00876000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
Gemcitabine |
|
Gemzar | ||
|
22 300AMX00162, 22 300AMX00161 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
Cisplatin |
|
Cisplatin | ||
|
22100AMX 01616, 22100AMX 01617, 22100AMX 01618 | ||
|
|
||
|
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2017年10月16日 |
|
|
2018年02月12日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
なし | |
|
なし |
|
||
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
||
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
||
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
大阪大学臨床研究審査委員会 | Osaka University Clinical Research Review Committee |
---|---|---|
|
CRB5180007 | |
|
大阪府 吹田市山田丘2-2 | 2-2,Yamadaoka,Suita, Osaka |
|
06-6210-8296 | |
|
handai-nintei@hp-crc.med.osaka-u.ac.jp | |
|
承認 |
|
UMIN000029490 |
---|---|
|
UMIN-CTR |
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | None | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
研究法 説明文書 GCA 2相 v1.4 2020-0402.pdf |
設定されていません |
|
【研究法】GCAプロトコールv1.3 2020-0402.pdf | |
---|---|---|
|
研究法 説明文書 GCA 1 相 v1.4 2020-0402.pdf | |
|
設定されていません |