臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和5年7月5日 | ||
令和7年4月11日 | ||
悪性腫瘍の消化管出血に対する新規人工合成ペプチドによる止血に関する多施設共同探索的試験 | ||
悪性腫瘍の消化管出血に対する新規人工合成ペプチドによる止血に関する多施設共同探索的試験 | ||
今井 健一郎 | ||
静岡県立静岡がんセンター | ||
悪性腫瘍による消化管出血に対して、内視鏡的に新規人工合成ペプチド ピュアスタット®を塗布することで安全に止血が得られるかを評価する。 | ||
2 | ||
悪性腫瘍による消化管出血を有する患者 | ||
募集中 | ||
静岡県立静岡がんセンター臨床研究倫理審査委員会 | ||
CRB4180010 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年4月11日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs042230057 |
悪性腫瘍の消化管出血に対する新規人工合成ペプチドによる止血に関する多施設共同探索的試験 | Hemostasis using Novel Synthetic Peptides for Gastrointestinal Bleeding in Malignant Tumors: A Multicenter Prospective Study | ||
悪性腫瘍の消化管出血に対する新規人工合成ペプチドによる止血に関する多施設共同探索的試験 | PURE study |
今井 健一郎 | Imai Kenichiro | ||
80773473 | |||
/ | 静岡県立静岡がんセンター | Shizuoka Cancer Center | |
内視鏡科 | |||
411-8777 | |||
/ | 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地 | 1007Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka | |
055-989-5222 | |||
ke.imai@scchr.jp | |||
今井 健一郎 | Imai Kenichiro | ||
静岡県立静岡がんセンター | Shizuoka Cancer Center | ||
内視鏡科 | |||
411-8777 | |||
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地 | 1007Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka | ||
055-989-5222 | |||
055-989-5692 | |||
ke.imai@scchr.jp | |||
小野 裕之 | |||
あり | |||
令和5年5月25日 | |||
有り |
静岡県立静岡がんセンター | ||
坂東 悦郎 | ||
臨床研究支援センター データ管理室 |
静岡県立静岡がんセンター | ||
大坪 昌広 | ||
臨床研究支援センター 臨床研究管理・調整室 |
国立精神・神経医療研究センター | ||
大庭 真梨 | ||
情報管理・解析部 生物統計解析室 |
小野 裕之 | Ono Hiroyuki | ||
静岡県立静岡がんセンター | Shizuoka Cancer Center | ||
内視鏡科 | |||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 西野 眞史 |
Nishino Masafumi |
|
---|---|---|---|
/ | 磐田市立総合病院 |
Iwata City Hospital |
|
消化器内科 |
|||
438-8550 |
|||
静岡県 磐田市大久保 512番地3 |
|||
0538-38-5000 |
|||
masa.nishino50@gmail.com |
|||
⻄野 眞史 |
|||
磐田市立総合病院 |
|||
消化器内科 |
|||
438-8550 |
|||
静岡県 磐田市大久保512番地3 | |||
0538-38-5000 |
|||
0538-38-5029 |
|||
masa.nishino50@gmail.com |
|||
山﨑 薫 | |||
あり | |||
令和5年10月2日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 大野 和也 |
Ohno Kazuya |
|
---|---|---|---|
/ | 静岡県立総合病院 |
Shizuoka General Hospital |
|
消化器内科 |
|||
420-8527 |
|||
静岡県 静岡市葵区北安東4丁目27番1号 |
|||
054-247-6111 |
|||
kazuya-ono@i.shizuoka-pho.jp |
|||
大野 和也 |
|||
静岡県立総合病院 |
|||
消化器内科 |
|||
420-8527 |
|||
静岡県 静岡市葵区北安東4丁目27番1号 | |||
054-247-6111 |
|||
kazuya-ono@i.shizuoka-pho.jp |
|||
井上 達秀 | |||
あり | |||
令和5年10月2日 | |||
あり |
/ | 芳澤 社 |
Yoshizawa Yashiro |
|
---|---|---|---|
/ | 社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院 |
Seirei Hamamatsu General Hospital |
|
内視鏡センター |
|||
430-8558 |
|||
静岡県 浜松市中央区住吉2-12-12 |
|||
053-474-2222 |
|||
yashiro1224@sis.seirei.or.jp |
|||
芳澤 社 |
|||
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 総合病院 聖隷浜松病院 |
|||
内視鏡センター |
|||
430-8558 |
|||
静岡県 浜松市中央区住吉2-12-12 | |||
053-474-2222 |
|||
yashiro1224@sis.seirei.or.jp |
|||
岡 俊明 | |||
あり | |||
令和5年10月2日 | |||
救命救急センターあり |
/ | 大澤 恵 |
Osawa Satoshi |
|
---|---|---|---|
10397391 |
|||
/ | 浜松医科大学医学部附属病院 |
Hamamatsu University Hospital |
|
光学医療診療部 |
|||
431-3192 |
|||
静岡県 浜松市中央区半田山一丁目20番1号 |
|||
053-435-2261 |
|||
sososawa@hama-med.ac.jp |
|||
大澤 恵 |
|||
浜松医科大学医学部附属病院 |
|||
光学医療診療部 |
|||
431-3192 |
|||
静岡県 浜松市中央区半田山一丁目20番1号 | |||
053-435-2261 |
|||
053-434-9447 |
|||
sososawa@hama-med.ac.jp |
|||
竹内 裕也 | |||
あり | |||
令和5年10月2日 | |||
あり |
/ | 丸山 保彦 |
Maruyama Yasuhiko |
|
---|---|---|---|
/ | 藤枝市立総合病院 |
Fujieda Municipal General Hospital |
|
消化器内科 |
|||
426-8677 |
|||
静岡県 藤枝市駿河台4丁目1番11号 |
|||
054-646-1111 |
|||
yasu-maruyama@hospital.fujieda.shizuoka.jp |
|||
星野 弘典 |
|||
藤枝市立総合病院 |
|||
消化器内科 |
|||
426-8677 |
|||
静岡県 藤枝市駿河台4丁目1番11号 | |||
054-646-1111 |
|||
054-646-1122 |
|||
h.hrnr1.5@gmail.com |
|||
中村 利夫 | |||
あり | |||
令和5年10月30日 | |||
当院救急救命センターにて対応 |
悪性腫瘍による消化管出血に対して、内視鏡的に新規人工合成ペプチド ピュアスタット®を塗布することで安全に止血が得られるかを評価する。 | |||
2 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2026年10月31日 | ||
|
30 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
(1)悪性腫瘍による消化管出血が疑われる患者 (2)ECOG performance status (PS) 0-3 (3)登録前1週間以内に赤血球製剤による輸血を受けた、あるいは登録前1週間以内の血液検査でヘモグロビン値8.0g/dl未満であった症例 |
(1) Patients with suspected gastrointestinal bleeding due to malignancy (2) ECOG performance status (PS) 0-3 (3) Patients who received a transfusion of red blood cell products within 1 week prior to enrollment or had a hemoglobin level of less than 8.0 g/dl on blood test within 1 week prior to enrollment |
|
(1)血液凝固機能疾患のある症例 (2)コントロール不良の感染症のある症例 (3)ペプチド製剤またはタンパク質製剤に対し、過敏症の既往歴がある者 (4)その他、責任(分担)医師が被験者として不適当と判断した症例 |
(1) Cases with disorders of coagulation dysfunction (2) Cases with uncontrolled infectious disease (3) Patients with a history of hypersensitivity to peptide formulations or protein formulations (4) Other cases in which the principal investigator or subinvestigator determines that the subject is unsuitable for the study |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
(1)有害事象が認められ、研究継続が好ましくないと判断された場合 (2)選択基準から逸脱、又は除外基準に抵触していたことが判明した場合 (3)研究対象者が妊娠していることが判明した場合 (4)研究対象者より中止の申し出があった場合 (5)研究対象者より治療の変更・中止の申し出があった場合 (6)その他、研究責任(分担)医師が不適当と判断した場合 |
||
|
悪性腫瘍による消化管出血を有する患者 | Patients with suspected gastrointestinal bleeding due to malignancy | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
悪性腫瘍からの出血に対して、ピュアスタット®塗布用のシースカテーテルを経内視鏡的に挿入し、ピュアスタット®を経カテーテル的に出血部位に塗布する。 | PuraStat is applied to the bleeding site of malignant tumors using a transendoscopically inserted sheath catheter. | |
|
|||
|
|||
|
悪性腫瘍出血の止血成功割合 | Rate of successful hemostasis of bleeding from malignant tumors | |
|
(1)即時止血割合 (2)再出血割合(3日後まで、4週間後、12週間後) (3)有害事象発生割合(全研究期間) (4)ピュアスタット®使用量 (5)止血有効例 (6)プロトコル治療後の救済治療 (7)PS (8)研究期間中生存期間 |
(1) Success rate of immediate hemostasis (2) Rebleeding rate (3days, 4 weeks, 12 weeks) (3) Rate of adverse events (All study period) (4) Amount of PuraStat used (5) Effective hemostatic cases (6) Survival during the study period (7) PS (8) survival duration during the study period |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
医療用品(4) 整形用品 |
|
吸収性局所止血剤 | ||
|
30200BZX00236000 | ||
|
|
株式会社スリー・ディー・マトリックス | |
|
東京都 千代田麹町3-2-4 麹町HFビル7F | ||
|
医療機器 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
機械器具(25) 医療用鏡 |
|
自然開口向け単回使用内視鏡用非能動処置具 | ||
|
13B1X00085000152 | ||
|
|
株式会社トップ | |
|
東京都 足立区千住中居町19番10号 |
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2023年08月02日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
補償金、医療費、医療手当 | |
|
なし |
|
株式会社 スリー・ディー・マトリックス | |
---|---|---|
|
あり | |
|
株式会社 スリー・ディー・マトリックス | 3-D Matrix, Ltd. |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
令和5年6月20日 | |
|
あり | |
|
ピュアスタット | |
|
なし | |
|
|
株式会社トップ | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
あり | |
|
ピュアスタット・ノズル・システム タイプE | |
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
静岡県立静岡がんセンター臨床研究倫理審査委員会 | Shizuoka Cancer Center Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB4180010 | |
|
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 | 1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Shizuoka |
|
055-989-5222 | |
|
rinsho_office@scchr.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |