臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和4年10月7日 | ||
令和7年3月24日 | ||
EGFR遺伝子増幅陽性切除不能固形がんに対するネシツムマブの第II相バスケット試験(WJOG15021M) | ||
EGFR遺伝子増幅陽性切除不能固形がんに対するネシツムマブの第II相バスケット試験(WJOG15021M) | ||
中西 香企 | ||
名古屋大学医学部附属病院 | ||
EGFR遺伝子増幅陽性食道・胃・小腸・尿路上皮・乳がんに対するネシツムマブの有効性・安全性・POCを評価すること | ||
2 | ||
食道癌、胃癌、小腸癌、尿路上皮癌、乳癌 | ||
募集終了 | ||
ネシツムマブ | ||
ポートラーザ | ||
愛知県病院事業庁愛知県がんセンター臨床研究審査委員会 | ||
CRB4200002 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年3月24日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs041220070 |
EGFR遺伝子増幅陽性切除不能固形がんに対するネシツムマブの第II相バスケット試験(WJOG15021M) | A phase II basket study of necitumumab for EGFR amplification positive m etastatic solid tumor: WJOG15021M | ||
EGFR遺伝子増幅陽性切除不能固形がんに対するネシツムマブの第II相バスケット試験(WJOG15021M) | A phase II basket study of necitumumab for EGFR amplification positive m etastatic solid tumor : WJOG15021M |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
中西 香企 | Nakanishi Kouki | ||
|
10836183 | ||
/
|
名古屋大学医学部附属病院 | Nagoya University Hospital | |
|
消化器・腫瘍外科 | ||
466-8560 | |||
/ | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 | 65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya, Aich | |
052-741-2111 | |||
nakanishi.koki.h8@f.mail.nagoya-u.ac.jp | |||
舛石 俊樹 | Masuishi Toshiki | ||
愛知県がんセンター | Aichi Cancer Center Hospital | ||
薬物療法部 | |||
464-8681 | |||
愛知県名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | 1-1,Kanokoden,Chikusa-ku,Nagoya,Aichi | ||
052-762-6111 | |||
052-764-2963 | |||
tmasuishi@aichi-cc.jp | |||
令和4年7月29日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 |
---|
イーピーエス株式会社 | ||
角野 虎太郎 | ||
リアルワールドエビデンス事業本部 臨床研究センター |
イーピーエス株式会社 | ||
角野 虎太郎 | ||
リアルワールドエビデンス事業本部 臨床研究センター |
イーピーエス株式会社 | ||
濵田 小百合 | ||
GxP監査部 |
名古屋大学医学部附属病院 | ||
鍬塚 八千代 | ||
先端医療開発部 データセンター |
特定非営利活動法人 西日本がん研究機構 | ||
武田 晃司 | ||
事務局 |
特定非営利活動法人 西日本がん研究機構 | ||
武田 晃司 | ||
事務局 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 舛石 俊樹 |
Masuishi Toshiki |
|
---|---|---|---|
20796883 |
|||
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi cancer center hospital |
|
薬物療法部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 |
|||
052-762-6111 |
|||
tmasuishi@aichi-cc.jp |
|||
舛石 俊樹 |
|||
愛知県がんセンター |
|||
薬物療法部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | |||
052-762-6111 |
|||
052-764-2963 |
|||
tmasuishi@aichi-cc.jp |
|||
山本 一仁 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 砂川 優 |
Sunakawa Yu |
|
---|---|---|---|
10458515 |
|||
/ | 聖マリアンナ医科大学病院 |
St.Marianna University School of Medicine Hospita |
|
腫瘍内科 |
|||
216-8511 |
|||
神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1 |
|||
044-977-8111 |
|||
y.sunakawa@marianna-u.ac.jp |
|||
尾上 磨奈美 |
|||
聖マリアンナ医科大学病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
216-8511 |
|||
神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1 | |||
044-977-8111 |
|||
044-975-3755 |
|||
rinshoushuyougaku-004@marianna-u.ac.jp |
|||
大坪 毅人 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 坂東 英明 |
Bando Hideaki |
|
---|---|---|---|
00630948 |
|||
/ | 国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
消化管内科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 |
|||
04-7133-1111 |
|||
hbando@east.ncc.go.jp |
|||
坂東 英明 |
|||
国立がん研究センター東病院 |
|||
消化管内科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 | |||
04-7133-1111 |
|||
04-7131-9960 |
|||
hbando@east.ncc.go.jp |
|||
土井 俊彦 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 陶山 浩一 |
Suyama Koichi |
|
---|---|---|---|
30508510 |
|||
/ | 虎の門病院 |
Toranomon Hospital |
|
臨床腫瘍科 |
|||
105-8470 |
|||
東京都 港区虎ノ門二丁目2番2号 |
|||
03-3588-1111 |
|||
ksuyama@toranomon.gr.jp |
|||
三浦 裕司 |
|||
虎の門病院 |
|||
臨床腫瘍科 |
|||
105-8470 |
|||
東京都 港区虎ノ門二丁目2番2号 | |||
03-3588-1111 |
|||
03-3560-7673 |
|||
yujmiura@mac.com |
|||
門脇 孝 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 高橋 直樹 |
Takahashi Naoki |
|
---|---|---|---|
20744204 |
|||
/ | 埼玉県立がんセンター |
Saitama Prefectural Cancer Center |
|
消化器内科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町大字小室780 |
|||
048-722-1111 |
|||
naokitakahashi@saitama-pho.jp |
|||
高橋 直樹 |
|||
埼玉県立がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町大字小室780 | |||
048-722-1111 |
|||
048-722-1129 |
|||
naokitakahashi@saitama-pho.jp |
|||
影山 幸雄 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自施設で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり。 |
/ | 野村 基雄 |
Nomura Motoo |
|
---|---|---|---|
/ | 京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-751-3111 |
|||
mnomura@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
野村 基雄 |
|||
京都大学医学部附属病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-751-3111 |
|||
mnomura@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
髙折 晃史 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 平田 賢郎 |
Hirata Kenro |
|
---|---|---|---|
40570932 |
|||
/ | 慶應義塾大学病院 |
Keio University Hospital |
|
消化器内科 |
|||
160-8582 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 |
|||
03-3353-1211 |
|||
kenro916@gmail.com |
|||
平田 賢郎 |
|||
慶應義塾大学病院 |
|||
消化器内科 |
|||
160-8582 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 | |||
03-3353-1211 |
|||
03-3353-3288 |
|||
kenro916@gmail.com |
|||
松本 守雄 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 三谷 誠一郎 |
Mitani Seiichiro |
|
---|---|---|---|
10816581 |
|||
/ | 近畿大学病院 |
Kindai University Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
589-8511 |
|||
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 |
|||
072-366-0221 |
|||
seiichiro.mitani@med.kindai.ac.jp |
|||
三谷 誠一郎 |
|||
近畿大学病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
589-8511 |
|||
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 | |||
072-366-0221 |
|||
072-360-5000 |
|||
seiichiro.mitani@med.kindai.ac.jp |
|||
東田 有智 | |||
あり | |||
令和4年7月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
効果安全性評価委員会の設置の有無 |
---|
EGFR遺伝子増幅陽性食道・胃・小腸・尿路上皮・乳がんに対するネシツムマブの有効性・安全性・POCを評価すること | |||
2 | |||
2022年09月01日 | |||
|
2026年03月31日 | ||
|
22 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1)本試験登録前に試験内容の十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意が得られている 2)ctDNA解析のための血液採取に関して、十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意が得られている 3)同意取得時の年齢が20歳以上である 4)組織学的もしくは細胞学的に食道・胃・小腸・尿路上皮・乳がんと診断されている 5)腫瘍検体を用いてFoundationOne CDxもしくはNCCオンコパネルシステムにより、もしくは血液検体を用いてFoundationOne Liquid CDxもしくはGuardant360によりEGFR遺伝子増幅陽性と診断されている ただし、FoundationOne CDxとGuardant360についてはEGFR遺伝子増幅陽性と報告された場合でも、以下の基準も満たす必要があるFoundationOne CDx: copy number ≥ 8(eq uivocalと判定される、8> copy number ≥ 6は不適格) Guardant360: plasma copy number ≥ 4(plasma copy number < 4は不適格) 6)EGFR(増幅除く)、RAS、BRAF、MAP2K、ERBB 2に遺伝子異常を有さない 7)切除不能な進行・再発の食道・胃・小腸・尿路上皮・乳がんである 8)症状を有する中枢神経系(脳、脊髄、髄膜)への転移がない 9)RECISTガイドライン version 1.1に基づく測定可能病変を有する 10)標準治療に不応もしくは不耐である。 食道・小腸・尿路上皮がん: 少なくとも1レジメン以上に不応・不耐 胃がん: 少なくとも2レジメン以上に不応・不耐 ホルモン受容体陰性乳がん: アントラサイクリン系抗腫瘍薬とタキサン系抗腫瘍薬の治療歴がある ホルモン受容体陽性乳がん: ホルモン療法不応かつアントラサイクリン系抗腫瘍薬とタキサン系抗腫瘍薬の治療歴がある 11)ECOG Performance Statusが0または1である 12)3ヶ月以上の生存が期待される 13)登録前7日以内の最新の検査値が以下のすべてを満たす ただし、登録用の血液検査前7日以内に輸血歴やG-CSF投与がないことが必要である (1)好中球数≥1,500/mm3 (2)ヘモグロビン≥8.0 g/dL (3)血小板数≥100,000/mm3 (4)総ビリルビン≤1.5 mg/dL (5)AST(GOT)≤100 IU/L(肝転移を有する場合は≤200 IU/L) (6)ALT(GPT)≤100 IU/L(肝転移を有する場合は ≤200 IU/L) (7)血清クレアチニン≤1.5 mg/dL、ただし血清クレアチニン>1.5mg/dLでもクレアチニンクリアランス( CCr)≥40mL/minを満たせば適格とする |
1)Written consent has been obtained from the pat ient after sufficient explanation of the study contents prior to enrollment in the study. 2)Written consent has been obtained from the patient for the collection of blood for ctDNA analysis after sufficient explanation has been given. 3)The patient's age is 20 years or older at the time of obtaining consent. 4)Histologically or cytologically diagnosed with es ophageal, gastric, small intestinal, urothelial, or breast cancer. 5)Diagnosed as EGFR gene amplification positive by FoundationOne CDx or NCC Oncopanel Syste musing tumor specimens, or by FoundationOne Liquid CDx or Guardant360 using blood specimens. 6)No genetic abnormalities in EGFR(excluding am plification),RAS,BRAF,MAP2K,or ERBB2. 7)Unresectable advanced or recurrent esophagea l, gastric, small intestinal, urothelial, or breast cancer. 8)No metastasis to the symptomatic central nervo us system (brain,spinal cord,or meninges). 9)Has measurable lesion according to RECIST guidelines version 1.1 10)Refractory or intolerant to standard chemotherapy. Esophageal, small bowel, and urothelial cancer: refractory/intolerant to at least 1 regimen. Gastric cancer: refractory/intolerant to at least 2 regimens Hormone receptor negative breast cancer: Prior anthracycline and taxane therapy Hormone receptor positive breast cancer: refractory to hormone therapy and prior anthracycline and taxane therapy 11)ECOG Performance Status of 0 or 1 12)Expected to survive for at least 3 months 13)Latest laboratory values within 7 days prior to enrollment (1)Neutrophil count >=1,500/mm3 (2)Hemoglobin >= 8.0 g/dL (3)Platelet count >= 100,000/mm3 (4)Total bilirubin <= 1.5 mg/dL (5)AST (GOT) <= 100 IU/L (<= 200 IU/L if liver metastasis is present) (6)ALT (GPT) <=100 IU/L (<= 200 IU/L for patient s with liver metastases) (7)Serum creatinine <= 1.5 mg/dL, but serum cre atinine >1.5 mg/dL is also eligible if creatinine clearance (CCr) >= 40 mL/min is met. |
|
1)活動性の重複がんを有する 2)処置を要する局所の感染症または全身性の活動性感染症を有する 3)臨床上問題となる精神疾患により本試験への登録が困難と判断される 4)以下の合併症を有する (1)腎不全 (2)肝不全 (3)間質性肺炎/肺線維症 (4)不安定狭心症 (5)その他、担当医師が重篤と判断する合併症 5)HER2陽性であることが判明している 6)EGFR阻害薬の投与歴がある 7)重篤な過敏症の既往を有する 8)本試験への登録前の規定の期間内に以下のいずれかの治療を受けている (1)登録前2週間以内に前治療(化学療法、分子標的治療薬、抗体療法、ホルモン療法、免疫療法、放射線療法)を受けた (2)登録前2週間以内に大手術(リンパ節生検、針生検、ポート留置等の小手術は該当しない)を受けた 9)妊婦、授乳婦、現在妊娠している可能性がある女性、または避妊する意思がない男女 10)その他、担当医師が不適当と判断した症例 |
1)Has active multiple cancers 2)Has a local infection or systemic active infection that requires treatment 3)Clinically problematic psychiatric disorders that would make enrollment in the study difficult 4) The patient has the following complications (1)Renal failure (2)Liver failure (3)Interstitial pneumonia/pulmonary fibrosis (4)Unstable angina pectoris (5)Other complications that the physician in charg e judges to be serious 5)Known to be HER2 positive Gastric cancer, breast cancer: HER2 test required (only HER2 negative patients are eligible) Esophageal cancer, small intestine cancer, urothelial cancer: Not ineligible even if HER2 test is not performed. 6)History of treatment with EGFR inhibitors 7)History of severe hypersensitivity 8)Received any of the following treatments within the specified time period prior to enrollment in this study (1)Prior therapy (chemotherapy, molecular target ed therapy, antibody therapy, hormone therapy, immunotherapy, radiation therapy) within 2 weeks prior to enrollment (2)Underwent major surgery (minor surgery such as lymph node biopsy, needle biopsy, or portimpl antation is not applicable) within 2 weeks prior to enrollment. 9) Pregnant women, lactating women, women who may be currently pregnant, or men and women who do not intend to use contraception. 10) Other cases deemed inappropriate by the physician in charge. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1)プロトコール治療無効と判断した場合 2)有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合 (i)Grade4の非血液毒性 (ii)Grade2以上の肺臓炎が認められた場合 (iii)Grade3以上のinfusion related reactionが認められた場合 (iv)最終投与日から43日以上、次の投与を延期する必要が生じた場合。ただし、祝祭日による遅延は許容する。 (v)3回目の減量が必要となった場合 (vi)担当医師または研究責任医師が安全性を考慮し、プロトコール治療を継続できないと判断した場合 3)研究対象者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 (i)有害事象との関連が否定できない理由により中止を希望した場合 (ii)有害事象との関連のない理由により中止を希望した場合 (iii)同意を撤回した場合 4)プロトコール治療中に死亡した場合 5)プロトコール治療の効果が得られ、治癒を目的とした手術や放射線療法を施行する場合 6)登録後、不適格が判明しプロトコール治療続行が研究対象者の不利益になると判断された場合 7)プロトコール治療期間中の何らかの事情による転院 臨床研究の中止基準 1)本試験の目的が達成されたと判断された場合 2)本試験の目的の達成確立が極めて小さいと判断された場合 3)本試験施行中の情報により、本試験の安全性に問題があると判断された場合 4)本試験以外の情報に基づき、本試験の安全性に問題があると判定された場合 5)本試験以外の情報に基づき、本試験の意義が否定された場合 6)症例登録の遅延等により、本試験の完遂が困難と判断された場合 |
||
|
食道癌、胃癌、小腸癌、尿路上皮癌、乳癌 | Esophageal cancer, gastric cancer, small intestine cancer, urothelial cancer, breast cancer | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
ネシツムマブ800mg、60分かけて点滴静注、day1 、8に投与、3週間ごと繰り返す | Necitumumab 800 mg, IV over 60 minutes, given o n days 1 and 8, repeated every 3 weeks | |
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
客観的奏効割合 | Objective response rate: ORR | |
|
奏効期間 無増悪生存期間 全生存期間 治療成功期間 病勢制御割合 有害事象発生割合 腫瘍縮小割合 用量強度 治療開始前EGFR copy number(CN)と有効性の関連 EGFR CNの変化(治療開始前と2コース開始前)と有効性の関連 |
Duration of response: DoR Progression-free survival: PFS Overall survival: OS Time to treatment failure: TTF Disease control rate: DCR Incidence of adverse events The rate of tumor shrinkage Dose intensity Association between EGFR copy number (CN) before treatment and efficacy Association between change in EGFR CN (before treatment and before the initiation of the second course) and efficacy |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
ネシツムマブ |
|
ポートラーザ | ||
|
30100AMX00019 | ||
|
|
日本化薬株式会社 | |
|
東京都 千代田区丸の内二丁目1番1号 |
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2022年11月30日 |
|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
補償保険に規定された補償の範囲内での金銭的補償 | |
|
医療の提供(有害事象の治療) |
|
日本化薬株式会社 | |
---|---|---|
|
あり(上記の場合を除く。) | |
|
特定非営利活動法人 西日本がん研究機構 | West Japan Oncology Group |
|
あり | |
|
令和3年3月12日 | |
|
あり | |
|
被験薬(ネシツムマブ) | |
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
愛知県がんセンター | Aichi Cancer Center Hospital |
|
厚生労働省 | Ministry of Health, Labour and Welfare |
---|
|
愛知県病院事業庁愛知県がんセンター臨床研究審査委員会 | Certified Review Board of Aichi Cancer Center in Hospital M anagement Bureau |
---|---|---|
|
CRB4200002 | |
|
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | 1-1,Kanokoden,Chikusa-ku,Nagoya, Aich, Aichi |
|
052-762-6111 | |
|
crb@aichi-cc.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |