臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和3年7月15日 | ||
令和6年3月12日 | ||
再発もしくは遠隔転移を有する尿路上皮癌における全身化学療法とアナモレリンを併用することによる栄養状態、治療成績への効果に関する無作為比較試験 | ||
アナモレリンによる支持療法の確立 | ||
内木 拓 | ||
名古屋市立大学病院 | ||
遠隔転移を有する尿路上皮がんに対する全身化学療法を行う患者にアナモレリンを投与し、有効性、安全性の検討を行う。 | ||
N/A | ||
尿路上皮がん | ||
募集中 | ||
アナモレリン塩酸塩、ゲムシタビン塩酸塩、シスプラチン、カルボプラチン | ||
エドルミズ錠50mg、ゲムシタビン点滴静注用200mg「ヤクルト」等、シスプラチン点滴静注50mg「マルコ」等、カルボプラチン点滴静注液450mg「NK」等 | ||
名古屋市立大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB4200003 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和6年3月11日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs041210041 |
再発もしくは遠隔転移を有する尿路上皮癌における全身化学療法とアナモレリンを併用することによる栄養状態、治療成績への効果に関する無作為比較試験 | The efficacy of anamorelin for the patients with metastatic urothelial carcinoma treated by systemic chemotherapy. (The efficacy of anamorelin for the patients with metastatic urothelial carcinoma treated by systemic chemotherapy.) | ||
アナモレリンによる支持療法の確立 | The efficacy of anamorelin for the patients with metastatic urothelial carcinoma treated by systemic chemotherapy. (The efficacy of anamorelin for the patients with metastatic urothelial carcinoma treated by systemic chemotherapy.) |
内木 拓 | Naiki Taku | ||
/ | 名古屋市立大学病院 | Nagoya City University Hospital | |
泌尿器科 | |||
467-8602 | |||
/ | 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 | 1 kawasumi, mizuho-cho, mizuho-ku, Nagoya, Aichi | |
052-853-8266 | |||
naiki@med.nagoya-cu.ac.jp | |||
内木 拓 | Naiki Taku | ||
名古屋市立大学病院 | Nagoya City University Hospital | ||
泌尿器科 | |||
467-8602 | |||
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 | 1 kawasumi, mizuho-cho, mizuho-ku, Nagoya, Aichi | ||
052-853-8266 | |||
naiki@med.nagoya-cu.ac.jp | |||
間瀬 光人 | |||
あり | |||
令和3年9月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
名古屋市立大学病院 | ||
河合 憲康 | ||
臨床研究開発支援センター |
名古屋市立大学 | ||
安藤 亮介 | ||
地域医療教育研究センター |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 池上 要介 |
Ikegami Yosuke |
|
---|---|---|---|
/ | 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター |
Nagoya City University East Medical Center |
|
泌尿器科 |
|||
464-8547 |
|||
愛知県 名古屋市千種区若水一丁目2番23号 |
|||
052-721-7171 |
|||
urouroyokun@yahoo.co.jp |
|||
池上 要介 |
|||
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター |
|||
泌尿器科 |
|||
464-8547 |
|||
愛知県 名古屋市千種区若水一丁目2番23号 | |||
052-721-7171 |
|||
urouroyokun@yahoo.co.jp |
|||
大手 信之 | |||
あり | |||
令和3年9月17日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 窪田 裕樹 |
Kubota Hiroki |
|
---|---|---|---|
/ | JA愛知厚生連海南病院 |
Kainan Hospital |
|
泌尿器科 |
|||
498-8502 |
|||
愛知県 弥富市前ケ須町南本田396番地 |
|||
0567-65-2511 |
|||
479659@kainan.jaaikosei.or.jp |
|||
窪田 裕樹 |
|||
JA愛知厚生連海南病院 |
|||
泌尿器科 |
|||
498-8502 |
|||
愛知県 弥富市前ケ須町南本田396番地 | |||
0567-65-2511 |
|||
479659@kainan.jaaikosei.or.jp |
|||
奥村 明彦 | |||
なし | |||
令和3年6月24日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 坂倉 毅 |
Sakakura Takeshi |
|
---|---|---|---|
/ | JA愛知厚生連江南厚生病院 |
Konan Kosei Hospital |
|
泌尿器科 |
|||
483-8704 |
|||
愛知県 江南市高屋町大松原137番地 |
|||
0587-51-3333 |
|||
tsakaku@ka3.so-net.ne.jp |
|||
坂倉 毅 |
|||
JA愛知厚生連江南厚生病院 |
|||
泌尿器科 |
|||
483-8704 |
|||
愛知県 江南市高屋町大松原137番地 | |||
0587-51-3333 |
|||
tsakaku@ka3.so-net.ne.jp |
|||
河野 彰夫 | |||
あり | |||
令和3年9月24日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 黒川 覚史 |
Kurokawa Satoshi |
|
---|---|---|---|
/ | 名古屋徳洲会総合病院 |
Nagoya Tokushukai General Hospital |
|
泌尿器科 |
|||
487-0016 |
|||
愛知県 春日井市高蔵寺町北2丁目52番地 |
|||
0568-51-8711 |
|||
sakun1974@hotmail.com |
|||
黒川 覚史 |
|||
名古屋徳洲会総合病院 |
|||
泌尿器科 |
|||
487-0016 |
|||
愛知県 春日井市高蔵寺町北2丁目52番地 | |||
0568-51-8711 |
|||
sakun1974@hotmail.com |
|||
亀谷 良介 | |||
なし | |||
令和3年6月24日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 最上 徹 |
Mogami Toru |
|
---|---|---|---|
/ | JA三重厚生連三重北医療センター菰野厚生病院 |
Komono Kosei Hospital |
|
泌尿器科 |
|||
510-1234 |
|||
三重県 三重郡菰野町福村75 |
|||
059-393-1212 |
|||
tohrumogami@gmail.com |
|||
最上 徹 |
|||
JA三重厚生連三重北医療センター菰野厚生病院 |
|||
泌尿器科 |
|||
510-1234 |
|||
三重県 三重郡菰野町福村75 | |||
059-393-1212 |
|||
059-394-2679 |
|||
tohrumogami@gmail.com |
|||
小嶋 正義 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
遠隔転移を有する尿路上皮がんに対する全身化学療法を行う患者にアナモレリンを投与し、有効性、安全性の検討を行う。 | |||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2026年01月31日 | ||
|
40 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1) 再発もしくは遠隔転移を有する尿路上皮がんに対して全身化学療法が適応となる患者 2) 全身化学療法としてゲムシタビンとシスプラチンの併用療法もしくはゲムシタビンとカルボプラチンの併用療法を行う患者 3) 本研究の参加について患者本人から文章による同意が得られている患者 4) 20歳以上の男女 5) PS:Performance status (ECOG)が2以下の患者 |
1) Eligible for systemic chemotherapy for urothelial carcinoma with recurrence or distant metastasis 2) Receive gemcitabine plus cisplatin or gemcitabine plus carboplatin as systemic chemotherapy 3) Written consent to participate in this study 4) Male and female patients aged 20 years or older 5) Performance status (ECOG) of 2 or less |
|
1) 過去6ヵ月以内の体重減少に明らかに影響を及ぼした外科的手術の既往のある患者、外科的手術を予定している患者 2) アナモレリンに対し過敏症の既往歴のある患者 3) うっ血性心不全のある患者 4) 心筋梗塞又は狭心症のある患者 5) 高度の刺激伝導系障害(完全房室ブロック等)のある患者 6) クラリスロマイシン、インジナビル、イトラコナゾール、ネルフィナビル、サキナビル、テラプレビル、ボリコナゾール、リトナビル含有製剤、コビシスタット含有製剤を服用中の患者 7) 中等度以上の肝機能障害(Child-Pugh分類B及びC)のある患者 8) 消化管閉塞等、消化管の器質的異常による食事の経口摂取が困難な患者 9) コントロール不良の糖尿病患者 10) ゲムシタビンに対し過敏症の既往歴のある患者 11) 高度な骨髄抑制のある患者 12) 胸部単純X線写真で明らかで、かつ臨床症状のある間質性肺炎又は肺線維症のある患者 13) 胸部への放射線療法を施行している患者 14) 重症感染症を合併している患者 15) シスプラチンまたは他の白金を含む薬剤に対し過敏症の既往歴のある患者 16) 重篤な腎障害のある患者 17) 妊婦又は妊娠している可能性のある女性 18) その他、研究責任/分担医師が研究対象者として不適当と判断した患者 |
1) History of surgical procedure that clearly affected weight loss within the past 6 months, or scheduled for surgical procedure 2) History of hypersensitivity to anamorelin 3) Congestive heart failure 4) History of myocardial infarction or angina pectoris 5) Severe conduction disturbances (e.g., complete atrioventricular block) 6) Taking clarithromycin, indinavir, itraconazole, nelfinavir, saquinavir, telaprevir, voriconazole, ritonavir-containing products, or cobicistat-containing products 7) Moderate or severe hepatic dysfunction (Child-Pugh classification B or C) 8) Difficulty in oral intake of food due to organic abnormality of the gastrointestinal tract such as gastrointestinal obstruction 9) Diabetic patients with poor control 10) History of hypersensitivity to gemcitabine 11) Severe bone marrow suppression 12) Clinically symptomatic interstitial pneumonia or pulmonary fibrosis evident on plain chest radiograph 13) Undergoing radiation therapy to the chest 14) Complicated severe infections 15) History of hypersensitivity to cisplatin or other platinum-containing drugs 16) Severe renal impairment 17) Pregnant women or women who may be pregnant 18) Other patients who are judged by the principal investigator/associate investigator to be inappropriate as research subjects |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 狭心症又は心筋梗塞を発症した患者 2) 第Ⅱ度又はⅢ度の房室ブロックが認められた患者 3) 心拍数 40 回/分未満の洞性徐脈、洞房ブロック、洞不全症候群が認められた患者 4) 完全左脚ブロック、高度な軸偏位を伴う完全右脚ブロック、重度の心室期外収縮(多源性、2 連発以上又は R on T 現象)が認められた患者 5) うっ血性心不全が認められた患者、又は心機能の低下が認められた患者 6) 前ショック状態等高度の血圧低下が認められた患者 7) CTCAE v5.0J の Grade 3 以上かつコントロール不良の胸水貯留、若しくは心嚢液貯留が認められた患者 8) 心機能に関する休薬基準に該当して休薬し、投与再開時に再度休薬基準に該当した患者 9) 全身化学療法を中止した患者 10) 全身化学療法のレジメンを変更した患者 |
||
|
尿路上皮がん | urothelial carcinoma | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
被験薬群:全身化学療法開始から計12週間を投薬期間とし、1日1回空腹時にエドルミズ錠50mgを1回2錠服用する。 対照群:全身化学療法を行う。 |
Anamorelin group:Daily oral anamorelin (100mg) for 12 weeks from the start of systemic chemotherapy Control group:Systemic chemotherapy |
|
|
|||
|
|||
|
第12週時におけるプレアルブミンのベースラインからの変化量 | Change from baseline in prealbumin at Week 12 | |
|
各評価時期におけるプレアルブミンのベースラインからの変化量、各評価時期におけるGNRIのベースラインからの変化量、各評価時期におけるアルブミン値のベースラインからの変化量、各評価時期におけるIGF-1、IGFBP-3のベースラインからの変化量、各評価時期における体重のベースラインからの変化量、全生存期間 | Change from baseline in prealbumin at each evaluation time point, change from baseline in GNRI at each evaluation time point, change from baseline in albumin level at each evaluation time point, change from baseline in IGF-1 and IGFBP-3 at each evaluation time point, change from baseline in body weight at each evaluation time point, change from baseline in body weight at each time point, overall survival |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
アナモレリン塩酸塩 |
|
エドルミズ錠50mg | ||
|
30300AMX00003 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
ゲムシタビン塩酸塩 |
|
ゲムシタビン点滴静注用200mg「ヤクルト」等 | ||
|
22200AMX00146 等 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
シスプラチン |
|
シスプラチン点滴静注50mg「マルコ」等 | ||
|
22100AMX01618 等 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
カルボプラチン |
|
カルボプラチン点滴静注液450mg「NK」等 | ||
|
22000AMX01444 等 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2021年07月19日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
医療費・医療手当・補償金 | |
|
なし |
|
小野薬品工業株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
高田製薬株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
日医工ファーマ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
マイラン製薬株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
名古屋市立大学臨床研究審査委員会 | Nagoya City University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB4200003 | |
|
愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 | 1, Kawasumi Mizuho-cho, Mizuho-ku, Nagoya, Aichi |
|
052-853-8346 | |
|
rinshou-kenkyu@med.nagoya-cu.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |