臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年3月14日 | ||
令和4年11月30日 | ||
令和3年9月6日 | ||
人工股関節全置換術における表面酸化処理ジルコニウム合金(OXINIUM)の耐摩耗性に関する多施設共同研究 | ||
THAにおけるOXINIUMの耐摩耗性に関する多施設共同研究 | ||
秋山 治彦 | ||
岐阜大学医学部附属病院 | ||
人工股関節全置換術を施行した患者を対象に、表面酸化処理ジルコニウム合金(OXINIUM)のフェモラルヘッドの耐摩耗性を、現在標準的に用いられているコバルトクロム合金製フェモラルヘッドとのランダム化比較にて評価する | ||
4 | ||
変形性股関節症、関節リウマチ症 | ||
研究終了 | ||
公立大学法人横浜市立大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180007 |
2022年10月12日 |
2021年09月06日 | |||
1302 | |||
/ | 登録例から同意取得不備例、試験治療が行われなかった症例等を除外した1056例を解析対象とした。平均年齢61.5歳、852例(80.7%)が女性であり、原疾患は748例(70.8%)が二次変形性関節症、140例(13.3%)が特発性大腿骨頭壊死、101例(9.6%)が一次性変形性膝関節症、その他(4例の欠測を含む)が67例(6.3%)であった。 | 1056 subject hips were included in the analysis, excluding subjects with inappropriate informed consent process or subjects who were not allocated to the intervention. The mean age was 61.5 years, 852 subject hips (80.7%) were female, and the primary diagnosis was secondary osteoarthritis in 748 (70.8%), idiopathic osteonecrosis of the femoral head in 140 (13.3%), primary osteoarthritis in 101 (9.6%), and others including 4 missing in 67 (6.3%). | |
/ | 2011年8月から2015年6月までに1056例の登録が行われた(解析除外症例246例を除く)。オキシニウム製フェモラルヘッド(OX)群とコバルトクロム合金製フェモラルヘッド(CoCr)群にそれぞれ536例、520例が割り付けられ、手術及びフォローアップが行われた。なお、本研究において認められた重大な不適合に対しては、認定臨床研究審査委員会(CRB)からの意見も踏まえ、原因究明、再発防止策の立案、研究対象者への説明等適切な措置を講じた。 | 1056 subject hips were enrolled in this study from August 2011 to June 2015(excluding 246 subjects excluded from analysis). 536 and 520 subject hips were randomized to OXINIUM femoral head (OX) group and cobalt-chromium alloy femoral head (CoCr) group, respectively, then surgery and follow-up were conducted. For the serious nonconformities observed in this study, appropriate measures were taken, including investigation of the causes, measures to prevent recurrence, and explanation to the subjects, based on the opinions of the Certified Review Board (CRB). | |
/ | 本研究に起因する疾病等の報告は認められなかった。 | No adverse events associated with this study were observed. | |
/ | 主要評価項目である術後5年時のポリエチレンライナー線摩耗量は、OX群(420例)で平均-0.027 mm(標準偏差+/-0.290 mm、中央値-0.027 mm)、CoCr群(407例)で平均-0.036 mm(標準偏差+/-0.283 mm、中央値-0.013 mm)であり、2群間に有意な差は認められなかった(p = 0.6433)。また副次評価項目であるPRO(患者報告結果: Harris Hip Score、Oxford Hip Score、UCLA Score)についても2群間に有意な差は認められなかった。 | The primary endpoint of polyethylene liner wear at 5 years postoperatively was an average of -0.027 mm (SD: +/- 0.290 mm, Median: -0.027 mm) in the OX group (420 subject hips) and -0.036 mm (SD: +/- 0.283 mm, Median: -0.013 mm) in the CoCr group (407 subject hips). No statistically significant difference between the 2 groups (p = 0.6433) observed. Also, there was no significant difference in PRO (Patient report results: Harris Hip Score, Oxford Hip Score, UCLA Score) between the two groups. | |
/ | 本研究では、原材料の異なるフェモラルヘッドに患者を割り付け、術後5年間の観察を行った。その結果、2群間のポリエチレンライナー線摩耗量、PROについては有意な差が認められなかった。国外のレジストリにおいてはオキシニウム製フェモラルヘッドの優位性(ルースニングに伴う再置換率の低下)が示唆されていることから、本研究の試験デザインの妥当性を含め、それらの研究報告との差異について検討が必要と考えられる。 | In this study, subjects were assigned to femoral head groups with different materials and observed for 5 years after surgery. No significant difference was observed in the amount of polyethylene liner wire wear and PRO between the two groups. Since other national registries have suggested the superiority of OXINIUM femoral heads (Reduction of the revision rate with loosening), further discussion of differences between the studies and the validity of this study design is necessary. | |
2022年11月30日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | TBD | TBD |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和4年10月12日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs032180273 |
人工股関節全置換術における表面酸化処理ジルコニウム合金(OXINIUM)の耐摩耗性に関する多施設共同研究 | Wear of Oxidized Zirconium (OXINIUM) on Cross-linked Polyethylene in Primary Total Hip Arthroplasty: Multicenter Randomized controlled Trial Study (28mmOX multicenter study) | ||
THAにおけるOXINIUMの耐摩耗性に関する多施設共同研究 | Wear of OXINIUM on XLPE: Multicenter RCT Study (28mmOX multicenter study) |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
秋山 治彦 | Akiyama Haruhiko | ||
|
|||
/
|
岐阜大学医学部附属病院 | Gifu University Hospital | |
|
整形外科 | ||
501-1194 | |||
/ | 岐阜県岐阜市柳戸1-1 | 1-1 Yanagido, Gifu city, Gifu | |
058-230-6330 | |||
hakiyama@gifu-u.ac.jp | |||
秋山 治彦 | Akiyama Haruhiko | ||
岐阜大学医学部附属病院 | Gifu University Hospital | ||
整形外科 | |||
501-1194 | |||
岐阜県岐阜市柳戸1-1 | 1-1 Yanagido, Gifu city, Gifu | ||
058-230-6330 | |||
058-230-6331 | |||
hakiyama@gifu-u.ac.jp | |||
平成31年1月11日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 |
---|
岐阜大学 | ||
宮川 貴樹 | ||
医学部 整形外科 |
メビックス株式会社 | ||
村林 裕貴 | ||
研究推進本部 |
メビックス株式会社 | ||
吉田 裕彦 | ||
GCP監査グループ |
岐阜大学医学部 | ||
宮川 貴樹 | ||
整形外科 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 津村 弘 |
Tsumura Hiroshi |
|
---|---|---|---|
30188627 |
|||
/ | 大分大学医学部附属病院 |
Oita University Hospital |
|
整形外科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 |
|||
097-549-4411 |
|||
htsumura@med.oita-u.ac.jp |
|||
加来 信広 |
|||
大分大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 | |||
097-513-8585 |
|||
097-586-6647 |
|||
nobuhiro@oita-u.ac.jp |
|||
三股 浩光 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 三谷 茂 |
Mitani Shigeru |
|
---|---|---|---|
/ | 川崎医科大学附属病院 |
Kawasaki Medical School Hospital |
|
整形外科 |
|||
701-0192 |
|||
岡山県 倉敷市松島577 |
|||
086-462-1111 |
|||
mitanibb@med.kawasaki-m.ac.jp |
|||
三谷 茂 |
|||
川崎医科大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
701-0192 |
|||
岡山県 倉敷市松島577 | |||
086-462-1111 |
|||
086-462-7897 |
|||
mitanibb@med.kawasaki-m.ac.jp |
|||
永井 敦 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 松田 秀一 |
Matsuda Shuichi |
|
---|---|---|---|
/ | 京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
整形外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-751-3111 |
|||
smat522@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
黒田 隆 |
|||
京都大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-751-4400 |
|||
075-751-8409 |
|||
ykuromd@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
宮本 亨 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 門野 夕峰 |
Kadono Yuuho |
|
---|---|---|---|
/ | 埼玉医科大学病院 |
Saitama Medical University Hospital |
|
整形外科・脊椎外科 |
|||
350-0495 |
|||
埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
|||
049-276-1111 |
|||
ykadono@saitama-med.ac.jp |
|||
渡會 恵介 |
|||
埼玉医科大学病院 |
|||
整形外科・脊椎外科 |
|||
350-0495 |
|||
埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷38 | |||
049-276-1111 |
|||
049-276-1772 |
|||
kwatarai@saitama-med.ac.jp |
|||
篠塚 望 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 名越 智 |
Nagoya Satoshi |
|
---|---|---|---|
40264527 |
|||
/ | 札幌医科大学附属病院 |
Sapporo Medical University Hospital |
|
整形外科 |
|||
060-8543 |
|||
北海道 札幌市中央区南1条西17丁目 |
|||
011-611-2111 |
|||
nagoya@sapmed.ac.jp |
|||
吉田 有希子 |
|||
札幌医科大学 |
|||
整形外科 |
|||
060-8543 |
|||
北海道 札幌市中央区南1条西16丁目291番地 | |||
011-611-2111 |
|||
011-641-6026 |
|||
y.yoshida@sapmed.ac.jp |
|||
土橋 和文 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 中村 順一 |
Nakamura Junichi |
|
---|---|---|---|
80507335 |
|||
/ | 千葉大学医学部附属病院 |
Chiba University Hospital |
|
整形外科 |
|||
260-8677 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 |
|||
043-222-7171 |
|||
njonedr@yahoo.co.jp |
|||
中村 順一 |
|||
千葉大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
260-8677 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 | |||
043-222-7171 |
|||
043-226-2116 |
|||
njonedr@yahoo.co.jp |
|||
横手 幸太郎 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 岸田 俊二 |
Kishida Shunji |
|
---|---|---|---|
KS006377 |
|||
/ | 聖隷佐倉市民病院 |
Seirei Sakura Citizen Hospital |
|
整形外科 |
|||
285-8765 |
|||
千葉県 佐倉市江原台 2丁目36番2 |
|||
043-486-1151 |
|||
shnjksd@faculty.chiba-u.jp |
|||
岸田 俊二 |
|||
聖隷佐倉市民病院 |
|||
整形外科 |
|||
285-8765 |
|||
千葉県 佐倉市江原台2−36−2 | |||
043-486-1151 |
|||
043-486-8696 |
|||
shnjksd@faculty.chiba-u.jp |
|||
鈴木 理志 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 帖佐 悦男 |
Chosa Etsuo |
|
---|---|---|---|
00236837 |
|||
/ | 宮崎大学医学部附属病院 |
University of Miyazaki Hospital |
|
整形外科 |
|||
889-1692 |
|||
宮崎県 宮崎市清武町木原5200 |
|||
0985-85-1510 |
|||
chosa@med.miyazaki-u.ac.jp |
|||
坂本 武郎 |
|||
宮崎大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
889-1692 |
|||
宮崎県 宮崎市清武町木原5200 | |||
0985-85-0986 |
|||
0985-84-2931 |
|||
takero@med.miyazaki-u.ac.jp |
|||
帖佐 悦男 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 今釜 崇 |
Imagama Takashi |
|
---|---|---|---|
/ | 山口大学医学部附属病院 |
Yamaguchi University Hospital |
|
整形外科 |
|||
755-8505 |
|||
山口県 宇部市南小串1-1-1 |
|||
0836-22-2266 |
|||
takaima@yamaguchi-u.ac.jp |
|||
今釜 崇 |
|||
山口大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
755-8505 |
|||
山口県 宇部市南小串1-1-1 | |||
0836-22-2266 |
|||
0836-22-2267 |
|||
takaima@yamaguchi-u.ac.jp |
|||
杉野 法広 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 稲葉 裕 |
Inaba Yutaka |
|
---|---|---|---|
40336574 |
|||
/ | 横浜市立大学附属病院 |
Yokohama City University Hospital |
|
整形外科 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 |
|||
045-787-2800 |
|||
yute0131@med.yokohama-cu.ac.jp |
|||
崔 賢民 |
|||
横浜市立大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | |||
045-787-2800 |
|||
045-781-7922 |
|||
hyonmin@hotmail.com |
|||
後藤 隆久 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 藤田 貴也 |
Fujita Yoshinari |
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人国立病院機構 東京医療センター |
Tokyo Medical Center |
|
整形外科 |
|||
152-8902 |
|||
東京都 目黒区東が丘2-5-1 |
|||
03-3411-0111 |
|||
fujitameister@gmail.com |
|||
森岡 秀夫 |
|||
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター |
|||
整形外科 |
|||
152-8902 |
|||
東京都 目黒区東が丘2-5-1 | |||
03-3411-0111 |
|||
03-3412-9811 |
|||
hmorioka0728@gmail.com |
|||
新木 一弘 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 伊藤 芳毅 |
Ito Yoshiki |
|
---|---|---|---|
/ | 中部国際医療センター |
Central Japan International Medical Center |
|
整形外科 |
|||
505-8510 |
|||
岐阜県 美濃加茂市 健康のまち一丁目1番地 |
|||
0574-66-1100 |
|||
ysssy@aa.cyberhome.ne.jp |
|||
伊藤 芳毅 |
|||
中部国際医療センター |
|||
整形外科 |
|||
505-8510 |
|||
岐阜県 美濃加茂市 健康のまち一丁目1番地 | |||
0574-66-1100 |
|||
0574-66-1661 |
|||
ysssy@aa.cyberhome.ne.jp |
|||
出口 隆 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 田中 浩 |
Tanaka Hiroshi |
|
---|---|---|---|
/ | 山口県立総合医療センター |
Yamaguchi Prefectural Grand Medical Center |
|
整形外科 |
|||
747-8511 |
|||
山口県 防府市大字大崎10077番地 |
|||
0835-22-4411 |
|||
tnk@ymghp.jp |
|||
田中 浩 |
|||
山口県立総合医療センター |
|||
整形外科 |
|||
747-8511 |
|||
山口県 防府市大字大崎10077番地 | |||
0835-22-4411 |
|||
0835-38-2210 |
|||
tnk@ymghp.jp |
|||
武藤 正彦 | |||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
効果安全性評価委員会の設置の有無 |
---|
人工股関節全置換術を施行した患者を対象に、表面酸化処理ジルコニウム合金(OXINIUM)のフェモラルヘッドの耐摩耗性を、現在標準的に用いられているコバルトクロム合金製フェモラルヘッドとのランダム化比較にて評価する | |||
4 | |||
2011年04月01日 | |||
|
2022年03月31日 | ||
|
1308 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1. 研究参加について本人から文書で同意が得られている患者 2. THAが適応となる患者 3. 20歳以上、75歳以下の患者 4. 28mmフェモラルヘッドが使用可能な患者 5. UCLA Activity Level Ratingが3以上の患者 6. 日本国籍を有する患者 |
1. Patient whose written consent was obtained to participate in the study. 2. Patient with indication for THA. 3. Patient aged 20 to 75 years old. 4. Patient able to implant 28mm femoral head. 5. Patient with UCLA score higher than 3. 6. Patient who has Japanese nationality. |
|
1. 人工股関節再置換術例 2. オールポリエチレンカップを使用する患者 3. 認知症を有する患者等で、Oxford Hip Score (患者アンケート)の評価が行えない患者 4. 癌患者、重症疾患を有する患者等、5年フォローアップができない可能性がある患者 |
1. Revision THA 2. Implantation of all-polyethylene cup 3. Patient unable to evaluate Oxford Hip Score 4. Patient expected to live less than 5 years, such as cancer patients and severe patients. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
75歳 以下 | 75age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1. 研究対象者から同意撤回などの申し出があった場合 2. 対象医療機器の品質、安全性、有効性に関する重大な情報が得られた場合 |
||
|
変形性股関節症、関節リウマチ症 | Hip osteoarthritis, Rheumatoid arthritis | |
|
|||
|
変形性股関節症、関節リウマチ症 | Hip osteoarthritis, Rheumatoid arthritis | |
|
あり | ||
|
ランダム割り付け 介入群:オキシニウム フェモラル ヘッド 12/14 (承認番号:22200BZX00645000)使用群 対照群:Gテーパー ヘッド (承認番号:22300BZX00009000)使用群 |
Arm A: Oxidized zirconium alloy (OXINIUM) femoral head Arm B: Standard cobalt chromium alloy head Random allocation is registered automatically at the UMIN Internet Medical Research Data Center (INDICE) |
|
|
|||
|
ランダム割り付け | Randomize | |
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
ポリエチレンライナーの線摩耗量の計測 | Linear wear of polyethylene liner | |
|
症例背景、X線評価(骨形態、インプラントの設置位置、骨反応)、Harris Hip Score、UCLA Score、Oxford Hip Score、手術記録、有害事象 | Case background, X-ray evaluation (Bone form, Implant installation position, Bone reaction), Harris Hip Score, UCLA Score, Oxford Hip Score, Surgical record, Adverse event |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
人工股関節 |
|
オキシニウム フェモラル ヘッド 12/14、Gテーパー ヘッド | ||
|
承認番号:22200BZX00645000、承認番号:22300BZX00009000 | ||
|
|
スミス・アンド・ネフュー株式会社 | |
|
東京都 港区芝公園2丁目4番1号 |
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2011年07月11日 |
|
|
2011年07月11日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
補償金 | |
|
なし |
|
スミス・アンド・ネフュー株式会社 | |
---|---|---|
|
あり(上記の場合を除く。) | |
|
スミス・アンド・ネフュー株式会社 | Smith and Nephew K.K. |
|
あり | |
|
平成24年2月24日 | |
|
なし | |
|
||
|
あり | |
|
1. 研究計画書(案)の作成 2. 同意説明文書(案)、症例報告書様式(案)の作成 3. 被験者の安全性に関する情報提供 4. 本研究手続きの作成協力 5. モニタリング 6. 監査 |
|
なし | |
---|---|---|
|
|
公立大学法人横浜市立大学臨床研究審査委員会 | Yokohama City University Certified Institutional Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180007 | |
|
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | 3-9 Fukuura, Kanazawa-ku, Yokohama city, Kanagawa, Kanagawa |
|
045-370-7627 | |
|
ycu_crb@yokohama-cu.ac.jp | |
|
承認 |
|
UMIN000005879 |
---|---|
|
UMIN臨床研究登録システム |
|
UMIN Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |
|
28OX_研究実施計画書_Ver8_clean_20220126.pdf | |
---|---|---|
|
28mmOX 同意説明文書 岐阜大学 第1版 131126.pdf | |
|
設定されていません |