臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年3月13日 | ||
令和7年3月17日 | ||
アスピリンにメトホルミンを追加することによる直腸Aberrant Crypt Fociに対する影響の検討:二重盲検無作為試験 | ||
アスピリンとメトホルミンの直腸ACFに対する効果の検討 | ||
三澤 昇 | ||
横浜市立大学附属病院 | ||
有効性 安全性の検証 | ||
2-3 | ||
大腸腺腫 早期大腸癌 | ||
募集終了 | ||
アスピリン、メトホルミン | ||
バイアスピリン、メトグルコ | ||
公立大学法人横浜市立大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180007 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年3月15日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031180253 |
アスピリンにメトホルミンを追加することによる直腸Aberrant Crypt Fociに対する影響の検討:二重盲検無作為試験 | The efficacy of additional metformin to aspirin for human rectal aberrant crypt foci: double-blinded randomized controlled trial (The efficacy of aspirin and metformin for rectal ACF) | ||
アスピリンとメトホルミンの直腸ACFに対する効果の検討 | The efficacy of additional metformin to aspirin for human rectal aberrant crypt foci: double-blinded randomized controlled trial (The efficacy of aspirin and metformin for rectal ACF) |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
三澤 昇 | Misawa Noboru | ||
|
|||
/
|
横浜市立大学附属病院 | Yokohama City University Hospital | |
|
内視鏡センター/肝胆膵消化器病学 | ||
236-0004 | |||
/ | 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 | 3-9 Fukuura, Kanazawa, Yokohama, Kanagawa | |
045-787-2640 | |||
nobomisa@hotmail.co.jp | |||
三澤 昇 | Misawa Noboru | ||
横浜市立大学附属病院 | Yokohama City University Hospital | ||
内視鏡センター/肝胆膵消化器病学 | |||
236-0004 | |||
神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 | 3-9 Fukuura, Kanazawa, Yokohama, Kanagawa | ||
045-787-2640 | |||
045-784-3546 | |||
nobomisa@hotmail.co.jp | |||
平成31年1月11日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 |
---|
横浜市立大学附属病院 | ||
田村 繁樹 | ||
消化器内科/肝胆膵消化器病学 |
横浜市立大学附属病院 | ||
野上 麻子 | ||
消化器内科/肝胆膵消化器病学 |
横浜市立大学 | ||
三枝 祐輔 | ||
臨床統計学 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
/ | 三澤 昇 |
Misawa Noboru |
|
---|---|---|---|
/ | 横浜市立大学附属病院 |
Yokohama City University Hospital |
|
内視鏡センター/肝胆膵消化器病学 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 |
|||
045-787-2640 |
|||
nobomisa@hotmail.co.jp |
|||
三澤 昇 |
|||
横浜市立大学附属病院 |
|||
内視鏡センター/肝胆膵消化器病学 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | |||
045-787-2640 |
|||
045-784-3546 |
|||
nobomisa@hotmail.co.jp |
|||
あり | |||
平成31年1月11日 | |||
横浜市立大学附属病院 |
効果安全性評価委員会の設置の有無 |
---|
有効性 安全性の検証 | |||
2-3 | |||
2017年02月01日 | |||
|
2025年09月30日 | ||
|
60 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
予防 | prevention purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|
直腸ACFと切除予定の大腸ポリープを有する患者 | Patients both with rectal ACF and resectable polyps |
|
(1)早期がん患者で手術との境界病変を有し、早期治療が望ましい患者 (2)NSAIDs、アスピリンなどの常用者 (3)ワーファリン/DOACなどの抗凝固薬、その他の抗血小板薬を内服している患者 (4)糖尿病患者(HbA1c 6.5%以上、または、糖尿病治療薬の使用をしている人) (5)重篤な心、肺、肝、腎障害を有している患者 (6)炎症性腸疾患、家族性腺腫症の患者 (7)妊娠中、妊娠している可能性があるもしくは授乳中、または治療期間中に妊娠を希望する患者 (8)アスピリン、メトホルミンの添付文書で禁忌となっている症例 (9)アスピリン、メトホルミンにアレルギーをもつ患者 (10)その他、医師の判断により対象として不適当と判断された患者 |
1. Patients with lesion which preferred early resection. 2. History of regular use (defined as at least once per week) of NSAIDs and/or aspirin. 3. History of regular use of warfarin and/or DOAC. 4. History of diabetes mellitus (defined as more than HbA1c 6.5% or regular use of anti-diabetic drugs). 5.History of heart failure, renal failure, liver cirrhosis or chronic hepatic failure 6.History of familial adenomatous polyposis, hereditary non-polyposis colorectal cancer and inflammatory bowel disease |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
80歳 未満 | 80age old not | |
|
男性・女性 | Both | |
|
CTCAE grade3以上の有害事象 | ||
|
大腸腺腫 早期大腸癌 | Colorectal adenoma, carcinoma in situ | |
|
|||
|
大腸 新生物 | Colorectal Neoplasm | |
|
あり | ||
|
投薬 | medication | |
|
|||
|
アスピリン メトホルミン | aspirin metformin | |
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
アスピリン+プラセボ群とアスピリン+メトホルミン群の8週後のACFの個数の変化量 | The amount of change rectal ACF in aspirin plus placebo group and aspirin plus metformin group after 8weeks intervention | |
|
両群の介入前後のACFの個数 腺腫/早期大腸癌および健常粘膜の介入前後のKi-67 labeling index 安全性 |
The number of rectal ACF before and after intervention in both group Ki67 labeling index of colorectal adenoma/cancer and normal mucosa before and after intervention Safety |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
アスピリン |
|
バイアスピリン | ||
|
21200AMY00212 | ||
|
|
バイエル薬品株式会社 | |
|
大阪府 大阪市北区梅田二丁目4番9号 | ||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
メトホルミン |
|
メトグルコ | ||
|
22400AMX01367 | ||
|
|
大日本住友製薬株式会社 | |
|
大阪府 大阪市中央区道修町2-6-8 |
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2017年09月01日 |
|
|
2017年09月08日 |
|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
医薬品副作用被害救済制度でいう 死亡、後遺障害 1~2級 を補償の対象とし、補償保険金を支払う。 補償には一定の条件があり、 以下の事項を確認した場合は、補償の支払いを除外または制限する場 合がある。 1.研究計画書からの著しい逸脱があった場合 2.研究責任者や研究分担者等に故意または過失、もしくは医療過誤があった場合 3.第三者の違法行為又は不履行があった場合によるもの 4.被験者に故意又は重大な過失があった場合 など | |
|
保健診療による医療提供 |
|
バイエル薬品株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
大日本住友製薬株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
文部科学省 | Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) |
|
厚生労働省 | Ministry of Health, Labour and Welfare |
---|
|
公立大学法人横浜市立大学 | Public University Corporation Yokohama City University |
---|
|
公立大学法人横浜市立大学臨床研究審査委員会 | Yokohama City University Certified Institutional Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180007 | |
|
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | 3-9 Fukuura, Kanazawa-ku Yokohama, Kanagawa, Japan, Kanagawa |
|
045-370-7627 | |
|
rinri@yokohama-cu.ac.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
あり | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |