臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年2月21日 | ||
令和5年3月31日 | ||
令和3年9月28日 | ||
JCOG1018: 高齢切除不能進行大腸癌に対する全身化学療法に関するランダム化比較第Ⅲ相試験 | ||
JCOG1018: 高齢者を対象とした大腸癌に対する化学療法に関するランダム化第Ⅲ相試験 | ||
濱口 哲弥 | ||
埼玉医科大学国際医療センター | ||
高齢治癒切除不能の進行/再発大腸癌患者を対象に、標準治療である5-FU/l-LV またはカペシタビン+ベバシズマブ療法に対する、試験治療のmFOLFOX7、またはCAPOX+BEV 療法の無増悪生存期間(PFS)における優越性をランダム化比較第III 相試験にて検証する。 | ||
3 | ||
転移性結腸直腸癌 | ||
研究終了 | ||
オキサリプラチン、ベバシズマブ、フルオロウラシル、レボホリナートカルシウム、カペシタビン | ||
エルプラット点滴静注50mg 等、アバスチン点滴静注用100mg/4mL、5-FU注250mg 等、アイソボリン注25mg 等、ゼローダ錠300 | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180008 |
2022年02月25日 |
2021年09月28日 | |||
251 | |||
/ | 年齢中央値は79歳(70-91歳)、PS 0が134人、PS 1が99人、PS 2が18人、男性135人、女性116人、転移臓器個数は1臓器が106人、2臓器以上が145人であった。75歳以上のPS 0-1が93%と比較的fitな患者が多く登録されていた。 | Please find the "JCOG1018 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 2012年9月6日に登録開始となった。当初設定した3年で380人の登録ペースには遠く及ばず、2016年3月31日に登録期間3年から6か月間の登録延長期間を経過したため登録を一時停止した。また、共同研究として日本に先行して試験が開始されていた米国のN0949試験が、登録ペース不良のためNCI-CTEPの指示により2013年5月に試験中止となったことも踏まえ、研究実施計画書のver. 1.2への改訂として、①米国側の試験中止に伴う試験デザインの変更、②登録期間の延長、③患者選択規準の変更、④安全性評価期間中の安全性評価項目の変更、効果判定時期の変更、⑤有害事象報告の変更、などを行った。具体的には、検出力を80%から70%に変更し、登録期間を3年から6.5年に延長し、sample sizeを380人から250人に減らした。またNCCTGのN0949試験との統合解析によるOSの評価ができなくなったため、新たなdecision ruleとしてprimary endpointでpositiveかつOSのハザード比(HR)が0.8以下である場合にフルオロピリミジン+オキサリプラチン+BEV療法がより有用な治療法であると結論することとした。このプロトコール改訂後はほぼ予定通りに登録され、2019年3月1日に登録完了となった。施設毎の患者登録数は、国立がん研究センター中央病院からが39人、群馬県立がんセンターからが23人、千葉県立がんセンターからが20人と、この3施設で約1/3を占める一方、9施設で登録がゼロであった。プロトコールで規定した化学療法を行い最終追跡調査時点で治療継続中の方は1人であった。化学療法の中止理由の大半は原病の悪化(146人)と有害事象(91人)であった。化学療法のコンプライアンスやRelative dose intensity(RDI)は比較的良好であった一方で、化学療法による治療関連死亡(TRD)が4人に発生した。 | Please find the "JCOG1018 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | プロトコール治療関連のTRDが4人に発生した(A群:1人、B群:3人)。化学療法関連のTRDは、いずれもbevacizumab(BEV)投与に関連した臓器出血であった 。 <血液毒性:%G3-4, n (%)> ・好中球減少 A群:18 (15) / B群:29 (24) <非血液毒性:%G2-4, n (%)> ・悪心 A群:12 (10) / B群:27 (22) ・口内炎 A群:14 (11) / B群:14 (11) ・下痢 A群:9 (7) / B群:20 (16) ・倦怠感 A群:26 (21) / B群:39 (32) ・末梢性感覚性神経障害 A群:19 (15) / B群:70 (57) <BEV関連有害事象:%G3-4, n (%)> ・高血圧 A群:19 (15) / B群:24 (20) ・血栓塞栓症 A群:3 (2) / B群:3 (2) ・出血 A群:1 (0.8) / B群:3 (2) |
Please find the "JCOG1018 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 本試験のdecision ruleは、有効性のprimary endpointとしてB群がA群に対してPFSで優越性を示すとともに、OSのHRの点推定値が0.8以下となることとした。 primary endpointであるPFSのHRは0.837(90.5% CI: 0.673-1.042)、片側p値=0.086とB群のA群に対する優越性を示すことはできなかった。また、OSのHRの点推定値は1.058と0.8を下回ることはできなかった。また、有害事象は予想通りB群で多い傾向にあった。 一方、本試験ではQOL評価としてEQ-5Dを評価したが、B群のA群に対するOdds比は0.94であり、B群がA群に対して優れていることを示すこともできなかった。 |
Please find the "JCOG1018 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 切除不能進行大腸癌の高齢患者における初回治療として、標準治療であるフルオロピリミジン+ベバシズマブ療法に対して、フルオロピリミジン+ベバシズマブにオキサリプラチンを併用することによる優越性を検証するためのランダム化比較第III相試験を行った。オキサリプラチンを併用することによりPFSの延長を示すことはできずOSの延長も認められなかった。さらにオキサリプラチンを併用することで有害事象の頻度および重症度が増すことになった。以上から、切除不能進行大腸癌の高齢患者の初回治療としてフルオロピリミジン+ベバシズマブ療法が推奨される。 | The "addition" of oxaliplatin to fluoropyrimidine plus BEV has no PFS prolongation compared with "NO addition" of fluoropyrimidine plus BEV in elderly mCRC patients as initial therapy. The "addition" of oxaliplatin was associated with more frequent and more severe adverse events. Our conclusion is that fluoropyrimidine plus BEV is recommended for elderly mCRC patients as initial therapy. | |
2023年03月31日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | - | - |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和4年2月25日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031180145 |
JCOG1018: 高齢切除不能進行大腸癌に対する全身化学療法に関するランダム化比較第Ⅲ相試験 | JCOG1018: Randomized Phase III Study of mFOLFOX7 or CAPOX plus Bevacizumab versus 5-Fluorouracil/Leucovorin or Capecitabine plus Bevacizumab as First-line Treatment in Elderly Patients with Metastatic Colorectal Cancer (RESPECT) | ||
JCOG1018: 高齢者を対象とした大腸癌に対する化学療法に関するランダム化第Ⅲ相試験 | JCOG1018: Rp3 Study in Elderly Patients with MEtastatic CRC as 1st-line Tx (RESPECT) |
濱口 哲弥 | Hamaguchi Tetsuya | ||
50415527 | |||
/ | 埼玉医科大学国際医療センター | Saitama Medical University International Medical Center | |
消化器腫瘍科 | |||
350-1298 | |||
/ | 埼玉県日高市山根1397-1 | 1397-1 Yamane, Hidaka-city, Saitama | |
042-984-4111 | |||
thamaguc@saitama-med.ac.jp | |||
内山 一美 | Uchiyama Hitomi | ||
埼玉医科大学国際医療センター | Saitama Medical University International Medical Center | ||
消化器腫瘍科 | |||
350-1298 | |||
埼玉県日高市山根1397-1 | 1397-1 Yamane, Hidaka-city, Saitama | ||
042-984-4111 | |||
042-984-4740 | |||
huchiyam@saitama-med.ac.jp | |||
佐伯 俊昭 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
JCOGデータセンター | ||
加幡 晴美 | ||
40543442 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
福田 治彦 | ||
70263390 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
中村 健一 | ||
40543533 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
水澤 純基 | ||
60706646 | ||
国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部/中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部 生物統計室 |
JCOG運営事務局 | ||
片山 宏 | ||
70718155 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
江場 淳子 | ||
80754085 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
安藤 昌彦 | Masahiko Ando | ||
10322736 | |||
名古屋大学医学部附属病院 | Nagoya University Hospital, Aichi | ||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 舩越 徹 |
FUNAKOSHI Tohru |
|
---|---|---|---|
/ | JA北海道厚生連札幌厚生病院 |
Sapporo Kosei General Hospital |
|
外科 |
|||
060-0033 |
|||
北海道 札幌市中央区北3条東8丁目5番地 |
|||
011-261-5331 |
|||
tohrufunakoshi@gmail.com |
|||
舩越 徹 |
|||
JA北海道厚生連札幌厚生病院 |
|||
外科 |
|||
060-0033 |
|||
北海道 札幌市中央区北3条東8丁目5番地 | |||
011-261-5331 |
|||
011-261-6040 |
|||
tohrufunakoshi@gmail.com |
|||
髭 修平 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 須藤 剛 |
SUTO Takeshi |
|
---|---|---|---|
00754128 |
|||
/ | 山形県立中央病院 |
Yamagata Prefectural Central Hospital |
|
外科 |
|||
990-2292 |
|||
山形県 山形市大字青柳1800 |
|||
023-685-2626 |
|||
take-s@ypch.gr.jp |
|||
須藤 剛 |
|||
山形県立中央病院 |
|||
外科 |
|||
990-2292 |
|||
山形県 山形市大字青柳1800 | |||
023-685-2626 |
|||
023-685-2608 |
|||
take-s@ypch.gr.jp |
|||
細谷 貴亮 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 尾嶋 仁 |
OJIMA Hitoshi |
|
---|---|---|---|
17824580 |
|||
/ | 群馬県立がんセンター |
Gunma Prefectural Cancer Center |
|
消化器外科 |
|||
373-8550 |
|||
群馬県 太田市高林西町617-1 |
|||
0276-38-0771 |
|||
hiojima@gunma-cc.jp |
|||
尾嶋 仁 |
|||
群馬県立がんセンター |
|||
消化器外科 |
|||
373-8550 |
|||
群馬県 太田市高林西町617-1 | |||
0276-38-0771 |
|||
0276-38-0614 |
|||
hiojima@gunma-cc.jp |
|||
鹿沼 達哉 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 上野 秀樹 |
UENO Hideki |
|
---|---|---|---|
90597535 |
|||
/ | 防衛医科大学校病院 |
National Defense Medical College Hospital |
|
下部消化管外科 |
|||
359-0042 |
|||
埼玉県 所沢市並木3-2 |
|||
04-2995-1211 |
|||
ueno_surg1@ndmc.ac.jp |
|||
梶原 由規 |
|||
防衛医科大学校病院 |
|||
下部消化管外科 |
|||
359-0042 |
|||
埼玉県 所沢市並木3-2 | |||
04-2995-1637 |
|||
04-2996-5205 |
|||
ykaji@mdmc.ac.jp |
|||
塩谷 彰浩 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 朝山 雅子 |
ASAYAMA Masako |
|
---|---|---|---|
/ | 埼玉県立がんセンター |
Saitama Cancer Center |
|
消化器内科、消化器外科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町小室780 |
|||
048-722-1111 |
|||
asayama@saitama-pho.jp |
|||
朝山 雅子 |
|||
埼玉県立がんセンター |
|||
消化器内科、消化器外科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町小室780 | |||
048-722-1111 |
|||
048-723-5197 |
|||
asayama@saitama-pho.jp |
|||
横田 治重 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 宮倉 安幸 |
MIYAKURA Yasuyuki |
|
---|---|---|---|
50306122 |
|||
/ | 自治医科大学附属さいたま医療センター |
Saitama Medical Center, Jichi Medical University |
|
一般・消化器外科 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 |
|||
048-647-2111 |
|||
miyakura@jichi.ac.jp |
|||
稲原 祐輔 |
|||
自治医科大学附属さいたま医療センター |
|||
事務部総務課 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 | |||
048-648-5225 |
|||
048-648-5166 |
|||
s-gakumu@jichi.ac.jp |
|||
遠藤 俊輔 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 傳田 忠道 |
DENDA Tadamichi |
|
---|---|---|---|
17824580 |
|||
/ | 千葉県がんセンター |
CHIBA CANCER CENTER |
|
消化器内科 |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 |
|||
043-264-5431 |
|||
tdenda@chiba-cc.jp |
|||
傳田 忠道 |
|||
千葉県がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 | |||
043-264-5431 |
|||
043-265-9515 |
|||
tdenda@chiba-cc.jp |
|||
山口 武人 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 髙島 淳生 |
TAKASHIMA Atsuo |
|
---|---|---|---|
20576186 |
|||
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
消化管内科 |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 |
|||
03-3542-2511 |
|||
atakashi@ncc.go.jp |
|||
岩佐 悟 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
|||
相談支援センター |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 | |||
03-3547-5293 |
|||
CRL_office@ml.res.ncc.go.jp |
|||
島田 和明 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 須並 英二 |
SUNAMI Eiji |
|
---|---|---|---|
/ | 杏林大学医学部付属病院 |
Kyorin University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 |
|||
0422-47-5511 |
|||
eijisunami@ks.kyorin-u.ac.jp |
|||
吉敷 智和 |
|||
杏林大学医学部付属病院 |
|||
消化器外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 | |||
0422-47-5511 |
|||
0422-44-0729 |
|||
kishiki@ks.kyorin-u.ac.jp |
|||
市村 正一 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 勝又 健次 |
KATSUMATA Kenji |
|
---|---|---|---|
10214347 |
|||
/ | 東京医科大学病院 |
Tokyo Medical University Hospital |
|
消化器外科・小児外科 |
|||
165-0023 |
|||
東京都 新宿区西新宿6-7-1 |
|||
03-3342-6111 |
|||
k-katsu@tokyo-med.ac.jp |
|||
勝又 健次 |
|||
東京医科大学病院 |
|||
消化器外科・小児外科 |
|||
165-0023 |
|||
東京都 新宿区西新宿6-7-1 | |||
03-3342-6111 |
|||
03-3340-4575 |
|||
k-katsu@tokyo-med.ac.jp |
|||
土田 明彦 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 塩澤 学 |
SHIOZAWA Manabu |
|
---|---|---|---|
20513500 |
|||
/ | 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
消化器外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾二丁目3番2号 |
|||
045-520-2222 |
|||
shiozawam@kcch.jp |
|||
塩澤 学 |
|||
神奈川県立がんセンター |
|||
消化器外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾二丁目3番2号 | |||
045-520-2222 |
|||
045-520-2214 |
|||
shiozawam@kcch.jp |
|||
中山 治彦 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 薮野 太一 |
YABUNO Taichi |
|
---|---|---|---|
/ | 横浜市立市民病院 |
Yokohama Municipal Citizen’s Hospital |
|
消化器外科 |
|||
221-0855 |
|||
神奈川県 横浜市神奈川区三ツ沢西町1番1号 |
|||
045-316-4580 |
|||
ta01-yabuno@city.yokohama.jp |
|||
薮野 太一 |
|||
横浜市立市民病院 |
|||
消化器外科 |
|||
221-0855 |
|||
神奈川県 横浜市神奈川区三ツ沢西町1番1号 | |||
045-316-4580 |
|||
045-316-6580 |
|||
ta01-yabuno@city.yokohama.jp |
|||
小松 弘一 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 内藤 剛 |
NAITOH Takeshi |
|
---|---|---|---|
50291258 |
|||
/ | 北里大学病院 |
Kitasato University Hospital |
|
下部消化管外科 |
|||
252-0375 |
|||
神奈川県 相模原市南区北里1-15-1 |
|||
042-778-8111 |
|||
naitot@med.kitasato-u.ac.jp |
|||
三浦 啓寿 |
|||
北里大学病院 |
|||
下部消化管外科 |
|||
252-0375 |
|||
神奈川県 相模原市南区北里1-15-1 | |||
042-778-8111 |
|||
042-778-9556 |
|||
h-miura@kitasato-u.ac.jp |
|||
岩村 正嗣 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 渡邉 純 |
Watanabe Jun |
|
---|---|---|---|
40616075 |
|||
/ | 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター |
YOKOHAMA CITY UNIVERSITY MEDICAL CENTER |
|
消化器病センター |
|||
232-0024 |
|||
神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57 |
|||
045-261-5656 |
|||
nabe-jun@comet.ocn.ne.jp |
|||
渡邉 純 |
|||
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター |
|||
消化器病センター |
|||
232-0024 |
|||
神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57 | |||
045-261-5656 |
|||
045-261-9492 |
|||
nabe-jun@comet.ocn.ne.jp |
|||
榊原 秀也 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 福島 忠男 |
FUKUSHIMA Tadao |
|
---|---|---|---|
/ | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市南部病院 |
Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital |
|
消化器外科 |
|||
234-8503 |
|||
神奈川県 横浜市港南区港南台3-2-10 |
|||
045-832-1111 |
|||
fukushimat@nanbu.saiseikai.or.jp |
|||
長谷川 誠司 |
|||
社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市南部病院 |
|||
外科 |
|||
234-8503 |
|||
神奈川県 横浜市港南区港南台3-2-10 | |||
045-832-1111 |
|||
045-832-8335 |
|||
hasegawase@nanbu.saiseikai.or.jp |
|||
竹林 茂生 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 平田 玲 |
YAMAMOTO Seiichiro |
|
---|---|---|---|
/ | 平塚市民病院 |
Hiratsuka City Hospital |
|
消化器外科 |
|||
254-0065 |
|||
神奈川県 平塚市南原1-19-1 |
|||
0463-32-0015 |
|||
a_ki_ra_3489@yahoo.co.jp |
|||
石井 広明 |
|||
平塚市民病院 |
|||
経営企画室 |
|||
254-0065 |
|||
神奈川県 平塚市南原1-19-1 | |||
0463-32-0015 |
|||
0463-31-2847 |
|||
byoin-kk@city.hiratsuka.kanagawa.jp |
|||
諸角 強英 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 瀧井 康公 |
TAKII Yasumasa |
|
---|---|---|---|
70510676 |
|||
/ | 新潟県立がんセンター新潟病院 |
Niigata cancer center hospital |
|
消化器外科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 |
|||
025-266-5111 |
|||
takii@niigata-cc.jp |
|||
丸山 聡 |
|||
新潟県立がんセンター新潟病院 |
|||
消化器外科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 | |||
025-266-5111 |
|||
025-233-3849 |
|||
s-maru@niigata-cc.jp |
|||
佐藤 信昭 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 西村 淳 |
NISHIMURA Atsushi |
|
---|---|---|---|
70638882 |
|||
/ | 新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 |
Nagaoka Chuo General Hospital |
|
消化器病センター外科 |
|||
940-8653 |
|||
新潟県 長岡市川崎町2041番地 |
|||
0258-35-3700 |
|||
a-west@next.odn.ne.jp |
|||
川原 聖佳子 |
|||
新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 |
|||
消化器病センター外科 |
|||
940-8653 |
|||
新潟県 長岡市川崎町2041番地 | |||
0258-35-3700 |
|||
0258-33-9596 |
|||
mikako_ka@mac.com |
|||
富所 隆 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 小川 浩平 |
OGAWA Kohei |
|
---|---|---|---|
/ | 富山県立中央病院 |
Toyama Prefectural Central Hospital |
|
内科(腫瘍) |
|||
930-8550 |
|||
富山県 富山市西長江2丁目2番78号 |
|||
076-424-1531 |
|||
kogawa@fuga.ocn.ne.jp |
|||
小川 浩平 |
|||
富山県立中央病院 |
|||
内科(腫瘍) |
|||
930-8550 |
|||
富山県 富山市西長江2丁目2番78号 | |||
076-424-1531 |
|||
076-422-0667 |
|||
kogawa@fuga.ocn.ne.jp |
|||
清水 康一 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 伴登 宏行 |
BANDO Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
50511036 |
|||
/ | 石川県立中央病院 |
Ishikawa Prefectural Central Hospital |
|
消化器外科 |
|||
920-8530 |
|||
石川県 金沢市鞍月東2丁目1番地 |
|||
076-237-8211 |
|||
banchan3525@gmail.com |
|||
山本 大輔 |
|||
石川県立中央病院 |
|||
消化器外科 |
|||
920-8530 |
|||
石川県 金沢市鞍月東2丁目1番地 | |||
076-237-8211 |
|||
076-238-5366 |
|||
yamamoto.daisuke@gmail.com |
|||
岡田 俊英 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 吉田 和弘 |
YOSHIDA Kazuhiro |
|
---|---|---|---|
50230727 |
|||
/ | 岐阜大学医学部附属病院 |
Gifu University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 |
|||
058-230-6235 |
|||
kyoshida@gifu-u.ac.jp |
|||
髙橋 孝夫 |
|||
岐阜大学医学部附属病院 |
|||
消化器外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 | |||
058-230-6235 |
|||
058-230-6236 |
|||
takaota@gifu-u.ac.jp |
|||
吉田 和弘 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 高山 祐一 |
TAKAYAMA Yuichi |
|
---|---|---|---|
/ | 大垣市民病院 |
Ogaki Municipal Hospital |
|
外科 |
|||
503-8502 |
|||
岐阜県 大垣市南頬町4-86 |
|||
0584-81-3341 |
|||
t-yuichi@rf6.so-net.ne.jp |
|||
前田 敦行 |
|||
大垣市民病院 |
|||
外科 |
|||
503-8502 |
|||
岐阜県 大垣市南頬町4-86 | |||
0584-81-3341 |
|||
0584-75-5715 |
|||
omh.amaeda@mac.com |
|||
金岡 祐次 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 塩見 明生 |
SHIOMI Akio |
|
---|---|---|---|
10795884 |
|||
/ | 静岡県立静岡がんセンター |
Shizuoka Cancer Center |
|
大腸外科 |
|||
411-8777 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 |
|||
055-989-5222 |
|||
a.shiomi@scchr.jp |
|||
塩見 明生 |
|||
静岡県立静岡がんセンター |
|||
大腸外科 |
|||
411-8777 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 | |||
055-989-5222 |
|||
055-989-5783 |
|||
a.shiomi@scchr.jp |
|||
上坂 克彦 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 舛石 俊樹 |
MASUISHI Toshiki |
|
---|---|---|---|
20796883 |
|||
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi Cancer Center Hospital |
|
薬物療法部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 |
|||
052-762-6111 |
|||
tmasuishi@aichi-cc.jp |
|||
土屋 秀行 |
|||
愛知県がんセンター |
|||
臨床試験部 試験支援室 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | |||
052-762-6111 |
|||
052-764-2963 |
|||
htsutiya@aichi-cc.jp |
|||
丹羽 康正 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 賀川 義規 |
KAGAWA Yoshinori |
|
---|---|---|---|
/ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター |
Osaka General Medical Center |
|
消化器外科 |
|||
558-8558 |
|||
大阪府 大阪市住吉区万代東3-1-56 |
|||
06-6692-1201 |
|||
yoshikagawa@gh.opho.jp |
|||
賀川 義規 |
|||
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター |
|||
消化器外科 |
|||
558-8558 |
|||
大阪府 大阪市住吉区万代東3-1-56 | |||
06-6692-1201 |
|||
06-6606-7032 |
|||
yoshikagawa@gh.opho.jp |
|||
嶋津 岳士 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 前田 清 |
MAEDA Kiyoshi |
|
---|---|---|---|
/ | 大阪市立総合医療センター |
Osaka City General Hospital |
|
消化器外科 |
|||
534-0021 |
|||
大阪府 大阪市都島区都島本通2丁目13番22号 |
|||
06-6929-1221 |
|||
m1378386@med.osaka-cu.ac.jp |
|||
西居 孝文 |
|||
大阪市立総合医療センター |
|||
消化器外科 |
|||
534-0021 |
|||
大阪府 大阪市都島区都島本通2丁目13番22号 | |||
06-6929-1221 |
|||
06-6929-2041 |
|||
t-nishii@med.osakacity-hp.or.jp |
|||
瀧藤 伸英 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 後藤 昌弘 |
GOTO Masahiro |
|
---|---|---|---|
80351419 |
|||
/ | 大阪医科薬科大学病院 |
Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital |
|
化学療法センター |
|||
569-8686 |
|||
大阪府 高槻市大学町2番7号 |
|||
072-683-1221 |
|||
masahiro.goto@ompu.ac.jp |
|||
平賀 志保 |
|||
大阪医科薬科大学病院 |
|||
化学療法センター |
|||
569-8686 |
|||
大阪府 高槻市大学町2番7号 | |||
072-683-1221 |
|||
072-684-6778 |
|||
shiho.hiraga@ompu.ac.jp |
|||
南 敏明 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 中田 健 |
NAKATA Ken |
|
---|---|---|---|
40775532 |
|||
/ | 堺市立総合医療センター |
Sakai City Medical Center |
|
外科 |
|||
593-8304 |
|||
大阪府 堺市西区家原寺町1-1-1 |
|||
072-272-1199 |
|||
nakataken@msn.com |
|||
中田 健 |
|||
堺市立総合医療センター |
|||
外科 |
|||
593-8304 |
|||
大阪府 堺市西区家原寺町1-1-1 | |||
072-272-1199 |
|||
072-272-9911 |
|||
nakataken@msn.com |
|||
大里 浩樹 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 岡村 修 |
Okamura Shu |
|
---|---|---|---|
10513898 |
|||
/ | 市立吹田市民病院 |
Suita Municipal Hospital |
|
外科 |
|||
564-8567 |
|||
大阪府 吹田市岸部新町5番7号 |
|||
06-6387-3311 |
|||
okashu@ba3.so-net.ne.jp |
|||
玉井 皓己 |
|||
市立吹田市民病院 |
|||
外科 |
|||
564-8567 |
|||
大阪府 吹田市岸部新町5番7号 | |||
06-6387-3311 |
|||
06-6387-3858 |
|||
short10years@yahoo.co.jp |
|||
内藤 雅文 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 村田 幸平 |
MURATA Kohei |
|
---|---|---|---|
70461093 |
|||
/ | 独立行政法人労働者健康安全機構関西労災病院 |
Kansai Rosai Hospital |
|
外科 |
|||
660-8511 |
|||
兵庫県 尼崎市稲葉荘3丁目1番69号 |
|||
06-6416-1221 |
|||
kmuratajp@yahoo.co.jp |
|||
畑 泰司 |
|||
独立行政法人労働者健康安全機構関西労災病院 |
|||
消化器外科 |
|||
660-8511 |
|||
兵庫県 尼崎市稲葉荘3丁目1番69号 | |||
06-6416-1221 |
|||
06-6419-1870 |
|||
hata-taishi@kansaih.johas.go.jp |
|||
林 紀夫 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 片岡 幸三 |
KATAOKA KOZO |
|
---|---|---|---|
80777946 |
|||
/ | 兵庫医科大学病院 |
HYOGO COLLEGE OF MEDICINE |
|
下部消化管外科 |
|||
663-8501 |
|||
兵庫県 西宮市武庫川町1-1 |
|||
0798-45-6372 |
|||
ko-kataoka@hyo-med.ac.jp |
|||
片岡 幸三 |
|||
兵庫医科大学病院 |
|||
下部消化管外科 |
|||
663-8501 |
|||
兵庫県 西宮市武庫川町1-1 | |||
0798-45-6372 |
|||
0798-45-6373 |
|||
ko-kataoka@hyo-med.ac.jp |
|||
阪上 雅史 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 生本 太郎 |
IKUMOTO Taro |
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人薫風会佐野病院 |
Sano hospital |
|
消化器がんセンター |
|||
655-0031 |
|||
兵庫県 神戸市垂水区清水が丘2丁目5番1号 |
|||
078-785-1000 |
|||
t-ikumoto@sano-hospital.or.jp |
|||
小間井 祥代 |
|||
医療法人薫風会佐野病院 |
|||
治験・情報管理センター |
|||
655-0031 |
|||
兵庫県 神戸市垂水区清水が丘2丁目5番1号 | |||
078-785-1000 |
|||
078-785-1077 |
|||
sachiyo.komai@gmail.com |
|||
佐野 寧 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 山本 徹 |
YAMAMOTO Tetsu |
|
---|---|---|---|
10467714 |
|||
/ | 島根大学医学部附属病院 |
Shimane University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
693-8501 |
|||
島根県 出雲市塩冶町89-1 |
|||
0853-23-2111 |
|||
t2t2@med.shimane-u.ac.jp |
|||
山本 徹 |
|||
島根大学医学部附属病院 |
|||
消化器外科 |
|||
693-8501 |
|||
島根県 出雲市塩冶町89-1 | |||
0853-20-2232 |
|||
0853-20-2229 |
|||
t2t2@med.shimane-u.ac.jp |
|||
椎名 浩昭 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 横田 満 |
YOKOTA Mitsuru |
|
---|---|---|---|
/ | 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 |
Kurashiki Central Hospital |
|
外科 |
|||
710-8602 |
|||
岡山県 倉敷市美和1-1-1 |
|||
086-422-0210 |
|||
my14812@kchnet.or.jp |
|||
横田 満 |
|||
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 |
|||
外科 |
|||
710-8602 |
|||
岡山県 倉敷市美和1-1-1 | |||
086-422-0210 |
|||
086-421-3424 |
|||
my14812@kchnet.or.jp |
|||
山形 専 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 篠崎 勝則 |
SHINOZAKI Katsunori |
|
---|---|---|---|
10399777 |
|||
/ | 県立広島病院 |
Division of Clinical Oncology Hiroshima Prefectual Hospital |
|
臨床腫瘍科 |
|||
734-8530 |
|||
広島県 広島市南区宇品神田一丁目5番54号 |
|||
082-254-1818 |
|||
k-shinozaki@hph.pref.hiroshima.jp |
|||
石橋 美晴 |
|||
県立広島病院 |
|||
臨床腫瘍科 |
|||
734-8530 |
|||
広島県 広島市南区宇品神田一丁目5番54号 | |||
082-254-1818 |
|||
082-252-8932 |
|||
mbath0527@yahoo.co.jp |
|||
板本 敏行 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 下村 学 |
SHIMOMURA Manabu |
|
---|---|---|---|
60457249 |
|||
/ | 地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立安佐市民病院 |
Hiroshima City Asa Citizens Hospital |
|
外科 |
|||
731-0293 |
|||
広島県 広島市安佐北区可部南二丁目1番1号 |
|||
082-815-5211 |
|||
manabus761215@gmail.com |
|||
安達 智洋 |
|||
地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立安佐市民病院 |
|||
外科 |
|||
731-0293 |
|||
広島県 広島市安佐北区可部南二丁目1番1号 | |||
082-815-5211 |
|||
082-814-1791 |
|||
adachitomohiro@hotmail.com |
|||
土手 慶伍 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 仁科 智裕 |
NISHINA Tomohiro |
|
---|---|---|---|
30501845 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター |
National Hospital Organization Shikoku cancer center |
|
消化器内科 |
|||
791-0280 |
|||
愛媛県 松山市南梅本町甲160 |
|||
089-999-1111 |
|||
tnishina@shikoku-cc.go.jp |
|||
仁科 智裕 |
|||
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
791-0280 |
|||
愛媛県 松山市南梅本町甲160 | |||
089-999-1111 |
|||
089-999-1100 |
|||
tnishina@shikoku-cc.go.jp |
|||
谷水 正人 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 根来 裕二 |
NEGORO Yuji |
|
---|---|---|---|
60776912 |
|||
/ | 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター |
Kochi Health Sciences Center |
|
腫瘍内科 |
|||
781-8555 |
|||
高知県 高知市池2125-1 |
|||
088-837-3000 |
|||
tp-negoro@mx1.tiki.ne.jp |
|||
又川 巨麻 |
|||
高知県・高知市病院企業団立高知医療センター |
|||
臨床試験管理センター |
|||
781-8555 |
|||
高知県 高知市池2125-1 | |||
088-837-3682 |
|||
088-837-3683 |
|||
mima-matagawa@iromgroup.co.jp |
|||
小野 憲昭 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 藤田 文彦 |
FUJITA Fumihiko |
|
---|---|---|---|
/ | 久留米大学病院 |
Kurume University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 |
|||
0942-35-3311 |
|||
ffujita@med.kurume-u.ac.jp |
|||
藤田 文彦 |
|||
久留米大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 | |||
0942-31-7566 |
|||
0942-34-0709 |
|||
ffujita@med.kurume-u.ac.jp |
|||
志波 直人 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 馬場 秀夫 |
BABA Hideo |
|
---|---|---|---|
20240905 |
|||
/ | 熊本大学病院 |
Kumamoto University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
860-8556 |
|||
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 |
|||
096-373-5213 |
|||
hdobaba@kumamoto-u.ac.jp |
|||
宮本 裕士 |
|||
熊本大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
860-8556 |
|||
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1 | |||
096-373-5212 |
|||
096-371-4378 |
|||
miyamotoyuji@kumamoto-u.ac.jp |
|||
馬場 秀夫 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 大津 智 |
OOTSU Satoshi |
|
---|---|---|---|
80437920 |
|||
/ | 大分大学医学部附属病院 |
Oita University Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 |
|||
097-586-6275 |
|||
ootu@oita-u.ac.jp |
|||
大津 智 |
|||
大分大学医学部附属病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 | |||
097-586-6275 |
|||
097-586-6276 |
|||
ootu@oita-u.ac.jp |
|||
三股 浩光 | |||
あり | |||
平成30年11月22日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
設定されていません |
高齢治癒切除不能の進行/再発大腸癌患者を対象に、標準治療である5-FU/l-LV またはカペシタビン+ベバシズマブ療法に対する、試験治療のmFOLFOX7、またはCAPOX+BEV 療法の無増悪生存期間(PFS)における優越性をランダム化比較第III 相試験にて検証する。 | |||
3 | |||
2012年09月06日 | |||
|
2022年03月06日 | ||
|
250 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1) 手術標本もしくは生検の病理組織学的診断により腺癌と診断されている。 2) 画像検査で、治癒切除不能の、再発もしくはStage IV の大腸癌と診断されている。 3) 登録時の年齢およびPS が以下のいずれかを満たす。①登録時の年齢が70-74 歳かつPS 2 である。②登録時の年齢が75 歳以上かつPS 0-2 である。 4) 内視鏡が通過しないような高度狭窄を伴う原発巣を有さない。 5) 腹膜播種による消化管通過障害を示唆する所見を有さない。 6) 登録前24 週以内に、腹壁または腹腔内の瘻孔形成、消化管穿孔、腹腔内膿瘍の既往を有さない。 7) 測定可能病変の有無は問わない。 8) 脳転移を含む中枢神経系への転移を有さない。 9) 他のがん種に対する治療も含めて骨髄移植(骨髄破壊的)前処置または子宮体癌に対する全骨盤照射、12か月(48週)以内の手術、化学療法、いずれの既往もない。 10) 主要臓器機能が保たれている。 11) CTCAE v4.0における末梢性感覚ニューロパチーもしくは末梢性運動ニューロパチーがともにGrade 1以下である。 12) 本試験参加について、本人から文書で同意が得られている。 |
1)Pathologically proven colorectal adenocarcinoma. 2)Unresectable stage IV or reccurent colorectal cancer diagnosed by imaging. 3)Age and ECOG PS at registration fulfill either of the following conditions; (1)Age 70-74 and PS 2 (2)Age >= 75 and PS 0-2 4)No obstruction by primary tumor, which can be passed through by an endoscope. 5)No bowel obstruction due to peritoneal dissemination. 6)No history of abdominal fistula, gastrointestinal perforation, or intra-abdominal abscess within 24 weeks prior to registration. 7)Patients with either measurable or nonmeasurable disease are eligible. 8)No CNS involvement including brain metastasis 9)No prior myeloablative conditioning, whole pelvis irradiation for endometrial cacner, surgery within 12 months and chemotherapy for any malignancies. 10)Adequate organ functions. 11)Peripheral motor or sensory neuropathy =< Grade 1 defined in the CTCAE v4.0. 12)Witten informed consent. |
|
1) 活動性の重複がんを有する(同時性重複がん/多発がんおよび無病期間が5年以内の異時性重複がん/多発がん。ただし無病期間が5年未満であっても、臨床病期I期の前立腺癌、および、完全切除された、以下の病理病期のがんの既往は活動性の重複がん/多発がんに含めない)。 胃癌「腺癌(一般型)」:0期-IA期、結腸癌(腺癌):0期-I期、直腸癌(腺癌):0期-I期、食道癌(扁平上皮癌、腺扁平上皮癌、類基底細胞癌):0期、乳癌(非浸潤性乳管癌、非浸潤性小葉癌):0期、乳癌(浸潤性乳管癌、浸潤性小葉癌、Paget病):0期-IIA期、子宮体癌(類内膜腺癌、粘液性腺癌):I期、前立腺癌(腺癌):I期-II期、子宮頸癌(扁平上皮癌):0期、甲状腺癌(乳頭癌、濾胞癌):I期、II期、III期、腎癌(淡明細胞癌、嫌色素細胞癌):I期。 2) 全身的治療を要する感染症を有する。 3) 登録時に 38℃以上の発熱を有する。 4) 精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。 5) ステロイド剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。 6) 間質性肺炎、肺線維症、高度の肺気腫を有している。 7) インスリンの継続的使用により治療中またはコントロール不良の糖尿病を合併している。 8) NYHA(New York Heart Association)分類で定義されるクラスIIIまたはIVのうっ血性心不全を有する。あるいは致死的な心室性不整脈を予防するために薬物療法を要するうっ血性心不全を有する。 9) HBs 抗原陽性である。 10) コントロール不良の高血圧を有する(降圧剤服用中でも収縮期血圧が150 mmHg 以上または拡張期血圧が100 mmHg 以上)。 11) 登録前6 か月以内の不安定狭心症、心筋梗塞、肺梗塞、深部静脈血栓症、脳出血、脳梗塞、一過性脳虚血、脳血管障害、動脈性血栓塞栓症の既往を有する。 12) 5-FU/l-LV、CAP、L-OHP、BEV のいずれかの成分に対する過敏症の既往を有する。 13) Bevacizumab 投与が不適切と判断される。 |
1)Synchronous double/multiple cancer or metachronous double/multiple cancer with progression free period of 5 years or shoter, except for following;; prostate cancer with clinical stage I and completely resected following cancers; gastric cancer (adenocarcinoma) with stage 0-I, colon cancer (adenocarcinoma) with stage 0-I, esophageal cancer (squamous cell carcinoma, adenosquamous carcinoma, basaloid carcinoma) with stage 0, breast cancer (noninvasive ductal carcinoma and noninvasive lobular carcinoma) with stage 0 and breast cancer (invasive ductal carcinoma, invasive lobular carcinoma, and Paget disease) with stage 0-IIA, endometrial cancer (endometrioid adenocarcinoma and mucinous adenocarcinoma) with stage I, prostate cancer (adenocarcinoma) with stae I-II, cervical cancer (squamous cell carcinoma) with stage 0, thyroid cancer (papillary carcinoma and follicular carcinoma) with stage I-III, and renal cancer (clear cell carcinoma and chromophobe cell carcinoma) with stage I. 2)Infectious disease to be treated. 3)Body temparature >= 38c 4)Severe mental disease. 5)Currently treated with systemic steroids 6)Interstitial pneumonia, pulmonary fibrosis, or severe emphysema. 7)Uncontrollable diabetes mellitus or routine administration of insulin. 8)New York Heart Association (NYHA) class III /IV cardiac disease or congestive heart failure that would take medication in order to prevent lethal ventricular arrhythmias. 9)Positive for HBsAg 10)Inadequately controlled hypertension, defined as systolic >= 150 and/or diastolic >= 100 mmHg on anti-hypertensive medications. 11)History of unstable angina, myocardial infarction, pulmonary embolism, deep vein thrombosis, cerebral hemorrhage, cerebral infarction, transient ischemic attack (TIA), cerebrovascular disturbance, or arterial thromboembolism. 12)Known hypersensitivity to any of the component of 5-FU/LV, capecitabine, oxaliplatin, or bevacizumab. 13)Inadequate characteristics for bevacizumab administration. |
|
|
70歳 以上 | 70age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
<患者の中止について> 1) プロトコール治療無効と判断 2) 有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合 3) 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 4) 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 5) プロトコール治療中の死亡 6) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の病理診断変更などにより不適格性が判明して治療を変更、社会的理由や安全管理上の問題によりプロトコール治療の継続が困難と判断された場合など (研究計画書6.2.2.参照) <研究の中止について> 1)中間解析中止による試験早期中止 2)有害事象による試験早期中止 (いずれかの群で治療関連死亡が10例生じた場合) 3)登録不良による試験早期中止 (研究計画書12.8参照) |
||
|
転移性結腸直腸癌 | Metastatic clorectal cancer | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
A群: 5-FU/LV or カペシタビン + ベバシズマブ 1. 5-FU/l-LV (msDG) + BEV (1) BEV:5 mg/kg, 静注, day 1 (2) l-LV:200 mg/m2, 静注, day 1 (3) 5-FU:2,400 mg/m2/46 hr, 持続静注 day 1-3 2. CAP + BEV [ 50mL/min≦Ccr ] (1) BEV:7.5 mg/kg, 静注, day 1 (2) CAP:1,250 mg/m2/回, 1日2回内服, day 1-14 [ 30 mL/min≦Ccr<50 mL/min ] (1) BEV:7.5 mg/kg, 静注, day 1 (2) CAP:1,000 mg/m2/回, 1日2回内服, day 1-14 B群: 5-FU/LV or カペシタビン + オキサリプラチン + ベバシズマブ 1. mFOLFOX7 + BEV (1) BEV:5 mg/kg, 静注, day 1 (2) l-LV:200 mg/m2 + L-OHP:85 mg/m2, 静注, day 1 (3) 5-FU:2,400 mg/m2/46 hr, 持続静注day 1-3 2. CAPOX + BEV [ 50mL/min≦Cc ] (1) BEV:7.5 mg/kg, 静注, day 1 (2) l-LV:130 mg/m2, 静注, day 1 (3) CAP:1,000 mg/m2/回, 1日2回内服, day 1-14 [ 30 mL/min≦Ccr<50 mL/min ] (1) BEV:7.5 mg/kg, 静注, day 1 (2) L-OHP:130 mg/m2, 静注, day 1 (3) CAP:750 mg/m2/回, 1日2回内服, day 1-14 |
Arm A: 5-FU/LV or CAP + BEV 1. 5-FU/l-LV (msDG) + BEV (1) BEV: 5 mg/kg, iv, day 1 (2) l-LV: 200 mg/m2, iv, day 1 (3) 5-FU: 2,400 mg/m2/46 hr, civ, day 1-3 2. CAP + BEV [ 50 mL/min <= Ccr ] (1) BEV: 7.5 mg/kg, iv, day 1 (2) CAP: 1,250 mg/m2, oral, twice a day, day 1-14 [ 30 mL/min <= Ccr<50 mL/min ] (1) BEV: 7.5 mg/kg, iv, day 1 (2) CAP: 1,000 mg/m2, oral, twice a day, day 1-14 Arm B: 5-FU/LV or CAP + L-OHP + BEV 1. mFOLFOX7 + BEV (1) BEV: 5 mg/kg, iv, day 1 (2) l-LV: 200 mg/m2 + L-OHP:85 mg/m2, iv, day 1 (3) 5-FU: 2,400 mg/m2/46 hr, civ, day 1-3 2. CAPOX + BEV [ 50 mL/min <= Ccr ] (1) BEV: 7.5 mg/kg, iv, day 1 (2) l-LV: 130 mg/m2, iv, day 1 (3) CAP: 1,000 mg/m2,oral, twice a day, day, day 1-14 [ 30 mL/min <= Ccr < 50 mL/min ] (1) BEV: 7.5 mg/kg, iv, day 1 (2) L-OHP: 130 mg/m2, iv, day 1 (3) CAP: 750 mg/m2, oral, twice a day, day 1-14 |
|
|
|||
|
|||
|
無増悪生存期間 | Progression-free survival | |
|
全生存期間、奏効割合、有害事象発生割合、治療関連死発生割合、早期死亡割合、Grade 4の非血液毒性発生割合、QOL | Overall survival, Response rate, Adverse events (treatment related death, early death, grade 4 non-hematological toxicities), Quality of Life |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
オキサリプラチン、ベバシズマブ |
|
エルプラット点滴静注50mg 等、アバスチン点滴静注用100mg/4mL | ||
|
22100AMX02237、21900AMX00910 | ||
|
|
該当なし | |
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
フルオロウラシル、レボホリナートカルシウム、カペシタビン |
|
5-FU注250mg 等、アイソボリン注25mg 等、ゼローダ錠300 | ||
|
22500AMX00515、22000AMX00879、21500AMZ00400 | ||
|
|
該当なし | |
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2012年09月06日 |
|
|
2012年09月26日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
なし |
|
株式会社ヤクルト本社、中外製薬株式会社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
協和キリン株式会社、ファイザー株式会社、中外製薬株式会社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
国立研究開発法人国立がん研究センター | National Cancer Center Japan | |
|
非該当 |
|
厚生労働省 | Ministry of Health, Labour and Welfare | |
---|---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | Japan Agency for Medical Research and Developmen |
---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | National Cancer Center Hospital Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180008 | |
|
東京都 中央区築地五丁目一番一号 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
ncch-irb@ml.res.ncc.go.jp | |
|
承認 |
|
UMIN000008866 |
---|---|
|
UMIN臨床試験登録システム (UMIN-CTR) |
|
UMIN Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |
|
JCOG1018_プロトコール_ver1.8.0_20210624(公開用).pdf | |
---|---|---|
|
JCOG1018_IC文書_v1.31_20181122(公開用).pdf | |
|
JCOG1018統計解析計画書_v2_0_総括報告書.pdf |