jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成30年12月28日
令和4年12月31日
令和2年6月30日
進行がん患者のがん関連倦怠感に対するデキサメタゾン8mg内服、または、デキサメタゾン6.6mg注射の多施設共同第Ⅱ相試験
進行がん患者のがん関連倦怠感に対するデキサメタゾン8mg内服、または、デキサメタゾン6.6mg注射の多施設共同第Ⅱ相試験
三浦 智史
国立がん研究センター東病院
一般病棟に入院中の緩和ケアを受けている進行がん患者、または、緩和ケア病棟に入院中の進行がん患者のうち、中等度以上(NRS4以上)の倦怠感を有する患者に対する、デキサメタゾン内服8mg、または、デキサメタゾン静注6.6mgの治療の有効性を検討する。
2
進行・再発固形がん
研究終了
デキサメタゾン
・デカドロン錠 4mg
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院臨床研究審査委員会
CRB3180009

総括報告書の概要

管理的事項

2020年12月10日

2 臨床研究結果の要約

2020年06月30日
32
/ 年齢中央値 65.5歳、男性14/32名
PS 1/2/3 = 0/6/25
癌種:大腸 9、肺 5、食道 5
Age median 65.5 y.o. Male 14/32
PS 1/2/3 = 0/6/25
Cancer site: Cololectal 9, Lung 5, Esopagus 5
/ FPI: 2017.10.26
LPI: 2019.9.18
FPI: 2017.10.26
LPI: 2019.9.18
/ Gr 3-4: 倦怠感 3、せん妄 1、高血糖 1、貧血 1、不眠 1
Gr 3-4: fatigue 3, delirium 1, hyperglycemia 1, insomnia 1
/ 主要評価項目:
Day8のFACIT-F subscaleの変化量は 5.2(95%CI 0.8-10.0)(p=0.02)
主要な解析である95%CIの下限が3を下回った。
副次評価項目:
Day8 の変化量はNRS fatigue -0.76 (-1.8–0.3)(p=0.16), ACS
5.6(2.5-8.8)(p<0.001),
Grade 3-4の有害事象は7件 (fatigue 3, delirium 1, hyperglycemia
1, anemia 1, insomnia 1)
Primary outcome:
The change of FACIT-F subscale at day 8 was 5.2 (95%CI 0.8-10.0)(p=0.02).
The lower threshold of 95%CI was below 3.
Secondary outcome:
The change of NRS fatigue and ACS at day 8 were -0.76 (-1.8-0.3) and 5.6 (95%CI 2.5-8.8) (p<0.001). Seven severe adverse events were occured (fatigue 3, delirium 1, hyperglycemia 1, anemia 1 and insomnia 1).
/ 症状緩和主体の中等度の倦怠感を呈する入院中の進行がん患者に対す
デキサメタゾン8mg投与の臨床試験を実施した。倦怠感に対する有効性
や安全性を認めたが、事前に設定した有効性のアウトカムを達成する
ことができなかった。
The efficacy and safety were evaluated by phase II clinical
trial for advanced cancer patients receiving only palliative
care and with moderate fatigue. The efficacy and safety were
found. However, the efficacy did not achieve the preset
outcomes.
2022年12月31日
2021年12月31日

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし No

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和2年12月10日
臨床研究実施計画番号 jRCTs031180068

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

進行がん患者のがん関連倦怠感に対するデキサメタゾン8mg内服、または、デキサメタゾン6.6mg注射の多施設共同第Ⅱ相試験 Dexamethasone for cancer-related fatigue in advanced cancer patients - multi-center phase II trial (Dex8mgPII)
進行がん患者のがん関連倦怠感に対するデキサメタゾン8mg内服、または、デキサメタゾン6.6mg注射の多施設共同第Ⅱ相試験 Dexamethasone for cancer-related fatigue in advanced cancer patients - multi-center phase II trial (Dex8mgPII)

(2)統括管理者に関する事項等

医師又は歯科医師である個人
/
三浦 智史 Miura Tomofumi

20643464
/
国立がん研究センター東病院 National Cancer Center Hospital East

緩和医療科
277-8577
/ 千葉県柏市柏の葉 6-5-1 Kashiwanoha 6-5-1, Kashiwa, Chiba, Japan
04-7133-1111
tomiura@ncc.go.jp
沖崎 歩 Okizaki Ayumi
国立がん研究センター東病院 National Cancer Center Hospital East
緩和医療科
277-8577
千葉県柏市柏の葉 6-5-1 Kashiwanoha 6-5-1, Kashiwa, Chiba, Japan
04-7133-1111
04-7133-1111
aokizaki@east.ncc.go.jp
平成30年9月14日
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無

(3)統括管理者及び研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

国立がん研究センター東病院
三浦 智史
20643464
国立がん研究センター東病院 緩和医療科
国立がん研究センター東病院
沖崎 歩
20643464
国立がん研究センター東病院 緩和医療科
国立がん研究センター東病院
桑木 多佳子
国立がん研究センター東病院 研究監査室
東北大学
山口 拓洋
40543898
東北大学大学院 医学系研究科・医学部 医学統計学分野
国立がん研究センター東病院
池田 裕弥
国立がん研究センター東病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部 データ管理室
国立がん研究センター東病院
沖崎歩 歩
20643464
国立がん研究センター東病院 緩和医療科

(4)多施設共同研究に関する事項

多施設共同研究の該当の有無 あり

(5)研究における研究責任医師に関する事項等

/

里見 絵理子

Satomi Eriko

40543898

/

国立がん研究センター中央病院

National Cancer Center Hospital

緩和医療科

104-0045

東京都 東京都中央区築地5-1-1

03-3542-2511

esatomi@ncc.go.jp

里見 絵理子

国立がん研究センター中央病院

緩和医療科

104-0045

東京都 東京都中央区築地5-1-1

03-3542-2511

04-7131-9960

esatomi@ncc.go.jp

西田 敏朗
あり
平成30年9月14日
救急医療は院内で対応する体制を有する。血液検査、CT、MRIなどは24時間実施可能であり、ICUもあり人工呼吸器管理も可能である。
/

井上 彰

Inoue Akira

70361087

/

東北大学大学院 医学系研究科・医学部

Tohoku UniversityF

緩和医療学

980-8574

宮城県 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1

022-717-7000

akira.inoue.b2@tohoku.ac.jp

井上 彰

東北大学病院

緩和医療科

980-8574

宮城県 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1

022-717-7000

022-717-7132

akira.inoue.b2@tohoku.ac.jp

八重樫 伸生
あり
平成30年9月14日
救急医療は院内で対応する体制を有する。血液検査、CT、MRIなどは24時間実施可能であり、ICUもあり人工呼吸器管理も可能である。
/

蓮尾 英明

Hasuo Hideaki

/

関西医科大学

Kansai Medical University Hospital

心療内科学講座

573-1010

大阪府 大阪府枚方市新町2-5-1-505

072-804-0101

h.hasuo7@gmail.com

蓮尾 英明

関西医科大学

心療内科学講座

573-1010

大阪府 大阪府枚方市新町2-5-1-505

072-804-0101

072-804-0131

h.hasuo7@gmail.com

澤田 敏
あり
平成30年9月14日
救急医療は院内で対応する体制を有する。血液検査、CT、MRIなどは24時間実施可能であり、ICUもあり人工呼吸器管理も可能である。
/

井上 聡

Inoue Satoshi

/

聖隷三方原病院

Seirei Mikatahara Hospital

ホスピス科

433-8558

静岡県 静岡県浜松市北区三方原町3453

053-436-1251

inosa@sis.seirei.or.jp

井上 聡

聖隷三方原病院

ホスピス科

433-8558

静岡県 静岡県浜松市北区三方原町3453

053-436-1251

053-438-2971

inosa@sis.seirei.or.jp

萩野 和功
あり
平成30年9月14日
救急医療は院内で対応する体制を有する。血液検査、CT、MRIなどは24時間実施可能であり、ICUもあり人工呼吸器管理も可能である。

(6)研究の実施体制に関する事項

効果安全性評価委員会の設置の有無

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

一般病棟に入院中の緩和ケアを受けている進行がん患者、または、緩和ケア病棟に入院中の進行がん患者のうち、中等度以上(NRS4以上)の倦怠感を有する患者に対する、デキサメタゾン内服8mg、または、デキサメタゾン静注6.6mgの治療の有効性を検討する。
2
2017年06月05日
2020年03月31日
32
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
無治療対照/標準治療対照 no treatment control/standard of care control
単群比較 single assignment
緩和 supportive care
なし
なし
なし
・進行・再発固形がんと診断されている
・20歳以上
・予後30日以上
・抗がん治療の予定がない
・入院し緩和ケアを受けている
・Performance status 1-3
・倦怠感NRS 4/10以上
・日本語理解可能
・文書で同意が得られている
A diagnosis of advanced cancer (defined as metastatic or recurrent) with fatigue score 4 and more using NRS(0-10)
20 years and older
Prognosis over 30 days
No anti-cancer treatment plan
Inpatient receiving palliative care
Performance status 1-3
Conprehension of Japanese
Provided written informed consent
・1週以内にコルチコステロイドが使用されている
・4週以内に手術が施行されている
・2週以内に放射線治療が施行されている
・2週以内に抗がん治療が行われている
・糖尿病や感染症、認知機能障害
Patients received corticosteroid therapies within 1 week
Patients received surgery within 4 week
Patients received radiation therapy within 2 week
Patients received anti-tumor treatment within 2 week
Patients had diabetes mellitus, active infection and cognitive disorder
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
1.臨床研究の対象者から同意撤回などの申出があった場合
2.病状悪化を認めた場合
3.研究者が試験自体の継続が困難と判断した場合
進行・再発固形がん A diagnosis of advanced cancer (defined as metastatic or recurrent)
none
倦怠感、がん、デキサメタゾン、 Fatigue, Cancer, Dexamethasone
あり
本試験の試験治療は以下のうちいずれかである
・デキサメタゾン錠 4mgを1回2錠 1日1回 朝食後に7日間内服後、デキサメタゾン錠 4mgを1回1錠 1日1回 朝食後に7日間内服する。
・デキサメタゾン注 6.6mgを1日1回 朝食後に7日間静脈注射後、デキサメタゾン注3.3mgを1日1回朝食後に7日間静脈注射する。
1. Dexamethasone 8mg by mouth once a day day 1-7, 4mg for day 8-14
2. Dexamethasone 6.6mg by venous injection once a day day 1-7, 3.3mg for day 8-14
多施設共同第II相試験 Multi-center phase II trial
なし
なし
治療開始から8日目の倦怠感スコア(FACIT-Fatigueサブスケール)の変化量 The change of FACIT-Fatigue subscale score at day 8
・倦怠感スコアの変化(NRS)
・個別の治療目標の達成率
・症状の変化(ESASr-J, FAACT)
・身体機能の変化
・患者満足度
・有害事象
The change of fatigue score
The proportion of achievement of individual therapeutic goal
The change of symptom scores
the change of performance status
Patients satisfaction
Adverse events

(2)特定臨床研究において有効性又は安全性を明らかにしようとする医薬品等の概要

医薬品
適応外
デキサメタゾン
・デカドロン錠 4mg
・22600AMX00512000
富士製薬工業株式会社など
東京都 東京都千代田区三番町5番地7 精糖会館 6F

(3)特定臨床研究において著しい負担を与える検査その他の行為に用いる医薬品等の概要

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)特定臨床研究の進捗状況

2017年10月23日

2017年10月26日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
「補償金」「医療手当」「医療費」のうち、「補償金」(死亡および所定の後遺障害を被った場合に限る)のみが保険の補償内容である。
医療の提供をもって補償とする。

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

富士製薬工業株式会社など
なし
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

あり
日本医療研究開発機構 Japan Agency for Medical Research nd Development

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

国立研究開発法人国立がん研究センター東病院臨床研究審査委員会 National Cancer Center Hospital East Certified Review Board
CRB3180009
千葉県 柏市柏の葉六丁目五番一号 6-5-1 Kashiwanoha, Kashiwa-shiChiba-ken, 277-8577 Japan, Chiba
04-7133-1111
ncche-irb@east.ncc.go.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000028877
UMIN臨床試験登録システム
UMIN Clinical Trials Registry

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

1.研究実施継続許可(申請書・通知書)[変更][CTA-E18005]190329.pdf

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

研究計画書_1.8版_jRCT.pdf
3.説明同意文書_1.6版_20190130_東病院.pdf
データ解析計画書_Ver1.0_Dex8mg_黒塗り_公開用.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和4年12月31日 (当画面) 変更内容
変更 令和元年12月20日 詳細 変更内容
変更 平成31年4月15日 詳細 変更内容
変更 平成31年1月23日 詳細 変更内容
変更 平成31年1月17日 詳細 変更内容
新規登録 平成30年12月28日 詳細