臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年1月23日 | ||
令和4年3月2日 | ||
令和3年8月18日 | ||
JCOG1213: 消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発神経内分泌癌(NEC)を対象としたエトポシド/シスプラチン(EP)療法とイリノテカン/シスプラチン(IP)療法のランダム化比較試験 (TOPIC-NEC) | ||
JCOG1213: 消化管・肝胆膵原発の神経内分泌癌に対する治療法の臨床試験 (TOPIC-NEC) | ||
奥坂 拓志 | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 | ||
消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発神経内分泌癌(WHO2010年分類 NEC)に対するみなし標準治療である、エトポシド/シスプラチン併用療法(EP療法)およびイリノテカン/シスプラチン併用療法(IP療法)のどちらがより優れた治療法であるかをランダム化比較第III相試験で検証する。 | ||
3 | ||
切除不能・再発神経内分泌癌(NEC) | ||
研究終了 | ||
エトポシド、シスプラチン、イリノテカン | ||
ラステット注100mg/5mL 等、ブリプラチン注10mg 等、カンプト点滴静注40mg 等 | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180008 |
2022年02月25日 |
2021年08月18日 | |||
170 | |||
/ | 年齢中央値は64歳(29-75歳)(EP群:64歳(38-75)、IP群:65(29-75)、以後括弧内EP/IPの順)、PS 0が110人(55/55)、男性117人(58/59)、原発巣は食道21人(13/8)、胃55人(24/31)、十二指腸2人(2/0)、虫垂2人(1/1)、結腸10人(3/7)、直腸10人(7/3)、胆嚢21人(14/7)、肝外胆管(肝門部領域)1人(1/0)、Vater膨大部9人(3/6)、膵33人(14/19)、肝臓6人(2/4)であった。臨床病期は局所進行が10人(3/7)、遠隔転移124人(62/62)、再発36人(19/17)。両群間に背景因子の偏りは見られなかった。 | Please find the "JCOG1213 clinical study report (CSR) " file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 劣っている治療群の生存期間中央値(MST)を8か月と仮定し、優れている治療群のMSTを12か月と期待し、有意水準両側α=0.1、検出力70%から必要解析対象数は各群63人となり、追跡不能例を考慮し各群70人、両群計140人を当初の予定登録数とした。登録が試験開始前の予想よりも良好であった場合(登録開始から2.5年以内に70人に達した場合)には、より高い精度の結果を得ることを目的として、試験の途中で検出力を70%から80%へ変更し登録数の再設定を検討することを事前にプロトコールで規定していた。2014年8月8日に登録を開始し、2014年8月14日に1人目の患者が登録され、登録開始から2.5年が経過した2017年2月8日時点で76人の登録があり、前述の登録数の再設定に関する登録速度を上回っていた。この状況を基にグループ内でも登録予定数の上方修正について検討し、コンセンサスが得られたため、登録予定数を140人から170人に変更するプロトコール改訂を2017年5月23日に行った。2017年9月には中間解析の結果が効果・安全性評価委員会で審議され、研究継続が許可された。その後も登録の進捗は順調で2020年3月6日に登録終了となった。 なお、本試験の登録中に、国内外からNET G3はプラチナ製剤併用レジメンの奏効割合が低いという報告があっため、NET G3を対象から除外することも議論した。その時点では、NET G3を対象から除外するにはエビデンスが不十分であり、NET G3も含めた対象に対するMost promising regimenは本試験の治療である、とのコンセンサスであったため、対象疾患は変更せず研究を続行した。 |
Please find the "JCOG1213 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 主なGrade 3-4の有害事象(頻度が20%以上のもの)はEP療法群で好中球数減少91.5%、白血球減少61%、発熱性好中球減少症(FN)26.8%、貧血25.6%、IP療法群で好中球数減少53.7%、白血球減少30.5%、FN 12.2%、貧血17.1%だった。試験実施中、EP療法群のFNの頻度が高いことが議論された。本試験では研究開始時点ではG-CSFの一次予防的投与を推奨していなかった。しかしEP療法群のFNが2016年度後期定期モニタリングレポートで21.4%、2017年度前期定期モニタリングレポートで15.8%(発生時期が2017年4月で、2017年度前期定期モニタリングレポートに反映されていないSAE報告を含めると18.4%)であったことから、「G-CSF適正使用ガイドライン2013年版」、「JSMO発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン」に従うと、少なくとも推奨グレードB以上(ほぼA)に該当すると判断し、EP療法群においてG-CSFの一次予防的投与を推奨することとした。前述のとおり、最終解析ではEP療法群のFNは26.8%と高頻度であり、G-CSFの一次予防的投与の効果についても検討した。全治療例164例のうち、G-CSFの使用理由(予防的投与か否か)の情報が得られている患者(2015年12月にCRFを修正:No. 35以降)において、減量なし(投与レベル0)で投与されたコースのみを対象として検討した。1コース目においてFNの発生割合を比較すると、予防投与なし(G-CSF投与なしまたは治療的投与)では43コース中12件(27.9%[95%信頼区間15.3-43.7]であったのに比べ、一次予防実施例では21コース中2件(9.5%[1.2-30.4%])であった。全コース(延べ)で見ても「G-CSF投与なしまたは治療的投与」のコースでは66コース中14件(21.2%[12.1-33.0%]で発熱性好中球減少症がみられたが、「一次予防または二次予防」のコースでは59コース中3件(5.1%〔1.1-14.1%〕)であった。以上から、G-CSFの予防的投与によりFNを効果的に予防できると考えられた。 重篤な有害反応/有害事象は下記のとおりである。 ・ プロトコール治療中および最終プロトコール治療日から30日以内の死亡:A群1例(原病死)、IP療法群3例(原病死2例、1例は肝不全、治療関連死) ・ 最終プロトコール治療日から31日以降の治療関連死疑い:なし ・ 担当医報告による原病死・治療関連死以外の死因:EP療法群3例、IP療法群2例 ・ Grade 4の非血液毒性(緊急報告対象):EP療法群4例5件(ALT増加、敗血症、AST/ALT増加、低カリウム血症)、IP療法群3例6件(肝不全、痙攣発作・脳症・髄膜症・脳浮腫・結腸穿孔)、因果関係があるものは下線部のみ ・ 定型項目以外のGrade 3の有害事象、定型項目以外のGrade 2/1の有害事象かつ有害事象の治療のために24時間以上の入院または入院期間の延長が必要となるもの(CTCAE ver.4.0による):緊急報告対象EP療法群6例9件、IP療法群6例7件 |
Please find the "JCOG1213 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 主要評価項目である全生存期間に対する主たる解析は原発臓器[消化管 vs. 肝胆膵]を層とした層別log-rank検定とした。両側p値=0.7968であり、中間解析の多重性を調整した有意水準0.0024を下回らなかったため「EP療法群とIP療法群のどちらか一方が生存曲線において他方を上回ること」は証明されなかった。原発臓器を層とした層別Cox回帰によるハザード比は1.043[90.0798%信頼区間0.794-1.370]であった。EP療法群/IP療法群の1年生存割合[95%信頼区間]、生存期間中央値[95%信頼区間]はそれぞれ52.1%[40.1-62.8]/41.8%[30.8-52.3]、12.5か月[10.3-15.7]/10.9か月[8.9-13.1]であった。プロトコールで事前に規定された感度解析として全適格例、病理中央診断適格例を対象とした解析も実施したが、いずれも両群間に有意な差は認められなかった。 副次評価項目については、EP療法群/IP療法群の無増悪生存期間中央値[95%信頼区間]が5.6か月[4.1-6.9]/5.1か月[3.3-5.7]、層別しないCox回帰によるハザード比が1.060[95%信頼区間0.777-1.445]、p=0.7161、奏効割合[95%信頼区間]が54.5%[42.8-65.9]/52.5%[41.0-63.8]、シスプラチンのdose intensityが平均値[範囲]が21.9 mg/m2/week[14.3-26.8]/13.6 mg/m2/week[9.9-16.3]であった。有害事象発生割合、重篤な有害事象発生割合は前述のとおりである。 また、全生存期間・無増悪生存期間に対するサブグループ解析も実施した。事前規定したサブグループにおいてEP療法群・IP療法群のいずれかが他方を有意に上回るような傾向は認められなかった。事後的に実施したサブグループの中で、膵原発かつ病理中央診断でNEC G3と診断された集団(23例)において全生存期間のハザード比が4.10[95%信頼区間1.26-13.31]とEP療法群で有意に良好であった。 |
Please find the "JCOG1213 clinical study report" file in the "Attached files: statistical analysis plan" section below. You will also find the "statistical analysis plan" file in the same section. | |
/ | 消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発NECを対象として、ランダム化第III相試験を実施し、EP療法とIP療法の全生存期間を両側検定で比較した。全登録例に対する主たる解析ではEP療法群とIP療法群の全生存期間に有意な差はなく、感度分析として実施した全適格例、病理中央診断適格例の解析においても有意差はなかった。副次評価項目である無増悪生存期間、奏効割合も有意差はなかった。全生存期間の事後的な探索的サブグループ解析で「膵原発かつ病理中央診断でNEC G3」のコホートにおいてEP療法群で有意に良好であった。有害事象は両群とも許容範囲内であったが、IP療法群で1人治療関連死(肝不全)を認めた。また、EP療法におけるFN発生割合が高かったが、G-CSFの一次予防投与により効果的にリスクが軽減されていた。以上より、消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発NECに対してEP療法、IP療法の両者が今後も標準療法と考えられる。 | A randomized phase III study was conducted in patients with unresectable or recurrent NEC of gastrointestinal or hepatobiliary origin, and the overall survival of EP and IP arms was tested in a two-sided manner. In the primary analysis for all enrolled patients, there was no significant difference in survival. There was also no significant difference in the sensitivity analyses for all eligible patients and those eligible for central pathological diagnosis. Please find the detailed summary in the CSR. | |
2022年02月25日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | - | - |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和4年2月25日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031180005 |
JCOG1213: 消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発神経内分泌癌(NEC)を対象としたエトポシド/シスプラチン(EP)療法とイリノテカン/シスプラチン(IP)療法のランダム化比較試験 (TOPIC-NEC) | JCOG1213: Randomized phase III study of etoposide plus cisplatin combination therapy versus irinotecan plus cisplatin combination therapy in advanced neuroendocrine carcinoma of the digestive system. (TOPIC-NEC) | ||
JCOG1213: 消化管・肝胆膵原発の神経内分泌癌に対する治療法の臨床試験 (TOPIC-NEC) | JCOG1213: Randomized phase III study of etoposide plus cisplatin combination therapy versus irinotecan plus cisplatin combination therapy in advanced neuroendocrine carcinoma of the digestive system. (TOPIC-NEC) |
奥坂 拓志 | OKUSAKA Takuji | ||
70501849 | |||
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 | National Cancer Center Hospital | |
肝胆膵内科 | |||
104-0045 | |||
/ | 東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, 104-0045 Japan | |
03-3542-2511 | |||
tokusaka@ncc.go.jp | |||
岩佐 悟 | IWASA Satoru | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 | National Cancer Center Hospital | ||
相談支援センター | |||
104-0045 | |||
東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, 104-0045 Japan | ||
03-3547-5293 | |||
CRL_office@ml.res.ncc.go.jp | |||
島田 和明 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
JCOGデータセンター | ||
加幡 晴美 | ||
40543442 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
福田 治彦 | ||
70263390 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
中村 健一 | ||
40543533 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
水澤 純基 | ||
60706646 | ||
国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部/中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部 生物統計室 |
JCOG運営事務局 | ||
片岡 智子 | ||
70569863 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
江場 淳子 | ||
80754085 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 池田 公史 |
IKEDA Masafumi |
|
---|---|---|---|
00505224 |
|||
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
肝胆膵内科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 |
|||
04-7133-1111 |
|||
masikeda@east.ncc.go.jp |
|||
今岡 大 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
|||
肝胆膵内科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 | |||
04-7133-1111 |
|||
04-7131-9960 |
|||
hiimaoka@east.ncc.go.jp |
|||
大津 敦 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 宮川 宏之 |
MIYAKAWA Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
50521259 |
|||
/ | JA北海道厚生連札幌厚生病院 |
Sapporo-Kosei General Hospital |
|
消化器内科(胆膵内科) |
|||
060-0033 |
|||
北海道 札幌市中央区北3条東8丁目 |
|||
011-261-5331 |
|||
miyakawa3300@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp |
|||
宮川 宏之 |
|||
JA北海道厚生連札幌厚生病院 |
|||
消化器内科(胆膵内科) |
|||
060-0033 |
|||
北海道 札幌市中央区北3条東8丁目 | |||
011-261-5331 |
|||
011-261-6040 |
|||
miyakawa3300@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp |
|||
髭 修平 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 小松 嘉人 |
KOMATSU Yoshito |
|
---|---|---|---|
60333598 |
|||
/ | 北海道大学病院 |
Hokkaido University Hospital |
|
腫瘍センター |
|||
060-8648 |
|||
北海道 札幌市北区北14条西5丁目 |
|||
011-716-1161 |
|||
ykomatsu@med.hokudai.ac.jp |
|||
原田 一顕 |
|||
北海道大学病院 |
|||
消化器内科 |
|||
060-8648 |
|||
北海道 札幌市北区北14条西5丁目 | |||
011-716-1161 |
|||
011-706-5657 |
|||
kazuakiharada@med.hokudai.ac.jp |
|||
秋田 弘俊 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 西田 靖仙 |
Nishida Yasunori |
|
---|---|---|---|
60752730 |
|||
/ | 社会医療法人 恵佑会札幌病院 |
Keiyukai Sapporo Hospital |
|
消化器外科 |
|||
003-0027 |
|||
北海道 札幌市白石区本通14丁目北1-1 |
|||
011-863-2101 |
|||
nishida@keiyukaisapporo.or.jp |
|||
真鍋 聡 |
|||
社会医療法人 恵佑会札幌病院 |
|||
事務部 |
|||
003-0027 |
|||
北海道 札幌市白石区本通14丁目北1-1 | |||
011-863-2101 |
|||
011-864-1032 |
|||
manabe@keiyukaisapporo.or.jp |
|||
久須美 貴哉 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 秋山 有史 |
AKIYAMA Yuji |
|
---|---|---|---|
10405798 |
|||
/ | 岩手医科大学附属病院 |
Iwate Medical University Hospital |
|
外科 |
|||
028-3695 |
|||
岩手県 紫波郡矢巾町医大通二丁目1-1 |
|||
019-613-7111 |
|||
yakiyama@iwate-med.ac.jp |
|||
遠藤 史隆 |
|||
岩手医科大学附属病院 |
|||
外科 |
|||
028-3695 |
|||
岩手県 紫波郡矢巾町医大通二丁目1-1 | |||
019-613-7111 |
|||
019-907-7344 |
|||
fumitakaendo@me.com |
|||
小笠原 邦昭 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 高橋 雅信 |
Takahashi Masanobu |
|
---|---|---|---|
00447161 |
|||
/ | 東北大学病院 |
Tohoku University Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1 |
|||
022-717-7000 |
|||
masanobu.takahashi.a7@tohoku.ac.jp |
|||
高橋 雅信 |
|||
東北大学病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1 | |||
022-717-7000 |
|||
022-717-7132 |
|||
masanobu.takahashi.a7@tohoku.ac.jp |
|||
冨永 悌二 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 長谷川 康弘 |
HASEGAWA Yasuhiro |
|
---|---|---|---|
60884046 |
|||
/ | 宮城県立がんセンター |
Miyagi Cancer Center |
|
消化器外科 |
|||
981-1293 |
|||
宮城県 名取市愛島塩手字野田山47番1号 |
|||
022-384-3151 |
|||
yasuhiro-hasegawa@miyagi-pho.jp |
|||
茂呂 浩史 |
|||
宮城県立がんセンター |
|||
消化器外科 |
|||
981-1293 |
|||
宮城県 名取市愛島塩手字野田山47番1号 | |||
022-384-3151 |
|||
022-381-1167 |
|||
hiroshi-moro@miyagi-pho.jp |
|||
荒井 陽一 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 白川 博文 |
SHIRAKAWA Hirofumi |
|
---|---|---|---|
20754146 |
|||
/ | 栃木県立がんセンター |
Tochigi Cancer Center |
|
消化器外科 |
|||
320-0834 |
|||
栃木県 宇都宮市陽南4-9-13 |
|||
028-658-5151 |
|||
hshiraka@tochigi-cc.jp |
|||
植木 理恵 |
|||
栃木県立がんセンター |
|||
臨床試験管理センター |
|||
320-0834 |
|||
栃木県 宇都宮市陽南4-9-13 | |||
028-658-5151 |
|||
028-658-6647 |
|||
masaueki@tochigi-cc.jp |
|||
菱沼 正一 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 佐田 尚宏 |
Sata Naohiro |
|
---|---|---|---|
20261977 |
|||
/ | 自治医科大学附属病院 |
Jichi Medical University Hospital |
|
消化器一般移植外科 |
|||
329-0498 |
|||
栃木県 下野市薬師寺3311-1 |
|||
0285-58-7371 |
|||
sata2018@jichi.ac.jp |
|||
佐田 尚宏 |
|||
自治医科大学附属病院 |
|||
消化器一般移植外科 |
|||
329-0498 |
|||
栃木県 下野市薬師寺3311-1 | |||
0285-58-7371 |
|||
0285-44-3234 |
|||
sata2018@jichi.ac.jp |
|||
佐田 尚宏 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 朝山 雅子 |
Asayama Masako |
|
---|---|---|---|
/ | 埼玉県立がんセンター |
Saitama Cancer Center |
|
消化器内科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町小室780 |
|||
048-722-1111 |
|||
asayama@saitama-pho.jp |
|||
朝山 雅子 |
|||
埼玉県立がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町小室780 | |||
048-722-1111 |
|||
048-723-5197 |
|||
asayama@saitama-pho.jp |
|||
横田 治重 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 中村 和貴 |
Nakamura Kazuyoshi |
|
---|---|---|---|
00535867 |
|||
/ | 千葉県がんセンター |
Chiba Cancer Center |
|
消化器内科 |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 |
|||
043-264-5431 |
|||
knakamura@chiba-cc.jp |
|||
中村 和貴 |
|||
千葉県がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 | |||
043-264-5431 |
|||
043-262-8680 |
|||
knakamura@chiba-cc.jp |
|||
飯笹 俊彦 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 加藤 直也 |
KATO Naoya |
|
---|---|---|---|
90313220 |
|||
/ | 国立大学法人千葉大学医学部附属病院 |
Chiba University Hospital |
|
消化器内科 |
|||
260-8670 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 |
|||
043-222-7171 |
|||
kato.naoya@chiba-u.jp |
|||
鈴木 英一郎 |
|||
国立大学法人千葉大学医学部附属病院 |
|||
消化器内科 |
|||
260-8670 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 | |||
043-222-7171 |
|||
043-226-2088 |
|||
eiichiro0709@hotmail.com |
|||
山本 修一 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 古瀬 純司 |
Furuse Junji |
|
---|---|---|---|
/ | 杏林大学医学部付属病院 |
KYORIN UNIVERCITY HOSPITAL |
|
腫瘍内科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 |
|||
0422-47-5511 |
|||
jfuruse@ks.kyorin-u.ac.jp |
|||
岡野 尚弘 |
|||
杏林大学医学部付属病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 | |||
0422-47-5511 |
|||
0422-44-0729 |
|||
naohiro-okano@ks.kyorin-u.ac.jp |
|||
市村 正一 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 小島 康志 |
Kojima Yasushi |
|
---|---|---|---|
50402194 |
|||
/ | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 |
Center Hospital of the National Center for Global Health and Medicine |
|
消化器内科 |
|||
162-8655 |
|||
東京都 新宿区戸山1-21-1 |
|||
03-3202-7181 |
|||
ykojima@hosp.ncgmgo.jp |
|||
徳原 真 |
|||
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 |
|||
総合医療相談 |
|||
162-8655 |
|||
東京都 新宿区戸山1-21-1 | |||
03-3202-7181 |
|||
03-3207-1038 |
|||
mtokuha@hosp.ncgm.go.jp |
|||
國土 典宏 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 尾阪 将人 |
Ozaka Masato |
|
---|---|---|---|
10754210 |
|||
/ | 公益財団法人がん研究会有明病院 |
Cancer institute hospital of Japanese foundation for cancer research |
|
肝胆膵内科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 |
|||
03-3520-0111 |
|||
masato.ozaka@jfcr.or.jp |
|||
尾阪 将人 |
|||
公益財団法人がん研究会有明病院 |
|||
肝胆膵内科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 | |||
03-3520-0111 |
|||
03-3520-0141 |
|||
masato.ozaka@jfcr.or.jp |
|||
佐野 武 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 三浦 裕司 |
MIURA Yuji |
|
---|---|---|---|
10453698 |
|||
/ | 虎の門病院 |
Toranomon Hospital |
|
臨床腫瘍科 |
|||
105-8470 |
|||
東京都 港区虎ノ門2-2-2 |
|||
03-3588-1111 |
|||
yujmiura@mac.com |
|||
三浦 裕司 |
|||
虎の門病院 |
|||
臨床腫瘍科 |
|||
105-8470 |
|||
東京都 港区虎ノ門2-2-2 | |||
03-3588-1111 |
|||
03-3560-7673 |
|||
yujmiura@mac.com |
|||
門脇 孝 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 佐野 圭二 |
Sano Keiji |
|
---|---|---|---|
00334392 |
|||
/ | 帝京大学医学部附属病院 |
Teikyo University Hospital |
|
外科 |
|||
173-8605 |
|||
東京都 板橋区加賀2-11-1 |
|||
03-3964-1211 |
|||
k2sano-tky@umin.ac.jp |
|||
和田 慶太 |
|||
帝京大学医学部附属病院 |
|||
外科 |
|||
173-8605 |
|||
東京都 板橋区加賀2-11-1 | |||
03-3964-1211 |
|||
03-3964-1231 |
|||
wada@med.teikyo-u.ac.jp |
|||
坂本 哲也 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 砂川 優 |
sunakawa yu |
|
---|---|---|---|
10458515 |
|||
/ | 聖マリアンナ医科大学病院 |
St.Marianna University School of Medicine Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
216-8511 |
|||
神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1 |
|||
044-977-8111 |
|||
y.sunakawa@marianna-u.ac.jp |
|||
梅本 久美子 |
|||
聖マリアンナ医科大学病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
216-8511 |
|||
神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1 | |||
044-977-8111 |
|||
044-975-3755 |
|||
kumemoto@marianna-u.ac.jp |
|||
大坪 毅人 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 上野 誠 |
Ueno Makoto |
|
---|---|---|---|
10520760 |
|||
/ | 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
消化器内科肝胆膵 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 |
|||
045-520-2222 |
|||
Kantansui-renkei@kcch.jp |
|||
上野 誠 |
|||
神奈川県立がんセンター |
|||
消化器内科肝胆膵 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 | |||
045-520-2222 |
|||
045-520-2202 |
|||
Kantansui-renkei@kcch.jp |
|||
中山 治彦 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 杉森 一哉 |
SUGIMORI Kazuya |
|
---|---|---|---|
/ | 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター |
Yokohama City University Medical Center |
|
消化器病センター |
|||
232-0024 |
|||
神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57 |
|||
045-261-5656 |
|||
sugimori@yokohama-cu.ac.jp |
|||
山下 明子 |
|||
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター |
|||
消化器病センター |
|||
232-0024 |
|||
神奈川県 横浜市南区浦舟町4-57 | |||
045-261-5656 |
|||
045-261-9492 |
|||
shonai_s@yokohama-cu.ac.jp |
|||
榊原 秀也 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 塩路 和彦 |
Shioji Kazuhiko |
|
---|---|---|---|
00760422 |
|||
/ | 新潟県立がんセンター新潟病院 |
Niigata Cancer Center Hospital |
|
内科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 |
|||
025-266-5111 |
|||
shioji@niigata-cc.jp |
|||
塩路 和彦 |
|||
新潟県立がんセンター新潟病院 |
|||
内科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 | |||
025-266-5111 |
|||
025-233-3849 |
|||
shioji@niigata-cc.jp |
|||
佐藤 信昭 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 梶浦 新也 |
Kajiura Shinya |
|
---|---|---|---|
70456383 |
|||
/ | 国立大学法人富山大学附属病院 |
Toyama University Hospital |
|
臨床腫瘍部 |
|||
930-0194 |
|||
富山県 富山市杉谷2630 |
|||
076-434-7808 |
|||
shin-ya@nsknet.or.jp |
|||
梶浦 新也 |
|||
国立大学法人富山大学附属病院 |
|||
臨床腫瘍部 |
|||
930-0194 |
|||
富山県 富山市杉谷2630 | |||
076-434-7301 |
|||
076-434-5112 |
|||
shin-ya@nsknet.or.jp |
|||
林 篤志 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 金子 周一 |
KANEKO Shuichi |
|
---|---|---|---|
/ | 国立大学法人金沢大学附属病院 |
Kanazawa University Hospital |
|
消化器内科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 |
|||
076-265-2235 |
|||
skaneko@m-kanazawa.jp |
|||
山下 竜也 |
|||
国立大学法人金沢大学附属病院 |
|||
消化器内科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 | |||
076-265-2235 |
|||
076-234-4250 |
|||
ytatsuya@m-kanazawa.jp |
|||
蒲田 敏文 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 辻 国広 |
Tsuji Kunihiro |
|
---|---|---|---|
30767934 |
|||
/ | 石川県立中央病院 |
Ishikawa Prefectural Central Hospital |
|
消化器内科 |
|||
920-8530 |
|||
石川県 金沢市鞍月東2-1 |
|||
076-237-8211 |
|||
m92162g@outlook.jp |
|||
人見 由希子 |
|||
石川県立中央病院 |
|||
患者総合支援センター |
|||
920-8530 |
|||
石川県 金沢市鞍月東2-1 | |||
076-237-8211 |
|||
076-238-2337 |
|||
kyoten@ipch.jp |
|||
岡田 俊英 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 前田 敦行 |
Maeda Atsuyuki |
|
---|---|---|---|
20501654 |
|||
/ | 大垣市民病院 |
Ogaki Municipal Hospital |
|
外科 |
|||
503-8502 |
|||
岐阜県 大垣市南頬町4-86 |
|||
0584-81-3341 |
|||
omh.amaeda@mac.com |
|||
高橋 崇真 |
|||
大垣市民病院 |
|||
外科 |
|||
503-8502 |
|||
岐阜県 大垣市南頬町4-86 | |||
0584-81-3341 |
|||
0584-75-5715 |
|||
tkms1108@yahoo.co.jp |
|||
金岡 祐次 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 對馬 隆浩 |
TSUSHIMA Takahiro |
|
---|---|---|---|
/ | 静岡県立静岡がんセンター |
Shizuoka Cancer Center |
|
消化器内科 |
|||
411-8337 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 |
|||
055-989-5222 |
|||
t.tsushima@scchr.jp |
|||
對馬 隆浩 |
|||
静岡県立静岡がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
411-8337 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 | |||
055-989-5222 |
|||
055-989-5551 |
|||
t.tsushima@scchr.jp |
|||
上坂 克彦 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 水野 伸匡 |
Mizuno Nobumasa |
|
---|---|---|---|
80399592 |
|||
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi Cancer Center Hospital |
|
消化器内科部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1-1 |
|||
052-762-6111 |
|||
nobumasa@aichi-cc.jp |
|||
水野 伸匡 |
|||
愛知県がんセンター |
|||
消化器内科部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1-1 | |||
052-762-6111 |
|||
052-764-2963 |
|||
nobumasa@aichi-cc.jp |
|||
丹羽 康正 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 角田 茂 |
TSUNODA Shigeru |
|
---|---|---|---|
60597300 |
|||
/ | 国立大学法人京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
消化管外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-366-7595 |
|||
tsunoda@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
角田 茂 |
|||
国立大学法人京都大学医学部附属病院 |
|||
消化管外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-366-7595 |
|||
075-366-7642 |
|||
tsunoda@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
宮本 享 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 土岐 祐一郎 |
Doki Yuchiro |
|
---|---|---|---|
/ | 大阪大学医学部附属病院 |
Graduate School of Medicine, Osaka University |
|
消化器外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-2 E2 |
|||
06-6879-3251 |
|||
ydoki@gesurg.med.osaka-u.ac.jp |
|||
牧野 知紀 |
|||
大阪大学医学部附属病院 |
|||
消化器外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-2-E2 | |||
06-6879-3251 |
|||
06-6879-3259 |
|||
tmakino@gesurg.med.osaka-u.ac.jp |
|||
土岐 祐一郎 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 中川 和彦 |
Nakagawa Kazuhiko |
|
---|---|---|---|
40298964 |
|||
/ | 近畿大学病院 |
Kindai University Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
589-8511 |
|||
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 |
|||
072-366-0221 |
|||
nakagawa@med.kindai.ac.jp |
|||
川上 尚人 |
|||
近畿大学病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
589-8511 |
|||
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 | |||
072-366-0221 |
|||
072-360-5000 |
|||
kawakami_h@med.kindai.ac.jp |
|||
東田 有智 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 和田 浩志 |
Wada Hiroshi |
|
---|---|---|---|
/ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
Osaka International Cancer Institute |
|
消化器外科 |
|||
541-8567 |
|||
大阪府 大阪市中央区大手前3-1-69 |
|||
06-6945-1181 |
|||
wada-hi@oici.jp |
|||
和田 浩志 |
|||
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
|||
消化器外科 |
|||
541-8567 |
|||
大阪府 大阪市中央区大手前3-1-69 | |||
06-6945-1181 |
|||
06-0645-5099 |
|||
wada-hi@oici.jp |
|||
松浦 成昭 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 竹野 淳 |
Takeno Atsushi |
|
---|---|---|---|
60528511 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター |
National Hospital Organization Osaka National Hospital |
|
外科 |
|||
540-0006 |
|||
大阪府 大阪市中央区法円坂2-1-14 |
|||
06-6942-1331 |
|||
takeno.atsushi.pk@mail.hosp.go.jp |
|||
竹野 淳 |
|||
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター |
|||
外科 |
|||
540-0006 |
|||
大阪府 大阪市中央区法円坂2-1-14 | |||
06-6942-1331 |
|||
06-6946-5660 |
|||
takeno.atsushi.pk@mail.hosp.go.jp |
|||
松村 泰志 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 藤谷 和正 |
Fujitani Kazumasa |
|
---|---|---|---|
50637600 |
|||
/ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター |
OSAKA General Medical Center |
|
消化器外科 |
|||
558-8558 |
|||
大阪府 大阪市住吉区万代東3丁目1-56 |
|||
06-6692-1201 |
|||
fujitani@gh.opho.jp |
|||
藤谷 和正 |
|||
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター |
|||
消化器外科 |
|||
558-8558 |
|||
大阪府 大阪市住吉区万代東3丁目1-56 | |||
06-6692-1201 |
|||
06-6606-7032 |
|||
fujitani@gh.opho.jp |
|||
津嶋 岳士 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 後藤 昌弘 |
GOTO Masahiro |
|
---|---|---|---|
80351419 |
|||
/ | 大阪医科薬科大学病院 |
Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital |
|
化学療法センター |
|||
569-8686 |
|||
大阪府 高槻市大学町2番7号 |
|||
072-683-1221 |
|||
masahiro.goto@ompu.ac.jp |
|||
後藤 昌弘 |
|||
大阪医科薬科大学病院 |
|||
化学療法センター |
|||
569-8686 |
|||
大阪府 高槻市大学町2番7号 | |||
072-683-1221 |
|||
072-684-6778 |
|||
masahiro.goto@ompu.ac.jp |
|||
南 敏明 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 宮垣 博道 |
MIYAGAKI Hiromichi |
|
---|---|---|---|
10571359 |
|||
/ | 独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院 |
Osaka Rosai Hospital |
|
外科 |
|||
591-0825 |
|||
大阪府 堺市北区長曽根町1179番地の3 |
|||
072-252-3561 |
|||
hmiyagaki@osakah.johas.go.jp |
|||
宮垣 博道 |
|||
独立行政法人 労働者健康安全機構 大阪労災病院 |
|||
外科 |
|||
591-0825 |
|||
大阪府 堺市北区長曽根町1179番地の3 | |||
072-252-3561 |
|||
072-255-3349 |
|||
hmiyagaki@osakah.johas.go.jp |
|||
田内 潤 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 南 博信 |
MINAMI Hironobu |
|
---|---|---|---|
60450574 |
|||
/ | 神戸大学医学部附属病院 |
Kobe University Hospital |
|
腫瘍・血液内科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-2 |
|||
078-382-5820 |
|||
hminami@med.kobe-u.ac.jp |
|||
清田 尚臣 |
|||
神戸大学医学部附属病院 |
|||
腫瘍センター |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-2 | |||
078-382-5820 |
|||
078-382-5821 |
|||
nkiyota@med.kobe-u.ac.jp |
|||
眞庭 謙昌 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 益澤 徹 |
Masuzawa Toru |
|
---|---|---|---|
90528621 |
|||
/ | 独立行政法人労働者健康安全機構関西労災病院 |
Kansai Rosai Hospital |
|
消化器外科 |
|||
660-8511 |
|||
兵庫県 尼崎市稲葉荘3-1-69 |
|||
06-6416-1221 |
|||
masuzawa-toru@kansaih.johas.go.jp |
|||
益澤 徹 |
|||
独立行政法人労働者健康安全機構関西労災病院 |
|||
消化器外科 |
|||
660-8511 |
|||
兵庫県 尼崎市稲葉荘3-1-69 | |||
06-6416-1221 |
|||
06-6416-1635 |
|||
masuzawa-toru@kansaih.johas.go.jp |
|||
林 紀夫 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 波多野 悦朗 |
HATANO Etsuro |
|
---|---|---|---|
80359801 |
|||
/ | 兵庫医科大学病院 |
The department of Hepato-biliary-pancreatic surgery |
|
肝胆膵外科 |
|||
663-8501 |
|||
兵庫県 西宮市武庫川町1番1号 |
|||
0798-45-6582 |
|||
shatano@hyo-med.ac.jp |
|||
中村 育夫 |
|||
兵庫医科大学病院 |
|||
肝胆膵外科 |
|||
663-8501 |
|||
兵庫県 西宮市武庫川町1番1号 | |||
0798-45-6582 |
|||
0798-45-6581 |
|||
ikuon@hyo-med.ac.jp |
|||
波多野 悦朗 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 三木 生也 |
Miki Ikuya |
|
---|---|---|---|
30420467 |
|||
/ | 兵庫県立がんセンター |
Hyogo Cancer Center |
|
消化器内科 |
|||
673-8558 |
|||
兵庫県 明石市北王子町13-70 |
|||
078-929-1151 |
|||
i-miki@hp.pref.hyogo.jp |
|||
津村 英隆 |
|||
兵庫県立がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
673-8558 |
|||
兵庫県 明石市北王子町13-70 | |||
078-929-1151 |
|||
078-929-2380 |
|||
h.tsumura@hp.pref.hyogo.jp |
|||
富永 正寛 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 筒井 秀作 |
TSUTSUI Shusaku |
|
---|---|---|---|
/ | 市立伊丹病院 |
Itami City Hospital |
|
消化器内科 |
|||
664-8540 |
|||
兵庫県 伊丹市昆陽池1—100 |
|||
072-777-3773 |
|||
stsutsui@hosp.itami.hyogo.jp |
|||
筒井 秀作 |
|||
市立伊丹病院 |
|||
消化器内科 |
|||
664-8540 |
|||
兵庫県 伊丹市昆陽池1—100 | |||
072-777-3773 |
|||
072-781-9888 |
|||
stsutsui@hosp.itami.hyogo.jp |
|||
飯石 浩康 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 田島 義証 |
Tajima Yoshitsugu |
|
---|---|---|---|
20264228 |
|||
/ | 島根大学医学部附属病院 |
Shimane University faculty of Medicine |
|
肝胆膵外科 |
|||
693-8501 |
|||
島根県 出雲市塩冶町89-1 |
|||
0853-20-2232 |
|||
ytajima@med.shimane-u.ac.jp |
|||
平原 典幸 |
|||
島根大学医学部附属病院 |
|||
消化器外科 |
|||
693-8501 |
|||
島根県 出雲市塩冶町89-1 | |||
0853-20-2232 |
|||
0853-20-2229 |
|||
norinori@med.shimane-u.ac.jp |
|||
井川 幹夫 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 岡田 守人 |
Okada Morihito |
|
---|---|---|---|
70446045 |
|||
/ | 広島大学病院 |
Hiroshima University Hospital |
|
呼吸器外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 |
|||
082-257-5869 |
|||
morihito1217@gmail.com |
|||
浜井 洋一 |
|||
広島大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 | |||
082-257-5869 |
|||
082-256-7109 |
|||
yyhamai@hotmail.com |
|||
木内 良明 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 大野 聡 |
Oono Satoshi |
|
---|---|---|---|
/ | 福山市民病院 |
FIKUYAMA CITY HOSPITAL |
|
消化器外科 |
|||
721-8511 |
|||
広島県 福山市蔵王町5-23-1 |
|||
084-941-5151 |
|||
saoono@city.fukuyama.hiroshima.jp |
|||
三浦 由恵 |
|||
福山市民病院 |
|||
臨床研究部 |
|||
721-8511 |
|||
広島県 福山市蔵王町5-23-1 | |||
084-941-5151 |
|||
084-941-5159 |
|||
shibyou-rinri@city.fukuyama.hiroshima.jp |
|||
喜岡 幸央 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 湯浅 康弘 |
YUASA Yasuhiro |
|
---|---|---|---|
20457328 |
|||
/ | 徳島赤十字病院 |
Tokushima Red Cross Hospital |
|
外科 |
|||
773-8502 |
|||
徳島県 小松島市小松島町字井利ノ口103番 |
|||
0885-32-2555 |
|||
yuasay0911@gmail.com |
|||
井内 健造 |
|||
徳島赤十字病院 |
|||
医師事務支援課 |
|||
773-8502 |
|||
徳島県 小松島市小松島町字井利ノ口103番 | |||
0885-32-2555 |
|||
0885-32-6350 |
|||
Inouchi.k@tokushima-med.jrc.or.jp |
|||
後藤 哲也 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 仁科 智裕 |
Nishina Tomohiro |
|
---|---|---|---|
30501845 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター |
National Hospital Organization Shikoku Cancer Center |
|
消化器内科 |
|||
791-0280 |
|||
愛媛県 松山市南梅本町甲160 |
|||
089-999-1111 |
|||
tnishina@shikoku-cc.go.jp |
|||
仁科 智裕 |
|||
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター |
|||
消化器内科 |
|||
791-0280 |
|||
愛媛県 松山市南梅本町甲160 | |||
089-999-1111 |
|||
089-999-1100 |
|||
tnishina@shikoku-cc.go.jp |
|||
谷水 正人 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 澁谷 祐一 |
Sibuya Yuichi |
|
---|---|---|---|
90764085 |
|||
/ | 高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター |
Kochi Health Sciences Center |
|
消化器外科・一般外科 |
|||
781-8555 |
|||
高知県 高知市池2125-1 |
|||
088-837-3000 |
|||
yuichishibuya@hotmail.com |
|||
又川 巨麻 |
|||
高知県・高知市病院企業団立 高知医療センター |
|||
臨床試験管理センター |
|||
781-8555 |
|||
高知県 高知市池2125-1 | |||
088-837-3682 |
|||
088-837-3683 |
|||
mima-matagawa@iromgroup.co.jp |
|||
小野 憲昭 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 古川 正幸 |
FURUKAWA Masayuki |
|
---|---|---|---|
70601912 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター |
National Hospital Organization Kyushu Cancer Center |
|
消化器・肝胆膵内科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3-1-1 |
|||
092-541-3231 |
|||
furukawa.masayuki.kc@mail.hosp.go.jp |
|||
古川 正幸 |
|||
独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター |
|||
消化器・肝胆膵内科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3-1-1 | |||
092-541-3231 |
|||
092-542-8503 |
|||
furukawa.masayuki.kc@mail.hosp.go.jp |
|||
藤 也寸志 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 大野 隆真 |
ONO Takamasa |
|
---|---|---|---|
80585729 |
|||
/ | 九州大学病院 |
Kyushu University Hospital |
|
肝臓・膵臓・胆道内科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 |
|||
092-642-5285 |
|||
toono@intmed3.med.kyushu-u.ac.jp |
|||
藤森 尚 |
|||
九州大学病院 |
|||
肝臓・膵臓・胆道内科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 | |||
092-642-5285 |
|||
092-642-5287 |
|||
fujimori@intmed3.med.kyushu-u.ac.jp |
|||
赤司 浩一 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 大津 智 |
Ootsu Satoshi |
|
---|---|---|---|
80437920 |
|||
/ | 大分大学医学部附属病院 |
Oita University Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 |
|||
097-586-6275 |
|||
ootu@oita-u.ac.jp |
|||
大津 智 |
|||
大分大学医学部附属病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 | |||
097-586-6275 |
|||
097-586-6276 |
|||
ootu@oita-u.ac.jp |
|||
三股 浩光 | |||
あり | |||
平成30年10月11日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
設定されていません |
消化管・肝胆膵原発の切除不能・再発神経内分泌癌(WHO2010年分類 NEC)に対するみなし標準治療である、エトポシド/シスプラチン併用療法(EP療法)およびイリノテカン/シスプラチン併用療法(IP療法)のどちらがより優れた治療法であるかをランダム化比較第III相試験で検証する。 | |||
3 | |||
2014年08月08日 | |||
|
2023年08月08日 | ||
|
170 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1) 組織学的診断で神経内分泌癌(NEC) 2) 原発臓器が食道、胃、十二指腸、小腸、虫垂、結腸、直腸、胆嚢、肝外胆管(肝門部、遠位)、Vater膨大部、膵臓、肝臓のいずれかである。 3) 切除不能例または再発例 4) NECに対する全身化学療法歴、放射線療法歴がない。 5) プラチナ系抗悪性腫瘍薬の使用歴がない。 6) 登録日の年齢が20歳以上75歳以下である。 7) Performance status(PS)はECOG0または1。 8) 測定可能病変の有無は問わない。 9) 主要な臓器機能が保持されている。 10) 試験参加について患者本人より文書で同意が得られている。 |
1) Histologically proven neuroendocrine carcinoma (NEC). 2) NEC arise in esophagus, stomach, duodenum, intestine, appendix, colon, rectum, gallbladder, intrahepatic bile duct, extrahepatic bile duct, ampulla of Vater, pancreas, and liver. 3) Unresectable or recurrent cancer; Patients with the following are not eligible: cT4, no distant metastasis rather than supraclavicular lymph node, or stenosis indicated for palliative radiotherapy for esophageal NEC. 4) No previous chemotherapy or radiotherapy for NEC. Pre- or post-operative chemotherapy except irinotecan or etoposide for NEC is allowed as long as it was completed at least 8 weeks prior to registration. 5) No previous chemotherapy using platinum agents for any malignancies. 6) Aged 20 to 75 years old. 7) ECOG performance status of 0 or 1. 8) Measurable region is not required. 9) Adequate organ functions. 10) Written informed consent. |
|
1) 活動性の重複がんを有する(同時性重複がん/多発がんおよび無病期間が5年以内の異時性重複がん/多発がん。ただし局所治療により治癒と判断されるCarcinoma in situ(上皮内癌)や粘膜内癌相当の病変は活動性の重複がん/多発がんに含めない)。 2) 全身的治療を要する感染症を有する。 3) 登録時に38℃以上の発熱を有する。 4) 妊娠中、妊娠の可能性がある、産後28日以内、授乳中のいずれかに該当する女性。 5) 精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。 6) ステロイド剤またはその他の免疫抑制剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。 7) 肺線維症または間質性肺炎を有する(登録前28日以内の胸部X線等の検査にて確認)。 8) 重篤な合併症(心不全、腎不全、肝不全、出血性の消化性潰瘍、腸管麻痺、腸閉塞)を有する。 9) 不安定狭心症(最近3 週間以内に発症または発作が増悪している狭心症)を合併、または6か月以内の心筋梗塞の既往を有する。 10) 薬物アレルギーにより、ヨード系薬剤、ガドリニウムの両者とも使用できない。 11) インスリンの継続的使用により治療中、またはコントロール不良の糖尿病を合併している。 |
1) Synchronous or metachronous (within 5 years) malignancies except carcinoma in situ or intramucosal tumor curatively treated with local therapy. 2) Active infection requiring systemic therapy. 3) Fever of 38 degrees Celsius or higher. 4) Pregnant or lactating women, women of childbearing potential, or women within 28 days after delivery. 5) Psychiatric disease. 6) Patients requiring systemic steroids medication. 7) Interstitial pneumonia, pulmonary fibrosis. 8) Serious co-existing illness. 9) Unstable angina pectoris within 3 weeks, or with a history of myocardial infarction within 6 months. 10) Impossible to use both iodine and gadolinium due to being allergic to contrast agent. 11) Uncontrolled diabetes mellitus or routine administration of insulin. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
75歳 以下 | 75age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
<患者の中止について> 1) プロトコール治療が無効と判断された場合 2) 有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合 3) 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 4) 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 5) プロトコール治療中の死亡 6) 原病に伴う有害事象に対する姑息手術や化学療法著効例に対する手術を行った場合 7) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の病理診断変更などにより不適格性が判明して治療を変更した場合など。 (研究計画書6.2.2.参照) <研究の中止について> 1) 中間解析中止による試験早期中止 2) 有害事象による試験早期中止 (どちらかの群で治療関連死が3例生じた場合) 3) 登録不良による試験早期中止 (研究計画書12.7.参照) |
||
|
切除不能・再発神経内分泌癌(NEC) | advanced neuroendocrine carcinoma of the digestive system | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
A群:エトポシド+シスプラチン(EP)療法。エトポシド100 mg/m2/dayをday 1,2.3に投与し、シスプラチン80 mg/m2/dayをday 1に投与する。この化学療法を3週1コースとして、中止規準に該当するまで治療を継続する。 B群:イリノテカン+シスプラチン(IP)療法。イリノテカン60 mg/m2/dayをday 1,8,15に投与し、シスプラチン60 mg/m2/dayをday 1に投与する。この化学療法を4週1コースとして、中止規準に該当するまで治療を継続する。 |
A: Chemotherapy with etoposide (100 mg/m2/day, day 1,2,3) and cisplatin (80 mg/m2/day, day 1) repeated every 3 weeks B: Chemotherapy with irinotecan (60 mg/m2/day, day 1,8,15) and cisplatin (60 mg/m2/day, day 1) repeated every 4 weeks. |
|
|
|||
|
|||
|
全生存期間 | Overall survival | |
|
奏効割合、無増悪生存期間、有害事象発生割合、シスプラチンのdose intensity、重篤な有害事象発生割合 | Response rate, Progression free survival, Adverse events, Dose intensity of cisplatin, Serious adverse events |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
エトポシド、シスプラチン、イリノテカン |
|
ラステット注100mg/5mL 等、ブリプラチン注10mg 等、カンプト点滴静注40mg 等 | ||
|
21800AMX10510、21900AMX01258、22000AMX01082 | ||
|
|
該当なし | |
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2014年08月08日 |
|
|
2014年08月14日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
なし |
|
日本化薬株式会社 等、ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 等、株式会社ヤクルト本社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
国立研究開発法人国立がん研究センター | National Cancer Center Japan | |
|
非該当 |
|
厚生労働省 | Ministry of Health, Labour and Welfare | |
---|---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | Japan Agency for Medical Research and Development |
---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | National Cancer Center Hospital Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180008 | |
|
東京都 中央区築地五丁目一番一号 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
ncch-irb@ml.res.ncc.go.jp | |
|
承認 |
|
UMIN000014795 |
---|---|
|
UMIN臨床試験登録システム (UMIN-CTR) |
|
UMIN Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |
|
JCOG1213_プロトコール_ver1.7.0_20210729(公開用).pdf | |
---|---|---|
|
JCOG1213_IC文書_ver1.22_20181011(公開用).pdf | |
|
JCOG1213統計解析計画書_v2_0_総括報告書.pdf |