臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和2年8月20日 | ||
令和7年5月8日 | ||
クローディン(CLDN)18.2陽性の転移性又は局所進行性切除不能の胃腺癌又は食道胃接合部(GEJ)腺癌及び局所胃腺癌又はGEJ腺癌患者を対象とした,ゾルベツキシマブ(IMAB362)の単剤療法,及び化学療法 及び/又は免疫療法との併用療法を評価する第2相試験 | ||
成人胃癌患者を対象としたゾルベツキシマブ(IMAB362)の試験 | ||
アステラス製薬株式会社 | ||
ゾルベツキシマブは,胃の中やその周囲のがん,または食道と胃が接合する部分のがん(食道胃接合部がん)の患者さんの治療薬として研究されています。このタイプのがんの多くの患者さんには,腫瘍にクローディン18.2と呼ばれるタンパク質がみられます。ゾルベツキシマブは,腫瘍のクローディン18.2に結合することで作用すると考えられています。これにより,体の免疫系が活性化し,腫瘍を攻撃します。 本治験の主な目的は,ゾルベツキシマブを単独で投与した場合に腫瘍の進行をどの程度抑えられるかを確認することです。 胃の中やその周囲のがん,または食道胃接合部がんの成人患者さんが参加できます。それらのがんは局所進行性で切除不能または転移性であり,腫瘍サンプルにクローディン18.2マーカーが認められることが必要です。局所進行性とは,がんが近くの組織に広がっていることを意味します。切除不能とは,がんを手術で取り除くことができないことを意味します。転移性とは,がんが体のほかの部分に広がっていることを意味します。以前に標準治療を受けたことがあっても参加できる場合があります。免疫系を抑制する薬を服用する必要がある場合,腸に閉塞や出血がある場合,神経系に症状があるがんや未治療のがんなど特定の制御不能ながんがある場合,または特定の心臓病や感染症がある場合は参加できません。 |
||
2 | ||
転移性又は局所進行性切除不能の胃腺癌及び食道胃接合部(GEJ)腺癌 | ||
参加募集終了 | ||
ゾルベツキシマブ(遺伝子組換え)、ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)、オキサリプラチン、ロイコボリン、フルオロフラシル/5-FU、ニボルマブ(遺伝子組換え)、ドセタキセル、フォリン酸 | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
試験等の種別 | 企業治験 |
---|---|
主たる治験 | |
登録日 | 2025年05月08日 |
jRCT番号 | jRCT2080225325 |
クローディン(CLDN)18.2陽性の転移性又は局所進行性切除不能の胃腺癌又は食道胃接合部(GEJ)腺癌及び局所胃腺癌又はGEJ腺癌患者を対象とした,ゾルベツキシマブ(IMAB362)の単剤療法,及び化学療法 及び/又は免疫療法との併用療法を評価する第2相試験 | A Phase 2 Study of Zolbetuximab (IMAB362) as Monotherapy and in combination with Chemotherapy and/or Immunotherapy in Subjects with Metastatic or Locally Advanced Unresectable Gastric or Gastroesophageal Junction (GEJ) Adenocarcinoma and Locoregional Gastric or GEJ Adenocarcinoma Whose are Claudin (CLDN) 18.2 Positive | ||
成人胃癌患者を対象としたゾルベツキシマブ(IMAB362)の試験 | A study of zolbetuximab (IMAB362) in adults with gastric cancer |
アステラス製薬株式会社 | Astellas Pharma Inc. | ||
メディカルインフォメーションセンター | Medical Information Center | ||
東京都中央区日本橋本町2-5-1 | 2-5-1, Nihonbashi-Honcho, Chuo-ku, Tokyo | ||
0120-189-371 | |||
clinicaltrialregistration@astellas.com |
アステラス製薬株式会社 | Astellas Pharma Inc. | ||
くすり相談センター | Medical Information Center | ||
東京都中央区日本橋本町2-5-1 | 2-5-1, Nihonbashi-Honcho, Chuo-ku, Tokyo | ||
0120-189-371 | |||
clinicaltrialregistration@astellas.com |
2020年08月05日 |
国立がん研究センター東病院(連絡先:サポーティブケアセンター治験問い合わせ担当 04-7133-1111(内線2010)), 国立がん研究センター中央病院(連絡先:https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/clinical_trial/info/clinical_trial/to_patients/index.html), 公益財団法人がん研究会有明病院 他、国内外約25施設 |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
ゾルベツキシマブは,胃の中やその周囲のがん,または食道と胃が接合する部分のがん(食道胃接合部がん)の患者さんの治療薬として研究されています。このタイプのがんの多くの患者さんには,腫瘍にクローディン18.2と呼ばれるタンパク質がみられます。ゾルベツキシマブは,腫瘍のクローディン18.2に結合することで作用すると考えられています。これにより,体の免疫系が活性化し,腫瘍を攻撃します。 本治験の主な目的は,ゾルベツキシマブを単独で投与した場合に腫瘍の進行をどの程度抑えられるかを確認することです。 胃の中やその周囲のがん,または食道胃接合部がんの成人患者さんが参加できます。それらのがんは局所進行性で切除不能または転移性であり,腫瘍サンプルにクローディン18.2マーカーが認められることが必要です。局所進行性とは,がんが近くの組織に広がっていることを意味します。切除不能とは,がんを手術で取り除くことができないことを意味します。転移性とは,がんが体のほかの部分に広がっていることを意味します。以前に標準治療を受けたことがあっても参加できる場合があります。免疫系を抑制する薬を服用する必要がある場合,腸に閉塞や出血がある場合,神経系に症状があるがんや未治療のがんなど特定の制御不能ながんがある場合,または特定の心臓病や感染症がある場合は参加できません。 | Zolbetuximab is being studied as a treatment for people with cancer in and around the stomach or cancer where the food pipe (esophagus) joins the stomach (gastroesophageal junction cancer). Most people with this type of cancer have a protein called Claudin 18.2 in their tumor. Zolbetuximab is thought to work by attaching to Claudin 18.2 in their tumor. This switches on the body's immune system to attack the tumor. The main aim of this study is to check how well zolbetuximab controls tumors when given by itself. Adults with cancer in and around the stomach or gastroesophageal junction cancer can take part. Their cancer is locally advanced unresectable or metastatic and has the CLDN18.2 marker in a tumor sample. Locally advanced means the cancer has spread to nearby tissue. Unresectable means the cancer cannot be removed by surgery. Metastatic means the cancer has spread to other parts of the body. They may have been previously treated with standard therapies. People cannot take part if they need to take medicines to suppress their immune system, have blockages or bleeding in their gut, have specific uncontrollable cancers such as symptomatic or untreated cancers in the nervous system, have a specific heart condition or infections. | ||
2 | 2 | ||
2020年09月09日 | |||
2020年08月27日 | |||
2027年02月28日 | |||
143 | |||
介入研究 | Interventional | ||
非盲検,多群,非ランダム化,多施設共同試験 |
Open-label, multi-arm, non-randomized, multicenter |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | フランス/イタリア/日本/韓国/台湾/アメリカ合衆国 | France/Italy/Japan/South Korea/Taiwan/United States of America | |
/ | 1. 女性は妊娠しておらず,以下のいずれかに該当する場合,被験者候補として適格である: |
1. Female subject eligible to participate if she is not pregnant and at least one of the following conditions applies: |
|
/ | 1. ゾルベツキシマブ又はヒト化抗体やキメラ抗体等のモノクローナル抗体の既知の成分に対して重度のアレルギー反応又は不耐性の既往歴がある被験者。 |
1. Subject has had prior severe allergic reaction or intolerance to known ingredients of zolbetuximab or other monoclonal antibodies, including humanized or chimeric antibodies. |
|
/ | 18歳以上 |
18age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 転移性又は局所進行性切除不能の胃腺癌及び食道胃接合部(GEJ)腺癌 | Metastatic or locally advanced unresectable gastric adenocarcinoma and esophagogastric junction (GEJ) adenocarcinoma | |
/ | |||
/ | この試験の参加者には,ゾルベツキシマブ単独,ゾルベツキシマブと化学療法の併用,ゾルベツキシマブとペムブロリズマブの併用,またはゾルベツキシマブと化学療法とニボルマブの併用のいずれかの治療を受けていただきます。 治療は周期的に行われます。治療薬は静脈から点滴で投与されます。がんが進行している一部の参加者は3週(21日)間のサイクル中に1回の点滴を受け,その他の参加者は6週(42日)間のサイクル中に数回の点滴を受けます。胃の中やその周囲のがん,または食道胃接合部がんの手術を受けた参加者は,2週(14日)間のサイクル中に数回の点滴を受けます。これは,がんの手術の前後に行われます。 化学療法は最長6カ月間受けることができます。ゾルベツキシマブとペムブロリズマブを併用している参加者は,ペムブロリズマブの投与を最長2年間受けることができます。 |
People in this study will either be treated with zolbetuximab by itself, with zolbetuximab and chemotherapy, with zolbetuximab and a medicine called pembrolizumab, or zolbetuximab with chemotherapy and a medicine called nivolumab. Treatment will be given in cycles. The treatment is given through a vein; this is called an infusion. Some people with advanced disease will have 1 infusion in 3 week (21-day) cycles. Some people will have several infusions in 6 week (42-day) cycles. Some people with cancer in and around the stomach or gastroesophageal junction who have surgery for their cancer will have a few infusions in 2-week (14-day) cycles. This will happen before and after they have surgery for their cancer. People may receive chemotherapy for up to 6 months. Some people enrolled to received zolbetuximab and pembrolizumab, may have received pembrolizumab for up to 2 years. |
|
/ | |||
/ | 独立中央判定により,ゾルベツキシマブを単剤投与した場合の客観的奏効割合(ORR) | - Objective Response Rate (ORR) of zolbetuximab as a single agent as assessed by an independent central reader | |
/ | • ゾルベツキシマブを単剤投与,5-フルオロウラシル(5-FU),ロイコボリン又はフォリン酸,オキサリプラチン(mFOLFOX6)と併用投与,ペムブロリズマブと併用投与,mFOLFOX6+ニボルマブと併用投与,及びフルオロウラシル,ロイコボリン又はフォリン酸,オキサリプラチン,ドセタキセル(FLOT)と併用投与した場合の薬物動態 • ゾルベツキシマブと併用した場合のオキサリプラチン及び5-FUの薬物動態 • ゾルベツキシマブを単剤投与,mFOLFOX6(ニボルマブ併用又は非併用)と併用投与,ペムブロリズマブと併用投与,及びFLOTと併用投与した場合の安全性と忍容性 • ゾルベツキシマブを単剤投与,mFOLFOX6(ニボルマブ併用又は非併用)と併用投与,ペムブロリズマブと併用投与,及びFLOTと併用投与した場合の免疫原性。 • 健康関連の生活の質(HRQoL) • 独立中央判定により,ゾルベツキシマブをペムブロリズマブと併用投与,及びmFOLFOX6と併用投与した場合の ORR • 治験担当医師の評価に基づき,ゾルベツキシマブを単剤投与,及びmFOLFOX6(ニボルマブ併用又は非併用)と併用投与した場合のORR • 独立中央判定の評価に基づき,ゾルベツキシマブを単剤投与,及びmFOLFOX6と併用投与した場合の病勢コントロール割合(DCR),客観的奏効期間(DOR)及び無増悪生存期間(PFS) • 治験担当医師の評価に基づき,ゾルベツキシマブを単剤投与,及びmFOLFOX6(ニボルマブ併用又は非併用)と併用投与した場合のDCR,DOR及びPFS • ゾルベツキシマブを単剤投与,mFOLFOX6+ニボルマブと併用投与,及びFLOTと併用投与した場合の全生存期間(OS) • ゾルベツキシマブ+FLOT(コホート5)の安全性と忍容性には,以下の追加評価が含まれる: ○ 手術合併症 ○ 術後30日以内の死亡と定義する手術死亡率 ○ 術前化学療法を完了できた被験者の割合 ○ 最終投与から30日後及び90日後の周術期死亡率及び罹患率 ○ 術後化学療法を開始できた被験者の割合 ○ 術後化学療法を完了できた被験者の割合 • コホート5:放射線学的奏効(再診断)と病理学的奏効ypTNM(pCR)で測定するゾルベツキシマブとFLOTの抗腫瘍活性。 • コホート5:無病生存期間(DFS)。 • コホート5:循環腫瘍DNA(ctDNA)で測定する微小残存病変及び病勢再発。 |
- Pharmacokinetics of zolbetuximab as a single agent, in combination with 5 fluorouracil (5-FU), leucovorin or folinic acid and oxaliplatin (mFOLFOX6), in combination with pembrolizumab, in combination with mFOLFOX6 and nivolumab and in combination with fluorouracil, leucovorin or folinic acid, oxaliplatin and docetaxel (FLOT) - Pharmacokinetics of oxaliplatin and 5-FU in combination with zolbetuximab - Safety and tolerability of zolbetuximab as a single agent, in combination with mFOLFOX6 (with or without nivolumab), in combination with pembrolizumab, and in combination with FLOT - Immunogenicity of zolbetuximab as a single agent, in combination with mFOLFOX6 (with or without nivolumab), in combination with pembrolizumab, and in combination with FLOT - Health-related quality of life (HRQoL) - ORR of zolbetuximab in combination with pembrolizumab and in combination with mFOLFOX6 as assessed by an independent central reader - ORR of zolbetuximab as a single agent and in combination with mFOLFOX6 (with or without nivolumab) based on investigator assessment - Disease control rate (DCR), duration of response (DOR) and progression free survival (PFS) of zolbetuximab as a single agent and in combination with mFOLFOX6 based on independent central reader assessment - DCR, DOR and PFS of zolbetuximab as a single agent and in combination with mFOLFOX6 (with or without nivolumab) based on investigator assessment - Overall survival (OS) of zolbetuximab as a single agent, in combination with mFOLFOX6 and nivolumab, and in combination with FLOT - Safety and tolerability of zolbetuximab + FLOT (Cohort 5) include the following additional assessments: o Surgical complications o Surgical mortality as defined by death within 30 days of surgery o Percentage of subjects able to complete preoperative chemotherapy o Perioperative mortality and morbidity at 30 days and 90 days post last dose o Percentage of subjects able to start postoperative chemotherapy o Percentage of subjects able to complete postoperative chemotherapy - Cohort 5: Antitumor activity of zolbetuximab and FLOT as measured by radiological response (restaging) and pathological response ypTNM (pCR) - Cohort 5: Disease-free survival (DFS) - Cohort 5: Minimal residual disease and disease recurrence as measured by circulating tumor DNA (ctDNA) |
医薬品 | medicine | |||
ゾルベツキシマブ(遺伝子組換え) | Zolbetuximab (General Recombination) | |||
zolbetuximab | zolbetuximab | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
2週間毎または3週間毎に2時間以上かけて点滴静脈内注射(点滴静注)する。 | Will be administered as a minimum 2-hour intravenous (IV) infusion every 2 or 3 weeks. | |||
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え) | Pembrolizumab (General Recombination) | |||
pembrolizumab | pembrolizumab | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
コホート3において,21日間のサイクルでday 1に30分かけて点滴静注する。 | In Cohort 3, will be administered intravenously over 30 minutes on day 1 in a 21-day cycle | |||
オキサリプラチン | Oxaliplatin | |||
oxaliplatin | oxaliplatin | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
コホート2,4Aおよび4Bにおいて,42日間のサイクルでday 1,day 15,day 29に2時間かけて点滴静注する(4サイクル)。 コホート5において,サイクル1及び5のday 2,サイクル2~4及びサイクル6~8のday 1又はday 2に2時間かけて点滴静注する。(mFOLFOX6として3剤併用) | In cohorts 2, 4A, and 4B, will be administered at intravenously over 2 hours on day 1, 15 and 29 in a 42-day cycle (4 cycles). In cohort 5, will be administered intravenously over 2 hours on day 2 of cycles 1 and 5, day 1 or day 2 of cycles 2 to 4 and cycles 6 to 8. (Combination therapy as mFOLFOX6) | |||
ロイコボリン | Leucovorin | |||
leucovorin | leucovorin | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
コホート2,4Aおよび4Bにおいて,2週間毎に2時間かけて点滴静注する。 コホート5において,サイクル1及び5のday 2,サイクル2~4及びサイクル6~8のday 1又はday 2に2時間かけて点滴静注する。(mFOLFOX6として3剤併用) | In cohorts 2, 4A, and 4B, will be administered at intravenously over 2 hours every 2 weeks. In cohort 5, will be administered intravenously over 2 hours on day 2 of cycles 1 and 5, day 1 or day 2 of cycles 2 to 4 and cycles 6 to 8. (Combination therapy as mFOLFOX6) | |||
フルオロフラシル/5-FU | Fluorouracil/5-FU | |||
fluorouracil | fluorouracil | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
コホート2,4Aおよび4Bにおいて,2週間毎に5~15分かけてボーラス静脈内投与した後46~48時間かけて持続点滴静注する。コホート5において,サイクル1及び5のday 2,サイクル2~4及びサイクル6~8のday 1又はday 2に24時間かけて点滴静注する。 (mFOLFOX6として3剤併用) | In cohorts 2, 4A, and 4B, will be administered at intravenous bolus over 5 to 15 minutes every 2 weeks, followed by a continuous intravenous infusion over 46 to 48 hours. In cohort 5, will be administered as intravenous infusion over 24 hours on day 2 of cycles 1 and 5, day 1 or day 2 of cycles 2 to 4 and cycles 6 to 8. (Combination therapy as mFOLFOX6) | |||
ニボルマブ(遺伝子組換え) | Nivolumab (General Recombination) | |||
nivolumab | nivolumab | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
コホート 4A / ABにおいて,施設基準に従って静脈内投与する。 | In cohort 4A/AB, will be administered at intravenously according to institutional guidelines | |||
ドセタキセル | Docetaxel | |||
Docetaxel | ||||
424 抗腫瘍性植物成分製剤 | 424 Antineoplastic preparations extracted from plants | |||
コホート5において,サイクル1及び5のday 2,サイクル2~4及びサイクル6~8のday 1又はday 2に1時間かけて点滴静注する。 | In cohort 5, will be administered as a intravenous infusion over 1 hour on day 2 of cycles 1 and 5, day 1 or day 2 of cycles 2 to 4 and cycles 6 to 8 | |||
フォリン酸 | Folinic acid | |||
Folinic acid | ||||
392 解毒剤 | 392 Antidotes | |||
コホート 2, 4A / ABにおいて,2時間以上かけて点滴静注する。コホート5において,サイクル1及び5のday 2,サイクル2~4及びサイクル6~8のday 1又はday 2に2時間かけて点滴静注する。 (mFOLFOX6としてロイコボリン又はフォリン酸を投与する) | In cohorts 2, 4A/4B, will be administered as a 2-hour intravenous infusion. In cohort 5, will be administered as intravenous infusion over 2 hours on day 2 of cycles 1 and 5, day 1 or day 2 of cycles 2 to 4 and cycles 6 to 8. |
参加募集終了 | completed | |
/ | 実施中 |
progressing |
Astellas Pharma Global Development, Inc. | ||
Astellas Pharma Global Development, Inc. |
- | ||
- | ||
- |
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | National Cancer Center IRB | |
東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo | |
承認 | approved |
有 | presence | |
NCT03505320 | ||
ClinicalTrials.gov | ClinicalTrials.gov | |
2017-002566-50 | ||
EU Clinical Trials Register (EU-CTR) | EU Clinical Trials Register (EU-CTR) | |
JapicCTI-205421 | ||
有 | Yes | ||
承認された製剤・適応症の臨床試験及び開発が中止された製品を用いて実施した臨床試験は,試験全体に関するドキュメントの公開に加え,匿名化された患者レベルデータへのアクセス提供を計画している。開発中の製剤または適応症で行われる試験では,患者レベルデータ共有の可否は試験終了後に評価される。アステラス製薬のデータ共有ポリシーの詳細については https://www.clinicaltrials.astellas.com/transparency/に示されている。実施計画書及びその改訂版,解析計画書,試験総括報告書などのドキュメントが提供可能な場合は,開示できない情報を黒塗りした状態で開示される。患者レベルデータへのアクセスは,アステラス製薬がデータを提供する法的権限を有する場合に限り試験結果に関する主要な論文の公表後に研究者に対して提供される。研究者は,試験データに関して科学的に適切な分析を行う旨の研究提案書を提出しなければならない。この研究提案は独立した研究委員会によって審査される。研究提案が承認された場合は,データ共有に関する合意書を締結した後,安全性が確保された環境下で試験データへのアクセスが提供される。 | Access to anonymized individual participant level data collected during the study, in addition to supporting clinical documentation, is planned for studies conducted with approved product indications and formulations, as well as products terminated during development. Studies conducted with product indications or formulations that remain active in development are assessed after study completion to determine if Individual Participant Data can be shared. Further details on Astellas' data sharing policy can be found at https://www.clinicaltrials.astellas.com/transparency/. Study-related supporting documentation is redacted and provided if available, such as the protocol and amendments, statistical analysis plan and clinical study report. Access to participant level data is offered to researchers after publication of the primary manuscript (if applicable) and is available as long as Astellas has legal authority to provide the data. Researchers must submit a proposal to conduct a scientifically relevant analysis of the study data. The research proposal is reviewed by an Independent Research Panel. If the proposal is approved, access to the study data is provided in a secure data sharing environment after receipt of a signed Data Sharing Agreement. |
アステラス試験番号: 8951-CL-0103 | Astellas study ID: 8951-CL-0103 | ||
設定されていません |
||
設定されていません |