臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
保留 | ||
令和2年8月19日 | ||
令和3年8月30日 | ||
令和3年6月24日 | ||
スミトモダイニッポンファーマオンコロジー社主導のナパブカシンの治験に登録された被験者を対象とする、ナパブカシンの継続投与のためのロールオーバー試験 | ||
SDP Oncology社主導のナパブカシンの治験に登録された被験者を対象とする、ナパブカシンの継続投与のためのロールオーバー試験 | ||
本治験は、スミトモダイニッポンファーマオンコロジー社(SDP Oncology社)が治験依頼者として実施した試験(先行試験)に参加し、ナパブカシンによる治療(単剤療法又は併用療法)を受けており、かつ先行試験の終了時に継続的な臨床的利益が得られている患者を対象に、ナパブカシン(BBI-608、BBI608、BB608としても知られる)への継続的なアクセスを可能にするよう計画された、非盲検、多施設、国際共同、非無作為化、ロールオーバー試験である。 各被験者は、登録された先行試験に従いナパブカシン(単剤療法又は併用療法)の投与を継続する。先行試験で用量を減量した場合、先行試験の最終来院時の用量を用いる。ナパブカシンの長期安全性及び忍容性を明らかにするために、被験者をモニタリングする。 |
||
3 | ||
膵臓がん | ||
参加募集終了 | ||
BBI-608、BBI608、BB608、- | ||
神奈川県立がんセンター治験審査委員会 | ||
2021年08月24日 |
2021年06月24日 | ||
/ | ||
/ | ||
/ | ||
/ | ||
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures | ||
/ | ||
出版物の掲載 / Posting of journal publication | ||
/ | 無 | No |
---|---|---|
/ |
研究の種別 | 保留 |
---|---|
登録日 | 2021年08月24日 |
jRCT番号 | jRCT2080225319 |
スミトモダイニッポンファーマオンコロジー社主導のナパブカシンの治験に登録された被験者を対象とする、ナパブカシンの継続投与のためのロールオーバー試験 | A Rollover Study to Provide Continued Access to Napabucasin for Patients Enrolled in Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc.-sponsored Napabucasin Protocols | ||
SDP Oncology社主導のナパブカシンの治験に登録された被験者を対象とする、ナパブカシンの継続投与のためのロールオーバー試験 | A Rollover Study to Provide Continued Access to Napabucasin for Patients Enrolled in SDP Oncology-sponsored Napabucasin Protocols |
大日本住友製薬株式会社 | Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd | ||
開発薬事部 | Development Regulatory Affairs | ||
- | - | ||
- | |||
cc@ds-pharma.co.jp |
大日本住友製薬株式会社 | Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd | ||
開発薬事部 | Development Regulatory Affairs | ||
- | - | ||
- | |||
cc@ds-pharma.co.jp |
2020年02月05日 |
あり |
神奈川県立がんセンター 杏林大学医学部付属病院 | Kanagawa Cancer Center Kyorin University Hospital |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
2020年02月12日 | |||
本治験は、スミトモダイニッポンファーマオンコロジー社(SDP Oncology社)が治験依頼者として実施した試験(先行試験)に参加し、ナパブカシンによる治療(単剤療法又は併用療法)を受けており、かつ先行試験の終了時に継続的な臨床的利益が得られている患者を対象に、ナパブカシン(BBI-608、BBI608、BB608としても知られる)への継続的なアクセスを可能にするよう計画された、非盲検、多施設、国際共同、非無作為化、ロールオーバー試験である。 各被験者は、登録された先行試験に従いナパブカシン(単剤療法又は併用療法)の投与を継続する。先行試験で用量を減量した場合、先行試験の最終来院時の用量を用いる。ナパブカシンの長期安全性及び忍容性を明らかにするために、被験者をモニタリングする。 | This is an open-label, multi-center, multi-national, non-randomized rollover study designed to allow continued access to napabucasin (also known as BBI-608, BBI608, BB608) for patients who have participated in a Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. (SDP Oncology)-sponsored study (parent study) and are being treated with napabucasin (monotherapy or combination), and who are deriving continued clinical benefit in the parent study at the time of closure. Individual patients will continue to be treated with napabucasin (monotherapy or combination) in accordance with the parent study under which they were enrolled. If the dose was reduced in the parent protocol, the dose of the last visit of the parent study will be used. Patients will be monitored to determine long term safety and tolerability of napabucasin. | ||
3 | 3 | ||
2020年02月25日 | |||
2020年02月25日 | |||
2021年03月31日 | |||
2 | |||
介入研究 | Interventional | ||
ナパブカシンへの継続的なアクセスを可能にするよう計画された非盲検、多施設、国際共同、非無作為化、ロールオーバー試験 本長期試験では、SDP Oncology社が治験依頼者として先行して実施した試験(先行試験)に参加した患者を対象に、ナパブカシンの長期安全性を評価する: -ナパブカシン(単剤療法又は併用療法)の投与を受けている。 -治験担当医より、病勢進行が認められていない、又は臨床的利益を得られていると判断されている。 -先行試験で治験薬に忍容性を示し、重大な毒性が認められていない。 |
Open-label, multi-center, multi-national, non-randomized rollover study designed to allow continued access to napabucasin This long-term study is to evaluate the long-term safety of napabucasin in patients who participated in a prior SDP Oncology-sponsored study (parent study) and: -are being treated with napabucasin (monotherapy or combination). -have no evidence of progressive disease, or as long as the patient is deriving clinical benefit according to Investigator's clinical judgement. -have tolerated the study drug in the parent study without significant toxicities. |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | 日本/アジア(日本以外)/北米/欧州 | Japan/Asia except Japan/North America/Europe | |
/ | 以下のすべての基準を満たした患者を本治験への組入れに適格とする。 |
Patients must fulfill all the following criteria to be eligible for admission to the study: |
|
/ | 以下の基準のいずれかに合致した患者は本治験への組入れに不適格とする。 |
Patients who fulfill any of the following criteria are not eligible for admission to the study: |
|
/ | 20歳以上 |
20age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 膵臓がん | Pancreatic cancer | |
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:BBI-608、BBI608、BB608 薬剤・試験薬剤:Napabucasin 薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬 用法・用量、使用方法:経口投与 対象薬剤等 一般的名称等:- 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード: 用法・用量、使用方法:- |
investigational material(s) Generic name etc : BBI-608, BBI608, BB608 INN of investigational material : Napabucasin Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents Dosage and Administration for Investigational material : Oral administration control material(s) Generic name etc : - INN of investigational material : - Therapeutic category code : Dosage and Administration for Investigational material : - |
|
/ | |||
/ | 安全性 有害事象、臨床的に重要な身体検査所見及び臨床検査結果の評価に基づき、ナパブカシンの長期安全性及び忍容性を評価する。 |
safety To evaluate the long-term safety and tolerability of napabucasin through the evaluation of AEs, clinically significant physical examination findings, and clinically relevant laboratory results. |
|
/ | その他 本ロールオーバー試験では副次評価項目を設定しない。 |
other No secondary endpoints are defined for this rollover study. |
医薬品 | medicine | |||
BBI-608、BBI608、BB608 | BBI-608, BBI608, BB608 | |||
Napabucasin | Napabucasin | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
経口投与 | Oral administration | |||
- | - | |||
- | - | |||
- | - |
参加募集終了 | completed | |
/ | 試験完了 |
completed |
大日本住友製薬株式会社 | ||
Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. |
スミトモダイニッポンファーマオンコロジー社 | ||
Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. | ||
- | - | |
- | - |
神奈川県立がんセンター治験審査委員会 | Kanagawa Cancer Center Institutional Review Bord | |
神奈川県横浜市旭区中尾2丁目3番2号 | 2-3-2 Nakao, Asahi-ku, Yokohama-shi, Kanagawa, Japan | |
- | ||
- | ||
承認 | approved |
杏林大学医学部付属病院治験審査委員会 | Kyorin University Hospital Institutional Review Bord | |
東京都三鷹市新川6丁目20番2号 | 6-20-2 Shinkawa, Mitaka-shi, TOKYO, Japan | |
- | ||
- | ||
承認 | approved |
有 | presence | |
NCT04299880 | ||
ClinicalTrials.gov | ClinicalTrials.gov | |
2019-004753-87 | ||
EU Clinical Trials Register (EU-CTR) | EU Clinical Trials Register (EU-CTR) | |
JapicCTI-205415 | ||
設定されていません |
||
設定されていません |
設定されていません |
設定されていません |
||
設定されていません |
|||
設定されていません |