jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験
令和2年8月18日
令和6年5月13日
活動性の体軸性脊椎関節炎、強直性脊椎炎及びX線所見が認められない体軸性脊椎関節炎を有する治験参加者の治療におけるBIMEKIZUMABの長期安全性、忍容性及び有効性を評価する多施設共同、非盲検継続試験
強直性脊椎炎及びX線所見が認められない体軸性脊椎関節炎を含む活動性の体軸性脊椎関節炎を有する被験者におけるBIMEKIZUMABの長期安全性、忍容性及び有効性を評価する試験
ユーシービージャパン株式会社
試験の目的は、強直性脊椎炎(AS)及びX線所見が認められない体軸性脊椎関節炎(nr-axSpa)を含む活動性の体軸性脊椎関節炎(axSpA, X線所見が認められる体軸性脊椎関節炎(r-axSpA)としても知られる)を有する被験者におけるBIMEKIZUMABの長期安全性、忍容性及び有効性を実証すること
3
X線所見が認められない体軸性脊椎関節炎/強直性脊椎炎
参加募集終了
UCB4940、-
聖路加国際病院治験審査委員会

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験
登録日 2024年05月10日
jRCT番号 jRCT2080225318

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

活動性の体軸性脊椎関節炎、強直性脊椎炎及びX線所見が認められない体軸性脊椎関節炎を有する治験参加者の治療におけるBIMEKIZUMABの長期安全性、忍容性及び有効性を評価する多施設共同、非盲検継続試験 A Multicenter, Open-Label Extension Study to Asses the Long-Term Safety, Tolerability, and Efficacy of Bimekizumab in the Treatment of Study Participants With Active Axial Spondyloarthritis, Ankylosing Spondylitis, and Nonradiographic Axial Spondyloarthritis
強直性脊椎炎及びX線所見が認められない体軸性脊椎関節炎を含む活動性の体軸性脊椎関節炎を有する被験者におけるBIMEKIZUMABの長期安全性、忍容性及び有効性を評価する試験 A study to evaluate the long-term safety, tolerability and efficacy of bimekizumab in subjects with active axial spondyloarthritis including ankylosing spondylitis and nonradiographic axial spondyloarthritis

(2)治験責任医師等に関する事項

ユーシービージャパン株式会社 UCB Japan Co., Ltd.
開発本部 Global Clinical Science & Operation
東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 8-17-1 Nishi-shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
0368647500
CTR-JRCT.UCBJapan@ucb.com
ユーシービージャパン株式会社 UCB Japan Co., Ltd.
開発本部 Global Clinical Science & Operation
東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 8-17-1 Nishi-shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
0368647587
CTR_SCC_UCBJapan@UCB.com
2020年08月13日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

試験の目的は、強直性脊椎炎(AS)及びX線所見が認められない体軸性脊椎関節炎(nr-axSpa)を含む活動性の体軸性脊椎関節炎(axSpA, X線所見が認められる体軸性脊椎関節炎(r-axSpA)としても知られる)を有する被験者におけるBIMEKIZUMABの長期安全性、忍容性及び有効性を実証すること The purpose of the study is to demonstrate the long-term safety, tolerability and efficacy of bimekizumab in patients with active axial spondyloarthritis (axSpA, also known as radiographic axSpa (r-axSpA)) including ankylosing spondylitis (AS) and nonradiographic axial spondyloarthritis (nr-axSpa).
3 3
2020年12月12日
2020年11月20日
2024年10月31日
30
介入研究 Interventional

多施設共同、非盲検継続試験

Multicenter, Open-label Extension study

治療

treatment purpose

/ 日本/アジア(日本以外)/北米/欧州 Japan/Asia except Japan/North America/Europe
/

・治験責任/分担医師の判断により、治験参加者が信頼でき、治験実施計画書(質問票の内容を理解し記入することができるなど)、来院スケジュール及び治験薬投与を遵守する能力があると考えられること。
・治験参加者がこの継続試験に参加することによりベネフィットが得られると治験責任/分担医師が判断していること。
・治験参加者が、AS0010試験(NCT03928704)又はAS0011試験(NCT03928743)を完了していること。

- Study participant is considered reliable and capable of adhering to the protocol (eg, able to understand and complete questionnaires), visit schedule, and medication intake according to the judgement of the Investigator
- In the opinion of the Investigator, the study participant is expected to benefit from participation in this extension study
- Study participant completed AS0010 (NCT03928704) or AS0011 (NCT03928743)

/

・治験期間中又は治験薬(IMP)最終投与から20週間以内に妊娠を予定している女性治験参加者。治験期間中又は最終投与20週間以内にパートナーの妊娠を予定している男性治験参加者。
・AS0010試験又はAS0011試験の中止基準に該当する治験参加者。持続する重篤な有害事象(SAE)又は先行試験で重篤な感染症の既往歴(入院を含む)を有する治験参加者については、治験参加者がAS0014試験に移行する前にメディカルモニターに相談しなければならない。
・適切に評価され、治療を受けていない限り、AS0010試験又はAS0011試験でインターフェロンY応答測定(IGRA)が陽性又は未確定である治験参加者。

- Female study participants who plan to become pregnant during the study or within 20 weeks following final dose of Investigational Medicinal Product (IMP). Male study participants who are planning a partner pregnancy during the study or within 20 weeks following the final dose
- Study participants who meet any withdrawal criteria in AS0010 or AS0011. For any study participant with an ongoing serious adverse event (SAE), or a history of serious infections (including hospitalizations) in the feeder study, the Medical Monitor must be consulted prior to the study participant's entry into AS0014
- Study participant has a positive or indeterminate interferon gamma release assay (IGRA) in AS0010 or AS0011, unless appropriately evaluated and treated

/

18歳以上

18age old over

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ X線所見が認められない体軸性脊椎関節炎/強直性脊椎炎 Nonradiographic axial spondyloarthritis / Ankylosing spondylitis
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:UCB4940
薬剤・試験薬剤:bimekizumab
薬効分類コード:399 他に分類されない代謝性医薬品
用法・用量、使用方法:1回160mgを皮下投与する

対象薬剤等
一般的名称等:-
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:
用法・用量、使用方法:-
investigational material(s)
Generic name etc : UCB4940
INN of investigational material : bimekizumab
Therapeutic category code : 399 Agents affecting metabolism, n.e.c.
Dosage and Administration for Investigational material : 160mg administered by sc injection

control material(s)
Generic name etc : -
INN of investigational material : -
Therapeutic category code :
Dosage and Administration for Investigational material : -
/
/ 安全性
・治験中に治験薬投与後に発現する有害事象(TEAE)が発現した治験参加者の割合
・治験中に重篤な有害事象(SAE)が発現した治験参加者の割合
・治験中止に至った治験薬投与後に発現する有害事象(TEAE)が発現した治験参加者の割合
safety
-Percentage of participants with treatment-emergent adverse events (TEAEs) during the study
-Percentage of participants with serious adverse events (SAEs) during the study
-Percentage of participants with treatment-emergent adverse Events (TEAEs) leading to withdrawal from the study
/ 安全性
有効性
・Week 28時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society−40%(ASAS40)改善率
・Week 52時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society−40%(ASAS40)改善率
・Week 112時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society−40%(ASAS40)改善率
・Week 28時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society−20%(ASAS20)反応
・Week 52時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society−20%(ASAS20)反応
・Week 112時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society−20%(ASAS20)反応
・Week 28時点でのBath Ankylosing Spondylitis Disease Activity Index(BASDAI)のベースラインからの変化
・Week 52時点でのBath Ankylosing Spondylitis Disease Activity Index(BASDAI)のベースラインからの変化
・Week 112時点でのBath Ankylosing Spondylitis Disease Activity Index(BASDAI)のベースラインからの変化
・Week 28時点でのASAS−部分寛解(ASAS-PR)
・Week 52時点でのASAS−部分寛解(ASAS-PR)
・Week 112時点でのASAS−部分寛解(ASAS-PR)
・Week 28時点での強直性脊椎炎活動性スコア−C反応性タンパク質(ASDAS-CRP)評価
・Week 52時点での強直性脊椎炎活動性スコア−C反応性タンパク質(ASDAS-CRP)評価
・Week 112時点での強直性脊椎炎活動性スコア−C反応性タンパク質(ASDAS-CRP)評価
・Week 28時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society(ASAS5/6)の反応
・Week 52時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society(ASAS5/6)の反応
・Week 112時点でのAssessment of SpondyloArthritis International Society(ASAS5/6)の反応
・Week 28時点でのBath Ankylosing Spondylitis Functional Index(BASFI)のベースラインからの変化
・Week 52時点でのBath Ankylosing Spondylitis Functional Index(BASFI)のベースラインからの変化
・Week 112時点でのBath Ankylosing Spondylitis Functional Index(BASFI)のベースラインからの変化
・Week 28時点での夜間脊椎痛数値評価スケール(NRS)のベースラインからの変化
・Week 52時点での夜間脊椎痛数値評価スケール(NRS)のベースラインからの変化
・Week 112時点での夜間脊椎痛数値評価スケール(NRS)のベースラインからの変化
・Week 28時点での強直性脊椎炎のQoL(ASQoL)のベースラインからの変化
・Week 52時点での強直性脊椎炎のQoL(ASQoL)のベースラインからの変化
・Week 112時点での強直性脊椎炎のQoL(ASQoL)のベースラインからの変化
・Week 28時点での36項目簡易型健康調査票(SF-36)身体的側面のQOLサマリー(PCS)のベースラインからの変化
・Week 52時点での36項目簡易型健康調査票(SF-36)身体的側面のQOLサマリー(PCS)のベースラインからの変化
・Week 112時点での36項目簡易型健康調査票(SF-36)身体的側面のQOLサマリー(PCS)のベースラインからの変化
・Week 28時点でのBath Ankylosing Spondylitis Disease Metrology Index(BASMI)のベースラインからの変化
・Week 52時点でのBath Ankylosing Spondylitis Disease Metrology Index(BASMI)のベースラインからの変化
・Week 112時点でのBath Ankylosing Spondylitis Disease Metrology Index(BASMI)のベースラインからの変化
・Week 28時点でのマーストリヒト強直性脊椎炎付着部炎スコア(MASES)のベースラインからの変化
・Week 52時点でのマーストリヒト強直性脊椎炎付着部炎スコア(MASES)のベースラインからの変化
・Week 112時点でのマーストリヒト強直性脊椎炎付着部炎スコア(MASES)のベースラインからの変化
safety
efficacy
- Assessment of SpondyloArthritis International Society 40% response criteria (ASAS40) response at Week 28
- Assessment of SpondyloArthritis International Society 40% response criteria (ASAS40) response at Week 52
- Assessment of SpondyloArthritis International Society 40% response criteria (ASAS40) response at Week 112
- Assessment of SpondyloArthritis International Society 20% response criteria (ASAS20) response at Week 28
- Assessment of SpondyloArthritis International Society 20% response criteria (ASAS20) response at Week 52
- Assessment of SpondyloArthritis International Society 20% response criteria (ASAS20) response at Week 112
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Disease Activity Index (BASDAI) at Week 28
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Disease Activity Index (BASDAI) at Week 52
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Disease Activity Index (BASDAI) at Week 112
- Assessment of SpondyloArthritis International Society partial remission (ASAS-PR) at Week 28
- Assessment of SpondyloArthritis International Society partial remission (ASAS-PR) at Week 52
- Assessment of SpondyloArthritis International Society partial remission (ASAS-PR) at Week 112
- Assessment of Ankylosing Spondylitis Disease Activity Score-C-reactive protein (ASDAS-CRP) at Week 28
- Assessment of Ankylosing Spondylitis Disease Activity Score-C-reactive protein (ASDAS-CRP) at Week 52
- Assessment of Ankylosing Spondylitis Disease Activity Score-C-reactive protein (ASDAS-CRP) at Week 112
- Assessment of SpondyloArthritis International Society (ASAS) 5/6 response at Week 28
- Assessment of SpondyloArthritis International Society (ASAS) 5/6 response at Week 52
- Assessment of SpondyloArthritis International Society (ASAS) 5/6 response at Week 112
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Functional Index (BASFI) at Week 28
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Functional Index (BASFI) at Week 52
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Functional Index (BASFI) at Week 112
- Change from Baseline in Nocturnal Spinal Pain Numeric Rating Scale (NRS) at Week 28
- Change from Baseline in nocturnal Spinal Pain Numeric Rating Scale (NRS) at Week 52
- Change from Baseline in Nocturnal Spinal Pain Numeric Rating Scale (NRS) at Week 112
- Change from Baseline in Ankylosing Spondylitis Quality of Life (ASQoL) at Week 28
- Change from Baseline in Ankylosing Spondylitis Quality of Life (ASQoL) at Week 52
- Change from Baseline in Ankylosing Spondylitis Quality of Life (ASQoL) at Week 112
- Change from Baseline in the Short Form 36-Item Health Survey (SF-36) physical component summary (PCS) at Week 28
- Change from Baseline in the Short Form 36-Item Health Survey (SF-36) physical component summary (PCS) at Week 52
- Change from Baseline in the Short Form 36-Item Health Survey (SF-36) physical component summary (PCS) at Week 112
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Disease Metrology Index (BASMI) at Week 28
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Disease Metrology Index (BASMI) at Week 52
- Change from Baseline in Bath Ankylosing Spondylitis Disease Metrology Index (BASMI) at Week 112
- Change from Baseline in the Maastricht Ankylosing Spondylitis Enthesitis (MASES) Index at Week 28
- Change from Baseline in the Maastricht Ankylosing Spondylitis Enthesitis (MASES) Index at Week 52
- Change from Baseline in the Maastricht Ankylosing Spondylitis Enthesitis (MASES) Index at Week 112

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
UCB4940 UCB4940
bimekizumab bimekizumab
399 他に分類されない代謝性医薬品 399 Agents affecting metabolism, n.e.c.
1回160mgを皮下投与する 160mg administered by sc injection
- -
- -
- -

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

実施中

progressing

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

ユーシービージャパン株式会社
UCB Japan Co., Ltd.
-
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

- -
- -

6 IRBの名称等

聖路加国際病院治験審査委員会 St.Luke's International Hospital Institutional Review Board
〒104-8560 東京都中央区明石町9-1 9-1 Akashi-chou, Chuo-ku, Tokyo,104-8560, Japan
03-3541-5151
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT04436640
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-205414

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
本試験のデータは、米国および/またはヨーロッパでの承認または全世界での開発中止から6ヵ月後、および試験終了から18ヵ月後に、有資格の研究者によって要求される可能性がある。研究者は、匿名化された個々の患者レベルのデータおよび試験関連文書(解析可能なデータセット、治験実施計画書、注釈付き症例報告書、統計解析計画書、データセットの仕様、および総括報告書を含む)へのアクセスが可能である。データ使用前には、www.Vivli.orgの独立第3者委員会によって計画が承認され、データ共有についての契約が締結される必要がある。すべての文書は、パスワードで保護されたポータル上で、事前に指定された期間(通常12ヵ月間)、英語でのみ入手可能である。試験完了後に試験参加者を特定されるリスクが高いと判断された場合、参加者を保護するために、個々の患者レベルのデータは利用できないようにこの計画は変更される場合がある。 Data from this trial may be requested by qualified researchers six months after product approval in the US and/or Europe, or global development is discontinued, and 18 months after trial completion. Investigators may request access to anonymized individual patient-level data and redacted trial documents which may include: analysis-ready datasets, study protocol, annotated case report form, statistical analysis plan, dataset specifications, and clinical study report. Prior to use of the data, proposals need to be approved by an independent review panel at www.Vivli.org and a signed data sharing agreement will need to be executed. All documents are available in English only, for a prespecified time, typically 12 months, on a password protected portal. This plan may change if the risk of re-identifying trial participants is determined to be too high after the trial is completed; in this case and to protect participants, individual patient-level data would not be made available.

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年5月13日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年10月21日 詳細 変更内容
変更 令和2年9月30日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年8月19日 詳細