臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
| 企業治験 | ||
| 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
| 令和2年7月21日 | ||
| 令和7年8月20日 | ||
| CBA-1205第I相臨床試験 | ||
| CBA-1205第I相臨床試験 | ||
| 田中 美旋律 | ||
| 株式会社 カイオム・バイオサイエンス | ||
| ・パート1では、標準的治療法がないあるいは標準的治療法に不応又は不耐の固形癌患者におけるCBA-1205 の安全性及び忍容性を評価し、パート2の開始用量を決定する。 ・パート2では、標準的治療法に不応又は不耐の切除不能な進行・再発肝細胞癌患者におけるCBA-1205の安全性及び忍容性を評価し、本剤の推奨用量を決定する。 ・パート3では、標準的治療法に不応又は不耐の切除不能な進行・再発肝細胞癌患者におけるCBA-1205推奨用量投与時の安全性及び有効性を評価する。 ・パート4では、標準的治療法に不応又は不耐の悪性黒色腫患者におけるCBA-1205の安全性及び有効性を評価する。 ・パート5では、小児固形がん患者におけるCBA-1205の安全性及び忍容性を評価する。また、小児固形がん患者における本剤の推奨用量を決定する。 ・CBA-1205の血清中濃度の測定 |
||
| 1 | ||
| 固形がん、肝細胞がん、悪性黒色腫、小児がん | ||
| 参加募集中 | ||
| CBA-1205、- | ||
| 国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
| 試験等の種別 | 企業治験 |
|---|---|
| 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | |
| 登録日 | 2025年08月20日 |
| jRCT番号 | jRCT2080225288 |
| CBA-1205第I相臨床試験 | Phase I study of CBA-1205 | ||
| CBA-1205第I相臨床試験 | Phase I study of CBA-1205 | ||
| 田中 美旋律 | Tanaka Miseri | ||
| 株式会社 カイオム・バイオサイエンス | Chiome Bioscience Inc. | ||
| 総務人事部 | General Affairs and Human Resources Department | ||
| 東京都渋谷区本町三丁目12番1号 | 3-12-1 Honmachi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0071 Japan | ||
| 03-6383-3561 | |||
| ir@chiome.co.jp | |||
| 田中 美旋律 | Tanaka Miseri | ||
| 株式会社 カイオム・バイオサイエンス | Chiome Bioscience Inc. | ||
| 総務人事部 | General Affairs and Human Resources Department | ||
| 東京都渋谷区本町三丁目12番1号 | 3-12-1 Honmachi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0071 Japan | ||
| 03-6383-3561 | |||
| ir@chiome.co.jp | |||
| 2020年07月08日 |
| 非該当 | |||
| あり |
| ・国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 ・国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 ・地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター ・国立大学法人新潟大学医歯学総合病院 ・国立大学法人山梨大学医学部附属病院 | - National Cancer Center Hospital East - National Cancer Center Hospital - Kanagawa Cancer Center - Niigata University Medical & Dental Hospital - University of Yamanashi Hospital | ||
| / |
|
|
|
|---|---|---|---|
| / | 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
|
|||
| / |
|
|
|
|---|---|---|---|
| / | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
|
|||
| / |
|
|
|
|---|---|---|---|
| / | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
|
|||
| / |
|
|
|
|---|---|---|---|
| / | 国立大学法人新潟大学医歯学総合病院 |
Niigata University Medical & Dental Hospital |
|
|
|||
| / |
|
|
|
|---|---|---|---|
| / | 国立大学法人山梨大学医学部附属病院 |
University of Yamanashi Hospital |
|
|
|||
| ・パート1では、標準的治療法がないあるいは標準的治療法に不応又は不耐の固形癌患者におけるCBA-1205 の安全性及び忍容性を評価し、パート2の開始用量を決定する。 ・パート2では、標準的治療法に不応又は不耐の切除不能な進行・再発肝細胞癌患者におけるCBA-1205の安全性及び忍容性を評価し、本剤の推奨用量を決定する。 ・パート3では、標準的治療法に不応又は不耐の切除不能な進行・再発肝細胞癌患者におけるCBA-1205推奨用量投与時の安全性及び有効性を評価する。 ・パート4では、標準的治療法に不応又は不耐の悪性黒色腫患者におけるCBA-1205の安全性及び有効性を評価する。 ・パート5では、小児固形がん患者におけるCBA-1205の安全性及び忍容性を評価する。また、小児固形がん患者における本剤の推奨用量を決定する。 ・CBA-1205の血清中濃度の測定 | - In Part 1, safety and tolerability in patients with solid tumor where no standard treatment is available, or who are intolerable or non-responder to the standard treatment will be evaluated. Initial dose for Part 2 will be determined. - In Part 2, safety and tolerability in patients with advanced and/or recurrent hepatocellular carcinoma which are unresectable, or who are intolerable or non-responder to the standard treatment will be evaluated. Recommended dose in this population will be determined. - In Part 3, safety and efficacy at the recommended dose in patients with advanced and/or recurrent hepatocellular carcinoma which are unresectable, or who are intolerable or non-responder to the standard treatment will be evaluated. -In Part 4, safety and efficacy in patients with Malignant Melanoma who are refractory or intolerant to standard therapy. -In Part 5, safety, tolerability and the recommended dose of the study drug in patients with Pediatric Cancer where no standard treatment is available, or who are intolerable or non-responder to the standard treatment will be evaluated. - PK analysis | ||
| 1 | 1 | ||
| 2020年07月28日 | |||
| 2020年06月01日 | |||
| 2026年06月30日 | |||
| 66 | |||
| 介入研究 | Interventional | ||
多施設共同、非無作為、非盲検 |
Multicenter, non-randomized, open-label |
||
治療 |
treatment purpose |
||
| / | 日本 | Japan | |
| / | ・Eastern Cooperative Oncology Group Performance Statusが1以下の患者 |
- ECOG performance status: <= 1 |
|
| / | ・登録前28日以内に、他の治験薬、免疫チェックポイント阻害剤の投与を受けた患者 |
- Patients who received other investigational drug or immune checkpoint inhibitor within 28 days prior to enrollment |
|
| / | 2歳以上 |
2age old over |
|
| / | 上限なし |
No limit |
|
| / | 男性・女性 |
Both |
|
| / | 固形がん、肝細胞がん、悪性黒色腫、小児がん | Solid Tumors, Hepatocellular Carcinoma, Malignant Melanoma, Pediatric Cancer | |
| / | |||
| / | 試験対象薬剤等 一般的名称等:CBA-1205 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬 用法・用量、使用方法:静脈内投与・規定用量 対象薬剤等 一般的名称等:- 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード: 用法・用量、使用方法:- |
investigational material(s) Generic name etc : CBA-1205 INN of investigational material : - Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents Dosage and Administration for Investigational material : Intravenious infusion, pre-specified dose control material(s) Generic name etc : - INN of investigational material : - Therapeutic category code : Dosage and Administration for Investigational material : - |
|
| / | |||
| / | 安全性 ・用量制限毒性(DLT) ・有害事象 |
safety - Dose limiting toxicity - Adverse event |
|
| / | 有効性 薬物動態 その他 ・抗腫瘍効果 ・腫瘍マーカー ・CBA-1205の血清中濃度 ・抗CBA-1205抗体の血清中濃度 |
efficacy pharmacokinetics other - Tumor response - Tumor marker - Serum concentration of CBA-1205 - Serum concentration of anti-CBA-1205 antibody |
|
| 医薬品 | medicine | |||
| CBA-1205 | CBA-1205 | |||
| - | - | |||
| 429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
| 静脈内投与・規定用量 | Intravenious infusion, pre-specified dose | |||
| - | - | |||
| - | - | |||
| - | - | |||
| 参加募集中 | recruiting | |
| / | 実施中 |
progressing |
| 株式会社 カイオム・バイオサイエンス | ||
| Chiome Bioscience Inc. | ||
| - | ||
| - | ||
| - | - | |
| - | - |
| 国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | National Cancer Center Institutional Review Board | |
| 東京都中央区築地5丁目1番1号 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo | |
| 03-3542-2511 | ||
| 承認 | approved | |
| 有 | presence | |
| JapicCTI-205384 | ||
| NCT06636435 | ||
| Clinical trials. gov | Clinical trials. gov | |
| 無 | No | ||
|
設定されていません |
||
|
設定されていません |
||