臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和2年3月3日 | ||
令和4年9月15日 | ||
令和3年6月21日 | ||
高リスクStageII悪性黒色腫の術後患者を対象にMK-3475(ペムブロリズマブ)とプラセボを比較する無作為化二重盲検第III相試験(KEYNOTE-716) | ||
高リスクStageII悪性黒色腫の術後患者を対象としたMK-3475とプラセボの比較試験 | ||
本治験は2つのパートで構成され、完全切除された高リスクStageIIの悪性黒色腫を有する12歳以上の患者を対象とし、MK-3475(ペムブロリズマブ)とプラセボの安全性および有効性を評価する。 パート1の患者は二重盲検下でMK-3475群又はプラセボ群に無作為に割り付けられ、最大17コースの投与を受ける。 プラセボ群に割り付けられた患者又はMK-3475群に割り付けられ疾患再発若しくは不耐容により中止せずに17コースの投与を完了後6ヵ月以内に再発が認められなかった患者は、パート2(非盲検)の適格性基準に従って、再発後に最大17又は35コースのMK-3475の投与を受けることができる。 主要仮説:MK-3475はプラセボと比較して無再発生存期間(RFS)を延長する。 |
||
3 | ||
悪性黒色腫 | ||
参加募集終了 | ||
ペムブロリズマブ、プラセボ | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
2022年09月13日 |
2021年06月21日 | ||
976 | ||
/ | 無作為化された全患者の平均年齢は59.3歳(MK-3475群:59.0歳、プラセボ群:59.6歳)で、男性の割合が高く(全患者:60.3%、MK-3475群:61.6%、プラセボ群:59.1%)、白人が多かった(全患者:89.5%、MK-3475群:89.3%、プラセボ群:89.8%)。T分類は、T3bが41.1%(MK-3475群:41.1%、プラセボ群:41.1%)、T4aが23.5%(MK-3475群:23.2%、プラセボ群:23.7%)、T4bが35.2%(MK-3475群:35.3%、プラセボ群:35.2%)であった。 | |
/ | MK-3475群では487例が無作為化され、483例がMK-3475を投与された。データカットオフ日時点(2021年6月21日)で、460例が試験を継続し、27例が試験を中止した。 プラセボ群では489例が無作為化され、486例がプラセボを投与された。データカットオフ日時点(2021年6月21日)で、459例が試験を継続し、30例が試験を中止した。 |
|
/ | データカットオフ日時点(2021年6月21日)で、重篤な有害事象はMK-3475群では20.91%(101/483例)、プラセボ群では18.72%(91/486例)にみられた。発現割合が1%以上の重篤な有害事象は、MK-3475群では、基底細胞癌(3.52%)、皮膚有棘細胞癌(1.45%)及び表皮内悪性黒色腫(1.04%)であり、プラセボ群では、基底細胞癌(4.94%)、皮膚有棘細胞癌(2.88%)、表皮内悪性黒色腫(1.23%)及び悪性黒色腫(1.03%)であった。 データカットオフ日時点(2021年6月21日)で、いずれかの群で発現割合5%超の重篤でない有害事象はMK-3475群では86.34%(417/483例)、プラセボ群では74.90%(364/486例)にみられた。発現割合が20%以上の重篤でない有害事象は、MK-3475群では疲労(28.99%)、下痢(27.74%)、そう痒症(27.12%)及び関節痛(23.40%)であり、プラセボ群では疲労(25.10%)であった。 パート2(非盲検、クロスオーバー/再投与) データカットオフ日時点(2021年6月21日)で、重篤な有害事象は13.33%(6/45例)にみられた。2例以上に発現した重篤な有害事象は認められなかった。4例以上に発現した重篤でない有害事象は、甲状腺機能亢進症、下痢及びそう痒症(各4例、8.89%)であった。 |
|
/ | 無再発生存期間(RFS) 解析対象集団:無作為化された全治験参加者(MK-3475群:487例、プラセボ群:489例) 主要評価項目であるRFSの最終解析(データカットオフ日:2021年6月21日)において、RFSの中央値はMK-3475群では未到達(95%信頼区間:未到達~未到達)、プラセボ群では未到達(95%信頼区間:29.9~未到達)であり、MK-3475はプラセボと比較して臨床的に意味のあるRFSの延長を示した(ハザード比:0.61、95%信頼区間:0.45~0.82、名目上P=0.00046)。 |
|
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures | 有害事象を発現した患者数 解析対象集団:無作為化された全患者のうち治験薬を1回以上投与された患者(MK-3475群:483例、プラセボ群:486例) 有害事象を発現した患者は、MK-3475群では461例(95.4%)であり、プラセボ群では444例(91.4%)であった。 治験薬の投与中止に至った有害事象を発現した患者数 解析対象集団:無作為化された全患者のうち治験薬を1回以上投与された患者(MK-3475群:483例、プラセボ群:486例) 治験薬の投与中止に至った有害事象を発現した患者は、MK-3475群では84例(17.4%)であり、プラセボ群では22例(4.5%)であった。 | |
/ | 完全切除後のステージIIB期又はIIC期の悪性黒色腫患者に対するMK-3475の単独療法は、プラセボと比較し主要評価項目であるRFSで臨床的に意味のある延長を示した。また、完全切除後のステージIIB期又はIIC期の悪性黒色腫患者に対するMK-3475の単独療法の安全性において、新たな懸念が生じることはなかった。 | |
出版物の掲載 / Posting of journal publication | 有 | presence |
2022年04月30日 | ||
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35367007/ |
/ | 有 | Yes |
---|---|---|
/ | MSDの臨床試験データの利用制限を含む共有の指針はhttp://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdfに掲載しております。MSDの臨床試験データ開示は、本サイト(http://engagezone.msd.com/ds_documentation.php)又はメール(dataaccess@merck.com)にて英語で申請してください。 |
試験等の種別 | 企業治験 |
---|---|
主たる治験 | |
登録日 | 2022年09月13日 |
jRCT番号 | jRCT2080225108 |
高リスクStageII悪性黒色腫の術後患者を対象にMK-3475(ペムブロリズマブ)とプラセボを比較する無作為化二重盲検第III相試験(KEYNOTE-716) | |||
高リスクStageII悪性黒色腫の術後患者を対象としたMK-3475とプラセボの比較試験 |
MSD株式会社 | |||
グローバル研究開発本部 | |||
- | |||
- | |||
JPCT@merck.com |
MSD株式会社 | |||
グローバル研究開発本部 | |||
- | |||
- | |||
JPCT@merck.com |
2020年02月26日 |
- |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
本治験は2つのパートで構成され、完全切除された高リスクStageIIの悪性黒色腫を有する12歳以上の患者を対象とし、MK-3475(ペムブロリズマブ)とプラセボの安全性および有効性を評価する。 パート1の患者は二重盲検下でMK-3475群又はプラセボ群に無作為に割り付けられ、最大17コースの投与を受ける。 プラセボ群に割り付けられた患者又はMK-3475群に割り付けられ疾患再発若しくは不耐容により中止せずに17コースの投与を完了後6ヵ月以内に再発が認められなかった患者は、パート2(非盲検)の適格性基準に従って、再発後に最大17又は35コースのMK-3475の投与を受けることができる。 主要仮説:MK-3475はプラセボと比較して無再発生存期間(RFS)を延長する。 | |||
3 | 3 | ||
2020年08月19日 | |||
2020年08月19日 | |||
2033年10月12日 | |||
954 | |||
介入研究 | Interventional | ||
無作為化、他施設共同、並行群間、クロスオーバー又は再投与(パート1:二重盲検、パート2:非盲検) |
|||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | 日本/北米/南米/欧州/オセアニア/アフリカ | Japan/North America/South America/Europe/Oceania/Africa | |
/ | 1) AJCCガイドライン第8版に基づき組織学的/病理学的にStageIIB又はIICの悪性黒色腫であると新たに確定診断され、外科的に切除された患者 |
||
/ | 1) 過去5年以内に進行性又は治療(内分泌療法を含む)が必要な他の悪性腫瘍を有する患者 |
||
/ | 18歳以上 |
18age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 悪性黒色腫 | ||
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:ペムブロリズマブ 薬剤・試験薬剤:pembrolizumab 薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬 用法・用量、使用方法:パート 1(術後薬物療法): ・MK-3475[成人:3週間間隔で200 mgを静脈内投与、又は小児:3週間間隔で2 mg/kg(最大200 mg)を静脈内投与] パート 2(クロスオーバー/再投与) : ・MK-3475[成人:3週間間隔で200 mgを静脈内投与、又は小児:3週間間隔で2 mg/kg(最大200 mg)を静脈内投与] 対象薬剤等 一般的名称等:プラセボ 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード:--- その他 用法・用量、使用方法:パート1(術後薬物療法): ・プラセボ(生理食塩水を3週間間隔で静脈内投与) パート2(クロスオーバー/再投与): ・MK-3475[成人:3週間間隔で200 mgを静脈内投与、又は小児:3週間間隔で2 mg/kg(最大200 mg)を静脈内投与] |
investigational material(s) Generic name etc : INN of investigational material : pembrolizumab Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents Dosage and Administration for Investigational material : control material(s) Generic name etc : INN of investigational material : - Therapeutic category code : --- Other Dosage and Administration for Investigational material : |
|
/ | |||
/ | 有効性 ・RFS:無作為化から(1)治験担当医師が 評価した再発[局所、所属リンパ節(浸潤性同側及び浸潤性局所領域を含む)又は遠隔転移を含む]又は(2)あらゆる原因(癌及び癌以外の死因の両方)による死亡までの期間 |
efficacy | |
/ | 安全性 有効性 ・DMFS:無作為化から治験担当医師が評価した遠隔転移までの期間(遠隔転移とは、原発から遠隔臓器又は遠隔リンパ節に転 移した癌と定義する) ・OS:無作為化から原因を問わない死亡までの期間 ・有害事象 ・有害事象により治験薬の投与を中止した 患者数 |
safety efficacy |
医薬品 | medicine | |||
ペムブロリズマブ | ||||
pembrolizumab | pembrolizumab | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
パート 1(術後薬物療法): ・MK-3475[成人:3週間間隔で200 mgを静脈内投与、又は小児:3週間間隔で2 mg/kg(最大200 mg)を静脈内投与] パート 2(クロスオーバー/再投与) : ・MK-3475[成人:3週間間隔で200 mgを静脈内投与、又は小児:3週間間隔で2 mg/kg(最大200 mg)を静脈内投与] | ||||
プラセボ | ||||
- | - | |||
--- その他 | --- Other | |||
パート1(術後薬物療法): ・プラセボ(生理食塩水を3週間間隔で静脈内投与) パート2(クロスオーバー/再投与): ・MK-3475[成人:3週間間隔で200 mgを静脈内投与、又は小児:3週間間隔で2 mg/kg(最大200 mg)を静脈内投与] |
参加募集終了 | completed | |
/ | 試験完了 |
completed |
MSD株式会社 | ||
- | ||
- | ||
- |
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
東京都中央区築地5-1-1 | ||
承認 | approved |
有 | presence | |
NCT03553836 | ||
ClinicalTrials.gov | ClinicalTrials.gov | |
JapicCTI-205203 | ||
試験番号:3475-716 | |||
・「結果および出版物に関するURL」の項に1件しか入力できないため、2件目をこちらに記載する。https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31870188/ ・本結果概要は、主要評価項目の最終解析に基づき記載した。なお、試験の副次評価項目等の更新情報は <https://clinicaltrials.gov/ct2/show/results/NCT03553836?term=MK-3475+716&draw=2&rank=1&view=results>に公開する。 | |||
設定されていません |
||
設定されていません |
設定されていません |
設定されていません |
||
設定されていません |
|||
設定されていません |