臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和2年2月13日 | ||
令和7年1月22日 | ||
令和3年9月8日 | ||
抗レトロウイルス療法によりウイルス学的抑制が得られているHIV-1感染症患者を対象として、ドラビリン/イスラトラビルの1日1回投与への切替えを評価する第III相無作為化実薬対照非盲検試験 | ||
DOR/ISL非盲検切替え試験 | ||
本試験は本試験実施計画書で定められた抗レトロウイルス療法によりウイルス学的抑制が得られているHIV-1感染症患者を対象として、MK-8591A(ドラビリン及びイスラトラビルから成る固定用量配合剤)の有効性および安全性を評価する。主要仮説:DOR/ISL切替え群の48週時点におけるHIV-1 RNA量 50 copies/mL以上の被験者の割合による評価において、ベースラインART継続群に対して劣らない。 |
||
3 | ||
HIV-1感染症 | ||
参加募集終了 | ||
DOR/ISL、ベースラインARTからDOR/ISL切替 | ||
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 治験等審査委員会 | ||
2025年01月22日 |
2021年09月08日 | ||
672 | ||
/ | 無作為化された全治験参加者の平均年齢は45.5歳(DOR/ISL切替え群:45.5歳、ベースラインART継続群:45.4歳)で、男性の割合が高く(全治験参加者:62.9%、DOR/ISL切替え群:63.4%、ベースラインART継続群:62.5%)、ヒスパニック系又はラテン系以外が多かった(全治験参加者:79.8%、DOR/ISL切替え群:79.2%、ベースラインART継続群:80.4%)。 | DOR/ISL group -Mean Age: 45.5 years -Sex: Female 36.6%, Male 63.4% -Ethnicity: Not Hispanic or Latino 79.2% ART group -Mean Age: 45.4 years -Sex: Female 37.5%, Male 62.5% -Ethnicity: Not Hispanic or Latino 80.4% |
/ | 無作為化された計672例(DOR/ISL切替え群336例、ベースラインART継続群336例)全例に治験薬が投与された。データカットオフ時点(2021年9月29日)で、DOR/ISL切替え群では322例が試験を継続中で14例は試験を中止した。ベースラインART継続群では326例が試験を継続中で10例が試験を中止した。 | As of data cutoff date (29-Sep-2021) DOR/ISL group -Randomized: 336 participants -Received study treatment: 336 participants -Ongoing: 322 participants -Discontinued the study: 14 participants ART group -Randomized: 336 participants -Received study treatment: 336 participants -Ongoing: 326 participants -Discontinued the study: 10 participants |
/ | 48週時までに集積された安全性データ ・死亡はDOR/ISL切替え群では0%(0/336例)、ベースラインART継続群では0.30%(1/336例)にみられた。 ・重篤な有害事象はDOR/ISL切替え群では4.17%(14/336例)、ベースラインART継続群では3.87%(13/336例)にみられた。いずれかの群で2例以上にみられた重篤な有害事象は、DOR/ISL切替え群の変形性関節症(2例)のみであった。 ・いずれかの群で発現割合5%超の重篤でない有害事象はDOR/ISL切替え群では21.73%(73/336例)、ベースラインART継続群では9.82%(33/336例)にみられた。いずれかの群で発現割合10%以上の重篤でない有害事象は、DOR/ISL切替え群の頭痛(10.42%)のみであった。 |
Time Frame: Up to Week 48 Percentage of all-cause mortality -DOR/ISL group: 0% (0/336 participants) -ART group: 0.30% (1/336 participants) Percentage of participants with serious adverse events -DOR/ISL group: 4.17% (14/336 participants) -ART group: 3.87% (13/336 participants) The only serious adverse event observed in two or more participants in any group was osteoarthritis (2 participants) in DOR/ISL group. Percentage of participants with non-serious adverse events with an incidence of >=5% -DOR/ISL group: 21.73% (73/336 participants) -ART group: 9.82% (33/336 participants) Non-serious adverse events with an incidence of >=10% in any groups was only headache (10.42%) in DOR/ISL group. |
/ | 有効性解析対象集団:以下のような無作為化されたすべての治験参加者(DOR/ISL切替え群336例、ベースラインART継続群336例) ・治験薬が1回以上投与された ・ベースライン時のデータを必要とする解析のためのベースライン時のデータを有する 48週時点のHIV-1 RNA量が50 copies/mL以上となった治験参加者の割合は、DOR/ISL切替え群では0%、ベースラインART継続群では1.5%であった。 安全性解析対象集団:無作為化され、治験薬が1回以上投与されたすべての治験参加者(DOR/ISL切替え群336例、ベースラインART継続群336例) 48週時までの有害事象の発現割合は、DOR/ISL切替え群では80.1%、ベースラインART継続群では70.2%であった。 48週時までの投与中止に至った有害事象の発現割合は、DOR/ISL切替え群では2.1%、ベースラインART継続群では0.3%であった。 |
Primarily Outcome Efficacy Analysis population: all randomized participants(DOR/ISL group: 336 participants, ART group: 336 participants)as follows -Received >=1 dose of study intervention -Had baseline data for the analyses that required baseline data The percentage of participants with HIV-1 RNA >=50 copies/mL at Week 48 was 0% in DOR/ISL group and 1.5% in ART group. Safety Analysis Population: all randomized participants who received >=1 dose of study intervention (DOR/ISL group: 336 participants, ART group: 336 participants The percentage of participants who experienced an adverse event (AE) up to Week 48 was 80.1% in DOR/ISL group and 70.2% in ART group. The percentage of participants who experienced AEs leading to treatment discontinuation up to Week 48 was 2.1% in DOR/ISL group and 0.3% in ART group. |
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures | ・48週時点でHIV-1 RNA量が40 copies/mL未満及び50 copies/mL未満となった治験参加者の割合は、DOR/ISL切替え群ではそれぞれ94.6%及び95.2%、ベースラインART継続群ではいずれも94.3%であった。 ・48週時点のCD4陽性T 細胞数のベースラインからの変化量は、DOR/ISL切替え群では-30.3 cells/mm3、ベースラインART継続群では38.9 cells/mm3であった。 ・48週時点のウイルス薬剤耐性の発現割合は、DOR/ISL切替え群では0%、ベースラインART継続群では0.9%であった。 | Secondary Outcome -The percentage of participants with HIV-1 RNA <40 copies/mL and <50 copies/mL at Week 48 was 94.6% and 95.2%, respectively, in DOR/ISL group and 94.3% for both in ART group. -The change from baseline in CD4+ T cell count at week 48 was -30.3 cells/mm3 in DOR/ISL group and 38.9 cells/mm3 in ART group. -At Week 48, the percentage of participant with viral drug resistance was 0% in DOR/ISL group and 0.9% in ART group. |
/ | 有効性:48週時点でHIV-1 RNA 量が50 copies/mL 以上となった治験参加者の割合において、DOR/ISL切替え群(0%)はベースラインART継続群(1.5%)に対して非劣性を示した(p<.001)(FDA Snapshot法)。 安全性:DOR/ISL切替え群の全体的な安全性プロファイルは、48週時まで、ベースラインART継続群と概して同様であった。DOR/ISLは、抗レトロウイルス療法によりウイルス学的抑制が得られているHIV-1感染症患者に対して、良好な忍容性を示した。 |
Efficacy: DOR/ISL met the criteria for noninferiority compared with continued baseline ART at Week 48 as assessed by the percentage of participants with HIV-1 RNA >=50 copies/mL by the FDA Snapshot approach (0% vs. 1.5%; p<.001). Safety: The overall AE profiles were generally comparable for DOR/ISL and ART groups through Week 48. DOR/ISL was well tolerated in participants with HIV-1 infection who had been virologically suppressed on any continuous, stable oral ART. |
出版物の掲載 / Posting of journal publication | 無 | absence |
/ | 有 | Yes |
---|---|---|
/ | MSDの臨床試験データの利用制限を含む共有の指針はhttp://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdfに掲載しております。MSDの臨床試験データ開示は、本サイト(http://engagezone.msd.com/ds_documentation.php)又はメール(dataaccess@merck.com)にて英語で申請してください。 |
http://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdf |
試験等の種別 | 企業治験 |
---|---|
主たる治験 | |
登録日 | 2025年01月22日 |
jRCT番号 | jRCT2080225070 |
抗レトロウイルス療法によりウイルス学的抑制が得られているHIV-1感染症患者を対象として、ドラビリン/イスラトラビルの1日1回投与への切替えを評価する第III相無作為化実薬対照非盲検試験 | A Phase 3 Randomized, Active-Controlled, Open-Label Clinical Study to Evaluate a Switch to Doravirine/Islatravir (DOR/ISL) Once-Daily in Participants With HIV 1 Virologically Suppressed on Antiretroviral Therapy | ||
DOR/ISL非盲検切替え試験 | DOR/ISL Open-Label Switch |
岩本 太郎 | Iwamoto Taro | ||
MSD株式会社 | MSD K.K. | ||
グローバル研究開発本部 | |||
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア | KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan | ||
03-6272-1957 | |||
JPCT@merck.com |
MSDJRCT問合せ窓口 | MSDJRCT inquiry mailbox | ||
MSD株式会社 | MSD K.K. | ||
グローバル研究開発本部 | |||
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア | KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan | ||
03-6272-1957 | |||
JPCT@merck.com |
2020年01月23日 |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
本試験は本試験実施計画書で定められた抗レトロウイルス療法によりウイルス学的抑制が得られているHIV-1感染症患者を対象として、MK-8591A(ドラビリン及びイスラトラビルから成る固定用量配合剤)の有効性および安全性を評価する。主要仮説:DOR/ISL切替え群の48週時点におけるHIV-1 RNA量 50 copies/mL以上の被験者の割合による評価において、ベースラインART継続群に対して劣らない。 | This study will evaluate the safety and efficacy of a switch to MK-8591A (a fixed dose combination of doravirine and islatravir) in human immunodeficiency virus -1 (HIV-1)-infected participants virologically suppressed on a protocol-specified background antiretroviral regimen. The primary hypothesis is that a switch to MK-8591A will be non-inferior to continued treatment with baseline antiretroviral therapy (ART) as assessed by the percentage of participants with HIV-1 ribonucleic acid (RNA) >=50 copies/mL at Week 48. | ||
3 | 3 | ||
2020年02月20日 | |||
2020年02月20日 | |||
2022年09月16日 | |||
578 | |||
介入研究 | Interventional | ||
多施設共同、並行群間、無作為化、非盲検 |
multicenter,parallel assignment,randomized controlled trial,open(masking not used) |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | 日本/アジア(日本以外)/北米/南米 | Japan/Asia except Japan/North America/South America | |
/ | 1) スクリーニング時点でHIV-1陽性 |
- Is HIV-1 positive |
|
/ | 1) HIV-2に共感染している。 |
- Has HIV-2 infection |
|
/ | 18歳以上 |
18age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | HIV-1感染症 | HIV-1 infection | |
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:DOR/ISL 薬剤・試験薬剤:doravirine/islatravir 薬効分類コード:625 抗ウイルス剤 用法・用量、使用方法:・ドラビリン(DOR)100 mg及びイスラトラビル(ISL)0.75 mgの配合剤QD経口、1日目~96週目 対象薬剤等 一般的名称等:ベースラインARTからDOR/ISL切替 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード:625 抗ウイルス剤 用法・用量、使用方法:・ベースラインART(各添付文書に従って投与)1日目~48週目の後、ドラビリン(DOR)100 mg及びイスラトラビル(ISL)0.75 mgの配合剤QD経口、1日目48週目~96週目に切替 |
investigational material(s) Generic name etc : DOR/ISL INN of investigational material : doravirine/islatravir Therapeutic category code : 625 Anti-virus agents Dosage and Administration for Investigational material : A fixed dose combination (FDC) of 100 mg DOR/ 0.75 mg ISL taken in tablet form, orally, once daily, from Day1 to Week 96 control material(s) Generic name etc : Switch from baseline background ART regimen to DOR/ISL INN of investigational material : - Therapeutic category code : 625 Anti-virus agents Dosage and Administration for Investigational material : Baseline background ART regimen from Day1 to Week 48, and A FDC of 100 mg DOR/ 0.75 mg ISL taken in tablet form, orally, once daily, from Week 48 to Week 96 |
|
/ | |||
/ | 安全性 有効性 ・48週時点でHIV-1 RNA量が50 copies/mL以上となった被験者の割合 ・48週時までに集積された安全性データ 有害事象 治験薬の投与中止に至った有害事象 |
Efficacy - Percentage of Participants With Human Immunodeficiency Virus (HIV)-1 Ribonucleic Acid (RNA) >=50 Copies/mL at Week 48 Safety - Percentage of Participants With One or More Adverse Events (AEs) up to Week 48 - Percentage of Participants Who Discontinued Study Intervention up to Week 48 |
|
/ | 安全性 有効性 ・48週時点でHIV-1 RNA量が40 copies/mL未満及び50 copies/mL未満となった被験者の割合 ・96週時点における以下の項目の被験者の割合 HIV-1 RNA量 50 copies/mL以上 HIV-1 RNA量 50 copies/mL未満 HIV-1 RNA量 40 copies/mL未満 ・96週時点における以下の項目の被験者の割合 HIV-1 RNA量 50 copies/mL以上 HIV-1 RNA量 50 copies/mL未満 HIV-1 RNA量 40 copies/mL未満 ・48週時点のCD4陽性T細胞数のベースラインからの変化量 ・96週時点の以下のCD4陽性T細胞数の変化量 1日目にDOR/ISLに切り替えた被験者におけるベースライン(1日目)から96週時点の変化量 1日目にDOR/ISLに切り替えた被験者における48週時点から96週時点の変化量 48週時点までベースラインARTを継続した被験者における48週時点から96週時点の変化量 ・DOR/ISLに切り替えた被験者とベースラインARTを継続した被験者で治験薬に対するウイルス薬剤耐性の発現 ・24週時点及び48週時点における絶食下の脂質関連検査値のベースラインからの変化量の平均値 ・48週時点の体重のベースラインからの増加量の平均値 ・96週時までに集積された以下の安全性データ 有害事象 治験薬の投与中止に至った有害事象 |
Efficacy - Percentage of Participants With HIV-1 RNA <40 or <50 Copies/mL at Week 48 - Percentage of Participants With HIV-1 RNA >=50 Copies/mL, <40 Copies/mL or <50 Copies/mL From Week 48 to Week 96 - Percentage of Participants With HIV-1 RNA >=50 Copies/mL, <40 Copies/mL or <50 Copies/mL at Week 96 - Percentage Change From Baseline in CD4+ T-cell Count at Week 48 - Percentage Change From Baseline in CD4+ T-cell Count at Week 96 - Percentage Change From Week 48 in CD4+ T-cell Count at Week 96 - Percentage of Participants With Evidence of Viral Drug Resistance-associated Substitutions at Week 48 - Percentage of Participants With Evidence of Viral Drug Resistance-associated Substitutions at Week 96 Safety - Change From Baseline to Week 24 in Fasting Lipids in Participants on Protease Inhibitor (PI)-Containing Regimens (Including PI- and Integrase Strand Transferase Inhibitor [InSTI]-Containing Regimens) - Change From Baseline to Week 24 in Fasting Lipids in Participants on InSTI-based Regimens (Non-PI Containing Regimens) - Change From Baseline to Week 24 in Fasting Lipids in Participants on All Other Non-PI- and Non-InSTI Containing Regimens - Change From Baseline to Week 48 in Fasting Lipids in Participants on Protease Inhibitor (PI)-Containing Regimens (Including PI- and Integrase Strand Transferase Inhibitor [InSTI]-Containing Regimens) - Change From Baseline to Week 48 in Fasting Lipids in Participants on InSTI-based Regimens (Non-PI Containing Regimens) - Change From Baseline to Week 48 in Fasting Lipids in Participants on All Other Non-PI- and Non-InSTI Containing Regimens - Change From Baseline in Body Weight at Week 48 for InSTI-based Regimens (Non-PI-containing Regimens) - Percentage of Participants With One or More AEs up to Week 96 - Percentage of Participants Who Discontinued Study Intervention up to Week 96 - Percentage of Participants With One or More AEs From Week 48 to Week 96 - Percentage of Participants Who Discontinued Study Intervention From Week 48 to Week 96 |
医薬品 | medicine | |||
DOR/ISL | ||||
doravirine/islatravir | doravirine/islatravir | |||
625 抗ウイルス剤 | 625 Anti-virus agents | |||
・ドラビリン(DOR)100 mg及びイスラトラビル(ISL)0.75 mgの配合剤QD経口、1日目~96週目 | ||||
ベースラインARTからDOR/ISL切替 | ||||
- | - | |||
625 抗ウイルス剤 | 625 Anti-virus agents | |||
・ベースラインART(各添付文書に従って投与)1日目~48週目の後、ドラビリン(DOR)100 mg及びイスラトラビル(ISL)0.75 mgの配合剤QD経口、1日目48週目~96週目に切替 |
参加募集終了 | completed | |
/ | 試験完了 |
completed |
MSD株式会社 | ||
MSD K.K. |
- | ||
- | ||
- |
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 治験等審査委員会 | Center HP of the National Center for Global Health and Medicine IRB | |
東京都新宿区戸山1-21-1 | 1-21-1,Toyama, Shinjuku-ku, Tokyo | |
承認 | approved |
有 | presence | |
NCT04223778 | ||
ClinicalTrials.gov | ClinicalTrials.gov | |
JapicCTI-205165 | ||
8591A-017 | |||
本結果概要は、主要評価の解析に基づき記載した。なお、試験の副次評価項目等の追加情報は<https://clinicaltrials.gov/ct2/show/study/NCT04223778>に公開する。 | http://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdf | ||
設定されていません |
||
設定されていません |
MK-8591A-017.pdf |
設定されていません |
||
設定されていません |
|||
設定されていません |