臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
保留 | ||
令和2年2月12日 | ||
令和3年8月25日 | ||
血漿遊離DNAからALK融合遺伝子が検出された進行または再発非小細胞肺がんに対するアレクチニブの多施設共同第II相臨床試験 | ||
A-Liquid | ||
本試験では、リキッドNGS解析で検出されたALK融合遺伝子陽性非小細胞肺癌に対するアレクチニブの有効性と安全性を評価する。ALK融合遺伝子は血液検体を用いて、臨床検査室改善法(CLIA)認定または品質保証された中央検査施設で行われている遺伝子検査を含むバリデーションされた測定法による診断を必須とする。主たる解析はORRによる有効性の解析である。 | ||
2 | ||
リキッドNGS 解析でALK 融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌 | ||
参加募集終了 | ||
RO5424802、- | ||
国立大学法人北海道大学治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 保留 |
---|---|
登録日 | 2021年08月24日 |
jRCT番号 | jRCT2080225060 |
血漿遊離DNAからALK融合遺伝子が検出された進行または再発非小細胞肺がんに対するアレクチニブの多施設共同第II相臨床試験 | Phase II Study of Alectinib in Patients with Advanced Non-Small-Cell Lung Carcinoma harboring ALK Rearrangement detected by Liquid Biopsy | ||
A-Liquid | A-Liquid |
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center Hospital East | ||
呼吸器内科 | Department of Thoracic Oncology | ||
千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1, Kashiwanoha Kashiwa-shi Chiba, 277-8577 Japan | ||
04-7133-1111 | |||
hudagawa@east.ncc.go.jp |
IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社 | IQVIA Services Japan K.K. | ||
クリニカル・オペレーションズ | Clinical Operations | ||
大阪市淀川区宮原3-4-30 | 3-4-30, Miyahara Yodogawa-ku Osaka, 532-0003, Japan | ||
03-6859-9500 | |||
A-Liquid_ManagementOffice@iqvia.com |
2019年09月17日 |
7施設(国立がん研究センター東病院、国立がん研究センター中央病院、九州がんセンター、岡山大学、大阪市立総合医療センター、名古屋大学、北海道大学) | 7 sites (National Cancer Center Hospital East, National Cancer Center Hospital, Kyushu Cancer Center, Okayama University, Osaka City General Hospital, Nagoya University, Hokkaido University) |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
本試験では、リキッドNGS解析で検出されたALK融合遺伝子陽性非小細胞肺癌に対するアレクチニブの有効性と安全性を評価する。ALK融合遺伝子は血液検体を用いて、臨床検査室改善法(CLIA)認定または品質保証された中央検査施設で行われている遺伝子検査を含むバリデーションされた測定法による診断を必須とする。主たる解析はORRによる有効性の解析である。 | This study will evaluate the efficacy and safety of Alectinib in patients with ALK fusion-positive advanced NSCLC detected by liquid NGS analysis. ALK fusion gene is required to be proven by the blood test which is a validated assay, including a genetic test performed in a certified Clinical Laboratory Improvement Amendment (CLIA) or quality guaranteed central laboratory. The efficacy will be assessed by ORR in the primary analysis. | ||
2 | 2 | ||
2019年12月04日 | |||
2019年10月01日 | |||
2023年03月31日 | |||
25 | |||
介入研究 | Interventional | ||
本治験は、ALK阻害剤未治療のリキッドNGS解析でALK融合遺伝子陽性の進行または再発非小細胞肺がんを対象として、経口アレクチニブによる治療を行う多施設共同非盲検単群試験である。 |
This study is a multicenter, open-label, single-arm study of alectinib in ALK-TKI-naive advanced or reccurrent non-small cell lung cancer with ALK fusuion gene positive detected by liquid NGS analysis. |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | 日本 | Japan | |
/ | 主な選択基準 |
Main Inclusion Criteria |
|
/ | 主な除外基準 |
Main exclusion Criteria |
|
/ | 20歳以上 |
20age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | リキッドNGS 解析でALK 融合遺伝子陽性の非小細胞肺癌 | NSCLC with ALK fusion gene positive by liquid NGS analysis | |
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:RO5424802 薬剤・試験薬剤:Alectinib 薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬 用法・用量、使用方法:アレクチニブ塩酸塩を 1 回300mg 、1 日2回経口投与する。 対象薬剤等 一般的名称等:- 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード: 用法・用量、使用方法:- |
investigational material(s) Generic name etc : RO5424802 INN of investigational material : Alectinib Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents Dosage and Administration for Investigational material : Alectinib hydrochloride 300 mg is administered orally twice daily. control material(s) Generic name etc : - INN of investigational material : - Therapeutic category code : Dosage and Administration for Investigational material : - |
|
/ | |||
/ | 有効性 独立画像判定(Independent Radiology Review; IRR)による客観的奏効割合(ORR)。ORRはRECIST(Response Evaluation Criteria in Solid Tumors) v1.1で評価する。 |
efficacy The objective response rate (ORR) assessed by the Independent Radiology Review (IRR). ORR will be assessed using the Response Evaluation Criteria in Solid Tumors (RECIST) v1.1. |
|
/ | 安全性 ・担当医判定によるORR ・奏効期間(DoR) ・病勢コントロール割合(DCR) ・無増悪生存期間(PFS) ・全生存期間(OS) ・腫瘍組織検体または細胞診検体(腫瘍検体)におけるALK融合遺伝子の有無と治療効果の整合性 ・有害事象(AE)及びあらゆる臨床検査異常の種類・頻度・重症度及び治験薬との因果関係 ・測定可能な中枢神経転移を有する被験者における頭蓋内ORR(iORR) ・測定可能な中枢神経転移を有する被験者における頭蓋内DoR(iDoR) 安全性評価は、CTCAE(Common Terminology Criteria for Adverse Events) v5.0 に基づき、プロトコール治療中に発現した有害事象の発生割合を評価する。 |
safety -ORR by investigator assessment -Duration of response (DoR) -Disease control rate (DCR) -Progression free survival (PFS) -Overall survival (OS) -The efficacy stratified according to mutation status in tissue -Adverse events (AEs), type/frequency/severity of all laboratory abnormalities, and causal relationship with the study drug -Intracranial ORR (iORR) in patients with measurable central nervous system (CNS) metastases -Intracranial DoR (iDoR) in patients with measurable central nervous system (CNS) metastases As for safety assessment, the incidence of AEs occurring during protocol treatment will be assessed by the Common Terminology Criteria for Adverse Events (CTCAE) v5.0. |
医薬品 | medicine | |||
RO5424802 | RO5424802 | |||
Alectinib | Alectinib | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
アレクチニブ塩酸塩を 1 回300mg 、1 日2回経口投与する。 | Alectinib hydrochloride 300 mg is administered orally twice daily. | |||
- | - | |||
- | - | |||
- | - |
参加募集終了 | completed | |
/ | 実施中 |
progressing |
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 呼吸器内科 | ||
Department of Thoracic Oncology, National Cancer Center Hospital East |
中外製薬株式会社 | ||
CHUGAI PHARMACEUTICAL CO., LTD. | ||
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 | Japan Agency for Medical Research and Development | |
革新的がん医療実用化研究事業 委託費 | Commission expenses of Practical Research for Innovative Cancer Control |
国立大学法人北海道大学治験審査委員会 | Institutional Review Board of Hokkaido University Hospital | |
北海道札幌市北区北14条5丁目 | Kita14, Nishi5, Kita-Ku, Sapporo Hokkaido 060-8648, Japan | |
- | ||
- | ||
承認 | approved |
無 | absence | |
JapicCTI-205155 | ||
無 | No | ||
- | - |
設定されていません |
||
設定されていません |