jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

保留
令和元年9月11日
令和4年3月25日
令和2年8月28日
腎機能正常者及び腎機能低下患者を対象にTMX-049を反復経口投与した際の薬物動態、薬力学、安全性を評価する非盲検多施設共同臨床薬理試験
腎機能正常者及び腎機能低下患者を対象としたTMX-049の臨床薬理試験
腎機能正常者及び腎機能低下患者を対象にTMX-049の薬物動態、薬力学、安全性を評価する。
2
腎機能正常者及び腎機能低下患者
参加募集終了
TMX-049、-
医療法人社団慶幸会ピーワンクリニック 治験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2022年03月24日

2 結果の要約

2020年08月28日
24
/ 腎機能正常者、中等度及び重度の腎機能低下患者(20歳以上75歳未満の日本人男性) Subjects with normal renal function, moderate or severe impaired renal function(20 to 75 years old Japanese males)
/ 同意取得例数:39例

【腎機能正常者】
投与開始例数:8例
投与中止例数:0例
投与完了例数:8例

【中等度腎機能低下患者】
投与開始例数:8例
投与中止例数:0例
投与完了例数:8例

【重度腎機能低下患者】
投与開始例数:8例
投与中止例数:0例
投与完了例数:8例
Informed consent: 39

[Normal renal function]
Number of subjects who received the study treatment: 8
Number of subjects who discontinued the study: 0
Number of subjects who completed the study: 8

[Moderate renal impairment]
Number of subjects who received the study treatment: 8
Number of subjects who discontinued the study: 0
Number of subjects who completed the study: 8

[Severe renal impairment]
Number of subjects who received the study treatment: 8
Number of subjects who discontinued the study: 0
Number of subjects who completed the study: 8
/ 有害事象は腎機能正常者群3名、中等度腎機能低下患者群1名、及び重度腎機能低下患者群1名に発現した。このうち副作用は腎機能正常者群2名及び中等度腎機能低下患者群1名に発現し、重度腎機能低下患者群では認められなかった。有害事象の重症度はすべて軽度であり、中等度及び高度の有害事象は認められなかった。また、死亡、重篤な有害事象、及び治験薬の投与中止に至った有害事象は認められなかった。 Adverse events (AEs) were observed in 3, 1, and 1 subject(s) in the normal renal function, moderate renal impairment, and severe renal impairment groups, respectively. Adverse drug reactions (ADRs) were observed in 2, 1, and 0 subject(s) in the normal renal function, moderate renal impairment, and severe renal impairment groups, respectively. All AEs were mild in severity and there were no deaths, SAEs, or AEs leading to discontinuation of the study treatment.
/ 薬物動態では、腎機能低下患者における血漿中のTMX-049の投与0時間から投与後24時間までの血漿中濃度‐時間曲線下面積(AUC0-24h)、最高血漿中濃度(Cmax)、全身クリアランス(CL/F)の腎機能正常者群に対する幾何平均値の比及び90%信頼区間は以下のとおりであった。
<重度腎機能低下患者群>
AUC0-24h:1.572(1.02~2.43)*
Cmax:1.068(0.678~1.682)*
CL/F:0.636(0.41~0.98)*
<中等度腎機能低下患者群>
AUC0-24h:1.031(0.70~1.51)*
Cmax:0.906(0.555~1.479)*
CL/F:0.970(0.66~1.42)*
*:幾何平均値の比(90%信頼区間)
重度腎機能低下患者群において、腎機能正常者群に比べて、AUC0-24hが1.572倍有意に高く、CL/Fが0.636倍有意に低かった。

薬力学では、血清尿酸値の最低値(Cmin)の服薬前検査値からの変化率の平均値は、腎機能正常者群、中等度腎機能低下患者群、及び重度腎機能低下患者群でそれぞれ−54.16%、−43.12%、及び−45.13%で、投与0時間から投与後24時間までの平均尿酸濃度(Cmean24h)の服薬前検査値からの変化率の平均値はそれぞれ−50.58%、−39.59%、及び−42.52%であった。
Cmin及びCmean24hの変化率の平均値について、腎機能正常者群に対する差及び95%信頼区間は以下のとおりであった。
<重度腎機能低下患者群>
Cmin:9.03(2.03~16.02)**
Cmean24h:8.06(0.97~15.15)**
<中等度腎機能低下患者群>
Cmin:11.04(4.30~17.78)**
Cmean24h:10.99(3.83~18.15)**
**:平均値の差(95%信頼区間)
重度腎機能低下患者及び中等度腎機能低下患者両群で、Cmin及びCmean24hの服薬前検査値からの変化率が腎機能正常者群に比べて有意に小さかった。
In pharmacokinetics (PK), the geometric mean ratio and the 90% confidence interval (CI) of area under plasma concentration of TMX-049-time curve from time 0 to 24 h after administration (AUC0-24h), maximum blood concentration (Cmax), and total clearance (CL/F), in renal impairment against normal renal function, were as follows.
<Severe renal impairment group>
AUC0-24h:1.572 (1.02-2.43)*
Cmax:1.068 (0.678-1.682)*
CL/F:0.636 (0.41-0.98)*
<Moderate renal impairment group>
AUC0-24h:1.031 (0.70-1.51)*
Cmax:0.906 (0.555-1.479)*
CL/F:0.970 (0.66-1.42)*
*:the geometric mean ratio (90% CI)
In the severe renal impairment group, AUC0-24h was 1.572-fold higher and CL/F was 0.636-fold lower than those in the normal renal function group.

In pharmacodynamics (PD), the mean percent change from baseline of the minimum uric acid levels (Cmin) was -54.16%, -43.12%, and -45.13% in the normal renal function, moderate renal impairment, and severe renal impairment groups, respectively, and that of mean uric acid concentration from time zero to 24 h (Cmean24h) was -50.58%, -39.59%, and -42.52%, respectively.
The difference of mean percent changes from the normal renal function group and its 95% confidence interval (in parentheses) were as follows.
<Severe renal impairment group>
Cmin:9.03 (2.03-16.02)**
Cmean24h:8.06 (0.97-15.15)**
<Moderate renal impairment group>
Cmin:11.04 (4.30-17.78)**
Cmean24h:10.99 (3.83-18.15)**
**:difference of mean (95% CI)
In both severe and moderate renal impairment groups, changes from baseline in both Cmin and Cmean24h were smaller than that in the normal renal function group.
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures - -
/ TMX-049の血漿中曝露量は、重度腎機能低下患者では腎機能正常者よりも増加する傾向が認められたが、中等度腎機能低下患者では明らかな違いは認められなかった。TMX-049投与時の血清尿酸値の変化率は、重度腎機能低下患者群及び中等度腎機能低下患者群のいずれにおいても、腎機能正常者群に比べて小さかった。いずれの群でも安全性に問題は認められなかった。 Plasma exposure of TMX-049 tended to increase in patients with severe renal impairment compared to those with normal renal function, but no clear difference was observed in patients with moderate renal impairment. In both severe and moderate renal impairment groups, changes from baseline in serum uric acid levels after the TMX-049 administration were smaller than those in the normal renal function group. No specific safety concerns were identified in any of the groups.
出版物の掲載 / Posting of journal publication absence

3 IPDシェアリング

/ No
/ - -

管理的事項

研究の種別 保留
登録日 2022年03月24日
jRCT番号 jRCT2080224863

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

腎機能正常者及び腎機能低下患者を対象にTMX-049を反復経口投与した際の薬物動態、薬力学、安全性を評価する非盲検多施設共同臨床薬理試験 A multi-center, open-label clinical pharmacology study to evaluate the pharmacokinetics, pharmacodynamics and safety of TMX-049 multiple oral administration in subjects with normal renal function or impaired renal function.
腎機能正常者及び腎機能低下患者を対象としたTMX-049の臨床薬理試験 A clinical pharmacology study of TMX-049 in subjects with normal renal function or impaired renal function.

(2)治験責任医師等に関する事項

帝人ファーマ株式会社 Teijin Pharma Limited
医薬開発業務部 Pharmaceutical Development Administration Dept.
clintrials@teijin.co.jp
帝人ファーマ株式会社 Teijin Pharma Limited
医薬開発業務部 Pharmaceutical Development Administration Dept.
clintrials@teijin.co.jp
2019年08月09日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

- -
/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

腎機能正常者及び腎機能低下患者を対象にTMX-049の薬物動態、薬力学、安全性を評価する。 To evaluate the pharmacokinetics, pharmacodynamics and safety of TMX-049 in subjects with normal renal function or impaired renal function.
2 2
2019年09月02日
2019年08月01日
2020年08月31日
24
介入研究 Interventional

多施設共同、非盲検

Multicenter, Open-label

治療

treatment purpose

/ 日本 Japan
/

-eGFR値*が下記の基準を満たす者
1) 重度腎機能低下患者群:eGFRが10以上30 mL/min/1.73m2未満
2) 中等度腎機能低下患者群:eGFRが30以上60 mL/min/1.73m2未満
3) 腎機能正常者群:eGFRが90 mL/min/1.73m2以上
*eGFR推算式により算出する
-血清尿酸値が5.0 mg/dL以上の者
など

-Estimated eGFR(mL/min/1.73 m2) * within the categories shown below
1)Severe renal impairment: 10 =< eGFR < 30
2)Moderate renal impairment: 30 =< eGFR < 60
3)Normal renal function: 90 =< eGFR
*: calculated using the eGFRcreat Formula
-Serum urate => 5.0 mg/dL
etc

/

‐痛風関節炎を呈している者
‐悪性腫瘍を有する者
‐肝機能に重度の障害がある者
‐血圧・血糖コントロールが不良な者
など

-Patients who have gouty arthritis
-Patients who have malignant tumor
-Patients who have severe hepatic insufficiency
-Patients who have poor blood pressure control
-Patients who have poor glycaemic control
etc

/

20歳以上

20age old over

/

75歳以下

75age old under

/

男性

Male

/ 腎機能正常者及び腎機能低下患者 Subjects with normal renal function and patients with impaired renal function.
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:TMX-049
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:394 痛風治療剤
用法・用量、使用方法:TMX-049を1日1回、10日間反復経口投与する。

対象薬剤等
一般的名称等:-
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:
用法・用量、使用方法:-
investigational material(s)
Generic name etc : TMX-049
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : 394 Agents for treatment of gout
Dosage and Administration for Investigational material : 10-day oral administration of TMX-049(Once a day)

control material(s)
Generic name etc : -
INN of investigational material : -
Therapeutic category code :
Dosage and Administration for Investigational material : -
/
/ 安全性
薬物動態
薬力学
・薬物動態
血漿中TEI-R04969(未変化体)、尿中TEI-R04969(未変化体)、蛋白結合率

・薬力学
血清尿酸値

・安全性
有害事象、臨床検査、バイタルサイン、標準12誘導心電図
safety
pharmacokinetics
pharmacodynamics
-Pharmacokinetics
Plasma TEI-R04969(unchanged drug), Urinary TEI-R04969(unchanged drug), protein binding ratio

-Pharmacodynamics
Serum urate

-Safety
Adverse events, Clinical laboratory tests, Vital signs,Standard 12-lead ECG
/ その他
-
other
-

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
TMX-049 TMX-049
- -
394 痛風治療剤 394 Agents for treatment of gout
TMX-049を1日1回、10日間反復経口投与する。 10-day oral administration of TMX-049(Once a day)
- -
- -
- -

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

試験完了

completed

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

帝人ファーマ株式会社
Teijin Pharma Limited
-
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

帝人ファーマ株式会社 Teijin Pharma Limited
- -

6 IRBの名称等

医療法人社団慶幸会ピーワンクリニック 治験審査委員会 P-One Clinic, Keikokai Medical Corp. IRB
〒192-0071 東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子4 階 4F, View Tower Hachioji, 8-1, Yokamachi, Hachioji-shi, Tokyo 192-0071, Japan
-
-
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

absence
JapicCTI-194947

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

https://www.clinicaltrials.jp/file/xMjTZfqed
TMX-049-202_治験実施計画書.pdf

設定されていません

2020年03月23日

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和4年3月25日 (当画面) 変更内容
終了 令和3年9月9日 詳細 変更内容
変更 令和2年4月21日 詳細 変更内容
新規登録 令和元年9月11日 詳細