臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
平成30年8月6日 | ||
令和6年9月27日 | ||
進行又は転移性固形癌患者を対象としたBI 907828の第Ia/Ib相国際多施設共同オープンラベル用量漸増試験 | ||
本治験は各癌腫の進行癌(固形癌)患者を対象にBI 907828の最適な用量を設定することを目的としている | ||
森 仁子 | ||
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | ||
進行又は転移性固形癌患者を対象にBI 907828単剤での最大耐量(MTD)を第1サイクル中に発現した用量制限毒性(DLT)を基に推定し,拡大パートでの推奨用量(RDE)を決定するとともに,安全性,忍容性,薬物動態,薬力学及び予備的な有効性を評価すること | ||
1 | ||
進行又は転移性固形癌患者 | ||
参加募集終了 | ||
BI 907828 | ||
独立行政法人国立がん研究センター受託研究審査委員会 | ||
試験等の種別 | 企業治験 |
---|---|
主たる治験 | |
登録日 | 2024年09月25日 |
jRCT番号 | jRCT2080223999 |
進行又は転移性固形癌患者を対象としたBI 907828の第Ia/Ib相国際多施設共同オープンラベル用量漸増試験 | A phase Ia/Ib, open label, multicenter, dose-escalation study of BI 907828 in patients with advanced or metastatic solid tumors | ||
本治験は各癌腫の進行癌(固形癌)患者を対象にBI 907828の最適な用量を設定することを目的としている | This study aims to find the best dose of BI 907828 in patients with different types of advanced cancer (solid tumors) |
森 仁子 | Mori Hiroko | ||
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | Boehringer Ingelheim | ||
医薬開発本部 | Medicine Division | ||
東京都品川区大崎2-1-1 | 2-1-1, Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo | ||
0120-189-779 | |||
medchiken.jp@boehringer-ingelheim.com |
山上 智広 | Yamagami Tomohiro | ||
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | Boehringer Ingelheim | ||
医薬開発本部 | Medicine Division | ||
東京都品川区大崎2-1-1 | 2-1-1, Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo | ||
0120-189-779 | |||
medchiken.jp@boehringer-ingelheim.com |
2018年05月23日 |
あり |
1 | 1 |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
|
|||
進行又は転移性固形癌患者を対象にBI 907828単剤での最大耐量(MTD)を第1サイクル中に発現した用量制限毒性(DLT)を基に推定し,拡大パートでの推奨用量(RDE)を決定するとともに,安全性,忍容性,薬物動態,薬力学及び予備的な有効性を評価すること | To investigate the maximum tolerated dose (MTD) based on dose limiting toxicities (DLT) during the first treatment cycle, and the recommended dose for expansion (RDE), safety and tolerability, pharmacokinetics (PK), pharmacodynamics, and preliminary efficacy of BI 907828 single agent in patients with advanced or metastatic solid tumors. | ||
1 | 1 | ||
2018年08月01日 | |||
2018年06月01日 | |||
2026年04月30日 | |||
200 | |||
介入研究 | Interventional | ||
オープンラベル,用量漸増,その後拡大パートを実施 |
Open-label, dose escalation study, followed by expansion cohorts |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | 北米/日本 | North America/Japan | |
/ | 1. 病理学的に進行固形癌であることが確認されていること |
1. Pathologically documented, advanced solid tumors. |
|
/ | 1. TP53遺伝子の変異が確認されている腫瘍を有している |
1. Known TP53 mutant tumor. |
|
/ | 20歳以上 |
20age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 進行又は転移性固形癌患者 | Advanced or metastatic solid tumors | |
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:BI 907828 薬剤・試験薬剤: 薬効分類コード:42- 腫瘍用薬 用法・用量、使用方法:経口投与 |
investigational material(s) Generic name etc : BI 907828 INN of investigational material : - Therapeutic category code : 42 - antitumor agents Dosage and Administration for Investigational material : p.o |
|
/ | |||
/ | フェーズ Ia-第1サイクル中に報告された用量制限毒性(DLT)を示した患者数に基づく最大耐量(MTD) [ 時間枠:最大28日間 ]。 フェーズ Ib - 無増悪生存期間 [ 時間枠:最大 24 ヶ月 ]。 フェーズIa-第1サイクル中(21日間、アームA、28日間、アームB)中にDLTが発生した患者数 [ 時間枠:最大28日 ]。 フェーズIb-第1サイクル中にDLTが発生した患者数 [ 時間枠:最大28日間 ]。 |
Phase Ia - Maximum tolerated dose (MTD) based on number of patients with dose limiting toxicities (DLTs) during first treatment cycle [ Time Frame: Up to 28 days ] Phase Ib - Progression-free survival [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ia - Number of patients with DLTs during first treatment cycle (21 days, Arm A; 28 days, Arm B) [ Time Frame: Up to 28 days ] Phase Ib - Number of patients with DLTs during the first treatment cycle [ Time Frame: Up to 28 days ] |
|
/ | フェーズ Ia - Cmax: 血漿中のBI 907828の最大測定濃度 [ 時間枠:24ヶ月まで ]。 フェーズIa - AUC0-∞: 血漿中濃度-時間曲線下面積(0から無限大に外挿した時間間隔) [ 時間枠:最大24ヶ月 ]。 フェーズ Ib - 客観的奏効 [ 時間枠: 24 ヵ月まで ]。 フェーズ Ib - 全生存期間 [ 時間枠: 24 ヵ月まで ] フェーズ Ib - 全生存期間 [ 時間枠: 24 ヵ月まで ]。 Phase Ib - 治療期間全体において、グレード≧3の治療関連有害事象が観察された患者数 [ 時間枠:最大24ヶ月 ]。 Phase Ib - Cmax: 血漿中のBI 907828の最大測定濃度 [ 時間枠:24カ月まで ]。 Phase Ib - AUC0-∞:血漿中濃度-時間曲線下面積(0から無限大に外挿した時間間隔) [ 時間枠:24ヶ月まで ]血漿中濃度-時間曲線下面積(0から無限大に外挿した時間間隔) [ 時間枠:24ヶ月まで ) |
Phase Ia - Cmax: Maximum measured concentration of BI 907828 in plasma [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ia - AUC0-Tlast: Area under the concentration-time curve in plasma over the time interval from 0 extrapolated to infinity [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ib - Objective response [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ib - Overall survival [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ib - Number of patients with Grade >=3 treatment-related adverse events observed during the entire treatment period [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ib - Cmax: Maximum measured concentration of BI 907828 in plasma [ Time Frame: Up to 24 months ] Phase Ib - AUC0-Tlast: Area under the concentration-time curve in plasma over the time interval from 0 extrapolated to infinity [ Time Frame: Up to 24 months ] |
医薬品 | medicine | |||
BI 907828 | ||||
42- 腫瘍用薬 | 42- Antineoplastic agents | |||
経口投与 | ||||
参加募集終了 | completed | |
/ | 実施中 |
progressing |
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | ||
Boehringer Ingelheim |
- | ||
- | ||
独立行政法人国立がん研究センター受託研究審査委員会 | National Cancer Center Japan IRB | |
東京都中央区築地5丁目1番地1号 | 5-1-1, Tsukiji, Cyuou-ku, Tokyo | |
承認 | approved |
有 | presence | |
JapicCTI-184058 | ||
NCT03449381 | ||
ClinicalTrials.gov |
該当する | ||
有 | Yes | ||
研究者は,本治験データへのアクセスを要求するための情報を,以下Web上にて確認できる。 https://trials.boehringer-ingelheim.com/ | Researchers can refer to https://trials.boehringer-ingelheim.com/ to request access to raw data from our clinical studies. |
試験実施地域 : 日本,他2カ国 試験の目的 : 治療 試験の現状 : 実施中 関連ID名称 : ClinicalTrials.gov 関連ID番号 : NCT03449381 | |||
設定されていません |
||
設定されていません |