臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)
保留 | ||
平成30年7月9日 | ||
令和4年11月1日 | ||
令和3年3月30日 | ||
メトトレキサート非併用患者を対象としたTS-152の第III相臨床試験 | ||
メトトレキサート非併用患者を対象としたTS-152の第III相臨床試験 | ||
メトトレキサート非併用の関節リウマチ患者を対象に、TS-152を投与したときの安全性、有効性および薬物動態を確認する。 | ||
3 | ||
関節リウマチ | ||
参加募集終了 | ||
TS-152、- | ||
明和病院IRB | ||
2022年10月28日 |
2021年03月30日 | ||
140 | ||
/ | FAS(140例)では、全ての被験者が日本人であり、79.3%が女性、年齢の平均値(標準偏差)(以下同様)は57.9(12.6)歳、体重は59.51(13.98)kg、関節リウマチの罹患期間は8.0(8.5)年であった。csDMARDsを併用していた被験者割合は51.4%(72/140例)であった。人口統計学的及びその他の特性に投与群間で本治験での評価に大きな影響を及ぼす偏りはなかった。 | Of 140 FAS subjects, all subjects were Japanese, and 79.3% were female. The mean age was 57.9 years (SD, 12.6) , the mean weight was 59.51 kg (SD, 13.98) and the mean duration of rheumatoid arthritis was 8.0 years (SD, 8.5) 51.4% of subjects (72/140) were receiving csDMARDs. No relevant imbalances among the treatment groups were noted in the demographic and other characteristics. |
/ | 142例が無作為化され、140例(30 mg群94例、80 mg群46例)が非盲検下で治験薬を投与した。治験薬投与した140例のうち、101例(30 mg群68例、80 mg群33例)が治験終了まで完了した。 | A total of 142 subjects were randomized and 140 subjects of them received the study drug (30 mg group: 94 subjects, 80 mg group: 46 subjects).Of 140 subjects who received the study drug, 101 subjects completed the study(30 mg group: 68 subjects, 80 mg group: 33 subjects). |
/ | 52週時の有害事象の発現率は、30 mg群80.9%(76/94例)、80 mg 群93.5%(43/46例)であり、副作用の発現率は、30 mg群39.4%(37/94例)及び80 mg群50.0%(23/46例)であった。 治験中に死亡に至った有害事象の発現はなかった。 機器部分との因果関係が否定できない有害事象の発現はなかった。 |
The incidence of adverse event (AE) up to 52 weeks was 80.9% in the 30mg group (76/94) and 93.5% in the 80 mg group (43/46).The incidence of adverse drug reaction (ADR) up to 52 weeks was 39.4% in the 30mg group (37/94) and 50.0% in the 80 mg group (23/46). No deaths were reported. No adverse device reactions were reported. |
/ | 有効性評価項目の1つであるACR20改善率は、52週時(LOCF)において30 mg群72.3%(68/94例)、80 mg群78.3%(36/46例)であった。 | ACR20 response rate, one of efficacy endpoints, at week 52 (LOCF) was 72.3% in the 30 mg group (68/94) and 78.3% in the 80 mg group (36/46). |
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures | その他の有効性評価項目[ACR50、ACR70、DAS28-CRP、DAS28-ESR、ACR-N、圧痛関節数(68関節)、腫脹関節数(66関節)、患者によるVASを用いた疼痛評価、医師によるVASを用いた全般評価、患者によるVASを用いた全般評価、朝のこわばりの持続時間、EULAR反応率(CRP)、EULAR反応率(ESR)、CDAI、SDAI、Boolean寛解、HAQ-DI、EQ-5D-5L]では、52週時において30 mg群及び80 mg群は改善を示した。 | With regard to the other endpoints [ACR50, ACR70, DAS28-CRP, DAS28-ESR, ACR-N, TJC(68), SJC(66), Pt-GA, Ph-GA, Pt-PA, duration of morning stiffness, EULAR response rate (CRP), EULAR response rate (ESR), CDAI, SDAI, Boolean remission rate, HAQ-DI, EQ-5D-5L], the improvement was observed in 30 mg and 80mg group at week 52. |
/ | メトトレキサート非併用の関節リウマチ患者を対象に、TS-152 30mg及び80mgを4週毎に投与した結果、52週時において改善を示した。 また52週までTS-152を皮下投与した結果、いずれの群でも安全性に問題は認められず、忍容性は良好であった。 |
TS-152 30 mg and 80 mg once every 4 weeks showed improvement in all of efficacy measures at week 52 without MTX in RA patients. TS-152 was well tolerated with no notable safety concerns at doses of 30 mg and 80 mg when administered subcutaneously up to 52 week. |
出版物の掲載 / Posting of journal publication | 有 | presence |
2022年10月06日 | ||
https://academic.oup.com/mr/advance-article/doi/10.1093/mr/roac126/6750002 |
/ | 無 | No |
---|---|---|
/ | - | - |
研究の種別 | 保留 |
---|---|
登録日 | 2022年10月28日 |
jRCT番号 | jRCT2080223973 |
メトトレキサート非併用患者を対象としたTS-152の第III相臨床試験 | A Phase III Study of TS-152 in Patients with Active Rheumatoid Arthritis (RA) Without Methotrexate (MTX) Therapy | ||
メトトレキサート非併用患者を対象としたTS-152の第III相臨床試験 | A Phase III Study of TS-152 in Patients with Active Rheumatoid Arthritis (RA) Without Methotrexate (MTX) Therapy |
大正製薬株式会社 | Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. | ||
開発管理部 | Development Management | ||
clinical-trials@taisho.co.jp |
大正製薬株式会社 | Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. | ||
開発管理部 | Development Management | ||
clinical-trials@taisho.co.jp |
2018年08月28日 |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
メトトレキサート非併用の関節リウマチ患者を対象に、TS-152を投与したときの安全性、有効性および薬物動態を確認する。 | To evaluate safety of TS-152 administered without combination with MTX in patients with RA, and investigate efficacy and PK. | ||
3 | 3 | ||
2018年10月02日 | |||
2018年07月01日 | |||
2020年10月31日 | |||
135 | |||
介入研究 | Interventional | ||
無作為化、非盲検、多施設共同試験 |
Randomized, Open-label, Multicenter study |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | 日本 | Japan | |
/ | ・アメリカリウマチ学会(ACR)の2010年RA分類基準で関節リウマチと診断された患者 |
- Patients diagnosed with RA based on the American College of Rheumatology (ACR) 2010 revised criteria for classification of RA |
|
/ | ・悪性腫瘍、感染症、または間質性肺炎の疑いがある患者 |
- Patients who are observed any abnormal findings suggestive of malignant tumor, infection, or interstitial pneumonia. |
|
/ | 20歳以上 |
20age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 関節リウマチ | Rheumatoid Arthritis (RA) | |
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:TS-152 薬剤・試験薬剤:ozoralizumab 薬効分類コード:399 他に分類されない代謝性医薬品 用法・用量、使用方法:4週間に1回、皮下投与 対象薬剤等 一般的名称等:- 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード:--- その他 用法・用量、使用方法:- |
investigational material(s) Generic name etc : TS-152 INN of investigational material : ozoralizumab Therapeutic category code : 399 Agents affecting metabolism, n.e.c. Dosage and Administration for Investigational material : Subcutaneous injection every 4 weeks control material(s) Generic name etc : - INN of investigational material : - Therapeutic category code : --- Other Dosage and Administration for Investigational material : - |
|
/ | |||
/ | 安全性 有効性 薬物動態 安全性、有効性、薬物動態 |
safety efficacy pharmacokinetics Safety, Efficacy, Pharmacokinetic |
|
/ | その他 - |
other - |
医薬品 | medicine | |||
TS-152 | TS-152 | |||
ozoralizumab | ozoralizumab | |||
399 他に分類されない代謝性医薬品 | 399 Agents affecting metabolism, n.e.c. | |||
4週間に1回、皮下投与 | Subcutaneous injection every 4 weeks | |||
- | - | |||
- | - | |||
--- その他 | --- Other | |||
- | - |
参加募集終了 | completed | |
/ | 試験完了 |
completed |
大正製薬株式会社 | ||
Taisho Pharmaceutical co., LTD |
- | ||
- | ||
- | - | |
- | - |
明和病院IRB | Doujin Memorial Medical Foundation, Meiwa Hospital IRB | |
兵庫県西宮市上鳴尾町4-31 | Nishinomiya, Hyogo Prefecture Agenaruo-cho 4-31 | |
ー | ||
ー | ||
承認 | approved |
無 | absence | |
JapicCTI-184031 | ||
設定されていません |
||
設定されていません |
https://www.clinicaltrials.jp/file/ckSLeqhgd | |||
治験実施計画書.pdf |
設定されていません |
||
5 | |||
2019年02月15日 | |||
設定されていません |
|||
設定されていません |