jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

保留
平成26年8月29日
平成30年12月17日
TY-0201の慢性心不全患者に対する第II相臨床試験
TY-0201の慢性心不全患者に対する第II相臨床試験
薬物治療が最適化され安定した慢性心不全患者を対象に、TY-0201の有効性及び安全性について評価する。
2
慢性心不全
TY-0201

総括報告書の概要

管理的事項

2018年12月17日

2 結果の要約

/
/
/
/
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures
/
出版物の掲載 / Posting of journal publication

3 IPDシェアリング

/
/

管理的事項

研究の種別 保留
登録日 2018年12月17日
jRCT番号 jRCT2080222593

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

TY-0201の慢性心不全患者に対する第II相臨床試験 Phase II clinical study of TY-0201 in patients with chronic heart failure
TY-0201の慢性心不全患者に対する第II相臨床試験 Phase II clinical study of TY-0201 in patients with chronic heart failure

(2)治験責任医師等に関する事項

トーアエイヨー株式会社 TOA EIYO LTD.
研究開発部 臨床開発センター Clinical Development Center, R & D Dept.
ct_info@toaeiyo.co.jp ct_info@toaeiyo.co.jp
トーアエイヨー株式会社 TOA EIYO LTD.
研究開発部 臨床開発センター Clinical Development Center, R & D Dept.
ct_info@toaeiyo.co.jp ct_info@toaeiyo.co.jp

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

薬物治療が最適化され安定した慢性心不全患者を対象に、TY-0201の有効性及び安全性について評価する。 Evaluation of the efficacy and safety of TY-0201 in patients with stable chronic heart failure whose medication has been optimized.
2 2
2014年06月01日
40
介入研究 Interventional

多施設共同による非盲検試験

Multicenter, Open-label study

/
/

1)虚血性心疾患、拡張型心筋症又は拡張相肥大型心筋症を慢性心不全の原因疾患とする患者
2)NYHA心機能分類がI度~III度の患者
3)同意取得日以前に慢性心不全の診断を受け、LVEF 40%以下の所見が確認された患者
4)慢性心不全の薬物治療が最適化されており、かつ既存治療薬の用法・用量が変更なく投与されている患者
5) 診療区分:原則外来

1) Patients with chronic heart failure due to ischemic heart disease, dilated cardiomyopathy or dilated phase of hypertrophic cardiomyopathy.
2) New York Heart Association (NYHA) class I, II or III.
3) Patients diagnosed with chronic heart failure and confirmed =< 40 % of left ventricular ejection fraction (LVEF) before the day of informed consent.
4) Patients whose medication for chronic heart failure has been optimized without any change of the dosage and administration.
5) Outpatients

/

1)ペースメーカーの埋め込みがなく脈拍数が50拍/分未満の患者
2)収縮期血圧が90 mmHg未満の患者
3)閉塞性肥大型心筋症、心原性ショック、高度の弁狭窄又は弁逆流、重症不整脈又は多発性不整脈、急激に病態が進行する二次性心筋症の合併のある患者
4)貼付部位の皮膚状態が悪い又は外用剤で臨床上問題となる皮膚炎を生じたことのある患者

1) Patients without the implantation of pacemaker and whose pulse rate are < 50 beats/min.
2) Systolic blood pressure < 90 mmHg.
3) Patients with complication of hypertrophic obstructive cardiomyopathy, cardiogenic shock, severe valve stenosis or valve regurgitation, severe or multiple arrhythmia, or secondary cardiomyopathy with rapid deterioration.
4) Patients with poor skin condition at the patch application site or history of dermatitis due to a topical agent, etc.

/

20歳以上

20age old over

/

80歳以下

80age old under

/

男性・女性

Both

/ 慢性心不全 Chronic heart failure
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:TY-0201
薬剤・試験薬剤:Bisoprolol
薬効分類コード:212 不整脈用剤
用法・用量、使用方法:経皮投与、1日1回
investigational material(s)
Generic name etc : TY-0201
INN of investigational material : Bisoprolol
Therapeutic category code : 212 Antiarrhythmic agents
Dosage and Administration for Investigational material : Once daily transdermal application
/
/ LVEFの変化量
The change in LVEF
/ 1)NYHA心機能分類
2)QOL質問票を用いた評価
3)心血管イベント
1) NYHA functional class
2) Evaluation using the QOL questionnaire
3) Cardiovascular events

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

試験完了

completed

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

トーアエイヨー株式会社
TOA EIYO LTD.

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

6 IRBの名称等

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

JapicCTI-142644

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

お問い合わせの内容により、ご回答できない場合がありますのでご了承下さい。また、お問い合わせ内容に対するご回答は、祝祭日、年末年始、夏季休業等を除く弊社営業時間内(月曜日~金曜日 9:00~17:30)に順次対応して参ります。そのため、ご回答が遅れる場合がございますので予めご了承をお願いします。 試験実施地域 : 日本 試験の目的 : 治療 試験の現状 : 試験終了 Region : Japan Objectives of the study : Treatment Study status : Completed

添付書類

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 平成30年12月17日 (当画面) 変更内容
終了 平成28年2月19日 詳細 変更内容
終了 平成28年2月19日 詳細 変更内容
変更 平成27年9月25日 詳細 変更内容
変更 平成27年9月25日 詳細 変更内容
変更 平成26年8月29日 詳細 変更内容
新規登録 平成26年8月29日 詳細