臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和5年1月6日 | ||
令和6年3月14日 | ||
WILLOW(MS200569_0003)試験治療を完了した亜急性皮膚エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス及び/又は全身性エリテマトーデス患者を対象にenpatoranの安全性及び有効性を評価する第2相、二重盲検、用量設定、並行群間比較、長期継続投与試験 | ||
SCLE、DLE及び/又はSLE患者を対象にenpatoranを評価するWILLOW LTE試験 | ||
石井 京子 | ||
メルクバイオファーマ株式会社 | ||
SCLE、DLE及び/又はSLE被験者を対象に、enpatoranの長期安全性及び忍容性を評価する | ||
2 | ||
全身性エリテマトーデス及び皮膚エリテマトーデス(亜急性皮膚エリテマトーデス及び/又は円板状エリテマトーデス) | ||
募集中 | ||
M5049 | ||
なし | ||
鹿児島市医師会病院治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和6年3月11日 |
jRCT番号 | jRCT2071220084 |
WILLOW(MS200569_0003)試験治療を完了した亜急性皮膚エリテマトーデス、円板状エリテマトーデス及び/又は全身性エリテマトーデス患者を対象にenpatoranの安全性及び有効性を評価する第2相、二重盲検、用量設定、並行群間比較、長期継続投与試験 | A Phase II, Double-blind, Dose-Ranging, Parallel, Long-term Extension Study to Evaluate the Safety and Efficacy of Enpatoran in Participants with Subacute Cutaneous Lupus Erythematosus, Discoid Lupus Erythematosus and/or Systemic Lupus Erythematosus Having Completed the WILLOW (MS200569_0003) Study Treatment | ||
SCLE、DLE及び/又はSLE患者を対象にenpatoranを評価するWILLOW LTE試験 | The WILLOW LTE study with enpatoran in participants with SCLE, DLE and/or SLE |
石井 京子 | Ishii Kyoko | ||
/ | メルクバイオファーマ株式会社 | Merck Biopharma Co., Ltd. | |
153-8926 | |||
/ | 東京都目黒区下目黒1-8-1 | 1-8-1 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo | |
080-5182-2221 | |||
kyoko.ishii@merckgroup.com | |||
治験 問い合わせ 窓口 | Contact for Clinical Trial Information | ||
メルクバイオファーマ株式会社 | Merck Biopharma Co., Ltd. | ||
153-8926 | |||
東京都目黒区下目黒1-8-1 | 1-8-1 Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo | ||
03-6756-0800 | |||
MBJ_clinicaltrial_information@merckgroup.com | |||
令和4年9月26日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 聖路加国際病院 |
St. Luke's International Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 旭川医療センター |
NHO Asahikawa Medical Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 東北大学病院 |
Tohoku University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 千葉東病院 |
NHO Chibahigashi Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 榮樂内科クリニック |
Eiraku Clinic |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 北海道大学病院 |
Hokkaido University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 香川大学医学部附属病院 |
Kagawa University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 埼玉医科大学総合医療センター |
Saitama Medical Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 愛媛大学医学部附属病院 |
Ehime University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 東邦大学医療センター大橋病院 |
Toho University Ohashi Medical Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 金沢大学附属病院 |
Kanazawa University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 広島大学病院 |
Hiroshima University Hospital |
|
|
|||
SCLE、DLE及び/又はSLE被験者を対象に、enpatoranの長期安全性及び忍容性を評価する | |||
2 | |||
2023年01月17日 | |||
2022年09月29日 | |||
2025年10月03日 | |||
|
16 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
非無作為化比較 | non-randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
用量比較 | dose comparison control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
あり | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
アルゼンチン/オーストラリア/ブラジル/ブルガリア/カナダ/チリ/中国/コロンビア/ギリシャ/イスラエル/韓国/モーリシャス/メキシコ/モルドバ/フィリピン/ポーランド/プエルトリコ/ルーマニア/セルビア/南アフリカ/スペイン/スウェーデン/台湾/ウクライナ/米国 | Argentina/Australia/Brazil/Bulgaria/Canada/Chile/China/Colombia/Greece/Israel/Korea/Mauritius/Mexico/Moldova/Philippines/Poland/Puerto Rico/Romania/Serbia/South Africa/Spain/Sweden/Taiwan/Ukrine/United States | |
|
|
WILLOW試験の24週間の治療を完了したSCLE、DLE及び/又はSLE患者 | Are SCLE, DLE and/or SLE participants that have completed the 24-week Treatment of the WILLOW study. |
|
WILLOW試験中の治験薬に関連する重篤な事象、不安定な医学的状態又は治験担当医師若しくは治験依頼者/その被指名者が本LTE試験への参加を妨げると考えるその他の理由を発現した被験者 | Participants who experienced serious event(s) related to the study intervention during the WILLOW study, an unstable medical condition, or any other reason, in the opinion of the Investigator or Sponsor/designee that would preclude participation in this LTE study. | |
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
75歳 以下 | 75age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
全身性エリテマトーデス及び皮膚エリテマトーデス(亜急性皮膚エリテマトーデス及び/又は円板状エリテマトーデス) | Systemic Lupus Erythematosus and Cutaneous Lupus Erythematosus | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
治験薬(enpatoran 25、50または100 mg)を1日2回、48週間にわたり経口投与する。 | Study drug (enpatoran 25, 50 or 100 mg) will be administered orally twice daily for 48 weeks. | |
|
|||
|
|||
|
Day 1から安全性追跡調査期間終了(最長Week 50)までの、有害事象(TEAE、SAE及びAESI)の発現 | Occurrence of adverse events (TEAEs, SAEs, and AESIs) from Day 1 through the end of the Safety Follow-up period (up to Week 50) | |
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
M5049 |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
メルクバイオファーマ株式会社 |
---|---|
|
Merck Biopharma Co., Ltd. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
鹿児島市医師会病院治験審査委員会 | Kagoshima Medical Association Hospital IRB |
---|---|---|
|
鹿児島県鹿児島市鴨池新町7-1 | 7-1 Kamoikeshinmachi, Kagoshima-shi, Kagoshima |
|
099-254-1125 | |
|
||
|
||
|
承認 |
|
NCT05540327 |
---|---|
|
ClinicalTrial.gov |
|
ClinicalTrial.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |