臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和4年3月14日 | ||
令和6年2月22日 | ||
令和4年10月12日 | ||
再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫患者を対象としたYHI-1702(duvelisib)の第II相臨床試験 | ||
YHI-1702の第II相臨床試験 | ||
影山 裕基 | ||
株式会社ヤクルト本社 | ||
1レジメン以上の治療歴を有する再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫患者を対象に、duvelisib単剤投与時の有効性を検討する。 | ||
2 | ||
成人T細胞白血病・リンパ腫 | ||
研究終了 | ||
デュベリシブ水和物 | ||
COPIKTRA(米国、欧州) | ||
鹿児島大学病院治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験 |
登録日 | 令和6年2月20日 |
jRCT番号 | jRCT2071210133 |
再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫患者を対象としたYHI-1702(duvelisib)の第II相臨床試験 | A Phase II Study of YHI-1702 (duvelisib) in Patients with Relapsed or Refractory Adult T-cell Leukemia/Lymphoma | ||
YHI-1702の第II相臨床試験 | A Phase II Study of YHI-1702 |
影山 裕基 | Hiroki Kageyama | ||
/ | 株式会社ヤクルト本社 | Yakult Honsha Co., Ltd. | |
医薬開発部 | |||
105-8660 | |||
/ | 東京都港区海岸1丁目10番30号 | 1-10-30, Kaigan, Minato-ku, Tokyo | |
03-6625-8913 | |||
clinical_development@yakult.co.jp | |||
臨床開発課 窓口 | Clinical Development | ||
株式会社ヤクルト本社 | Yakult Honsha Co., Ltd. | ||
医薬開発部 | |||
105-8660 | |||
東京都港区海岸1丁目10番30号 | 1-10-30, Kaigan, Minato-ku, Tokyo | ||
03-6625-8913 | |||
clinical_development@yakult.co.jp | |||
令和4年3月15日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 鹿児島大学病院 |
Kagoshima University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 東北大学病院 |
Tohoku University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 今村総合病院 |
Imamura General Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 長崎大学病院 |
Nagasaki University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 近畿大学病院 |
Kindai University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 大分県立病院 |
Oita Prefectural Hospital |
|
|
|||
1レジメン以上の治療歴を有する再発又は難治性の成人T細胞白血病・リンパ腫患者を対象に、duvelisib単剤投与時の有効性を検討する。 | |||
2 | |||
2022年04月01日 | |||
2022年03月15日 | |||
2024年06月30日 | |||
|
21 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | none | |
|
|
1)抗HTLV-1抗体が陽性で、血液細胞学的又は病理組織学的にATLと診断されている。 2)アグレッシブ(急性型、リンパ腫型、予後不良因子を有する慢性型)ATLと診断されている。 3)モガムリズマブを含む1レジメン以上、あるいはモガムリズマブ不耐・適応外の場合はモガムリズマブを除く1レジメン以上の全身薬物療法歴を有する。 4)本治験の抗腫瘍効果の判定規準に基づく測定可能病変もしくは評価可能な末梢血病変又は皮膚病変を一つ以上有する。 5)ECOG PSが1以下である。 6)被験者となることを本人より文書にて同意が得られている。 |
1) Hematocytologically or histopathologically proven ATL with positivity of anti-HTLV-1 antibody 2) Diagnosed as aggressive ATL (acute type, lymphoma type, or chronic type with unfavorable factor ATL) 3) Receiving at least one prior systemic therapy including mogamulizumab-containing regimen or, if mogamulizumab-intolerant or contraindication, one or more regimens of systemic therapies excluding mogamulizumab 4) Must have at least one measurable lesion, or evaluable lesion in either of peripheral blood or skin based on the response criteria defined in this study 5) ECOG PS of 0 to 1 6) Written informed consent |
|
1)同種造血幹細胞移植歴を有する。又は、治験薬投与開始前12週間(84日間)以内に自家造血幹細胞移植歴を有する。 2) PI3K阻害剤による前治療歴を有する。 3)全身性の細菌、真菌又はウイルス感染の継続的治療を要する。 4)登録前14日以内に、CYP3Aの強い阻害薬又は強い誘導薬となる薬剤を服用又は食物を摂取している。 |
1) Received prior allogeneic transplant, or prior autologous transplant within 12 weeks (84 days) prior to initiation of study treatment 2) Received prior treatment with PI3K inhibitors 3) Ongoing treatment for systemic bacterial, fungal, or viral infection 4) Administration of medications or foods that are strong inhibitors or inducers of CYP3A within 14 days of enrollment |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
成人T細胞白血病・リンパ腫 | Adult T-cell leukemia/lymphoma | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
28日間を1サイクルとしduvelisibを1日2回連日経口投与する。 | Patients will receive duvelisib administered orally BID in a 28-day treatment cycle. | |
|
|||
|
|||
|
全奏効率 | Overall response rate | |
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
デュベリシブ水和物 |
|
COPIKTRA(米国、欧州) | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
株式会社ヤクルト本社 |
---|---|
|
Yakult Honsha Co., Ltd. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
鹿児島大学病院治験審査委員会 | IRB of Kagoshima University Hospital |
---|---|---|
|
鹿児島県鹿児島県鹿児島市桜ケ丘8-35-1 | 8-35-1 Sakuragaoka Kagoshima-city, Kagoshima, Kagoshima |
|
099-275-5553 | |
|
chiken@m3.kufm.kagoshima-u.ac.jp | |
|
||
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |