臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
| 企業治験 | ||
| 主たる治験 | ||
| 令和6年2月15日 | ||
| 令和7年5月15日 | ||
| CD123陽性造血器腫瘍患者を対象にAZD9829を単剤療法又は併用療法として投与したときの安全性、忍容性、薬物動態及び予備的な抗腫瘍活性を評価するモジュール型第I/II相非盲検多施設共同試験 | ||
| CD123陽性造血器腫瘍を対象としたAZD9829の試験 | ||
| 日比 加寿重 | ||
| アストラゼネカ株式会社 | ||
| Treatment | ||
| 1-2 | ||
| 造血器腫瘍 | ||
| 募集中 | ||
| AZD9829 | ||
| なし | ||
| 福井大学医学部附属病院治験審査委員会 | ||
| 研究の種別 | 企業治験 | 
|---|---|
| 治験の区分 | 主たる治験 | 
| 登録日 | 令和7年5月15日 | 
| jRCT番号 | jRCT2051230181 | 
| CD123陽性造血器腫瘍患者を対象にAZD9829を単剤療法又は併用療法として投与したときの安全性、忍容性、薬物動態及び予備的な抗腫瘍活性を評価するモジュール型第I/II相非盲検多施設共同試験 | This is a modular, multicentre, open-label, Phase I/II, dose-setting study. AZD9829 will be administered intravenously as monotherapy or in combination in participants with CD123 positive hematological malignancies. | ||
| CD123陽性造血器腫瘍を対象としたAZD9829の試験 | A Modular Phase I/II, Open-label, Multicenter Study to Assess the Safety, Tolerability, Pharmacokinetics and Preliminary Antitumor Activity of AZD9829 as Monotherapy or in Combination in Patients With CD123-Positive Hematological Malignancies (ADC123) | ||
| 日比 加寿重 | Hibi Kazushige | ||
| / | アストラゼネカ株式会社 | Astrazeneka K.K | |
| 臨床開発統括部 | |||
| 530-0011 | |||
| / | 大阪府大阪市北区大深町3番1号 | 3-1, Ofuka-cho, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka | |
| 06-4802-3533 | |||
| RD-clinical-information-Japan@astrazeneca.com | |||
| 日比 加寿重 | Hibi Kazushige | ||
| アストラゼネカ株式会社 | Astrazeneka K.K | ||
| 臨床開発統括部 | |||
| 530-0011 | |||
| 大阪府大阪市北区大深町3番1号 | 3-1, Ofuka-cho, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka | ||
| 06-4802-3533 | |||
| RD-clinical-information-Japan@astrazeneca.com | |||
| 令和6年1月22日 | |||
| 多施設共同試験等の該当の有無 | あり | 
|---|
| / | 
 | 
 | |
|---|---|---|---|
| / | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center Hospital East | |
| 
 | |||
| / | 
 | 
 | |
|---|---|---|---|
| / | 福井大学医学部附属病院 | University of Fukui Hospital | |
| 
 | |||
| / | 
 | 
 | |
|---|---|---|---|
| / | 大阪公立大学医学部附属病院 | Osaka Metropolitan University Hospital | |
| 
 | |||
| Treatment | |||
| 1-2 | |||
| 2023年12月12日 | |||
| 2024年01月31日 | |||
| 2023年12月01日 | |||
| 2025年09月30日 | |||
|  | 96 | ||
|  | 介入研究 | Interventional | |
| Study Design |  | 単一群 | single arm study | 
|  | 非盲検 | open(masking not used) | |
|  | 非対照 | uncontrolled control | |
|  | 単群比較 | single assignment | |
|  | 治療 | treatment purpose | |
|  | なし | ||
|  | なし | ||
|  | なし | ||
|  | |||
|  | 米国/オーストラリア/韓国/台湾/イタリア/ドイツ/スペイン/中国/フランス/イギリス | US/Australia/South Korea/Taiwan /Italy/Germany/Spain/China/France/UK | |
|  |  | - 18 歳以上の者 - 実施医療機関の検査によるフローサイトメトリー又は免疫組織化学染色に基づき、CD123発現陽性の造血器腫瘍; - R/R AML - 組入れ時に骨髄芽球割合が5%以上のR/R HR-MDS - 現在の組織型に対して1 ライン以上の治療歴があり、利用可能な治療選択肢がない。 - ECOG performance status が2 以下の者。 上記は要約であり、他の選択基準の詳細が適用される場合があります。 | - 18 years of age or more ; - CD123+hematologic malignancy based on flow cytometry or immunohistochemistry by local laboratory; - R/R AML; - R/R HR-MDS with 5% or more bone marrow blast at time of inclusion; - Had at least 1 prior line of therapy at currents histology, and have no available treatment options; - ECOG performance status of 2 or less. The above is a summary, other inclusion criteria details may apply. | 
|  | - 中枢神経系に浸潤した活動性の白血病 - CD123 標的療法による治療歴 - 治療開始90日以内の同種造血幹細胞移植、または治療開始60日以内の細胞療法 - AZD9829の投与開始前4週以内の免疫抑制剤による治療を必要とする活動性GVHD - 別の原発性悪性腫瘍の既往歴(ただし、特定の例外あり) - 活動性かつコントロール不良の感染症 - 前治療によるグレード2以上の未回復のAE 上記は要約であり、他の除外基準の詳細が適用される場合があります。 | - Active CNS leukemia; - Previous treatment with any CD123 targeting therapy; - Prior allogeneic HSCT, within 90 or cell therapy within 60 of start of therapy; - Active GVHD that requires immunosuppressive treatment within 4 weeks prior to start of AZD9829; - History of other malignancy(with certain exceptions); - Active and uncontrolled infections; - Unresolved AEs 2 Grade or more, from prior therapies. The above is a summary, other exclusion criteria details may apply. | |
|  | 18歳 以上 | 18age old over | |
|  | 上限なし | No limit | |
|  | 男性・女性 | Both | |
|  | |||
|  | 造血器腫瘍 | Hematological Malignancies | |
|  | |||
|  | |||
|  | あり | ||
|  | AZD9829を静脈投与にて投与する。 | AZD9829 will be administered by IV infusion | |
|  | |||
|  | |||
|  | 1. 用量制限毒性(DLT)の発現割合。 DLTは治験実施計画書で定義されている用量制限毒性である。 2. AZD9829の安全性評価:CTCAE v4.0で評価された治療関連の有害事象のある参加者の数。[評価期間:モジュール1 - 同意からAZD9829の最終投与後30日まで] AEおよびSAEの頻度、重症度および治験薬との関連 | 1.Frequency of dose limiting toxicities (DLTs). DLTs are dose-limiting toxicities as defined in the study protocol. 2. Safety evaluation of AZD9829: Number of participants with treatment-related adverse events as assessed by CTCAE v4.0 [ Time Frame: Module 1 - From informed consent until 30 days after last dose of AZD9829. ] Frequency, severity and relationship to study drug of AEs and SAEs | |
|  | |||
|  | 医薬品 | ||
|---|---|---|---|
|  | 未承認 | ||
|  |  |  | AZD9829 | 
|  | なし | ||
|  | なし | ||
|  |  | ||
|  | |||
|  | 
|---|
|  | ||
|---|---|---|
|  | 募集中 | Recruiting | 
|  | 
|  | ||
|---|---|---|
|  |  | |
|  | ||
|  | ||
|  | アストラゼネカ株式会社 | 
|---|---|
|  | Astrazeneca K.K | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
|  | なし | |
|---|---|---|
|  | ||
|  | ||
|  | 福井大学医学部附属病院治験審査委員会 | University of Fukui Hospital Institutional Review Board | 
|---|---|---|
|  | 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月 23-3 | 23-3, Matsuokashimoaizuki, eiheiji-cho, Yoshida-gun, Fukui, Fukui | 
|  | 0776-61-8529 | |
|  | chiken@ml.u-fukui.ac.jp | |
|  | ||
|  | 承認 | |
|  | NCT06179511 | 
|---|---|
|  | ClinicalTrials.gov | 
|  | ClinicalTrials.gov | 
|  |  | |
|---|---|---|
|  | ||
|  | ||
|  | 
|  | 有 | Yes | 
|---|---|---|
|  | 資格を持つ研究者は、リクエストポータルを通じて、アストラゼネカグループ企業がスポンサーとなっている臨床試験から匿名化された個々の患者レベルのデータへのアクセスをリクエストできます。すべてのリクエストは、AZ 開示コミットメントに従って評価されます: https://astrazenecagrouptrials.pharmacm.com/ST/Submission/Disclosure | Qualified researchers can request access to anonymized individual patient-level data from AstraZeneca group of companies sponsored clinical trials via the request portal. All request will be evaluated as per the AZ disclosure commitment: https://astrazenecagrouptrials.pharmacm.com/ST/Submission/Disclosure | 
|  | 第6項に記載のIRBは、本試験で最初に承認が得られた医療機関のものを掲載した | 
|---|---|
|  | |
|  | D9470C00001 | 
|  | 設定されていません | 
|---|---|
|  | 設定されていません | 
| 設定されていません |