jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和4年8月20日
令和7年3月20日
令和5年2月13日
日本人健康被験者を対象とした sotatercept(MK-7962)の安全性、忍容性及び薬物動態を評価する単回皮下投与試験
日本人健康被験者を対象としたsotatercept(MK-7962)の単回皮下投与試験
田中 宣之
MSD株式会社
日本人健康被験者にsotatercept 0.3 mg/kg 及び0.7 mg/kg を単回皮下投与した際の安全性を評価
日本人健康被験者にsotatercept 0.3 mg/kg 及び0.7 mg/kg を単回皮下投与した際のsotatercept の薬物動態を評価
1
肺動脈性肺高血圧症
研究終了
MK-7962
なし
医療法人 平心会 大阪治験病院 治験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2025年03月05日

2 結果の要約

2023年02月13日
26
/ プラセボ群
・平均年齢:33.2歳
・性別:男性 100%
・人種:アジア人 100%

MK-7962 0.3 mg/kg群
・平均年齢:32.7歳
・性別:男性 100%
・人種:アジア人 100%

MK-7962 0.7 mg/kg群
・平均年齢:27.9歳
・性別:男性 100%
・人種:アジア人 100%

Placebo group
- Mean Age: 33.2 Years
- Sex: Male 100%
- Race: Asian 100%

MK-7962 0.3 mg/kg group
- Mean Age: 32.7 Years
- Sex: Male 100%
- Race: Asian 100%

MK-7962 0.7 mg/kg group
- Mean Age: 27.9 Years
- Sex: Male 100%
- Race: Asian 100%

/ プラセボ群
・無作為化例数:6例
・治験使用薬投与例数:6例
・試験完了例数:6例
・試験中止例数:0例

MK-7962 0.3 mg/kg群
・無作為化例数:10例
・治験使用薬投与例数:10例
・試験完了例数:9例
・試験中止例数:1例

MK-7962 0.7 mg/kg群
・無作為化例数:10例
・治験使用薬投与例数:10例
・試験完了例数:10例
・試験中止例数:0例

Placebo group
- Randomized: 6 participants
- Received study treatment: 6 participants
- Completed the study: 6 participants
- Discontinued the study: 0 participants

MK-7962 0.3 mg/kg group
- Randomized: 10 participants
- Received study treatment: 10 participants
- Completed the study: 9 participants
- Discontinued the study: 1 participant

MK-7962 0.7 mg/kg group
- Randomized: 10 participants
- Received study treatment: 10 participants
- Completed the study: 10 participants
- Discontinued the study: 0 participants

/ 理由を問わない全ての死亡の割合
・プラセボ群:0.0%(0/6例)
・MK-7962 0.3 mg/kg群:0.0%(0/10例)
・MK-7962 0.7 mg/kg群:0.0%(0/10例)

重篤な有害事象を発現した割合
・プラセボ群:0.0%(0/6例)
・MK-7962 0.3 mg/kg群:0.0%(0/10例)
・MK-7962 0.7 mg/kg群:0.0%(0/10例)

1件以上の有害事象を発現した割合
・プラセボ群:66.7%(4/6例)
・MK-7962 0.3 mg/kg群:40.0%(4/10例)
・MK-7962 0.7 mg/kg群:70.0%(7/10例)

5%以上に発現した重篤でない有害事象
・プラセボ群:腹部不快感(16.7%)、下痢(16.7%)、血中クロール増加(16.7%)、血中ブドウ糖増加(16.7%)、血中カリウム減少(16.7%)、尿中蛋白陽性(16.7%)、赤血球数増加(16.7%)、起立性低血圧(16.7%)
・MK-7962 0.3 mg/kg群:熱傷(10.0%)、ヘモグロビン増加(10.0%)、赤血球数増加(20.0%)、網状赤血球百分率増加(10.0%)、背部痛(10.0%)、口腔咽頭不快感(10.0%)、手皮膚炎(10.0%)
・MK-7962 0.7 mg/kg群:ヘマトクリット増加(10.0%)、ヘモグロビン増加(20.0%)、赤血球数増加(50.0%)、体位性めまい(10.0%)、起立性低血圧(20.0%)

Percentage of all-cause mortality
- Placebo group: 0.0% (0/6 participants)
- MK-7962 0.3 mg/kg group: 0.0% (0/10 participants)
- MK-7962 0.7 mg/kg group: 0.0% (0/10 participants)

Percentage of participants with serious adverse events
- Placebo group: 0.0% (0/6 participants)
- MK-7962 0.3 mg/kg group: 0.0% (0/10 participants)
- MK-7962 0.7 mg/kg group: 0.0% (0/10 participants)

Percentage of participants with one or more adverse events in each treatment group
- Placebo group: 66.7% (4/6 participants)
- MK-7962 0.3 mg/kg group: 40.0% (4/10 participants)
- MK-7962 0.7 mg/kg group: 70.0% (7/10 participants)

Non serious adverse events with an incidence of >= 5%
- Placebo group: Abdominal discomfort (16.7%), Diarrhoea (16.7%), Blood chloride increased (16.7%), Blood glucose increased (16.7%), Blood potassium decreased (16.7%), Protein urine present (16.7%), Red blood cell count increased (16.7%), Orthostatic hypotension (16.7%)
- MK-7962 0.3 mg/kg group: Thermal burn (10.0%), Haemoglobin increased (10.0%), Red blood cell count increased (20.0%), Reticulocyte percentage increased (10.0%), Back pain (10.0%), Oropharyngeal discomfort (10.0%), Hand dermatitis (10.0%)
- MK-7962 0.7 mg/kg group: Haematocrit increased (10.0%), Haemoglobin increased (20.0%), Red blood cell count increased (50.0%), Dizziness postural (10.0%), Orthostatic hypotension (20.0%)

/ 主要評価項目

安全性
解析対象集団:治験使用薬の投与を受けたすべて被験者の集団
日本人健康被験者にMK-7962 0.3 mg/kg及び0.7 mg/kgを単回皮下投与した際、安全で忍容性は良好であった。詳細は「疾病等の発生状況のまとめ」項に示した。

薬物動態
解析対象集団:治験実施計画書に十分に適合した被験者で構成される部分集団
・MK-7962 0.3 mg/kg又は0.7 mg/kgを単回皮下投与した際の血清中MK-7962濃度推移及び薬物動態パラメータを添付資料中に示す。MK-7962 0.3 mg/kg又は0.7 mg/kgを日本人健康被験者に単回皮下投与した際、Cmaxに約4日(中央値)で到達し、その後一相性の消失を示した。

副次評価項目
免疫原性
解析対象集団:治験実施計画書に十分に適合した被験者で構成される部分集団
・MK-7962を投与した20例中7例(MK-7962 0.3 mg/kg群で2例、MK-7962 0.7 mg/kg群で5例)で投与29日目、投与85日目にADAの発現が認められたが、投与120日目(最終評価時点)ではADAはいずれの被験者でも検出されなかった。全ての時点で中和抗体は陰性であった。

Primary Outcome

Safety
Analysis set: All Participants as Treated
Single subcutaneous (SC) administrations of MK-7962 0.3 mg/kg and 0.7 mg/kg to healthy Japanese participants were generally safe and well tolerated. Details are shown in [Adverse events] section.

Pharmacokinetic
Analysis set: Per-Protocol
- Serum MK-7962 concentration profiles and PK parameters following the single SC administration of MK-7962 0.3 mg/kg and 0.7 mg/kg are shown in appendix. Serum MK-7962 concentrations reached Cmax with the median Tmax of 4.00 days post-dose and appeared to decline in a monophasic manner.

Secondary Outcome
Immunogenicity
Analysis set: Per-Protocol
- Out of 20 participants, 7 participants (2 participants at 0.3 mg/kg and 5 participants at 0.7 mg/kg) showed treatment-emergent positive for ADA on Day 29 and/or Day 85; however, all participants showed ADA-negative results on Day 120 (last day of ADA assessment), suggesting the ADA is not persistent. All samples showed NAb-negative results.

/ 安全性
・日本人健康被験者にMK-7962 0.3 mg/kg及び0.7 mg/kgを単回皮下投与した際、安全で忍容性は良好であった。

薬物動態
・MK-7962 0.3 mg/kg又は0.7 mg/kgを日本人健康被験者に単回皮下投与した際、Cmaxに約4日(中央値)で到達し、その後一相性の消失を示した。

Safety
Single SC administrations of MK-7962 0.3 mg/kg and 0.7 mg/kg to healthy Japanese participants were generally safe and well tolerated.

Pharmacokinetics
Following the single SC administration of MK-7962 0.3 mg/kg and 0.7 mg/kg in healthy Japanese participants, MK-7962 serum concentrations reached geometric mean Cmax with the median Tmax of 4.00 days post-dose and appeared to decline in a monophasic manner.

2025年03月20日
2023年12月14日
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsptsuppl/44/0/44_1-C-P-F4/_article/-char/ja

3 IPDシェアリング

Yes
MSDの臨床試験データの利用制限を含む共有の指針はhttp://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdfに掲載しております。MSDの臨床試験データ開示は、本サイト(http://engagezone.msd.com/ds_documentation.php)又はメール(dataaccess@merck.com)にて英語で申請してください。 http://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdf

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和7年3月5日
jRCT番号 jRCT2051220078

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

日本人健康被験者を対象とした sotatercept(MK-7962)の安全性、忍容性及び薬物動態を評価する単回皮下投与試験 A Single-Administration Clinical Study to Evaluate the Safety, Tolerability and Pharmacokinetics of Sotatercept (MK-7962) in Healthy Japanese Participants
日本人健康被験者を対象としたsotatercept(MK-7962)の単回皮下投与試験 Single Administration Study of Sotatercept (MK-7962) in Healthy Japanese Participants

(2)治験責任医師等に関する事項

田中 宣之 Yoshiyuki Tanaka
/ MSD株式会社 MSD K.K.
102-8667
/ 東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan
03-6272-1957
msdjrct@merck.com
MSDJRCT問合せ窓口  MSDJRCT inquiry mailbox
MSD株式会社 MSD K.K.
102-8667
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan
03-6272-1957
msdjrct@merck.com
令和4年8月18日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

医療法人 平心会 大阪治験病院

Medical Corporation Heishinkai OPHAC Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

日本人健康被験者にsotatercept 0.3 mg/kg 及び0.7 mg/kg を単回皮下投与した際の安全性を評価
日本人健康被験者にsotatercept 0.3 mg/kg 及び0.7 mg/kg を単回皮下投与した際のsotatercept の薬物動態を評価
1
2022年09月05日
2022年09月14日
2022年09月13日
2023年02月11日
26
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
二重盲検 double blind
プラセボ対照 placebo control
並行群間比較 parallel assignment
その他 other
あり
あり
あり
なし none
1) 無作為化前の既往歴・合併症、身体所見、バイタルサイン及び12誘導心電図の結果から、健康であると判断された者。
2) 体重が40 kg を超えており、BMI が18.5 kg/m2以上30 kg/m2以下の者。
3) 同意取得時の年齢が18歳以上55歳以下の男性又は女性。
1) Be in good health based on medical history, physical examination, vital signs measurements, and 12-Lead ECGs performed before randomization.
2) Be in good health based on laboratory safety tests obtained at the screening visit and before administration of the initial dose of study intervention.
3) Must have a body weight of at least 40 kg, BMI >=18.5 and <=30 kg/m2, inclusive.
1) 過去にsotatercept 又はluspatercept の投与を受けた者。
2) 臨床的に問題となる内分泌系、消化管系、心血管系、血液系、肝臓系、免疫系、腎臓系、呼吸器系、泌尿生殖器系又は神経系(脳血管発作及びてんかんを含む)の異常又は疾患の既往を有する者。
3) 悪性腫瘍の病歴を有する者。
1) Have prior exposure to sotatercept or luspatercept.
2) History of clinically significant endocrine, GI, cardiovascular, hematological, hepatic, immunological, renal, respiratory, genitourinary, or major neurological (including stroke and chronic seizures) abnormalities or diseases.
3) History of cancer (malignancy).
18歳 以上 18age old over
55歳 以下 55age old under
男性・女性 Both
肺動脈性肺高血圧症 Pulmonary arterial hypertension
あり
パネルA:MK-7962 0.3mg/kg又はプラセボ、パネルB:MK-7962 0.7mg/kg又はプラセボ Panel A: MK-7962 0.3mg/kg or placebo, Panel B: MK-7962 0.7mg/kg or placebo
有害事象、MK-7962の薬物動態 Adverse event, MK-7962 PK
抗薬物抗体 Anti-drug antibody

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
MK-7962
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

研究終了

Complete

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

MSD株式会社
MSD K.K.

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

医療法人 平心会 大阪治験病院 治験審査委員会 Medical Corporation Heishinkai OPHAC Hospital Institute Review Board
大阪府大阪市淀川区宮原 4-1-29 4-1-29 Miyahara,Yodogawa-ku,Osaka-shi, Osaka
06-6395-9000
kayo.matsumoto@heishinkai.com
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

MK-7962-019

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

MK-7962_019_PRT.pdf
添付資料.pdf

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和7年3月20日 (当画面) 変更内容
変更 令和7年3月5日 詳細 変更内容
変更 令和5年6月28日 詳細 変更内容
変更 令和4年9月23日 詳細 変更内容
新規登録 令和4年8月20日 詳細