臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和4年11月25日 | ||
令和7年1月7日 | ||
C3 腎症又は特発性免疫複合体型膜性増殖性糸球体腎炎を対象とした,iptacopan(LNP023)の長期有効性,安全性,及び忍容性を評価する,非盲検,非ランダム化,継続試験 | ||
C3 腎症又はIC-MPGN におけるiptacopan の長期有効性,安全性,及び忍容性 | ||
丸山 日出樹 | ||
ノバルティス ファーマ株式会社 | ||
C3 腎症の被験者を対象としてiptacopan の長期安全性及び忍容性を評価すること | ||
3 | ||
C3腎症, 特発性免疫複合体型膜性増殖性糸球体腎炎 | ||
募集中 | ||
iptacopan | ||
なし | ||
名古屋大学医学部附属病院治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和7年1月7日 |
jRCT番号 | jRCT2041220097 |
C3 腎症又は特発性免疫複合体型膜性増殖性糸球体腎炎を対象とした,iptacopan(LNP023)の長期有効性,安全性,及び忍容性を評価する,非盲検,非ランダム化,継続試験 | An open-label, non-randomized extension study to evaluate the long-term efficacy, safety and tolerability of iptacopan (LNP023) in C3 glomerulopathy or idiopathic immunecomplex-membranoproliferative glomerulonephritis (CLNP023B12001B) | ||
C3 腎症又はIC-MPGN におけるiptacopan の長期有効性,安全性,及び忍容性 | Long-term efficacy, safety and tolerability of iptacopan in C3G or IC-MPGN (CLNP023B12001B) |
丸山 日出樹 | Maruyama Hideki | ||
/ | ノバルティス ファーマ株式会社 | Novartis Pharma. K.K. | |
105-6333 | |||
/ | 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー | Toranomon Hills Mori Tower 23-1, Toranomon 1-chome Minato-ku, Tokyo 105-6333, Japan | |
0120-003-293 | |||
rinshoshiken.toroku@novartis.com | |||
丸山 日出樹 | Maruyama Hideki | ||
ノバルティス ファーマ株式会社 | Novartis Pharma. K.K. | ||
105-6333 | |||
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー | Toranomon Hills Mori Tower 23-1, Toranomon 1-chome Minato-ku, Tokyo 105-6333, Japan | ||
0120-003-293 | |||
rinshoshiken.toroku@novartis.com | |||
令和4年11月1日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 名古屋大学医学部附属病院 |
Nagoya University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 旭川医科大学病院 |
Asahikawa Medical University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 札幌医科大学病院 |
Sapporo Medical University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 新潟大学医歯学総合病院 |
Niigata University Medical & Dental Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 高槻病院 |
Takatsuki General Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 滋賀医科大学医学部附属病院 |
Shiga University of Medical Science Hospital |
|
|
|||
C3 腎症の被験者を対象としてiptacopan の長期安全性及び忍容性を評価すること | |||
3 | |||
2022年12月01日 | |||
2022年11月28日 | |||
2022年12月01日 | |||
2026年03月31日 | |||
|
68 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
アルゼンチン/ベルギー/ブラジル/カナダ/中国/チェコ/フランス/ドイツ/ギリシャ/インド/イスラエル/イタリア/オランダ/スペイン/スイス/トルコ/英国/米国 | Argentina/Belgium/Brazil/Canada/China/Czech Republic/France/Germany/Greece/India/Israel/Italy/Netherlands/Spain/Switzerland/Turkey/UK/US | |
|
|
1. あらゆる評価を実施する前に,文書により同意が得られた患者。 2. スクリーニング時の年齢が12 歳以上の男女。 3. CLNP023X2202 ,CLNP023B12301,又はCLNP023B12302 試験の投与期を完了し,治験薬の投与を継続している 患者。 4. 治験責任医師又は治験分担医師と十分なコミュニケーションを取り,治験の要件を理解して遵守することができる成人患者(ドイツのみに適用)。 4a. 患者又は法定代理人が治験責任医師又は治験分担医師と十分なコミュニケーションを取り,治験の要件を理解して遵守できなければならない(ドイツ以外のすべての国の成人患者に適用)。 |
1. Written informed consent must be obtained before any assessment is performed. 2. Male and female participants 12 years of age or greater at screening. 3. Participants must have completed the treatment period of the CLNP023X2202, CLNP023B12301 or CLNP023B12302 study on study drug. 4. Adult participants must be able to communicate well with the investigator, understand and comply with the requirements of the study [applicable in Germany only] 4a. Participants or their legal representatives must be able to communicate well with the investigator, understand and comply with the requirements of the study [applicable in all countries except in Germany for adult participants]. |
|
1. 進行した心疾患(例:NYHA 心機能分類IV 度),重度の肺動脈性肺高血圧症(WHO 分類IV)等,治験責任医師又は治験分担医師及び治験依頼者によりiptacopan 投与に安全に耐えられないか,本治験の要件の遵守を妨げると判断された重度の合併症,疾患,又は病態を有する患者。 2. スクリーニング前14 日以内に活動性かつ全身性の細菌,ウイルス,又は真菌による感染が認められた患者。又はスクリーニング前7 日以内に38°C(100.4°F)以上の発熱がみられた患者。 3. 本治験に参加する被験者の安全性に重大なリスクをもたらすと考えられる,以下の心電図異常を示す既往歴又は合併症を有する患者: ・臨床上問題となる不整脈;例えば持続性の心室頻拍,ペースメーカーを使用しておらず臨床的に問題となる2 度又は3 度の房室ブロック ・先天性QT 延長症候群の既往歴又はトルサード・ド・ポアントの家族歴 4. QT 間隔を延長させることが知られている薬剤の使用。ただし,治験期間中,投与を完全に中止できる場合を除く。 5. 治療の有無にかかわらず,過去5 年以内に,臓器系の悪性腫瘍(皮膚の限局性基底細胞癌や子宮頸部上皮内癌を除く)の病歴を有する患者。局所再発や転移の有無を問わない。 |
1. Severe concurrent co-morbidities, e.g. advanced cardiac disease (NYHA class IV), severe pulmonary arterial hypertension (WHO class IV), or any illness or medical condition that in the opinion of the investigator and sponsor is likely to prevent the patient from safely tolerating iptacopan or complying with the requirements of the study. 2. Participants with an active systemic bacterial, viral or fungal infection within 14 days prior to screening, or The presence of fever >= 38 degree Celsius (100.4 degree Fahrenheit) within 7 days prior to screening. 3. History or current diagnosis of ECG abnormalities indicating significant risk of safety for participants participating in the study such as: -Concomitant clinically significant cardiac arrhythmias, e.g., sustained ventricular tachycardia, and clinically significant second- or third-degree AV block without a pacemaker -History of familial long QT syndrome or known family history of Torsades de Pointe. 4. Use of agents known to prolong the QT interval unless they can be permanently discontinued for the duration of the study. 5. History of malignancy of any organ system (other than localized basal cell carcinoma of the skin or in-situ cervical cancer), treated or untreated, within the past 5 years, regardless of whether there is evidence of local recurrence or metastases. |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
C3腎症, 特発性免疫複合体型膜性増殖性糸球体腎炎 | Complement component 3 glomerulopathy, Immune-complex-membranoproliferative glomerulonephritis | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
Iptacopan(LNP023)200 mgを1日2回経口投与 | Iptacopan(LNP023) 200 mg b.i.d. | |
|
|||
|
|||
|
臨床的に重要なバイタルサイン(msDBP,msSBP,心拍数),心電図,及び安全性に関する臨床検査値,並びに有害事象,注目すべき有害事象(AE),及びAE(又は安全性の問題)による治験薬投与中止の発生率 | Occurrence of clinically significant vital signs (msDBP, msSBP, heart rate), ECGs, and safety laboratory measurements, as well as adverse events (AEs), AEs of special interest, and study drug discontinuation due to an AE (or any safety issue). | |
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
iptacopan |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
ノバルティスファーマ株式会社 |
---|---|
|
Novartis Pharma. K.K. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
名古屋大学医学部附属病院治験審査委員会 | Nagoya University Hospital Institutional Review Board |
---|---|---|
|
愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65番地 | 65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya, Aichi, Japan, Aichi |
|
052-744-1958 | |
|
center@med.nagoya-u.ac.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT03955445 |
---|---|
|
Clinical Trials.gov |
|
Clinical Trials.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |