臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
令和3年8月27日 | ||
令和3年9月30日 | ||
プラチナ製剤抵抗性の再発卵巣がん患者を対象としたOfranergene Obadenovec (VB-111)+パクリタキセル群とプラセボ+パクリタキセル群の多施設共同無作為化二重盲検比較試験(OVAL試験) | ||
プラチナ製剤抵抗性再発卵巣がんに対するVB-111とパクリタキセルの併用療法に関する試験 | ||
藤原 恵一 | ||
埼玉医科大学国際医療センター | ||
プラチナ製剤抵抗性卵巣がん患者に対するVB-111+パクリタキセル静脈内投与の全生存期間(OS)及びRECIST 1.1による無増悪生存期間(PFS)を、プラセボ+パクリタキセルと比較する。 | ||
3 | ||
上皮性卵巣がん(原発性腹膜がん及び卵管がんを含む) | ||
募集中 | ||
新潟県立がんセンター新潟病院IRB | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | |
登録日 | 令和3年9月22日 |
jRCT番号 | jRCT2033210278 |
プラチナ製剤抵抗性の再発卵巣がん患者を対象としたOfranergene Obadenovec (VB-111)+パクリタキセル群とプラセボ+パクリタキセル群の多施設共同無作為化二重盲検比較試験(OVAL試験) | The OVAL Study: A Randomized, Controlled, Double-Arm, Double-Blind, Multi-Center Study of Ofranergene Obadenovec (VB-111) Combined with Paclitaxel vs. Paclitaxel Combined with Placebo for the Treatment of Recurrent Platinum-Resistant Ovarian Cancer (OVAL) | ||
プラチナ製剤抵抗性再発卵巣がんに対するVB-111とパクリタキセルの併用療法に関する試験 | A Study of VB-111 With Paclitaxel vs Paclitaxel for Treatment of Recurrent Platinum-Resistant Ovarian Cancer (OVAL) |
藤原 恵一 | Fujiwara Keiichi | ||
/ | 埼玉医科大学国際医療センター | Saitama Medical University International Medical Center | |
350-1298 | |||
/ | 埼玉県日高市山根1397-1 | 1397-1 Yamane, Hidaka-City, Saitama | |
042-984-4637 | |||
fujiwara@saitama-med.ac.jp | |||
馬場 誠 | Baba Makoto | ||
ナノキャリア株式会社 | NanoCarrier Co., Ltd. | ||
104-0031 | |||
東京都中央区京橋1-4-10 | 1-4-10 Kyobashi, Chuo-ku, Tokyo | ||
03-3241-0551 | |||
baba@nanocarrier.co.jp | |||
令和3年2月8日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 防衛医科大学校病院 |
National Defense Medical College Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立がん研究センター 中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 新潟県立がんセンター新潟病院 |
Niigata Cancer Center Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 愛媛大学医学部附属病院 |
Ehime University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 北海道大学病院 |
Hokkaido University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | がん研究会有明病院 |
Cancer Institute Hospital of Japanese Foundation for Cancer Research |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 東北大学病院 |
Tohoku University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi Cancer Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 岩手医科大学附属病院 |
Iwate Medical University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 札幌医科大学附属病院 |
Sapporo Medical University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 久留米大学医学部附属病院 |
Kurume University Hospital |
|
|
|||
プラチナ製剤抵抗性卵巣がん患者に対するVB-111+パクリタキセル静脈内投与の全生存期間(OS)及びRECIST 1.1による無増悪生存期間(PFS)を、プラセボ+パクリタキセルと比較する。 | |||
3 | |||
2021年03月25日 | |||
2021年06月09日 | |||
2021年02月15日 | |||
2023年12月31日 | |||
|
30 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|||
|
アメリカ/イスラエル/ポーランド/スペイン | United states/Israel/Poland/Spain | |
|
|
・18歳以上の女性患者 ・上皮性卵巣がん患者 ・プラチナ製剤抵抗性の患者 ・RECIST 1.1による測定可能病変を有する患者 ・ECOGのPSが0-1の患者 |
- Female patients at least 18 years old - Histologically confirmed epithelial ovarian cancer - Patients must have platinum-resistant disease - Patients must have disease that is measurable by RECIST 1.1 - ECOG PS 0-1 |
|
・非上皮性腫瘍を有する患者 ・悪性度の低い卵巣腫瘍、明細胞がん、グレード1の漿液性腫瘍又は粘液腺がんを有する患者 ・登録前5年以内に、他の臨床的に活動性の悪性腫瘍の既往を有する患者 ・6レジメン以上の卵巣がん治療を行った患者 |
- Non-epithelial tumors - Ovarian tumors with low malignant potential, clear cell carcinomas, grade 1 serous tumors or mucinous tumors - History of other clinically active malignancy within 5 years of enrollment - Previous ovarian cancer treatment with >5 anticancer regimens |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
女性 | Female | |
|
|||
|
上皮性卵巣がん(原発性腹膜がん及び卵管がんを含む) | Epithelial ovarian cancer (including primary peritoneal and fallopian tube cancers) | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
Arm 1(VB-111+パクリタキセル) ・VB-111を2か月毎に静脈内投与(各サイクルのDay1に投与) ・パクリタキセル80 mg/m2を毎週1回1時間静脈内投与 Arm 2(プラセボ+パクリタキセル) ・プラセボを2か月毎に静脈内投与(各サイクルのDay1に投与) ・パクリタキセル80 mg/m2を毎週1回1時間静脈内投与 |
Arm 1 (VB-111 combined with paclitaxel): - VB-111 infused every 2 months (on day 1 of every cycle) - Paclitaxel 80 mg/m2 as a 1-hour IV infusion weekly Arm 2 (placebo combined with paclitaxel): - Placebo infused every 2 months (on day 1 of every cycle) - Paclitaxel 80 mg/m2 as a 1-hour IV infusion weekly |
|
|
|||
|
|||
|
・全生存期間 ・無増悪生存期間 ・安全性及び忍容性 |
- Overall survival - Progression free survival - Safety and tolerability |
|
|
・CA-125及びRECIST 1.1による複合奏効率 ・RECIST 1.1による客観的奏効率 ・CA-125の客観的奏効率 ・OSの感度分析のためのOS100 |
- Combined CA-125 and RECIST 1.1 objective response rate - Objective response rate by RECIST 1.1 - CA-125 objective response rate - OS100 for a sensitivity analysis of OS |
|
再生医療等製品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
遺伝子治療用製品:ウイルスベクター製品 |
|
VB-111 | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
ナノキャリア株式会社 |
---|---|
|
NanoCarrier Co., Ltd |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
新潟県立がんセンター新潟病院IRB | Niigata Cancer Center Hospital IRB |
---|---|---|
|
新潟県新潟市中央区川岸町2-15-3 | 2-15-3 Kawagishi-cho, Chuo-ku, Niigata city, Niigata |
|
025-266-5111 | |
|
crcncc@niigata-cc.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT03398655 |
---|---|
|
ClinicalTrials.gov |
|
ClinicalTrials.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |