臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
| 医師主導治験 | ||
| 主たる治験 | ||
| 令和7年10月31日 | ||
| 切除可能早期非小細胞肺癌患者における術前腫瘍治療電場(TTFields)療法の実現可能性に関する単群探索的試験 | ||
| 切除可能早期非小細胞肺癌患者における術前腫瘍治療電場(TTFields)療法の実現可能性に関する単群探索的試験 | ||
| 坪井 正博 | ||
| 国立がん研究センター東病院 | ||
| 切除可能早期非小細胞肺癌患者を対象とし、NovoTTF-200Tシステムを用いた腫瘍治療電場療法による外科的切除前の治療の安全性と実現可能性を評価する。 | ||
| 1 | ||
| 切除可能早期非小細胞肺癌 | ||
| 募集中 | ||
| 国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
| 研究の種別 | 医師主導治験 |
|---|---|
| 治験の区分 | 主たる治験 |
| 登録日 | 令和7年10月31日 |
| jRCT番号 | jRCT2032250474 |
| 切除可能早期非小細胞肺癌患者における術前腫瘍治療電場(TTFields)療法の実現可能性に関する単群探索的試験 | A Single-Arm Exploratory Trial on the Feasibility of Preoperative Tumor Treating Fields (TTFields) Therapy in Patients with Resectable Early-Stage Non-Small Cell Lung Cancer (neoTTFields) | ||
| 切除可能早期非小細胞肺癌患者における術前腫瘍治療電場(TTFields)療法の実現可能性に関する単群探索的試験 | A Single-Arm Exploratory Trial on the Feasibility of Preoperative Tumor Treating Fields (TTFields) Therapy in Patients with Resectable Early-Stage Non-Small Cell Lung Cancer (neoTTFields) | ||
| 坪井 正博 | Tsuboi Masahiro | ||
| / | 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center Hospital East | |
| 呼吸器外科 | |||
| 277-8577 | |||
| / | 千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1 Kashiwanoha, Kashiwa, Chiba 277-8577, Japan | |
| 04-7133-1111 | |||
| mtsuboi@za2.so-net.ne.jp | |||
| 宮本 博 | Miyamoto Hiroshi | ||
| 株式会社ファイブリングス | FIVERINGS CO.,LTD. | ||
| 530-0044 | |||
| 大阪府大阪市北区東天満1-1-19 アーバンエース東天満ビル | Urban Ace Higashitenma-BLDG,1-1-19,Higashitenma,Kita-ku,Osaka | ||
| 06-6358-7110 | |||
| 06-6226-7122 | |||
| studycenter@fiverings.co.jp | |||
| 土井 俊彦 | |||
| あり | |||
| 令和7年10月14日 | |||
| 株式会社ファイブリングス | ||
| 株式会社ファイブリングス | ||
| 池田 孝之 | ||
| 株式会社アイクロス | ||
| 株式会社アイクロス | ||
| 国立がん研究センター研究支援センター生物統計部/東病院 | ||
| 若林 将史 | ||
| 医薬品開発推進部門 | ||
| 国立がん研究センター東病院 | ||
| 呼吸器外科 | ||
| 多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
|---|
| / | 鈴木 秀海 |
Suzuki Hidemi |
|
|---|---|---|---|
| / | 千葉大学医学部附属病院 |
CHIBA UNIVERSITY |
|
呼吸器外科 |
|||
260-8677 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 |
|||
043-222-7171 |
|||
hidemisuzukidesu@yahoo.co.jp |
|||
|
|||
| 大鳥 精司 | |||
| / | 坪井 正博 |
Tsuboi Masahiro |
|
|---|---|---|---|
| / | 国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
呼吸器外科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 |
|||
04-7133-1111 |
|||
tsuboi0120md@gmail.com |
|||
|
|||
| 土井 俊彦 | |||
| / | 鈴木 健司 |
Suzuki Kenji |
|
|---|---|---|---|
| / | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
Juntendo University Hospital |
|
呼吸器外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 |
|||
03-3813-3111 |
|||
kjsuzuki@juntendo.ac.jp |
|||
|
|||
| 山路 健 | |||
| / | 大平 達夫 |
Tatsuo Ohira |
|
|---|---|---|---|
| / | 学校法人東京医科大学東京医科大学病院 |
TOKYO MEDICAL UNIVERSITY HOSPITAL |
|
呼吸器外科・甲状腺外科 |
|||
160-0023 |
|||
東京都 新宿区西新宿6-7-1 |
|||
03-3342-6111 |
|||
|
|||
| 山本 謙吾 | |||
| / | 佐治 久 |
Saji Hisashi |
|
|---|---|---|---|
| / | 聖マリアンナ医科大学病院 |
ST. MARIANNA UNIVERSITY HOSPITAL |
|
呼吸器外科 |
|||
216-8511 |
|||
神奈川県 川崎市宮前区菅生2-16-1 |
|||
044-977-8111 |
|||
hsaji@marianna-u.ac.jp |
|||
|
|||
| 大坪 毅人 | |||
| 切除可能早期非小細胞肺癌患者を対象とし、NovoTTF-200Tシステムを用いた腫瘍治療電場療法による外科的切除前の治療の安全性と実現可能性を評価する。 | |||
| 1 | |||
| 2025年10月01日 | |||
| 2025年10月01日 | |||
| 2029年03月31日 | |||
|
|
30 | ||
|
|
介入研究 | Interventional | |
|
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
|
単群比較 | single assignment | |
|
|
治療 | treatment purpose | |
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
あり | ||
|
|
なし | none | |
|
|
|
1) 原発巣からの組織診、生検、細胞診により、生検で非小細胞癌と診断されている。 2) 胸部造影CTおよび胸部薄切CT、FDG-PET/CT、脳造影CTまたはMRIにて、本治験で規定する切除可能かつ早期の基準を満たしている。 3) Performance statusはECOGの規準で0または1である。 4)被験者に悪性腫瘍の既往歴(皮膚の基底細胞がん、皮膚の扁平上皮がん、表在性膀胱がん、子宮頸部非浸潤がんを除く)がないか、治癒の可能性のある治療を受け、その治療開始後5年間その疾患の再発が認められない。 5) 他のがん種も含めて放射線治療の既往がある場合、胸部(肺・肺門・縦隔)が照射野に含まれていない。 6) 最新の安静時12誘導心電図に関して異常を認めない。 7) 解剖学的肺切除により根治切除可能であると判断される。 8) 登録前56日以内の最新の検査値で術後予測1秒量(FEV1.0) ≧ 800 mLであり、登録前14日以内の最新の検査値でSpO2≧93% (room air)である。 9) 登録前28日以内の最新の検査値を満たす。 10) 登録日の年齢が18歳以上である。 11) 登録患者が本治験の治療や評価のスケジュールを理解し、これらを遵守できると治験責任医師又は治験分担医師が判断できる。 12) 被験者(または該当する場合は法的に認められる代理人)が、本治験に対して書面によるインフォームド・コンセントを提供する。 |
1) Non-small cell lung cancer diagnosed by histology, biopsy, or cytology from the primary tumor site. 2) Meet given criteria of early resectable disease on chest contrast-enhanced CT and thin-slice chest CT, FDG-PET/CT, and brain contrast-enhanced CT or MRI. 3) Performance status is ECOG 0 or 1. 4) No history of malignant tumors or No recurrence for 5 years after the treatment with curative intent. 5) No history of radiation therapy to the chest (lung, hilum, mediastinum). 6) Meet given criteria for the resting 12-lead electrocardiogram. 7) Anatomically eligible for radical resection via lung resection. 8) Forced expiratory volume in 1 second (FEV1.0) equal to 800 mL or more within 56 days prior to enrollment, and SpO2 (room air) equal to 93% or more within 14 days prior to enrollment. 9) Meets given criteria of labs within 28 days prior to enrollment. 10) Age is 18 years or older on the date of enrollment. 11) Comply to the protocol of this study 12) Written informed consent for this clinical trial. |
|
|
1) 同時に活動性の悪性腫瘍の治療を受けている者 2) 不整脈および/またはペースメーカー使用歴のある患者または登録時に虚血性心疾患または不整脈に対する治療が予定されている者。 3) 大きさを問わず充実成分を伴う肺結節を有する者 4) 精神疾患、薬物依存等により治験参加に対する同意に影響があると判断される者 5) 妊娠又は妊娠の可能性がある、又は妊娠を試みている女性及び授乳中の女性 6) その他、治験責任医師等が不適当と判断した者 |
1) Active malignant tumors with concurrent treatment. 2) History of arrhythmia and/or pacemaker use, or having schedule to receive treatment for ischemic heart disease or arrhythmia at the time of enrollment. 3) Pulmonary nodules containing solid components, regardless of size 4) Psychiatric disorders, substance dependence, etc. which impaire consent to this study. 5) Women who are pregnant, may be pregnant, are attempting to become pregnant, or are breastfeeding 6) Any other unsuitable reason deemed by the investigators. |
|
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
|
上限なし | No limit | |
|
|
男性・女性 | Both | |
|
|
<治験の中止> 以下のいずれかに該当する場合は、当該被験者の治験における情報収集を中止(治験中止)する。 1) 被験者が試験の中止を申し出た(治験中止以前のデータの使用について被験者の意思を確認すること)。 2) 被験者が死亡した。 3) 被験者が追跡不能となった 4) その他、治験責任医師等が試験を中止すべきと判断した。 <本治験の一部又は全体の中断・中止> 以下のいずれかの条件に該当し、自ら治験を実施する者が治験継続は困難と判断した場合、自ら治験を実施する者はその時点で治験の一部又は全体を中断する。また、その後、治験の一部又は全体を中止するか否かを決定する。 1) 被験機器に関する新たな安全性情報又は重篤な有害事象の情報が得られた場合。 2) 治験責任医師又は実施医療機関のいずれかが、重大なGCP違反、治験実施計画書からの重大な逸脱を行った場合。 3) その他、治験実施中に治験の中止・中断が必要と考えられる新たな情報が得られた場合。 |
||
|
|
切除可能早期非小細胞肺癌 | Resectable early-stage non-small cell lung cancer | |
|
|
|||
|
|
|||
|
|
あり | ||
|
|
術前腫瘍治療電場療法(3週間)及び肺切除 | Preoperative tumour treating fields therapy (3 weeks) and lung resection | |
|
|
|||
|
|
|||
|
|
プロトコール治療完了割合 | Protocol treatment completion rate | |
|
|
・手術実施割合 ・病理学的完全切除割合 ・病理学的完全奏効割合 ・病理学的奏効割合 ・免疫関連病理学的反応の有無 ・全生存期間 ・無増悪生存期間 ・再発形式 ・局所再発発生割合 ・術後呼吸機能 ・機器装着時間 ・機器装着割合 ・有害事象発生割合 ・不具合の発生割合 ・手術時間 ・出血量 |
- Surgery implementation rate - Pathological complete resection rate - Pathological complete response rate - Major pathological response rate - Immune related pathological response - Overall survival - Progression-free survival - Pattern of recurrence - Local recurrence rate - Postoperative respiratory function - Device wear time - Device wear rate - Adverse event rate - Device malfunction rate - Surgery duration - Blood loss |
|
|
|
医療機器 | ||
|---|---|---|---|
|
|
未承認 | ||
|
|
|
|
理学診療用器具 |
|
|
NovoTTF-200T | ||
|
|
30700BZI00035000 | ||
|
|
|
ノボキュア株式会社 | |
|
|
東京都 中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン18階 | ||
|
|
あり |
|---|
|
|
||
|---|---|---|
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
|
|
あり | |
|---|---|---|
|
|
|
あり |
|
|
補償金、医療費、医療手当 | |
|
|
医療の提供 | |
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし |
|
|
|
|
|
なし |
|
|
|
|
あり | |
|---|---|---|
|
|
ノボキュア株式会社 | NovoCure Ltd. |
|
|
非該当 | |
|
|
国立がん研究センター治験審査委員会 | National Cancer Center Japan IRB |
|---|---|---|
|
|
東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1, Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Tokyo |
|
|
03-3542-2511 | |
|
|
||
|
|
||
|
|
承認 | |
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
該当しない |
|---|---|---|
|
|
該当しない | |
|
|
該当しない | |
|
|
該当しない |
|
|
無 | No |
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
設定されていません |
|---|---|
|
|
設定されていません |
|
設定されていません |