臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和7年9月8日 | ||
成人のアトピー性皮膚炎患者を対象とした,OPA-15406 フォーム剤1%の基剤に対する優越性を検証する多施設共同,無作為化,二重盲検,基剤対照,並行群間比較試験(第III 相試験) |
||
成人のアトピー性皮膚炎患者を対象とした,OPA-15406 フォーム剤1%の基剤に対する優越性を検証する第III 相試験 |
||
真田 誠人 | ||
大塚製薬株式会社 | ||
成人アトピー性皮膚炎患者において,OPA-15406 フォーム剤1%の基剤に対する優越性を検証する。 |
||
3 | ||
アトピー性皮膚炎 | ||
募集前 | ||
ジファミラスト | ||
なし | ||
医療法人社団三矢会 前橋広瀬川クリニック 治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験 |
登録日 | 令和7年9月8日 |
jRCT番号 | jRCT2031250349 |
成人のアトピー性皮膚炎患者を対象とした,OPA-15406 フォーム剤1%の基剤に対する優越性を検証する多施設共同,無作為化,二重盲検,基剤対照,並行群間比較試験(第III 相試験) |
A Multicenter, Randomized, Double-blind, Vehicle-controlled, Parallelgroup Comparison Trial to Demonstrate the Superiority of 1% OPA-15406 Foam to the Vehicle in Adult Patients with Atopic Dermatitis (Phase 3 Trial) |
||
成人のアトピー性皮膚炎患者を対象とした,OPA-15406 フォーム剤1%の基剤に対する優越性を検証する第III 相試験 |
A Phase 3 Trial to Demonstrate the Superiority of 1% OPA-15406 Foam to the Vehicle in Adult Patients with Atopic Dermatitis |
真田 誠人 | Sanada Nobuhito | ||
/ | 大塚製薬株式会社 | Otsuka Pharmaceutical Co., LTD. | |
/ | 東京都港区港南2-16-4 | 2-16-4, Konan, Minato-ku, Tokyo, Japan | |
03-6717-1400 | |||
OPC_OPA-15406OF_P3@otsuka.jp | |||
医薬情報センター | Drug Information Center | ||
大塚製薬株式会社 | Otsuka Pharmaceutical Co., LTD. | ||
東京都港区港南2-16-4 | 2-16-4, Konan, Minato-ku, Tokyo, Japan | ||
03-6361-7314 | |||
opc_ctr@otsuka.jp | |||
あり | |||
令和7年7月17日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 三田皮膚科 |
Mita Dermatology Clinic |
|
東京都 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人社団 智那会 すみれ皮膚科クリニック |
Sumire Dermatology Clinic |
|
東京都 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人社団 恒潤会 こすぎ皮ふ科 |
Medical Corporation Kojunkai Kosugi Dermatology Clinic |
|
神奈川県 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | さわだ皮ふ科 |
Sawada Dermatology Clinic |
|
神奈川県 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 池袋西口ふくろう皮膚科クリニック |
Ikebukuro Nishiguchi Fukurou Dermatology Clinic |
|
東京都 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人Queen's Square Medical Facilities クイーンズスクエア・皮膚科・アレルギー科 |
Queen's Square Medical Facilities, Queen's Square Dermatology and Allergology |
|
神奈川県 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | おおかわ皮ふ科クリニック |
Okawa Dermatology Clinic |
|
大阪府 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人藤の樹会 干隈ひふ科・アレルギー科クリニック |
Hoshikuma Dermatology・Allergy Clinic |
|
福岡県 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 樋口皮膚泌尿器科医院 |
Higuchi Hifu Hinyokika Clinic |
|
福岡県 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | まるやま皮膚科クリニック |
Maruyama Dermatology Clinic |
|
東京都 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 田代医院 |
Tashiro Dermatological Clinic |
|
福岡県 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 横浜相鉄ビル皮膚泌尿器科医院 |
Yokohama Sotetsu Dermatology and Urology Clinic |
|
神奈川県 |
|||
|
|||
成人アトピー性皮膚炎患者において,OPA-15406 フォーム剤1%の基剤に対する優越性を検証する。 |
|||
3 | |||
2025年10月01日 | |||
2025年10月01日 | |||
2026年12月31日 | |||
|
156 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
なし | none | |
|
|
1) 日本皮膚科学会の診断基準でアトピー性皮膚炎と診断された者 2) アトピー性皮膚炎の病歴が3年以上の者 3) スクリーニング検査及びベースライン検査時の罹病範囲(頭皮を除く)が体表面積の5%以上40%以下である者 4) スクリーニング検査時及びベースライン検査時のIGAが2又は3である者 |
1) Participants who have been diagnosed AD based on the Diagnostic Criteria for Atopic Dermatitis (Criteria of the Japanese Dermatological Association) 2) Participants with a history of AD for at least 3 years 3) Participants who have an affected area covering from 5% to 40% of their body surface area (excluding the scalp) at the screening and baseline examinations 4) Participants with an IGA score of 2 or 3 at the screening and baseline examinations |
|
1) ベースライン検査前の28日間で,アトピー性皮膚炎又は接触皮膚炎の急激な増悪が認められた者 2) OPA-15406軟膏剤の使用経験がある者 |
1) Participants who experienced an acute exacerbation of AD or contact dermatitis within 28 days prior to the baseline examination 2) Participants who have been treated with OPA-15406 ointment in the past |
|
|
15歳 以上 | 15age old over | |
|
70歳 以下 | 70age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
アトピー性皮膚炎 | Atopic Dermatitis | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
OPA-15406フォーム剤1%又は基剤を1日2回塗布する。 |
1% foam or vehicle, topical, twice daily |
|
|
|||
|
|||
|
治験薬投与4週後におけるIGAの反応率 |
IGA success rate at Week 4 |
|
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
ジファミラスト |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集前 |
Pending |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
国内治験賠償保険 | |
|
|
大塚製薬株式会社 |
---|---|
|
Otsuka Pharmaceutical Co., LTD. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
医療法人社団三矢会 前橋広瀬川クリニック 治験審査委員会 | Maebashi Hirosegawa Clinic Institutional Review Board |
---|---|---|
|
群馬県前橋市千代田町2-10-9 | 2-10-9 Chiyodamachi, Maebashi-shi, Gunma |
|
03-5543-0196 | |
|
jimukyoku@smo-msr.co.jp | |
|
||
|
承認 |
|
|
---|---|
|
Clinical trial.gov |
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
有 | Yes |
---|---|---|
|
本試験結果の根拠となる匿名化された参加者個別データ(IPD)は、研究提案が方法論的に妥当であれば,事前に決めた研究目的達成のため研究者に開示されます。 補足資料:治験実施計画書及び統計解析計画書 データは、世界各国での販売承認取得後、または論文掲載後1〜3年で利用可能になります。 データ開示の終了日は設けません。 大塚製薬は、自社が所有するリモートアクセス可能なデータ共有プラットフォーム上でPython及びRの解析ソフトウェア環境と共にデータを開示します。 研究提案はclinicaltransparency@Otsuka-us.comに送信してください。 | Anonymized Individual participant data (IPD) that underlie the results of this study will be shared with researchers to achieve aims pre-specified in a methodologically sound research proposal. Supporting Materials: Study Protocol and Statistical Analysis Plan (SAP) Data will be available after marketing approval in global markets, or beginning 1-3 years following article Publication. There is no end date to the availability of the data. Otsuka will share data on an Otsuka-owned remotely accessible data sharing platform with Python and R analytical software. Research requests should be directed to clinicaltransparency@Otsuka-us.com. |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |