臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和6年3月11日 | ||
令和7年3月5日 | ||
転移性非小細胞肺癌の一次治療におけるivonescimab+化学療法とペムブロリズマブ+化学療法を比較する無作為化二重盲検国際共同第III相試験(HARMONi-3試験) | ||
転移性非小細胞肺癌の一次治療におけるivonescimab+化学療法とペムブロリズマブ+化学療法を比較する無作為化二重盲検国際共同第III相試験(HARMONi-3試験) |
||
Noam Frey | ||
Summit Therapeutics Sub, Inc. | ||
単剤投与パートでは、日本人患者におけるivonescimab単剤の安全性とPKを確認する。第III相パートでは、ivonescimabとプラチナ製剤併用化学療法の併用療法とペムブロリズマブとプラチナ製剤併用化学療法の併用療法で全生存期間(OS)及び固形がんの治療効果判定規準(RECIST)第1.1版に基づく治験責任医師の判定による無増悪生存期間(PFS)を比較する。 | ||
3 | ||
非小細胞肺がん | ||
募集中 | ||
ivonescimab | ||
なし | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験 |
登録日 | 令和7年3月5日 |
jRCT番号 | jRCT2031230688 |
転移性非小細胞肺癌の一次治療におけるivonescimab+化学療法とペムブロリズマブ+化学療法を比較する無作為化二重盲検国際共同第III相試験(HARMONi-3試験) | A Randomized, Double-blind, Multiregional Phase 3 Study of Ivonescimab Combined with Chemotherapy Versus Pembrolizumab Combined with Chemotherapy for the First-line Treatment of Metastatic Non-small Cell Lung Cancer (HARMONi-3) | ||
転移性非小細胞肺癌の一次治療におけるivonescimab+化学療法とペムブロリズマブ+化学療法を比較する無作為化二重盲検国際共同第III相試験(HARMONi-3試験) |
A Randomized, Double-blind, Multiregional Phase 3 Study of Ivonescimab Combined with Chemotherapy Versus Pembrolizumab Combined with Chemotherapy for the First-line Treatment of Metastatic Non-small Cell Lung Cancer (HARMONi-3) |
Noam Frey | Noam Frey | ||
/ | Summit Therapeutics Sub, Inc. | Summit Therapeutics Sub, Inc. | |
/ | 2882 Sand Hill Road Suite 106, Menlo Park CA, 94025, United States | 2882 Sand Hill Road Suite 106, Menlo Park CA, 94025, United States | |
1-833-256-0522 | |||
medicalinformation@smmttx.com | |||
平賀 俊輝 | Hiraga Toshiki | ||
シミック株式会社 | CMIC Co., Ltd. | ||
臨床事業本部 | |||
105-0023 | |||
東京都港区芝浦⼀丁⽬1番1号 | 1-1-1, Shibaura, Minato-ku, Tokyo | ||
03-6779-8000 | |||
ClinicalTrialInformation@cmic.co.jp | |||
令和6年2月22日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 静岡県立 静岡がんセンター |
Shizuoka Cancer Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 公益財団法人がん研究会 有明病院 |
Cancer Institute Hospital Of JFCR |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 大阪医科薬科大学病院 |
Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 関西医科大学附属病院 |
Kansai Medical University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 岡山大学病院 |
Okayama University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター |
National Hospital Organization Hokkaido Cancer |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 広島大学病院 |
Hiroshima University Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 |
Sendai Kousei Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人国立病院機構 九州医療センター |
National Hospital Organization Kyusyu Medical Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人国立病院機構 山口宇部医療センター |
National Hospital Organization Yamaguchi Ube Medical Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 藤田医科大学病院 |
Fujita Health University Hospital |
|
|
|||
単剤投与パートでは、日本人患者におけるivonescimab単剤の安全性とPKを確認する。第III相パートでは、ivonescimabとプラチナ製剤併用化学療法の併用療法とペムブロリズマブとプラチナ製剤併用化学療法の併用療法で全生存期間(OS)及び固形がんの治療効果判定規準(RECIST)第1.1版に基づく治験責任医師の判定による無増悪生存期間(PFS)を比較する。 | |||
3 | |||
2024年03月18日 | |||
2024年05月15日 | |||
2024年02月14日 | |||
2029年12月20日 | |||
|
70 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
アメリカ/カナダ/中国/メキシコ/フランス/ギリシャ/アイルランド/スペイン/セルビア/トルコ/イギリス/ドイツ/ポーランド/イタリア/スウェーデン/ベルギー | US/Canada/China/Mexico/France/Greece/Ireland/Spain/Serbia/Turkey/UK/Germany/Poland/Italy/Sweden/Belgium | |
|
|
単剤投与パート: 1. 同意説明文書(ICF)に自由意思で署名した患者。 2. 登録時点で18歳以上の患者。 3. ECOG パフォーマンスステータススコアが0 又は1の患者。 4. 3ヵ月以上の生存が期待される患者。 5. American Joint Committee on Cancer(AJCC)第8版に基づく進行又は転移性NSCLC で、標準治療の選択肢がない患者。 6. 十分な臓器機能を有する患者。 第III相パート: 1. 同意説明文書(ICF)に自由意思で署名した患者。 2. 登録時点で18歳以上の患者。 3. ECOG パフォーマンスステータススコアが0 又は1 の患者。 4. 3ヵ月以上の生存が期待される患者。 5. American Joint Committee on Cancer(AJCC)第8版に基づく転移性(IV期)NSCLC の患者。 6. 扁平上皮又は非扁平上皮NSCLCであることが組織学的又は細胞学的に確定診断されている患者。 7. PD-L1発現のTPSが無作為化前に得られている患者。TPSスコアは、既存の報告書から取得するか、又は各国の保健当局の承認/許可を得ている臨床アッセイを利用して、治験登録前に保存組織を用いていつでも実施することができる。各実施医療機関でTPSスコアの取得を実施できない場合、中央でのTPSの判定用に腫瘍組織(新鮮又は保存)を各実施医療機関から提供する。 8. 大脳以外でRECIST 第1.1 版に基づく測定可能病変を1 個以上有する患者。 9. 転移性NSCLC に対する全身療法歴のない患者。転移発生の12 ヵ月以上前に術後/術前補助療法が完了している場合には、術後又は術前補助療法を受けた患者を適格とする。 10. 十分な臓器機能を有する患者。 11. 妊娠可能年齢の女性患者は、無作為化前又は同意説明文書記載の地域別のガイダンスに従って血清妊娠検査の結果が陰性であり、かつ初回投与日の投与前の尿妊娠検査の結果が陰性でなければならない。 |
Monotherapy Part : 1. Voluntarily sign a written informed consent form (ICF) 2. Age >= 18 years old at the time of enrollment 3. ECOG performance status score of 0 or 1 4. Expected life expectancy >= 3 months 5. Advanced or metastatic NSCLC, according to American Joint Committee on Cancer (AJCC) 8th edition with no standard of care treatment options available 6. Adequate Organ Function: Phase 3 Part : 1. Voluntarily sign a written informed consent form (ICF) 2. Age >= 18 years old at the time of enrollment 3. ECOG performance status score of 0 or 1 4. Expected life expectancy >= 3 months 5. Metastatic (Stage IV) NSCLC, according to American Joint Committee on Cancer (AJCC) 8th edition 6. Histologically or cytologically confirmed squamous or non-squamous NSCLC. 7. Patients must have a TPS for PD-L1 expression prior to randomization. The TPS score can be obtained from an existing report or be performed any time before study entry using archival tissue utilizing a clinical assay approved/cleared by local health authorities. If site is unable to perform a TPS score locally, then the site should provide tumor tissue (fresh or archival) for central TPS determination. 8. At least one measurable noncerebral lesion according to RECIST 1.1. 9. No prior systemic treatment for metastatic NSCLC. Patients receiving adjuvant or neoadjuvant therapy are eligible if the adjuvant/neoadjuvant therapy was completed at least 12 months prior to the development of metastatic disease. 10. Adequate Organ Function: 11. Female patients of childbearing age must have negative serum pregnancy test results before randomization or per region-specific guidance documented in the informed consent and a negative urine pregnancy test on the day of first dose prior to dosing. |
|
単剤投与パート: 1. 別の臨床試験に同時に登録されている患者。 2. 登録前4 週間以内に全身療法を受けた患者、又は登録前2 週間以内に非特異的な免疫調節療法(例:インターロイキン、インターフェロン、胸腺ペプチド、腫瘍壊死因子)を受けた患者(血小板減少症の治療を目的としたIL-11 を除く)。 3. スクリーニング期間中の画像検査で以下のことが明らかになった患者。 a. がんによる主要血管の浸潤又は不整狭窄の所見が画像診断上で確認されている。 b. 腫瘍内空洞化の所見が画像診断で認められている。 4. 症状を伴うCNS 転移のある患者、1.5 cm 以上のCNS 転移のある患者、登録前2 週間以内にCNS 照射を受けた患者、初回サイクルの間にCNS 照射が必要になる可能性のある患者又は軟膜髄膜疾患のある患者。 5. その他の悪性腫瘍の既往のある患者。 6. 登録前2 年以内に全身療法(例:疾患修飾薬、10 mg/日以上のプレドニゾン又は同等の治療、免疫抑制療法)を必要とする活動性自己免疫疾患又は肺疾患のある患者。 7. 登録前に重大な疾患の既往のある患者。 8. 登録予定前4 週間以内に生ワクチン又は弱毒生ワクチンの接種を受けた患者又は治験期間中に生ワクチン又は弱毒生ワクチンの接種が予定されている患者。不活化ワクチンは許容する。 9. 入院を要する合併症、敗血症又は重度の肺炎、登録前2 週間以内の全身抗感染療法を要する活動性感染症など、登録前4 週間以内に重度の感染症が認められた患者。 10. 登録前4 週間以内に大手術もしくは重篤な外傷を受けた患者、又は初回投与後4 週間以内に大手術(治験責任医師の判断による)を予定している患者。登録前3 日以内に局所の小手術(中心静脈カテーテル挿入及びポート造設を除く)を受けた患者。 11.登録前4 週間以内に出血傾向もしくは凝固障害、又は臨床的に重要な出血症状もしくはリスクの既往のある患者。 12. 経口降圧療法後に高血圧を合併している患者。 13. 胸水、心嚢液貯留もしくは腹水が認められ、臨床症状を伴うか、又は繰り返しのドレナージを必要とする患者。 14. 全身性コルチコステロイドを必要とする非感染性肺炎の既往がある患者又は間質性肺疾患を合併している患者。 15. 炎症性腸疾患(の合併又は既往がある患者。 16. HIV感染の既往のある患者。 17. 全身性コルチコステロイド(10 mg/日以上のプレドニゾン又は同等の治療)を使用中の患者。 18. 同種臓器移植又は同種造血幹細胞移植の既往のある患者。 19. B 型肝炎又は活動性B 型肝炎の既往、活動性C型肝炎患者。 20. いずれかの治験薬の成分に対しアレルギーがあることが確認されている患者。他のモノクローナル抗体に対し重度の過敏症の既往のある患者。 21. 授乳中又は治験中に授乳を予定している患者。 22. 登録に不適切であると治験責任医師が判断するその他の疾患のある患者。 第III相パート: 1. 小細胞肺癌の存在を示す組織学的又は細胞病理学的所見が得られている患者。 2. 既承認の一次治療が利用可能なActionable遺伝子変異(上皮細胞増殖因子受容体[EGFR]、未分化リンパ腫キナーゼ[ALK]、ROS1、BRAF V600E)が確認されている患者。組織型が非扁平上皮癌の場合、無作為化前にActionableドライバー変異の検査結果が求められる。 3. NSCLC の転移に対する治療歴のある患者。 注:CNS 又は骨転移に対する局所療法(コルチコステロイドの併用の有無を問わない)は不問とする。 4. 別の臨床試験に同時に登録されている患者(非介入臨床試験に登録されている場合、又は生存フォローアップを完了している場合を除く)。 5. スクリーニング期間中の画像検査で以下のことが明らかになった患者。 a. 主要血管の浸潤(中心肺動脈、中心肺静脈、大動脈、腕頭動脈、総頸動脈、鎖骨下動脈、上大静脈)もしくは腫瘍の臓器浸潤[心臓、気管、食道、中枢側の気管支(区域気管支は含めない)]の所見が画像診断上で確認されている、又は治験責任医師の判断により、食道気管瘻もしくは食道胸膜瘻のリスクがある。 b. 腫瘍内空洞化の所見が画像診断で認められている。 6. 症状を伴うCNS転移のある患者、1.5 cm以上のCNS転移のある患者、無作為化前7日以内にCNS照射を受けた患者、初回サイクルの間にCNS照射が必要になる可能性のある患者又は軟膜髄膜疾患のある患者。 7. その他の悪性腫瘍の既往のある患者。 8. 無作為化前2 年以内に全身療法(例:疾患修飾薬、10 mg/日以上のプレドニゾン又は同等の治療、免疫抑制療法)を必要とする活動性自己免疫疾患又は肺疾患のある患者。 9. 無作為化前に重大な疾患の疾患の既往のある患者。 10. 無作為化前6ヵ月以内に30 Gyを超える胸部放射線照射療法を受けた患者、無作為化前4週間以内に30 Gyを超える胸部以外の放射線照射療法を受けた患者又は無作為化前7日以内に30 Gy以下の緩和的放射線照射療法を受けた患者。 11.末梢性ニューロパチーを合併している患者。 12. 無作為化予定前4週間以内に生ワクチン又は弱毒生ワクチンの接種を受けた患者又は治験期間中に生ワクチン又は弱毒生ワクチンの接種が予定されている患者。不活化ワクチンは許容する。 13. 入院を要する合併症、敗血症又は重度の肺炎、無作為化前2週間以内の全身抗感染療法(B型又はC型肝炎に対する抗ウイルス療法を除く)を要する活動性感染症(治験責任医師の判断による)など、無作為化前4週間以内に重度の感染症が認められた患者。 14. 無作為化前4週間以内に大手術もしくは重篤な外傷を受けた患者、又は初回投与後4週間以内に大手術(治験責任医師の判断による)を予定している患者。無作為化前3日以内に局所の小手術(中心静脈カテーテル挿入及びポート造設を除く)を受けた患者。 15.無作為化前4 週間以内に出血傾向もしくは凝固障害、又は臨床的に重要な出血症状もしくはリスクの既往のある患者。 16. 経口降圧療法後に高血圧を合併している患者。 17. 胸水、心嚢液貯留もしくは腹水が認められ、臨床症状を伴うか、又は繰り返しのドレナージを必要とする患者。 18. 全身性コルチコステロイドを必要とする非感染性肺炎の既往がある患者又は間質性肺疾患を合併している患者。 19. 炎症性腸疾患の合併又は既往がある患者。 20. ウイルス量が抑制されていないHIV感染の既往のある患者。 21. 全身性コルチコステロイド(10 mg/日超のプレドニゾン又は同等の治療)を使用中の患者。 22. 同種臓器移植又は同種造血幹細胞移植の既往のある患者。 23. 活動性B 型肝炎患者活動性C 型肝炎患者 24. いずれかの治験薬の成分に対しアレルギーがあることが確認されている患者。他のモノクローナル抗体に対し重度の過敏症の既往のある患者。 26. 授乳中又は治験中に授乳を予定している患者。 27. 登録に不適切であると治験責任医師が判断するその他の疾患のある患者。 |
Monotherapy Part : 1. Concurrent enrollment in another clinical study 2. Received systemic therapy within 4 weeks prior to enrollment; received nonspecific immunomodulatory therapy (eg, interleukin, interferon, thymus peptide, tumor necrosis factor) within 2 weeks prior to enrollment, excluding IL-11 for the treatment of thrombocytopenia. 3. Imaging during the screening period shows that the patient has: a. Radiologically documented evidence of major blood vessel invasion or encasement by cancer b. Radiographic evidence of intratumor cavitation 4. Symptomatic CNS metastases, CNS metastasis >=1.5 cm, CNS radiation within 2 weeks prior to enrollment, potential need for CNS radiation within the first cycle, or leptomeningeal disease 5. Other prior malignancy 6. Active autoimmune or lung disease requiring systemic therapy (eg, with disease- modifying drugs, prednisone >=10 mg daily or equivalent, immunosuppressant therapy) within 2 years prior to enrollment 7. History of major diseases before enrollment 8. Live vaccine or live attenuated vaccine within 4 weeks prior to planned enrollment, or if scheduled to receive a live vaccine or live attenuated vaccine during the study period. Inactivated vaccines are permitted. 9. Severe infection within 4 weeks prior to enrollment, including but not limited to comorbidities requiring hospitalization, sepsis, or severe pneumonia; active infection requiring systemic anti-infective therapy within 2 weeks prior to enrollment. 10. Major surgical procedures or serious trauma within 4 weeks prior to enrollment, or plans for major surgical procedures within 4 weeks after the first dose (as determined by the investigator). Minor local procedures (excluding central venous catheterization and port implantation) within 3 days prior to enrollment. 11. History of bleeding tendencies or coagulopathy and/or clinically significant bleeding symptoms or risk within 4 weeks prior to enrollment 12. Current hypertension after oral antihypertensive therapy 13. Presence of pleural effusions, pericardial effusions, or ascites that is clinically symptomatic or requires repeated drainage 14. History of noninfectious pneumonia requiring systemic corticosteroids, or current interstitial lung disease 15. Active or prior history of inflammatory bowel disease 16. Known history of HIV 17. Current use of systemic corticosteroids (>=10 mg daily prednisone or equivalent) 18. Known history of allogeneic organ transplantation or allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 19. History of hepatitis B or active hepatitis B, patients with active hepatitis C 20. Known allergy to any component of any study drug; known history of severe hypersensitivity to other monoclonal antibodies interest of the subject to participate, in the opinion of the treating investigator 21. Patient is breastfeeding or plans to breastfeed during the study 22. Other conditions where the investigator considers the patient inappropriate for enrollment Phase 3 Part : 1. Histologic or cytopathologic evidence of the presence of small cell lung carcinoma. 2. Known actionable genomic alterations (epidermal growth factor receptor [EGFR], anaplastic lymphoma kinase [ALK], ROS1, and BRAF V600E) for which first-line approved therapies are available. For non-squamous histology patients, actionable driver mutation testing results are required before randomization. 3. Has received any prior therapy for NSCLC in the metastatic setting Note: Local therapy (plus/minus corticosteroids) for CNS or bone metastases is allowed. 4. Concurrent enrollment in another clinical study, unless patient is enrolled in a noninterventional clinical study or is completing survival follow-up 5. Imaging during the screening period shows that the patient has: a. Radiologically documented evidence of major blood vessel invasion (central pulmonary artery, central pulmonary veins, aorta, brachiocephalic artery, common carotid artery, subclavian artery, superior vena cava) or tumor invading organs (heart, trachea, esophagus, central bronchi [not including segmental bronchi]) or if there is a risk of esophagotracheal or esophagopleural fistula in the opinion of the investigator b. Radiographic evidence of intratumor cavitation 6. Symptomatic CNS metastases, CNS metastasis >= 1.5 cm, CNS radiation within 7 days prior to randomization, potential need for CNS radiation within the first cycle, or leptomeningeal disease 7. Other prior malignancy 8. Active autoimmune or lung disease requiring systemic therapy (eg, with disease- modifying drugs, prednisone >=10 mg daily or equivalent, immunosuppressant therapy) within 2 years prior to randomization 9. History of major diseases before randomization 10. Patients with > 30 Gy of chest radiation therapy within 6 months prior to randomization; non-thoracic radiation therapy > 30 Gy within 4 weeks prior to randomization, or palliative radiation therapy of <= 30 Gy within 7 days prior to randomization 11. Has pre-existing peripheral neuropathy 12. Live vaccine or live attenuated vaccine within 4 weeks prior to planned randomization, or if scheduled to receive a live vaccine or live attenuated vaccine during the study period. Inactivated vaccines are permitted. 13. Severe infection within 4 weeks prior to randomization, including but not limited to comorbidities requiring hospitalization, sepsis, or severe pneumonia; active infection (as determined by the investigator) requiring systemic anti-infective therapy within 2 weeks prior to randomization (excluding antiviral therapy for hepatitis B or C) 14. Major surgical procedures or serious trauma within 4 weeks prior to randomization, or plans for major surgical procedures within 4 weeks after the first dose (as determined by the investigator). Minor local procedures (excluding central venous catheterization and port implantation) within 3 days prior to randomization. 15. History of bleeding tendencies or coagulopathy and/or clinically significant bleeding symptoms or risk within 4 weeks prior to randomization 16. Current hypertension after oral antihypertensive therapy 17. Presence of pleural effusions, pericardial effusions, or ascites that is clinically symptomatic or requires repeated drainage 18. History of noninfectious pneumonia requiring systemic corticosteroids, or current interstitial lung disease 19. Active or prior history of inflammatory bowel disease 20. Known history of HIV whose viral load is not controlled 21. Current use of systemic corticosteroids (>10 mg daily prednisone or equivalent) 22. Known history of allogeneic organ transplantation or allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 23. Patients with active hepatitis B or active hepatitis C 24. Known allergy to any component of any study drug; known history of severe hypersensitivity to other monoclonal antibodies 26. Patient is breastfeeding or plans to breastfeed during the study 27. Other conditions where the investigator considers the patient inappropriate for enrollment |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
非小細胞肺がん | Non-small Cell Lung Cancer | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
治験薬:ivonescimab、Pembrolizumab [単剤投与パート]ivonescimab 20 mg/kgを3週に1回(Q3W)の頻度で投与する。被験者の体重が160 kg以上の場合には、3200mgを固定用量として投与する。 [第III相パート]プラチナ製剤併用化学療法の併用下でivonescimab又はペムブロリズマブを3週ごと(Q3W)1回、最大4サイクル投与後、組織型(扁平上皮癌又は非扁平上皮癌)に従い、維持療法としてペメトレキセドの併用/非併用下でivonescimab又はペムブロリズマブを3週ごと1回投与する。 |
Drug : ivonescimab, Pembrolizumab [Monotherapy Part] The subjects will receive 20 mg / kg Q3W ivonescimab. A fixed dose of 3200 mg for ivonescimab should be used for patients >= 160 kg. [Phase III Part] The subjects will receive up to 4 cycles of ivonescimab or pembrolizumab with platinum-doublet chemotherapy Q3W followed by ivonescimab or pembrolizumab +- pemetrexed maintenance therapy Q3W as dictated by squamous vs. nonsquamous histology. |
|
|
|||
|
|||
|
[単剤投与パート] ・安全性の評価:用量制限毒性(DLT)、有害事象(AE)及び臨床的に重要な臨床検査値異常の発現率及び重症度。 ・PK 特性:Ivonescimab の血清中薬物濃度プロファイル。 [第Ⅲ相パート] ・OS ・RECIST第1.1版に基づく治験責任医師の判定によるPFS |
[Monotherapy Part] - Safety assessment: dose limiting toxicities (DLTs), incidence and severity of adverse events (AEs) and clinically significant abnormal laboratory test results - PK characteristics: ivonescimab serum drug concentrations profiles [Phase III Part] - OS - PFS assessed by investigator based on RECIST v1.1 |
|
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
ivonescimab |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
Summit Therapeutics Sub, Inc. |
---|---|
|
Summit Therapeutics Sub, Inc. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | National Cancer Ctr IRB #2-J |
---|---|---|
|
東京都東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1, Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
Chiken_CT@ml.res.ncc.go.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT05899608 |
---|---|
|
ClinicalTrials.gov |
|
ClinicalTrials.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |