臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和5年11月5日 | ||
令和7年1月17日 | ||
健康成人男性に14C 標識OP-724 を単回投与したときのOP-724 の薬物動態を検討する第I 相マスバランス試験 | ||
OP-724-001試験 | ||
春山 雄史 | ||
大原薬品工業株式会社 | ||
健康な日本人成人男性を対象に、[14C]OP-724を持続静脈内投与したときの吸収、代謝及び排泄を検討する。また、血漿中総放射能の曝露量に対する代謝物の曝露量の割合を検討する。 | ||
1 | ||
健康成人 | ||
研究終了 | ||
ホスセンビビント | ||
なし | ||
医療法人社団慶幸会 ピーワンクリニック治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和7年1月16日 |
jRCT番号 | jRCT2031230432 |
健康成人男性に14C 標識OP-724 を単回投与したときのOP-724 の薬物動態を検討する第I 相マスバランス試験 | The phase I mass balance study to investigate the pharmacokinetics of OP-724 following a single dose of 14C-labeled OP-724 in healthy male volunteers. | ||
OP-724-001試験 | OP-724-001 study |
春山 雄史 | Yuushi Haruyama | ||
/ | 大原薬品工業株式会社 | Ohara pharmaceutical Co., Ltd. | |
104-6591 | |||
/ | 東京都中央区明石町8-1 | 8-1 Akashi-tyo, Chuo-ku, Tokyo | |
03-6740-7701 | |||
chiken@ohara-ch.co.jp | |||
臨床開発部 | Department of Clinical Development | ||
大原薬品工業株式会社 | Ohara pharmaceutical Co., Ltd. | ||
104-6591 | |||
東京都中央区明石町8-1 | 8-1 Akashi-tyo, Chuo-ku, Tokyo | ||
03-6740-7701 | |||
chiken@ohara-ch.co.jp | |||
降旗 謙一 | |||
令和5年10月6日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | なし |
---|
健康な日本人成人男性を対象に、[14C]OP-724を持続静脈内投与したときの吸収、代謝及び排泄を検討する。また、血漿中総放射能の曝露量に対する代謝物の曝露量の割合を検討する。 | |||
1 | |||
2023年11月10日 | |||
2023年11月10日 | |||
2023年09月01日 | |||
2024年01月31日 | |||
|
6 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
非無作為化比較 | non-randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
その他 | other | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | none | |
|
|
1:健康な日本人男性 2:同意取得時の年齢が18歳以上45歳未満である。 3:治験の内容を十分理解可能で、文書による同意能力を有する。 |
1: Healthy Japanese male subjects. 2: Age at the time of obtaining written informed consent is >=18 to <45 years old. 3: Subjects who are capable of fully understanding the clinical trial and providing written informed consent. |
|
1:適格性検査の臨床検査、バイタルサイン又は12誘導心電図検査で、治験責任医師又は治験分担医師が臨床的に異常を認めると判断した者。 2:適格性検査の12誘導心電図検査で、QTcFが450 msecを上回る者。 3:適格性検査で、体重が50.0 kg未満である者。 |
1: Subjects with any clinilcal abnormality assessed by the investigator or subinvestigator in laboratory tests, vital signs, or 12-lead ECG in eligibility testing. 2: Subjects with a QTcF of > 450 msec on a 12-lead ECG in the eligibility test. 3: Subjects who weighs < 50.0 kg in the eligibility test. |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
45歳 未満 | 45age old not | |
|
男性 | Male | |
|
|||
|
健康成人 | Healthy volunteers | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
[14C]OP-724 液剤を4 時間持続静脈内投与する。 | [14C]OP-724 will be administered intravenous for 4 hours continuously. | |
|
|||
|
|||
|
薬物動態 | Pharmacokinetics | |
|
安全性 | Satety |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
ホスセンビビント |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
||
|
|
大原薬品工業株式会社 |
---|---|
|
OHARA Pharmaceutical Co.,Ltd. |
|
あり |
|
AMED(Japan Agency for Medical Research and Development) |
|
あり |
|
平成31年3月6日 |
|
なし |
|
|
|
なし |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
医療法人社団慶幸会 ピーワンクリニック治験審査委員会 | Institutional Review Board, P-One Clinic, Keikokai Medical Corporation |
---|---|---|
|
東京都東京都 八王子市八日町8-1ビュータワー八王子4階 | View Tower Hachioji 4F, 8-1, Yokamachi, Hachioji, Tokyo, Tokyo |
|
042-625-5216 | |
|
irbjimukyoku@keikokai-gr.or.jp | |
|
||
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |