jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和5年4月16日
令和7年3月3日
中等症から重症の成人アトピー性皮膚炎患者を対象として副腎皮質ステロイド外用薬及び/又は外用カルシニューリン阻害薬を併用したときのRocatinlimab(AMG 451)の有効性、安全性及び忍容性を評価する 24 週間の第 III 相二重盲検ランダム化プラセボ対照試験(ROCKET-SHUTTLE)
中等症から重症のアトピー性皮膚炎におけるRocatinlimab(AMG 451)と副腎皮質ステロイド外用薬及び/又は外用カルシニューリン阻害薬の併用を評価する第 III 相二重盲検プラセボ対照試験(ROCKET-SHUTTLE)
Schwartz-Sagi Liat
アムジェン
Rocatinlimab(AMG 451)をTCS/TCIと併用したときの有効性及び安全性を確認する
3
アトピー性皮膚炎
研究終了
Rocatinlimab
なし
神保整形外科 治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和7年2月28日
jRCT番号 jRCT2031230021

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

中等症から重症の成人アトピー性皮膚炎患者を対象として副腎皮質ステロイド外用薬及び/又は外用カルシニューリン阻害薬を併用したときのRocatinlimab(AMG 451)の有効性、安全性及び忍容性を評価する 24 週間の第 III 相二重盲検ランダム化プラセボ対照試験(ROCKET-SHUTTLE) A Phase 3, Randomized, 24-week, Placebo-controlled, Double-blind Study to Assess the Efficacy, Safety, and Tolerability of Rocatinlimab (AMG 451) in Combination With Topical Corticosteroids and/or Topical
Calcineurin Inhibitors in Adult Subjects With Moderate-to-severe Atopic Dermatitis (AD) (ROCKET-SHUTTLE)
中等症から重症のアトピー性皮膚炎におけるRocatinlimab(AMG 451)と副腎皮質ステロイド外用薬及び/又は外用カルシニューリン阻害薬の併用を評価する第 III 相二重盲検プラセボ対照試験(ROCKET-SHUTTLE) Phase 3, Placebo-controlled, Double-blind Study Assessing Rocatinlimab (AMG 451) in Combination with Topical Corticosteroids and/or Topical Calcineurin Inhibitors in Moderate-to-severe AD
(ROCKET-SHUTTLE)

(2)治験責任医師等に関する事項

Schwartz-Sagi Liat Schwartz-Sagi Liat
/ アムジェン Amgen
/ One Amgen Center Drive, Thousand Oaks, CA, 91320-1799, USA One Amgen Center Drive, Thousand Oaks, CA, 91320-1799, USA
1-805-447-4611
lschwa03@amgen.com
臨床情報担当窓口  Clinical trial information contact
協和キリン株式会社 Kyowa Kirin Co., Ltd.
100-0004
東京都千代田区大手町1-9-2 1-9-2, Otemachi , Chiyoda-ku, Tokyo
0352057200
clinical.info.jp@kyowakirin.com
あり
令和5年1月26日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

JA静岡厚⽣連遠州病院

JA Shizuoka Kohseiren Enshu Hospital

静岡県

 

東京都

 
/

 

/

医療法人藤の木会 駅東ひふ科・アレルギー科クリニック

Ekihigashi Dermatology・Allergy Clinic

福岡県

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団 廣仁会 札幌皮膚科クリニック

Medical Corporation Kojinkai Sapporo Skin Clinic

北海道

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団 高木皮膚科診療所

Takagi Dermatological Clinic

北海道

 

東京都

 
/

 

/

医療法人 東遠堂 水前寺皮フ科医院

Suizenji Dermatology Clinic

熊本県

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団恒潤会こすぎ皮ふ科

Kosugi Dermatology Clinic

神奈川県

 

東京都

 
/

 

/

なおこ皮膚科クリニック

Naoko Dermatology Clinic

東京都

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団 精華会 ミルディス皮フ科

MILDIX SKIN CLINIC 

東京都

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団 りんどう会 山手皮フ科クリニック

Yamate Dermatological clinic

東京都

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団 一の樹会 城山皮膚科・泌尿器科クリニック

Jouzan Hihuka Hinyoukika Clinic

熊本県

 

東京都

 
/

 

/

片平皮膚泌尿器科

Katahira Dermatology Urology Clinic/ Dermatology

鹿児島県

 

東京都

 
/

 

/

医療法人志誠会 福井皮フ科医院

Fukui Dermatology Clinic

愛知県

 

東京都

 
/

 

/

野村皮膚科医院

Nomura Dermatology Clinic

神奈川県

 

東京都

 
/

 

/

医療法人晃仁会 吉岡皮膚科医院

Yoshioka Dermatology Clinic

大阪府

 

東京都

 
/

 

/

NTT東日本 関東病院

NTT Medical Center Tokyo

東京都

 

東京都

 

設定されていません

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

Rocatinlimab(AMG 451)をTCS/TCIと併用したときの有効性及び安全性を確認する
3
2023年03月08日
2023年03月24日
2023年02月01日
2025年04月30日
715
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
二重盲検 double blind
プラセボ対照 placebo control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
あり
あり
あり
あり
アルゼンチン/オーストラリア/オーストリア/ベルギー/ブルガリア/カナダ/中国/フランス/ドイツ/ギリシャ/ハンガリー/イタリア/マレーシア/オランダ/ポーランド/ルーマニア/シンガポール/スロバキア/スロベニア/スペイン/スイス/トルコ/イギリス/米国/プエルトリコ Argentina/ Australia/Austria/Belgium/ Bulgaria/Canada/China/France/Germany/Greece/Hungary/Italy/Malaysia/Netherlands/Poland/Romania/Singapore/Slovakia/Slovenia/Spain/Switzerland/Turkey/United Kingdom/United States/Puerto Rico
- AD と診断(American Academy of Dermatology Consensus Criteria[Eichenfield et al, 2014]を診断基準として使用)された 18 歳以上の男女で同意説明文書(ICF)署名時点で罹患期間が12ヵ月以上の患者
- 同意前、中程度以上の強さの TCSによる治療(必要な場合は TCI を併用)を受け効果不十分であった患者
- EASI スコア 16 以上
- vIGA-AD スコア 3 以上
- 体表面積[BSA]に占める AD病変の割合が 10%以上
- そう痒のNRS の最悪スコア4 ポイント以上
- Age >= 18 years with a diagnosis of AD according to the AAD Consensus Criteria (2014) present for at least 12 months
- History of inadequate response to TCS (Topical Corticosteroid) of medium or higher potency (with or without topical calcineurin inhibitors [TCI])
- EASI score >= 16
- vIGA-AD score >= 3
- >= 10% body surface area (BSA) of AD involvement
- Worst pruritus numerical rating scale >= 4
- Day 1 ランダム化前 12 週間又は半減期の 5 倍(いずれか長い方)以内に生物学的製剤の投与を受けた患者
- Day 1 ランダム化前 4 週間又は半減期の 5 倍(いずれか長い方)以内に以下のいずれかの治療薬投与/治療を受けた患者:
副腎皮質ステロイド全身療法、全身性免疫抑制療法、光線療法、JAK 阻害薬
- Day 1 ランダム化前 1 週間以内に以下のいずれかの投与を受けた患者:
TCS、TCI、外用PDE4阻害薬、その他の外用免疫抑制剤
TCS(強さは問わない)、TCI、PDE4 阻害薬又はその他の外用免疫抑制剤を含む外用剤の併用
- Treatment with a biological product within 12 weeks or 5 half-lives, whichever is longer, prior to Day 1
- Treatment with any of the following medications or therapies within 4 weeks or 5 half-lives, whichever is longer, prior to Day 1:
Systemic corticosteroids, Systemic immunosuppressants, Phototherapy, and Janus kinase inhibitors
- Treatment with any of the following medications or therapies within 1 week, prior to Day 1:
TCS, TCI, Topical phosphodiesterase type 4 inhibitors, Other topical immunosuppressive agents, and Combination topical agents including TCS of any potency or TCI, PDE4 inhibitors, or other topical immunosuppressive agents
18歳 以上 18age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
アトピー性皮膚炎 Atopic Dermatitis
D003876
あり
Rocatinlimab Dose 1 + TCS/TCI
TCS/TCI併用下で、Rocatinlimab Dose 1を4週毎に24週間投与する。2週目に負荷投与をする。

Rocatinlimab Dose 2 + TCS/TCI
TCS/TCI併用下で、Rocatinlimab Dose 2を4週毎に24週間投与する。2週目に負荷投与をする。

Placebo + TCS/TCI
TCS/TCI併用下で、プラセボを4週毎に24週間投与する。2週目に負荷投与をする。
Rocatinlimab Dose 1 + TCS/TCI
Rocatinlimab Dose 1 every 4 weeks (Q4W) for 24 weeks + TCS/TCI + loading dose at Week 2

Rocatinlimab Dose 2 + TCS/TCI
Rocatinlimab Dose 2 Q4W for 24 weeks + TCS/TCI + loading dose at Week 2.

Placebo + TCS/TCI
Placebo Q4W for 24 weeks + TCS/TCI + loading dose at Week 2.
1. Week 24 におけるvIGA-AD スコア0(なし)又は1(ほぼなし)かつベースラインから2 ポイント以上減少(vIGA-AD 0/1)の達成
2. Week 24 におけるEASI スコアのベースラインからの75%以上低下(EASI 75)の達成
1. Achievement of a Validated Investigator's Global Assessment for Atopic Dermatitis (vIGA-AD) score of 0 or 1 with >= 2 point reduction from baseline at Week 24 [ Time Frame: Baseline, Week 24 ]
2. Achievement of >= 75% reduction from baseline in Eczema Area and Severity Index (EASI) score at Week 24 [ Time Frame: Baseline, Week 24 ]
1. Week 16 におけるEASI 75 の達成
2. Week 16 におけるvIGA-AD 0/1かつベースラインから2 ポイント以上減少の達成
3. ベースライン時にそう痒のNumeric rating scale(NRS)の日別最悪スコア週平均値が4 ポイント以上の被験者での、Week 16におけるベースラインからのそう痒のNRS 日別最悪スコア週平均値4 ポイント以上減少の達成
4. ベースライン時にそう痒のNRSの日別最悪スコア週平均値が4 ポイント以上の被験者での、Week 24におけるベースラインからのそう痒のNRS 日別最悪スコア週平均値4 ポイント以上減少の達成
5. Week 24 におけるEASI スコアのベースラインからの90%以上低下(EASI 90)の達成
6. Week 24 におけるAD による皮膚の痛みの日別NRS スコア週平均値のベースラインからの変化量
7. Week 24 におけるvIGA-AD 0/1 及び紅斑がほとんど又はまったくない状態の達成
8. ベースライン時に顔面AD を有する被験者での、Week 24 における顔面AD 重症度スコア (FASS) 「なし」の達成
9. ベースライン時に手部AD を有する被験者での、Week 24 における手部AD 重症度スコア (HASS)「なし」の達成
10. Week 16 におけるベースラインからのそう痒の NRS 日別最悪スコア週平均値の変化量
11. Week 24 におけるベースラインからのそう痒の NRS 日別最悪スコア週平均値の変化量
12. Week 16 におけるベースラインからのSCORing Atopic Dermatitis(SCORAD)かゆみ visual analogue scale(VAS)スコアの変化量
13. Week 24 におけるベースラインからのSCORAD かゆみ VAS スコアの変化量
14. ベースライン時に DLQI スコアが 4 ポイント以上の被験者での、Week 24 における DLQI スコアのベースラインから 4 ポイント以上減少の達成
15. Week 24 におけるベースラインからのDLQI スコアの変化量
16. ベースライン時に POEM スコアが 4 ポイント以上の被験者での、Week 24 におけるベースラインからの POEM スコア 4 ポイント以上減少の達成
17. Week 24 におけるベースラインからのPOEM スコアの変化量
18. ベースライン時にADによる皮膚の痛みのNRSスコア週平均値が4ポイント以上の被験者での、Week 16におけるベースラインからのADによる皮膚の痛みのNRSスコア週平均値4ポイント以上減少の達成
19. Week 24におけるADによる皮膚の痛みの日別NRSスコア週平均値のベースラインからの変化量
20. Week 16におけるADによる皮膚の痛みの日別NRSスコア週平均値のベースラインからの変化量
21. ベースライン時にADによる皮膚の痛みのNRSスコア週平均値が3ポイント以上の被験者での、Week 24におけるベースラインからのADによる皮膚の痛みのNRSスコア週平均値3ポイント以上減少の達成
22. ベースライン時にADによる皮膚の痛みのNRSスコア週平均値が3ポイント以上の被験者での、Week 16におけるベースラインからのADによる皮膚の痛みのNRSスコア週平均値3ポイント以上減少の達成
23. Week 24における睡眠障害の日別NRSスコア週平均値のベースラインからの変化量
24. ベースライン時にHADS-不安スコアが8ポイント以上の被験者での、Week 24におけるHADS-不安スコア8ポイント未満の達成
25. ベースライン時にHADS-抑うつスコアが8ポイント以上の被験者での、Week 24におけるHADS-抑うつスコア8ポイント未満の達成
26. Week 24における睡眠障害のHADS-不安スコアのベースラインからの変化量
27. Week 24における睡眠障害のHADS-抑うつスコアのベースラインからの変化量
28. ベースライン時にSCORADスコアが8.7ポイント以上の被験者での、Week 24におけるSCORADスコアのベースラインからの8.7ポイント以上減少の達成
1.Achievement of EASI 75 at Week 16
2.Achievement of vIGA-AD 0/1 at Week 16
3.Achievement of a >= 4-point Reduction From Baseline in Weekly Average of Daily Worst Pruritus Numeric Rating Scale (NRS) Score at Week 16 in Participants with Baseline Weekly Average of Daily Worst Pruritus NRS Score >= 4
4.Achievement of a >= 4-point Reduction From Baseline in Weekly Average of Daily Worst Pruritus NRS Score at Week 24 in Participants with Baseline Weekly Average of Daily Worst Pruritus NRS Score >= 4
5.Achievement of >= 90% Reduction From Baseline in EASI Score (EASI 90) at Week 24
6.Achievement of a >= 4-point Reduction From Baseline in Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score at Week 24 in Participants With Baseline Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score >= 4
7.Achievement of vIGA-AD 1 Response with a Presence of Only Barely Perceptible Erythema or vlGA-AD 0 Response (Revised IGA [rIGA] 0/1) at Week 24
8.Achievement of a Facial AD Severity Score of Clear at Week 24 for Participants with Facial AD at Baseline
9.Achievement of a Hand AD Severity Score of Clear at Week 24 for Participants with Hand AD at Baseline
10.Change From Baseline in Weekly Average of Daily Worst Pruritus NRS Score at Week 16
11.Change From Baseline in Weekly Average of Daily Worst Pruritus NRS Score at Week 24
12.Change From Baseline in SCORing Atopic Dermatitis (SCORAD) Itch Visual Analogue Scale (VAS) Score at Week 16
13.Change From Baseline in SCORAD Itch VAS Score at Week 24
14.Achievement of >= 4-point Reduction From Baseline in Dermatology Life Quality Index (DLQI) Score at Week 24 in Participants With Baseline DLQI Score >= 4
15.Change from Baseline in DLQI Score at Week 24
16.Achievement of a >= 4-point Reduction From Baseline in Patient Oriented Eczema Measure (POEM) Score at Week 24 in Participants with Baseline POEM Score >= 4
17.Change From Baseline in POEM Score at Week 24
18.Achievement of a >= 4-point Reduction From Baseline in Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score at Week 16 in Participants With Baseline Weekly Average of AD skin pain NRS Score >= 4
19.Change From Baseline in Weekly Average of Daily AD Skin Pain NRS Score at Week 24
20.Change From Baseline in Weekly Average of Daily AD Skin Pain NRS Score at Week 16
21.Achievement of a >= 3-point Reduction From Baseline in Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score at Week 24 in Participants With Baseline Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score >= 3
22.Achievement of a >= 3-point Reduction From Baseline in Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score at Week 16 in Participants With Baseline Weekly Average of AD Skin Pain NRS Score >= 3
23.Change From Baseline in Weekly Average of Sleep Disturbance NRS Score at Week 24
24.Achievement of a Hospital Anxiety and Depression Scale (HADS)-anxiety Subscale Score < 8 at Week 24 in Participants with Baseline HADS-anxiety Subscale Score >= 8
25.Achievement of a HADS-depression Subscale Score < 8 at Week 24 in Participants with Baseline HADS-depression Subscale Score >= 8
26.Change From Baseline in HADS-anxiety Subscale Score at Week 24
27.Change From Baseline in HADS-depression Subscale Score at Week 24
28.Achievement of a >= 8.7-point Reduction from Baseline in SCORAD Score at Week 24 in Participants with Baseline SCORAD Score >= 8.7

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
Rocatinlimab
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

研究終了

Complete

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

アムジェン
Amgen

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

神保整形外科 治験審査委員会 Jinbo Orthopedics Institutional Review Board
東京都小金井市本町5丁目38−41 5-38-41, Honcho, Koganei-city, Tokyo
03-6779-8166
chi-pr-cirb-jinbo@cmicgroup.com
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

NCT05724199
ClinicalTrials.gov
ClinicalTrials.gov
2022-501585-22-00
EU CT
EU CT

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当する

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
Amgen社のプロセスに従い、承認されたデータ共有リクエストについては、研究課題に応じて必要な変数データを個別患者を識別不能化して共有する。詳細はURL (http://www.amgen.com/datasharing)を参照。 Following Amgen's process, de-identified individual patient data for variables necessary to address the specific research question in an approved data sharing request. Further details are available at the URL (http://www.amgen.com/datasharing).

(5)全体を通しての補足事項等

試験実施計画書番号:20210144
国際共同試験であることから、2 (1) 項の実施予定被験者数はグローバルの情報であり、日本では異なる。

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和7年3月3日 (当画面) 変更内容
変更 令和7年1月15日 詳細 変更内容
変更 令和6年8月28日 詳細 変更内容
新規登録 令和5年4月16日 詳細