臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和4年10月7日 | ||
令和7年1月22日 | ||
ROH-201点眼液 後期第Ⅱ相臨床試験 | ||
ROH-201点眼液 後期第Ⅱ相臨床試験 | ||
万谷 智美 | ||
ロート製薬株式会社 | ||
ROH-201点眼液の有効性及び安全性を、多施設共同無作為化二重盲検並行群間比較試験により検討する。 | ||
2 | ||
ドライアイ | ||
研究終了 | ||
ROH-201 | ||
なし | ||
新赤坂クリニック治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和7年1月22日 |
jRCT番号 | jRCT2031220368 |
ROH-201点眼液 後期第Ⅱ相臨床試験 | ROH-201 ophthalmic solution phase IIb clinical trial | ||
ROH-201点眼液 後期第Ⅱ相臨床試験 | ROH-201 ophthalmic solution phase IIb clinical trial |
万谷 智美 | Mantani Tomomi | ||
/ | ロート製薬株式会社 | ROHTO Pharmaceutical Co., Ltd. | |
544-8666 | |||
/ | 大阪府大阪市生野区巽西1-8-1 | 1-8-1, Tatsumi-nishi, Ikuno-ku, Osaka 544-8666, Japan | |
06-6758-6925 | |||
rohtocl@rohto.co.jp | |||
万谷 智美 | Mantani Tomomi | ||
ロート製薬株式会社 | ROHTO Pharmaceutical Co., Ltd. | ||
544-8666 | |||
大阪府大阪市生野区巽西1-8-1 | 1-8-1, Tatsumi-nishi, Ikuno-ku, Osaka 544-8666, Japan | ||
06-6758-6925 | |||
rohtocl@rohto.co.jp | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 道玄坂 加藤眼科 |
Kato Eye Clinic. |
|
|
|||
ROH-201点眼液の有効性及び安全性を、多施設共同無作為化二重盲検並行群間比較試験により検討する。 | |||
2 | |||
実施計画の公表日 | |||
2022年10月25日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2024年03月06日 | |||
|
300 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|||
|
なし | none | |
|
|
- 涙液層破壊時間が5秒以下 - ドライアイに関連する自覚症状を有する - 同意取得日の年齢が満20歳以上 |
- Tear film break-up time of <= 5 seconds - Have a subjective symptoms of Dry Eye Disease - 20 years and older at the time of Informed Consent |
|
-コンタクトレンズの装用が必要なもの | - Contact lens wearers who cannot discontinue the wear over the trial period | |
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
ドライアイ | Dry eye disease | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
ドライアイ患者を対象に、ROH-201点眼液又はプラセボを投与する | Administration of ROH-201 ophthalmic or placebo to patients with dry eye | |
|
|||
|
|||
|
染色スコアのベースラインからの変化量 | Amount of change from baseline in staining score | |
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
ROH-201 |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
医療費及び医療手当 | |
|
なし |
|
ロート製薬株式会社 |
---|---|
|
ROHTO Pharmaceutical Co., Ltd. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
新赤坂クリニック治験審査委員会 | ShinAkasaka Clinic Institutional Review Board |
---|---|---|
|
東京都港区六本木5-5-1 六本木ロアビル11階 | Roppongi Roi Bldg. 11F, 5-5-1, Roppongi, Minato-ku, Tokyo, Tokyo |
|
03-5770-1250 | |
|
irb@sinakasaka.com | |
|
||
|
未承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |