臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
医師主導治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和3年4月2日 | ||
令和6年3月14日 | ||
血漿遊離DNAからRET融合遺伝子が検出された進行非小細胞肺がんに対するセルペルカチニブの多施設共同第II相臨床試験 | ||
血漿遊離DNAからRET融合遺伝子が検出された進行非小細胞肺がんに対するセルペルカチニブの多施設共同第II相臨床試験 | ||
野崎 要 | ||
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 | ||
リキッドNGS解析でRET融合遺伝子陽性の進行または再発NSCLC患者を対象とし、経口セルペルカチニブ単剤療法の抗腫瘍活性を、独立画像判定(Independent Radiology Review; IRR)による客観的奏効割合(Objective Response Rate; ORR)により検討する。 | ||
2 | ||
血漿遊離 DNA(cfDNA)を用いた次世代シーケンサー(NGS)による遺伝子解析(リキッドNGS解析)でRET融合遺伝子陽性の非小細胞肺がん(NSCLC) | ||
募集終了 | ||
セルペルカチニブ | ||
Retevmo, US | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 医師主導治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和6年3月11日 |
jRCT番号 | jRCT2031210005 |
血漿遊離DNAからRET融合遺伝子が検出された進行非小細胞肺がんに対するセルペルカチニブの多施設共同第II相臨床試験 | Phase II Study of Selpercatinib in Patients with Advanced Non-Small-Cell Lung Carcinoma harboring RET Rearrangement detected by Liquid Biopsy | ||
血漿遊離DNAからRET融合遺伝子が検出された進行非小細胞肺がんに対するセルペルカチニブの多施設共同第II相臨床試験 | Phase II Study of Selpercatinib in Patients with Advanced Non-Small-Cell Lung Carcinoma harboring RET Rearrangement detected by Liquid Biopsy |
野崎 要 | Nosaki Kaname | ||
/ | 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 | National Cancer Center Hospital East | |
呼吸器内科 | |||
277-8577 | |||
/ | 千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1, Kashiwanoha Kashiwa-shi Chiba | |
04-7133-1111 | |||
knosaki@east.ncc.go.jp | |||
クリニカル・オペレーションズ | Clicnial Operations | ||
IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社 | IQVIA Services Japan G.K. | ||
532-0003 | |||
大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 | 3-4-30, Miyahara Yodogawa-ku Osaka | ||
03-6859-9500 | |||
RET-Liquid_ManagementOffice@iqvia.com | |||
令和2年12月9日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立病院機構九州がんセンター |
Kyushu Cancer Center |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 岡山大学病院 |
Okayama University |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 鳥取大学医学部附属病院 |
Tottori University |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 大阪市立総合医療センター |
Osaka City General Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 北海道大学病院 |
Hokkaido University |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
|
|||
リキッドNGS解析でRET融合遺伝子陽性の進行または再発NSCLC患者を対象とし、経口セルペルカチニブ単剤療法の抗腫瘍活性を、独立画像判定(Independent Radiology Review; IRR)による客観的奏効割合(Objective Response Rate; ORR)により検討する。 | |||
2 | |||
実施計画の公表日 | |||
2021年01月20日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2024年06月30日 | |||
|
21 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
非無作為化比較 | non-randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | None | |
|
|
-組織学的または細胞学的にNSCLCであることが確認されている。 -根治切除不能かつ根治的放射線療法が不能なIII期、IV期または術後再発である。 -血漿遊離DNAを用いた次世代シーケンサー(NGS)による遺伝子解析(リキッドNGS解析)でRET融合遺伝子が検出されている。 -1つ以上のRECIST v1.1に基づく測定可能な放射線未照射の病変を有する。 -治験参加同意取得日の年齢が20歳以上の男女。 -ECOGによるPSが0-2である。 -十分な臓器機能を有している -登録前に治験に関する情報について文書で説明を受けて患者が同意文書に署名している。 |
-Histologically- or cytologically-confirmed diagnosis of NSCLC. -Stage III , IV or postoperative recurrence with unresectable and incapable radical radiation therapy. -Liquid NGS analysis revealed that the RET fusion gene. -one or more non-irradiated measurable lesions according to RECIST v1.1 -Males and females age >= 20 years on the date of informed consent for study participation -An ECOG PS score of 0-2 -Has sufficient organ functions -The patient has signed a written consent form after receiving written information about the trial prior to enrollment |
|
-他の治験に参加して治療を受けている。 -RET阻害剤の投与歴を有する。 -前治療による急性毒性(脱毛症、末梢神経障害を除く)がGrade 1の状態まで回復していない。 -症候性中枢神経系転移を有する。 -CTで明らかな間質性線維症又は間質性肺疾患を有する。もしくは既往歴を有する。 -臨床的に重要な活動性の心疾患の合併、または治験薬投与開始前6ヶ月以内に心筋梗塞の既往を有する -妊娠中又は授乳中である。 -セルペルカチニブ(またはセルペルカチニブと同様の化学構造もしくはクラスの薬剤)又はこれらの薬剤の賦形剤に対する過敏症の既往歴を有する患者。 -強力なCYP3A4 阻害剤、強力なCYP3A4 誘導剤、QTc 間隔延長を引き起こす可能性のある薬剤を投与している患者。強力なCYP3A4 誘導剤の投与の中止から5日以上経過してから、治験薬の投与を開始する。 -プロトンポンプ阻害剤を投与している患者。プロトンポンプ阻害剤の投与の中止から7日以上経過してから、治験薬の投与を開始する。 |
-Participating in another trial and receiving treatment -History of RET inhibitor administration -Has not recovered to grade 1 from acute toxicity of prior treatment -Symptomatic central nervous system metastasis -CT-confirmed or a history of interstitial pulmonary fibrosis, pneumonitis or interstitial lung disease -Patients with poor control or clinically problematic heart disease, diagnosed at screening, or myocardial infarction within the past 6 months prior to Day 1. -Pregnancy or breastfeeding -Patients with a history of hypersensitivity to Selpelcatiinib or Selpelcatiinib vehicles -Patients who have been taking drug sthat have a strong inhibiting/inducing effect on CYP3A4, for at least 5 days before the intinal dose of the study drug. -Patients who have been taking drugs that may cause QTc prolongation for at least 5 days before the intinal dose of the study drug. -Patients who have been taking PPI for at least 7 days before the intinal dose of the study drug. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
血漿遊離 DNA(cfDNA)を用いた次世代シーケンサー(NGS)による遺伝子解析(リキッドNGS解析)でRET融合遺伝子陽性の非小細胞肺がん(NSCLC) | Non-small cell lung cancer with RET fusion positive by Liquid NGS analysis | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
セルペルカチニブ 1回160mgを1日2回経口投与する。 | Selpercatinib 160 mg administered orally twice daily | |
|
|||
|
|||
|
独立画像判定(Independent Radiology Review; IRR)による客観的奏効割合(Objective Response Rate; ORR) | The objective response rate (ORR) assessed by the Independent Radiology Review (IRR). | |
|
担当医によるORR、奏効期間(Duration of Response; DoR)、病勢コントロール率(Disease Control Rate; DCR)、無増悪生存期間(Progression-free survival; PFS)、全生存期間(Overall Survival; OS)、有害事象 (AE)発生割合 | ORR by the investigator, duration of response (DoR), disease control rate (DCR), progression-free survival (PFS), overall survival (OS), Overall survival (OS), and AE rate. |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
セルペルカチニブ |
|
Retevmo, US | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あり | |
---|---|---|
|
イーライリリー株式会社 | Eli Lilly |
|
非該当 |
|
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | National Cancer Center Institutional Review Board |
---|---|---|
|
東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
ncch-irb@ml.res.ncc.go.jp | |
|
||
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |