jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

保留
平成28年5月25日
令和4年10月18日
令和3年9月7日
オプジーボ使用成績調査(全例調査)「根治切除不能な悪性黒色腫」
オプジーボ使用成績調査(悪性黒色腫)
日常診療下において、オプジーボ(以下、本剤)の製造販売後における副作用(有害事象)、特に医薬品リスク管理計画書(以下RMP)に重要な特定されたリスクとして記載された事象の発現状況を把握し、安全性及び有効性に影響を与えると考えられる要因について検討を行う。本剤使用開始後12カ月間の情報を収集する。
N/A
悪性黒色腫
その他
オプジーボ点滴静注 20mg、オプジーボ点滴静注 100mg、-
-

総括報告書の概要

管理的事項

2022年10月18日

2 臨床研究結果の要約

2021年09月07日
/
/
/
/
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures
/
出版物の掲載 / Posting of journal publication

3 IPDシェアリング

/ No
/

管理的事項

研究の種別 保留
登録日 2022年10月18日
jRCT番号 jRCT1080223217

1 臨床研究の実施体制に関する事項及び臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

オプジーボ使用成績調査(全例調査)「根治切除不能な悪性黒色腫」 Drug Use-Results Survey of OPDIVO (all case surveillance) [unresectable malignant melanoma]
オプジーボ使用成績調査(悪性黒色腫) Drug Use-Results Survey of OPDIVO (malignant melanoma)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

小野薬品工業株式会社 ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD.
信頼性保証本部 ファーマコヴィジランス部 Pharmacovigilance division
t.kido@ono-pharma.com
小野薬品工業株式会社 ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD.
信頼性保証本部 ファーマコヴィジランス部 Pharmacovigilance division
t.kido@ono-pharma.com

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

/

 

/

 

 

2 臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)臨床研究の目的及び内容

日常診療下において、オプジーボ(以下、本剤)の製造販売後における副作用(有害事象)、特に医薬品リスク管理計画書(以下RMP)に重要な特定されたリスクとして記載された事象の発現状況を把握し、安全性及び有効性に影響を与えると考えられる要因について検討を行う。本剤使用開始後12カ月間の情報を収集する。 This survey aims to understand the details on the occurrence of adverse reactions (adverse events), particularly those classified as important identified risks in the Pharmaceutical Risk Management Plan (RMP, hereinafter) after the marketing of OPDIVO to examine the factors that are considered to affect safety and efficacy of OPDIVO. The observation period is 12 months from the start of OPDIVO.
N/A N/A
2014年07月04日
2020年05月31日
1700
観察研究 Observational

製造販売後調査

Post Marketing Surveillance

その他

other

/

医薬品リスク管理計画に基づく市販後使用成績の収集

Post marketing surveillance based on the Risk Management Plan

/ 日本 Japan
/

根治切除不能な悪性黒色腫を有し、本剤が投与された全ての患者

All patients with unresectable malignant melanoma for whom OPDIVO is administered

/

-

-

/

下限なし

No limit

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 悪性黒色腫 Malignant melanoma
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:オプジーボ点滴静注 20mg、オプジーボ点滴静注 100mg
薬剤・試験薬剤:nivolumab
薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬
用法・用量、使用方法:化学療法未治療の根治切除不能な悪性黒色腫患者の場合:通常、成人にはニボルマブ(遺伝子組換え)として、1回3mg/kg(体重)を2週間間隔で点滴静注する。 化学療法既治療の根治切除不能な悪性黒色腫患者の場合:通常、成人にはニボルマブ(遺伝子組換え)として、1回3mg/kg(体重)を2週間間隔又は1回2mg/kg(体重)を3週間間隔で点滴静注する。

対象薬剤等
一般的名称等:-
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:--- その他
用法・用量、使用方法:-
investigational material(s)
Generic name etc : OPDIVO Intravenous Infusion 20 mg, OPDIVO Intravenous Infusion 100 mg
INN of investigational material : nivolumab
Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents
Dosage and Administration for Investigational material : Chemotherapy-naive patients with unresectable malignant melanoma: 3 mg/kg (body weight) intravenous infusion, every 2 weeks Chemotherapy-treated patients with unresectable malignant melanoma: 3 mg/kg (body weight) intravenous infusion, every 2 weeks or 2 mg/kg (body weight) intravenous infusion, every 3 weeks

control material(s)
Generic name etc : -
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : --- Other
Dosage and Administration for Investigational material : -
/
/ 安全性
副作用(有害事象)・感染症の発現状況について、副作用等の種類、発現症例数、発現件数、発現症例率等を集計する。
safety
Safety items : Occurrence status of adverse events (including adverse drug reactions)
/ 有効性
本剤使用開始6カ月後及び12カ月後、又は使用中止時までの最良時の抗腫瘍効果を評価する。
efficacy
Efficacy items : Comprehensive improvement (the best antitumor efficacy by 6 and 12 months after the initiation of OPDIVO or by the end or discontinuation of the treatment)

(2)臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
オプジーボ点滴静注 20mg、オプジーボ点滴静注 100mg OPDIVO Intravenous Infusion 20 mg, OPDIVO Intravenous Infusion 100 mg
nivolumab nivolumab
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
化学療法未治療の根治切除不能な悪性黒色腫患者の場合:通常、成人にはニボルマブ(遺伝子組換え)として、1回3mg/kg(体重)を2週間間隔で点滴静注する。 化学療法既治療の根治切除不能な悪性黒色腫患者の場合:通常、成人にはニボルマブ(遺伝子組換え)として、1回3mg/kg(体重)を2週間間隔又は1回2mg/kg(体重)を3週間間隔で点滴静注する。 Chemotherapy-naive patients with unresectable malignant melanoma: 3 mg/kg (body weight) intravenous infusion, every 2 weeks Chemotherapy-treated patients with unresectable malignant melanoma: 3 mg/kg (body weight) intravenous infusion, every 2 weeks or 2 mg/kg (body weight) intravenous infusion, every 3 weeks
- -
- -
--- その他 --- Other
- -

3 臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)臨床研究の進捗状況

その他 other
/

試験完了

completed

4 臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

小野薬品工業株式会社
ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD.
-
-

(2)臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

- -
- -

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

- -
- -

7 その他の事項

(1)臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

absence
JapicCTI-163272

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和4年10月18日 (当画面) 変更内容
変更 令和元年7月16日 詳細 変更内容
変更 平成29年5月22日 詳細 変更内容
変更 平成29年2月24日 詳細 変更内容
新規登録 平成28年5月25日 詳細