臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
| 観察研究 | ||
| 令和7年2月18日 | ||
| 令和7年11月7日 | ||
| 真性多血症におけるロペグインターフェロン治療後のJAK2V617Fアリル量の推移に関する前向き観察研究 | ||
| 真性多血症におけるロペグインターフェロン治療後のJAK2V617Fアリル量の推移に関する前向き観察研究 | ||
| 竹中 克斗 | ||
| 愛媛大学医学部附属病院 | ||
| 日本国内の真性多血症 (polycythemia vera:PV)症例で、ロペグインターフェロン使用例における、薬剤使用後のJAK2V617Fアリル量の推移を検討する。 | ||
| N/A | ||
| 真性多血症 | ||
| 募集中 | ||
| ロペグインターフェロン アルファ-2b(遺伝子組換え) | ||
| ベスレミ皮下注250µg/500µgシリンジ | ||
| 特定非営利活動法人治験ネットワーク福岡 倫理審査委員会 | ||
| 研究の種別 | 観察研究 |
|---|---|
| 登録日 | 令和7年11月7日 |
| jRCT番号 | jRCT1071240115 |
| 真性多血症におけるロペグインターフェロン治療後のJAK2V617Fアリル量の推移に関する前向き観察研究 | A prospective observational study regarding changes in JAK2V617F allele burden after ropeginterferon alfa-2b treatment in patients with polycythemia vera (W-JHS_PV01) | ||
| 真性多血症におけるロペグインターフェロン治療後のJAK2V617Fアリル量の推移に関する前向き観察研究 | A prospective observational study regarding changes in JAK2V617F allele burden after ropeginterferon alfa-2b treatment in patients with polycythemia vera (W-JHS_PV01) | ||
| 竹中 克斗 | Takenaka Katsuto | ||
| 30301295 | |||
| / | 愛媛大学医学部附属病院 | Ehime University Hospital | |
| 血液・免疫・感染症内科 | |||
| 791-0295 | |||
| / | 愛媛県東温市志津川454 | 454 Shitsukawa, Toon, Ehime | |
| 089-960-5296 | |||
| takenaka.katsuto.hy@ehime-u.ac.jp | |||
| 丸田 雅樹 | Maruta Masaki | ||
| 愛媛大学医学部附属病院 | Ehime University Hospital | ||
| 血液・免疫・感染症内科 | |||
| 791-0295 | |||
| 愛媛県東温市志津川454 | 454 Shitsukawa, Toon, Ehime | ||
| 089-960-5296 | |||
| 089-960-5299 | |||
| maruta.masaki.zy@ehime-u.ac.jp | |||
| 杉山 隆 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| 一般社団法人九州臨床研究支援センター | ||
| 西村 美香 | ||
| 統計・データセンター | ||
| 一般社団法人九州臨床研究支援センター | ||
| 西村 栄里奈 | ||
| 臨床研究部 | ||
| 一般社団法人九州臨床研究支援センター | ||
| 渡邊 広子 | ||
| 統計・データセンター | ||
| 一般社団法人九州臨床研究支援センター | ||
| 西村 栄里奈 | ||
| 臨床研究部 | ||
| 多施設共同研究の該当の有無 | あり |
|---|
| / | 加藤 光次 |
Kato Koji |
|
|---|---|---|---|
| / | 九州大学病院 |
Kyushu University Hospital |
|
血液・腫瘍・心血管内科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 |
|||
092-642-5230 |
|||
kato.koji.429@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
山内 拓司 |
|||
九州大学病院 |
|||
遺伝子・細胞療法部 |
|||
812-8582 |
|||
| 福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 | |||
092-642-5230 |
|||
092-642-5315 |
|||
yamauchi.takuji.355@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
| 中村 雅史 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 伊藤 量基 |
Ito Tomoki |
|
|---|---|---|---|
70434826 |
|||
| / | 関西医科大学附属病院 |
Kansai Medical University Hospital |
|
血液腫瘍内科 |
|||
573-1191 |
|||
大阪府 枚方市新町2丁目3番1号 |
|||
072-804-0101 |
|||
itot@hirakata.kmu.ac.jp |
|||
伊藤 量基 |
|||
関西医科大学附属病院 |
|||
血液腫瘍内科 |
|||
573-1191 |
|||
| 大阪府 枚方市新町2丁目3番1号 | |||
072-804-0101 |
|||
itot@hirakata.kmu.ac.jp |
|||
| 松田 公志 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 杉本 由香 |
Sugimoto Yuka |
|
|---|---|---|---|
456732 |
|||
| / | 三重大学医学部附属病院 |
Mie University Hospital |
|
血液内科 |
|||
514-8507 |
|||
三重県 津市江戸橋2丁目174 |
|||
059-231-5016 |
|||
yuka2@clin.medic.mie-u.ac.jp |
|||
杉本 由香 |
|||
三重大学医学部附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
514-8507 |
|||
| 三重県 津市江戸橋2丁目174 | |||
059-231-5016 |
|||
059-231-5200 |
|||
yuka2@clin.medic.mie-u.ac.jp |
|||
| 池田 智明 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 伊藤 薫樹 |
Ito Shigeki |
|
|---|---|---|---|
60316362 |
|||
| / | 岩手医科大学 |
Iwate Medical University |
|
内科学講座 血液腫瘍内科分野 |
|||
028-3695 |
|||
岩手県 紫波郡矢巾町医大通2丁目1-1 |
|||
019-613-7111 |
|||
shigei@iwate-med.ac.jp |
|||
小宅 達郎 |
|||
岩手医科大学 |
|||
内科学講座 血液腫瘍内科分野 |
|||
028-3695 |
|||
| 岩手県 紫波郡矢巾町医大通2丁目1-1 | |||
019-613-7111 |
|||
019-907-6649 |
|||
toyake@iwate-med.ac.jp |
|||
| 祖父江 憲治 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 一井 倫子 |
Ichii Michiko |
|
|---|---|---|---|
| / | 大阪大学医学部附属病院 |
The University of Osaka Hospital |
|
血液・腫瘍内科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-15 |
|||
06-6879-3871 |
|||
michii@bldon.med.osaka-u.ac.jp |
|||
一井 倫子 |
|||
大阪大学医学部附属病院 |
|||
血液・腫瘍内科 |
|||
565-0871 |
|||
| 大阪府 吹田市山田丘2-15 | |||
06-6879-3871 |
|||
michii@bldon.med.osaka-u.ac.jp |
|||
| 野々村 祝夫 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 崔 日承 |
Choi Ilseung |
|
|---|---|---|---|
40463492 |
|||
| / | 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター |
National Hospital Organization Kyushu Cancer Center |
|
血液・細胞治療科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3丁目1-1 |
|||
092-541-3231 |
|||
choi.ilseung.yc@mail.hosp.go.jp |
|||
崔 日承 |
|||
独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター |
|||
血液・細胞治療科 |
|||
811-1395 |
|||
| 福岡県 福岡市南区野多目3丁目1-1 | |||
092-541-3231 |
|||
092-542-8503 |
|||
choi.ilseung.yc@mail.hosp.go.jp |
|||
| 森田 勝 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 小杉 智 |
Kosugi Satoru |
|
|---|---|---|---|
| / | 市立豊中病院 |
Toyonaka municipal hospital |
|
血液内科 |
|||
560-8565 |
|||
大阪府 豊中市柴原町4-14-1 |
|||
06-6843-0101 |
|||
kosugi-s@chp.toyonaka.osaka.jp |
|||
有澤 陽子 |
|||
市立豊中病院 |
|||
臨床研究センター |
|||
560-8565 |
|||
| 大阪府 豊中市柴原町4-14-1 | |||
06-6843-0101 |
|||
06-6858-3531 |
|||
rinsyou@chp.toyonaka.osaka.jp |
|||
| 岩橋 博見 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 田中 宏和 |
Tanaka Hirokazu |
|
|---|---|---|---|
0731299 |
|||
| / | 近畿大学病院 |
Kindai University Hospital |
|
血液・膠原病内科 |
|||
590-0197 |
|||
大阪府 堺市南区三原台1丁14番1号 |
|||
072-288-7222 |
|||
htanaka@med.kindai.ac.jp |
|||
田中 宏和 |
|||
近畿大学病院 |
|||
血液・膠原病内科 |
|||
590-0197 |
|||
| 大阪府 堺市南区三原台1丁14番1号 | |||
072-288-7222 |
|||
072-298-1500 |
|||
htanaka@med.kindai.ac.jp |
|||
| 東田 有智 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 坂田 麻実子 |
Sataka Mamiko |
|
|---|---|---|---|
| / | 筑波大学附属病院 |
University of Tsukuba Hospital |
|
血液内科 |
|||
305-8576 |
|||
茨城県 つくば市天久保2-1-1 |
|||
029-853-3127 |
|||
sakatama@md.tsukuba.ac.jp |
|||
服部 圭一朗 |
|||
筑波大学附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
305-8576 |
|||
| 茨城県 つくば市天久保2-1-1 | |||
029-853-3127 |
|||
029-853-8079 |
|||
khherbiv1982@gmail.com |
|||
| 平松 祐司 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 高瀬 謙 |
Takase Ken |
|
|---|---|---|---|
| / | 独立行政法人国立病院機構 九州医療センター |
National Hospital Organization Kyushu Medical Center |
|
血液内科 |
|||
810-8563 |
|||
福岡県 福岡市中央区地行浜1丁目8-1 |
|||
092-852-0700 |
|||
takase.ken.fk@mail.hosp.go.jp |
|||
高瀬 謙 |
|||
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター |
|||
血液内科 |
|||
810-8563 |
|||
| 福岡県 福岡市中央区地行浜1丁目8-1 | |||
092-852-0700 |
|||
092-846-8485 |
|||
takase.ken.fk@mail.hosp.go.jp |
|||
| 岩﨑 浩己 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 平松 靖史 |
Hiramatsu Yasushi |
|
|---|---|---|---|
| / | 姫路赤十字病院 |
Japanese Red Cross Society Himeji Hospital |
|
血液・腫瘍内科 |
|||
670-8540 |
|||
兵庫県 姫路市下手野1丁目12-1 |
|||
079-294-2251 |
|||
hirayasu200582@gmail.com |
|||
藤原 悠紀 |
|||
姫路赤十字病院 |
|||
血液・腫瘍内科 |
|||
670-8540 |
|||
| 兵庫県 姫路市下手野1丁目12-1 | |||
079-294-2251 |
|||
079-296-4050 |
|||
yfujiwara108@gmail.com |
|||
| 岡田 裕之 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 太田 秀一 |
Ota Shuichi |
|
|---|---|---|---|
80322858 |
|||
| / | 社会医療法人北楡会 札幌北楡病院 |
Sapporo Hokuyu Hospital |
|
血液内科 |
|||
003-0006 |
|||
北海道 札幌市白石区東札幌6条6丁目5-1 |
|||
011-865-0111 |
|||
shuota@hokuyu-aoth.org |
|||
谷本 しおり |
|||
社会医療法人北楡会 札幌北楡病院 |
|||
薬剤部 臨床治験室 |
|||
003-0006 |
|||
| 北海道 札幌市白石区東札幌6条6丁目5-1 | |||
011-865-0111 |
|||
011-865-7294 |
|||
shiori-t@hokuyu-aoth.org |
|||
| 目黒 順一 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 水野 昌平 |
Mizuno Shohei |
|
|---|---|---|---|
70556638 |
|||
| / | 愛知医科大学病院 |
Aichi Medical University Hospital |
|
血液内科 |
|||
480-1195 |
|||
愛知県 長久手市岩作雁又1-1 |
|||
0561-62-3311 |
|||
shohei@aichi-med-u.ac.jp |
|||
水野 昌平 |
|||
愛知医科大学病院 |
|||
血液内科 |
|||
480-1195 |
|||
| 愛知県 長久手市岩作雁又1-1 | |||
0561-62-3311 |
|||
shohei@aichi-med-u.ac.jp |
|||
| 天野 哲也 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 桐戸 敬太 |
Kirito Keita |
|
|---|---|---|---|
90306150 |
|||
| / | 山梨大学 |
University of Yamanashi |
|
医学部 血液・腫瘍内科 |
|||
409-3898 |
|||
山梨県 中央市下河東1110 |
|||
055-273-9432 |
|||
kirito@yamanashi.ac.jp |
|||
名執 美香 |
|||
山梨大学 |
|||
医学部 血液・腫瘍内科 |
|||
409-3898 |
|||
| 山梨県 中央市下河東1110 | |||
055-273-9432 |
|||
055-273-1274 |
|||
natorim@yamanashi.ac.jp |
|||
| 中村 和彦 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 森 毅彦 |
Mori Takehiko |
|
|---|---|---|---|
70296581 |
|||
| / | 東京科学大学病院 |
Institute of Science Tokyo Hospital |
|
血液内科 |
|||
113-8519 |
|||
東京都 文京区湯島1-5-45 |
|||
03-5803-5211 |
|||
mori.hema@tmd.ac.jp |
|||
森 毅彦 |
|||
東京科学大学病院 |
|||
血液内科 |
|||
113-8519 |
|||
| 東京都 文京区湯島1-5-45 | |||
03-5803-5211 |
|||
03-5803-0131 |
|||
mori.hema@tmd.ac.jp |
|||
| 藤井 靖久 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 兼村 信宏 |
Kanemura Nobuhiro |
|
|---|---|---|---|
50456498 |
|||
| / | 岐阜大学医学部附属病院 |
Gifu University Hospital |
|
血液・感染症内科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 |
|||
058-230-6308 |
|||
nkane@orion.ocn.ne.jp |
|||
生駒 良和 |
|||
岐阜大学医学部附属病院 |
|||
生体支援センター |
|||
501-1194 |
|||
| 岐阜県 岐阜市柳戸1-1 | |||
058-230-6308 |
|||
ikoma.yoshikazu.g1@f.gifu-u.ac.jp |
|||
| 秋山 治彦 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 中村 真 |
Nakamura Makoto |
|
|---|---|---|---|
| / | 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター |
National Hospital Organization Okayama Medical Center |
|
血液内科 |
|||
701-1192 |
|||
岡山県 岡山市北区田益1711-1 |
|||
086-294-9911 |
|||
nakamura.makoto.vr@mail.hosp.go.jp |
|||
中村 真 |
|||
独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター |
|||
血液内科 |
|||
701-1192 |
|||
| 岡山県 岡山市北区田益1711-1 | |||
086-294-9911 |
|||
086-294-9255 |
|||
nakamura.makoto.vr@mail.hosp.go.jp |
|||
| 柴山 卓夫 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 花本 仁 |
Hanamoto Hitoshi |
|
|---|---|---|---|
60388569 |
|||
| / | 近畿大学奈良病院 |
Kindai University Nara Hospital |
|
血液内科 |
|||
630-0293 |
|||
奈良県 生駒市乙田町1248-1 |
|||
0743-77-0880 |
|||
hanamoto@med.kindai.ac.jp |
|||
花本 仁 |
|||
近畿大学奈良病院 |
|||
血液内科 |
|||
630-0293 |
|||
| 奈良県 生駒市乙田町1248-1 | |||
0743-77-0880 |
|||
0743-76-2252 |
|||
hanamoto@med.kindai.ac.jp |
|||
| 村木 正人 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 衛藤 徹也 |
Eto Tetsuya |
|
|---|---|---|---|
| / | 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 |
Hamanomachi Hospital |
|
血液内科 |
|||
810-8539 |
|||
福岡県 福岡市中央区長浜3-3-1 |
|||
092-721-0831 |
|||
eto-t@hamanomachi.jp |
|||
安住 道代 |
|||
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 |
|||
臨床試験センター 治験事務局 |
|||
810-8539 |
|||
| 福岡県 福岡市中央区長浜3-3-1 | |||
092-721-0831 |
|||
092-721-1431 |
|||
yasuzumi-m@hamaomachi.jp |
|||
| 谷口 修一 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 今井 陽一 |
Imai Yoichi |
|
|---|---|---|---|
80431849 |
|||
| / | 獨協医科大学病院 |
Dokkyo Medical University Hospital |
|
血液・腫瘍内科 |
|||
321-0293 |
|||
栃木県 下都賀郡壬生町北小林880 |
|||
0282-86-1111 |
|||
y-imai524@dokkyomed.ac.jp |
|||
今井 陽一 |
|||
獨協医科大学病院 |
|||
血液・腫瘍内科 |
|||
321-0293 |
|||
| 栃木県 下都賀郡壬生町北小林880 | |||
0282-86-1111 |
|||
0282-86-5602 |
|||
y-imai524@dokkyomed.ac.jp |
|||
| 麻生 好正 | |||
| なし | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 安藤 美樹 |
Ando Miki |
|
|---|---|---|---|
| / | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
Juntendo University Hospital |
|
血液内科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 |
|||
03-3813-3111 |
|||
m-ando@juntendo.ac.jp |
|||
安藤 美樹 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
血液内科 |
|||
113-8431 |
|||
| 東京都 文京区本郷3-1-3 | |||
03-3813-3111 |
|||
03-3813-0841 |
|||
m-ando@juntendo.ac.jp |
|||
| 山路 健 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 橋本 由徳 |
Hashimoto Yoshinori |
|
|---|---|---|---|
| / | 鳥取県立中央病院 |
Tottori Prefectural Central Hospital |
|
血液内科 |
|||
680-0901 |
|||
鳥取県 鳥取市江津730 |
|||
0857-26-2271 |
|||
98069yh@jichi.ac.jp |
|||
橋本 由徳 |
|||
鳥取県立中央病院 |
|||
血液内科 |
|||
680-0901 |
|||
| 鳥取県 鳥取市江津730 | |||
0857-26-2271 |
|||
0857-29-3227 |
|||
98069yh@jichi.ac.jp |
|||
| 廣岡 保明 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 安東 恒史 |
Ando Koji |
|
|---|---|---|---|
| / | 長崎大学病院 |
Nagasaki University Hospital |
|
血液内科 |
|||
852-8501 |
|||
長崎県 長崎市坂本1-7-1 |
|||
095-819-7380 |
|||
k-ando@nagasaki-u.ac.jp |
|||
安東 恒史 |
|||
長崎大学病院 |
|||
血液内科 |
|||
852-8501 |
|||
| 長崎県 長崎市坂本1-7-1 | |||
095-819-7380 |
|||
095-819-7113 |
|||
k-ando@nagasaki-u.ac.jp |
|||
| 尾﨑 誠 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 布村 拓也 |
Nunomura Takuya |
|
|---|---|---|---|
| / | 広島赤十字・原爆病院 |
Hiroshima Red Cross Hospital & Atomic-bomb Survivors Hospital |
|
血液内科部 |
|||
730-8619 |
|||
広島県 広島市中区千田町1丁目9番6号 |
|||
082-241-3111 |
|||
winchesterk8@gmail.com |
|||
布村 拓也 |
|||
広島赤十字・原爆病院 |
|||
血液内科部 |
|||
730-8619 |
|||
| 広島県 広島市中区千田町1丁目9番6号 | |||
082-241-3111 |
|||
082-504-7576 |
|||
winchesterk8@gmail.com |
|||
| 古川 善也 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 北脇 年雄 |
Kitawaki Toshio |
|
|---|---|---|---|
50378684 |
|||
| / | 京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
血液内科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-751-4964 |
|||
kitawaki@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
北脇 年雄 |
|||
京都大学医学部附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
606-8507 |
|||
| 京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-751-4964 |
|||
075-751-4963 |
|||
kitawaki@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
| 髙折 晃史 | |||
| なし | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 市川 幹 |
Ichikawa Motoshi |
|
|---|---|---|---|
60463840 |
|||
| / | NTT東日本関東病院 |
NTT Medical Center Tokyo |
|
血液内科 |
|||
141-8625 |
|||
東京都 品川区東五反田5-9-22 |
|||
03-3448-6111 |
|||
motoshi-tky@umin.ac.jp |
|||
伊達 彩子 |
|||
NTT東日本関東病院 |
|||
血液内科 |
|||
141-8625 |
|||
| 東京都 品川区東五反田5-9-22 | |||
03-3448-6111 |
|||
NTT-kenkyu@csnt.co.jp |
|||
| 大江 隆史 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 長藤 宏司 |
Nagafuji Koji |
|
|---|---|---|---|
60343323 |
|||
| / | 久留米大学病院 |
Kurume University Hospital |
|
血液・腫瘍内科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 |
|||
0942-31-7852 |
|||
knagafuji@med.kurume-u.ac.jp |
|||
長藤 宏司 |
|||
久留米大学病院 |
|||
血液・腫瘍内科 |
|||
830-0011 |
|||
| 福岡県 久留米市旭町67 | |||
0942-31-7852 |
|||
0942-31-7854 |
|||
knagafuji@med.kurume-u.ac.jp |
|||
| 野村 政壽 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 下田 和哉 |
Shimoda Kazuya |
|
|---|---|---|---|
90311844 |
|||
| / | 国立大学法人宮崎大学 医学部 |
University of Miyazaki, Faculty of Medicine |
|
内科学講座 血液・糖尿病・内分泌内科学分野 |
|||
889-1692 |
|||
宮崎県 宮崎市清武町木原5200 |
|||
0985-85-9121 |
|||
kshimoda@med.miyazaki-u.ac.jp |
|||
幣 光太郎 |
|||
国立大学法人宮崎大学 医学部 |
|||
内科学講座 血液・糖尿病・内分泌内科学分野 |
|||
889-1692 |
|||
| 宮崎県 宮崎市清武町木原5200 | |||
0985-85-9121 |
|||
0985-85-5194 |
|||
koutaro_shide@med.miyazaki-u.ac.jp |
|||
| 盛武 浩 | |||
| あり | |||
| 令和7年2月10日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 多林 孝之 |
Tabayashi Takayuki |
|
|---|---|---|---|
| / | 埼玉医科大学総合医療センター |
Saitama Medical Center, Saitama Medical University |
|
血液内科 |
|||
350-8550 |
|||
埼玉県 川越市鴨田1981番地 |
|||
049-228-3471 |
|||
ttabaya@saitama-med.ac.jp |
|||
髙橋 康之 |
|||
埼玉医科大学総合医療センター |
|||
血液内科 |
|||
350-8550 |
|||
| 埼玉県 川越市鴨田1981番地 | |||
049-228-3471 |
|||
049-228-3471 |
|||
yasutaka@saitama-med.ac.jp |
|||
| 別宮 好文 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 横山 寿行 |
Yokoyama Hisayuki |
|
|---|---|---|---|
10396476 |
|||
| / | 山形大学医学部附属病院 |
Yamagata University Hospital |
|
血液内科 |
|||
990-9585 |
|||
山形県 山形市飯田西2-2-2 |
|||
023-628-5316 |
|||
yokoyamah@med.id.yamagata-u.ac.jp |
|||
横山 寿行 |
|||
山形大学医学部附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
990-9585 |
|||
| 山形県 山形市飯田西2-2-2 | |||
023-628-5316 |
|||
023-628-5318 |
|||
yokoyamah@med.id.yamagata-u.ac.jp |
|||
| 土谷 順彦 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 入内島 裕乃 |
Iriuchishima Hirono |
|
|---|---|---|---|
| / | 独立行政法人国立病院機構 渋川医療センター |
NHO Shibukawa Medical Center |
|
臨床研究部 |
|||
377-0280 |
|||
群馬県 渋川市白井383 |
|||
0279-23-1010 |
|||
iriuchishima.h@gmail.com |
|||
直井 隆浩 |
|||
独立行政法人国立病院機構 渋川医療センター |
|||
治験管理室 |
|||
377-0280 |
|||
| 群馬県 渋川市白井383 | |||
0279-23-1010 |
|||
0279-23-3343 |
|||
207-chiken_mbx@mail.hosp.go.jp |
|||
| 髙橋 章夫 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 小川 亮介 |
Ogawa Ryosuke |
|
|---|---|---|---|
| / | 独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 |
Japan Community Healthcare Organization Kyushu Hospital |
|
血液内科 |
|||
806-8501 |
|||
福岡県 北九州市八幡西区岸の浦1-8-1 |
|||
093-641-5111 |
|||
rogawa705@gmail.com |
|||
本浜 理恵 |
|||
独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 |
|||
血液内科 |
|||
806-8501 |
|||
| 福岡県 北九州市八幡西区岸の浦1-8-1 | |||
093-641-5111 |
|||
093-642-1868 |
|||
motohama-rie@kyusyu.jcho.go.jp |
|||
| 内山 明彦 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 村井 一範 |
Murai Kazunori |
|
|---|---|---|---|
| / | 岩手県立中央病院 |
Iwate Prefectural Central Hospital |
|
血液内科 |
|||
020-0066 |
|||
岩手県 盛岡市上田1丁目4-1 |
|||
019-653-1151 |
|||
kazunori4088@mac.com |
|||
村井 一範 |
|||
岩手県立中央病院 |
|||
血液内科 |
|||
020-0066 |
|||
| 岩手県 盛岡市上田1丁目4-1 | |||
019-653-1151 |
|||
019-653-2528 |
|||
kazunori4088@mac.com |
|||
| 宮田 剛 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 永尾 侑平 |
Nagao Yuhei |
|
|---|---|---|---|
| / | 千葉市立青葉病院 |
Chiba Aoba Municipal Hospital |
|
血液内科 |
|||
260-0852 |
|||
千葉県 千葉市中央区青葉町1273-2 |
|||
043-227-1131 |
|||
yunagao168@gmail.com |
|||
永尾 侑平 |
|||
千葉市立青葉病院 |
|||
血液内科 |
|||
260-0852 |
|||
| 千葉県 千葉市中央区青葉町1273-2 | |||
043-227-1131 |
|||
047-310-3253 |
|||
yunagao168@gmail.com |
|||
| 六角 智之 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 黒田 純也 |
Kuroda Junya |
|
|---|---|---|---|
70433258 |
|||
| / | 京都府立医科大学附属病院 |
University Hospital Kyoto Prefectural University of Medicine |
|
血液内科 |
|||
602-8566 |
|||
京都府 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 |
|||
075-251-5740 |
|||
junkuro@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
塚本 拓 |
|||
京都府立医科大学附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
602-8566 |
|||
| 京都府 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 | |||
075-251-5740 |
|||
075-251-5743 |
|||
ttsuka@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
| 佐和 貞治 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 堺田 惠美子 |
Sakaida Emiko |
|
|---|---|---|---|
60422218 |
|||
| / | 千葉大学医学部附属病院 |
Chiba University Hospital |
|
血液内科 |
|||
260-8677 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 |
|||
043-222-7171 |
|||
esakaida@faculty.chiba-u.jp |
|||
塚本 祥吉 |
|||
千葉大学医学部附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
260-8677 |
|||
| 千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 | |||
043-222-7171 |
|||
043-225-6502 |
|||
shokichi.tsukamoto@chiba-u.jp |
|||
| 大鳥 精司 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 脇田 知志 |
Wakita Satoshi |
|
|---|---|---|---|
70465350 |
|||
| / | 日本医科大学付属病院 |
Nippon Medical School Hospital |
|
血液内科 |
|||
113-8603 |
|||
東京都 文京区千駄木1-1-5 |
|||
03-3822-2131 |
|||
aaa11140@nms.ac.jp |
|||
脇田 知志 |
|||
日本医科大学付属病院 |
|||
血液内科 |
|||
113-8603 |
|||
| 東京都 文京区千駄木1-1-5 | |||
03-3822-2131 |
|||
03-5685-1793 |
|||
aaa11140@nms.ac.jp |
|||
| 汲田 伸一郎 | |||
| なし | |||
| 令和7年3月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 髙橋 直人 |
Takahashi Naoto |
|
|---|---|---|---|
| / | 秋田大学医学部附属病院 |
Akita University Hospital |
|
血液内科 |
|||
010-8543 |
|||
秋田県 秋田市広面字蓮沼44-2 |
|||
018-884-6116 |
|||
naotot@doc.med.akita-u.ac.jp |
|||
長尾 貴代 |
|||
秋田大学医学部附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
010-8543 |
|||
| 秋田県 秋田市広面字蓮沼44-2 | |||
018-884-6116 |
|||
018-836-2613 |
|||
takayon@med.akita-u.ac.jp |
|||
| 渡邊 博之 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月17日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 髙久 智生 |
Takaku Tomoiku |
|
|---|---|---|---|
20408256 |
|||
| / | 埼玉医科大学病院 |
Saitama Medical University Hospital |
|
血液内科 |
|||
350-0495 |
|||
埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
|||
049-276-1111 |
|||
ttakaku@saitama-med.ac.jp |
|||
髙久 智生 |
|||
埼玉医科大学病院 |
|||
血液内科 |
|||
350-0495 |
|||
| 埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷38 | |||
049-276-1111 |
|||
ttakaku@saitama-med.ac.jp |
|||
| 篠塚 望 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月17日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 小山 正平 |
Koyama Shohei |
|
|---|---|---|---|
| / | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
National Cancer Center Japan |
|
研究所 免疫ゲノム解析部門 |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 |
|||
03-3547-5201 |
|||
skoyama@east.ncc.go.jp |
|||
小山 正平 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター |
|||
研究所 免疫ゲノム解析部門 |
|||
104-0045 |
|||
| 東京都 中央区築地5-1-1 | |||
03-3547-5201 |
|||
skoyama@east.ncc.go.jp |
|||
| 間野 博行 | |||
| あり | |||
| 令和7年3月17日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 細川 晃平 |
Hosokawa Kohei |
|
|---|---|---|---|
10786239 |
|||
| / | 金沢大学附属病院 |
Kanazawa University Hospital |
|
血液内科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 |
|||
076-265-2275 |
|||
hosokawa0814@staff.kanazawa-u.ac.jp |
|||
細川 晃平 |
|||
金沢大学附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
920-8641 |
|||
| 石川県 金沢市宝町13-1 | |||
076-265-2275 |
|||
076-234-4252 |
|||
hosokawa0814@staff.kanazawa-u.ac.jp |
|||
| 吉崎 智一 | |||
| あり | |||
| 令和7年4月15日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 柴山 浩彦 |
Shibayama Hirohiko |
|
|---|---|---|---|
00402879 |
|||
| / | 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター |
National Hospital Organization Osaka National Hospital |
|
血液内科 |
|||
540-0006 |
|||
大阪府 大阪市中央区法円坂2-1-14 |
|||
06-6942-1331 |
|||
shibayama.hirohiko.ec@mail.hosp.go.jp |
|||
柴山 浩彦 |
|||
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター |
|||
血液内科 |
|||
540-0006 |
|||
| 大阪府 大阪市中央区法円坂2-1-14 | |||
06-6942-1331 |
|||
shibayama.hirohiko.ec@mail.hosp.go.jp |
|||
| 松村 泰志 | |||
| あり | |||
| 令和7年4月15日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 木村 晋也 |
Kimura Shinya |
|
|---|---|---|---|
80359794 |
|||
| / | 佐賀大学医学部附属病院 |
Saga University Hospital |
|
血液・腫瘍内科 |
|||
849-8501 |
|||
佐賀県 佐賀市鍋島5-1-1 |
|||
0952-34-2366 |
|||
shkimu@cc.saga-u.ac.jp |
|||
木村 晋也 |
|||
佐賀大学医学部附属病院 |
|||
血液・腫瘍内科 |
|||
849-8501 |
|||
| 佐賀県 佐賀市鍋島5-1-1 | |||
0952-34-2366 |
|||
0952-34-2017 |
|||
shkimu@cc.saga-u.ac.jp |
|||
| 野口 満 | |||
| あり | |||
| 令和7年4月15日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 近藤 敏範 |
Kondo Toshinori |
|
|---|---|---|---|
20351885 |
|||
| / | 川崎医科大学附属病院 |
Kawasaki Medical School Hospital |
|
血液内科 |
|||
701-0192 |
|||
岡山県 倉敷市松島577 |
|||
086-462-1111 |
|||
kondot@med.kawasaki-m.ac.jp |
|||
近藤 敏範 |
|||
川崎医科大学附属病院 |
|||
血液内科 |
|||
701-0192 |
|||
| 岡山県 倉敷市松島577 | |||
086-462-1111 |
|||
086-464-1194 |
|||
kondot@med.kawasaki-m.ac.jp |
|||
| 永井 敦 | |||
| あり | |||
| 令和7年5月1日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 根来 英樹 |
Negoro Eiju |
|
|---|---|---|---|
40444228 |
|||
| / | 福井大学医学部 |
Faculty of Medical Sciences, University of Fukui |
|
血液・腫瘍内科 |
|||
910-1193 |
|||
福井県 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 |
|||
0776-61-3111 |
|||
enegoro@u-fukui.ac.jp |
|||
根来 英樹 |
|||
福井大学医学部 |
|||
血液・腫瘍内科 |
|||
910-1193 |
|||
| 福井県 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 | |||
0776-61-3111 |
|||
0776-61-8109 |
|||
enegoro@u-fukui.ac.jp |
|||
| 菊田 健一郎 | |||
| あり | |||
| 令和7年5月16日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
| / | 園木 孝志 |
Sonoki Takashi |
|
|---|---|---|---|
30382336 |
|||
| / | 和歌山県立医科大学 |
Wakayama Medical University |
|
血液内科学講座 |
|||
641-8509 |
|||
和歌山県 和歌山市紀三井寺811番地1 |
|||
073-441-0665 |
|||
sonoki@wakayama-med.ac.jp |
|||
田畑 翔太朗 |
|||
和歌山県立医科大学 |
|||
血液内科学講座 |
|||
641-8509 |
|||
| 和歌山県 和歌山市紀三井寺811番地1 | |||
073-441-0665 |
|||
073-441-0653 |
|||
s-tabata@wakayama-med.ac.jp |
|||
| 中尾 直之 | |||
| あり | |||
| 令和7年10月6日 | |||
| 自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている | |||
設定されていません |
| 日本国内の真性多血症 (polycythemia vera:PV)症例で、ロペグインターフェロン使用例における、薬剤使用後のJAK2V617Fアリル量の推移を検討する。 | |||
| N/A | |||
| 2025年03月01日 | |||
| 2025年03月06日 | |||
| 2025年03月01日 | |||
| 2031年02月28日 | |||
|
|
150 | ||
|
|
観察研究 | Observational | |
|
Study Design |
|
||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
なし | none | |
|
|
|
1)WHO分類改訂第4版(2017)あるいは第5版(2023)の診断基準を満たす真性多血症患者 2)JAK2V617F遺伝子変異を認める患者 3)新たにロペグインターフェロンを開始する患者 4)ipsogen JAK2 DX試薬を用いたJAK2V617Fアリル量の測定が可能な患者 5)本研究内容について十分な説明を受け、本人の文書による同意が得られている患者 6)同意取得時における年齢が満18歳以上の患者 |
1)Polycythemia vera (PV) patients that meet the diagnostic criteria of the WHO classification, 4th revised edition (2017) or 5th edition (2023) 2)Patients with JAK2V617F gene mutation 3)Patients in which ropegIFN therapy is newly started 4)Subjects in which JAK2V617F allele burden can be measured using ipsogen JAK2 DX reagent 5) Patients who have been fully informed of the contents of this study and have given their written consent 6)Patients aged 18 years or older at the time of obtaining consent |
|
|
1)骨髄生検による病理所見で、骨髄異形成症候群(MDS)であることが否定できない患者 2)過去にロペグインターフェロン及び、ペグインターフェロンの投与歴のある患者 3)添付文書に基づき、ロペグインターフェロンの使用が禁忌とされる患者 ・本剤の成分、他のインターフェロン製剤又はワクチン等生物学的製剤に対し過敏症の既往歴のある患者 ・小柴胡湯を投与中の患者 ・自己免疫性肝炎の患者 ・非代償性肝疾患の患者 4)活動性のB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、HIV感染を有する患者(ウイルス検査にて陽性反応であっても活動性がない場合は適格とする) 5)その他、研究責任者(分担)者が不適当と判断した患者 |
1)Patients whose pathological findings from bone marrow biopsy cannot rule out myelodysplastic syndrome (MDS) 2)Patients with an administration history of ropegIFN and peg-interferon 3)Patients for whom the use of ropegIFN is contraindicated based on the package insert (Patients with a history of hypersensitivity to the components of this drug, other interferon preparations, or biological preparations such as vaccines/Patients currently receiving Shosaikoto/Patients with autoimmune hepatitis/Patients with decompensated liver disease) 4)Patients with active hepatitis B virus, hepatitis C virus, or HIV infection (even if the virus test is positive, but it is not active, the patient is eligible.) 5)Other patients who the investigator deems inappropriate |
|
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
|
上限なし | No limit | |
|
|
男性・女性 | Both | |
|
|
本研究は観察研究のため、中止基準は特に定めない。 ただし、下記のいずれかに該当した場合は、最も早い日をもって研究対象者の観察を終了する。 ①患者本人が同意を撤回した日 ➁患者が死亡した場合 ③観察の継続が困難であると判断された日 ④本研究の観察終了日 |
||
|
|
真性多血症 | Polycythemia vera | |
|
|
|||
|
|
真性多血症、PV | Polycythemia vera, PV | |
|
|
なし | ||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
ロペグインターフェロンによるJAK2V617Fアリル量<10%への到達割合 | Achievement rate of JAK2V617F allele burden <10% with ropegIFN | |
|
|
1)分子生物学的完全奏効割合および部分奏効割合 2)血液学的完全奏効割合 3)血栓性イベントの発生 4)出血性イベントの発生 5)病型移行(二次性骨髄線維症・急性白血病・骨髄異形成症候群)の発生、二次がんの発生 6)Operational cure到達割合 7)ロペグインターフェロンの有害事象 8)ロペグインターフェロンの継続期間 9)ロペグインターフェロンの総投与量および初回投与量と分子生物学的効果の関連 10)ロペグインターフェロンの総投与量および初回投与量と血液学的効果の関連 11)JAK2V617Fアリル量<10%の維持期間 12)JAK2V617Fアリル量の最大減少割合 13)ロペグインターフェロン中止時のJAK2V617Fアリル量とその後の再発との関連 14)JAK2V617Fアリル量<10%到達と背景因子との関連 15)JAK2V617Fアリル量<10%到達と病型移行との関連 |
1)Complete molecular response rate and partial response rate 2)Complete hematologic response rate 3)Occurrence of thrombotic events 4)Occurrence of hemorrhagic events 5)Occurrence of disease type transition (secondary myelofibrosis/acute leukemia/myelodysplastic syndrome), occurrence of secondary cancer 6)Operational cure achievement rate 7)Adverse events of ropegIFN 8)Continuation duration of ropegIFN 9)Association between total dose and initial dose of ropegIFN, and molecular response 10)Association between total dose and initial dose of ropegIFN, and hematological response 11)Maintenance duration of JAK2V617F allele burden <10% 12)Maximum reduction rate in JAK2V617F allele burden 13)Association between JAK2V617F allele burden at the time of stopping ropegIFN and subsequent recurrence 14)Association between achievement of JAK2V617F allele burden <10% and background factors 15)Association between achievement of JAK2V617F allele burden <10% and disease type transition |
|
|
|
医薬品 | ||
|---|---|---|---|
|
|
承認内 | ||
|
|
|
|
ロペグインターフェロン アルファ-2b(遺伝子組換え) |
|
|
ベスレミ皮下注250µg/500µgシリンジ | ||
|
|
30500AMX00115000/ 30500AMX00116000 | ||
|
|
|
||
|
|
|||
|
|
なし |
|---|
|
|
||
|---|---|---|
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
|
|
なし | |
|---|---|---|
|
|
|
なし |
|
|
||
|
|
||
|
|
ファーマエッセンシアジャパン株式会社 | |
|---|---|---|
|
|
ファーマエッセンシアジャパン株式会社 | |
|
|
Pharma Essentia Japan KK. | |
|
|
あり | |
|
|
ファーマエッセンシアジャパン株式会社 | Pharma Essentia Japan KK. |
|
|
非該当 | |
|
|
あり | |
|
|
令和7年2月12日 | |
|
|
なし | |
|
|
||
|
|
なし | |
|
|
||
|
|
なし | |
|---|---|---|
|
|
||
|
|
||
|
|
特定非営利活動法人治験ネットワーク福岡 倫理審査委員会 | Clinical Research Network Fukuoka Ethics Committee |
|---|---|---|
|
|
||
|
|
福岡県福岡市東区馬出3-1-1 九州大学先端医療イノベーションセンター1階 | 3-1-1 Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka, Japan, Fukuoka |
|
|
092-643-7171 | |
|
|
mail@crnfukuoka.jp | |
|
|
24-E03 | |
|
|
承認 | |
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|
|
|
||
|
|
||
|
|
|
|
||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
設定されていません |
|---|---|
|
|
設定されていません |
|
設定されていません |