臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
観察研究 | ||
令和6年4月3日 | ||
令和6年8月28日 | ||
食道癌術後のct DNAを探索する観察研究 | ||
食道癌術後のct DNAを探索する観察研究 | ||
沖 英次 | ||
九州大学病院 | ||
食道癌におけるモニタリングとしてctDNAの意義を明らかにする。 | ||
N/A | ||
食道癌 | ||
募集中 | ||
シスプラチン製剤、フルオロウラシル注射液、注射用ドセタキセル | ||
動注用アイエーコール50mg/100㎎、後発品の使用も可、5−FU注250mg /5−FU注1000mg、後発品の使用も可、タキソテール点滴静注用80mg/タキソテール点滴静注用20mg、後発品の使用も可 | ||
九州大学病院臨床試験倫理審査委員会 | ||
11000553 |
研究の種別 | 観察研究 |
---|---|
登録日 | 令和6年8月27日 |
jRCT番号 | jRCT1071240001 |
食道癌術後のct DNAを探索する観察研究 | Detection and Investigation of ctDNA with the Guardant Reveal System in Esophageal Cancer: Post-operative ObserVational Study of Esophageal CanceR (DISCOVER study) | ||
食道癌術後のct DNAを探索する観察研究 | Detection and Investigation of ctDNA with the Guardant Reveal System in Esophageal Cancer: Post-operative ObserVational Study of Esophageal CanceR (DISCOVER study) |
沖 英次 | OKI Eiji | ||
/ | 九州大学病院 | Kyushu University Hospital | |
消化管外科(2) | |||
812-8582 | |||
/ | 福岡県福岡市東区馬出3-1-1 | 3-1-1, Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka, Fukuoka | |
092-642-5466 | |||
oki.eiji.857@m.kyushu-u.ac.jp | |||
沖 英次 | OKI Eiji | ||
九州大学病院 | Kyushu University Hospital | ||
消化管外科(2) | |||
812-8582 | |||
福岡県福岡市東区馬出3-1-1 | 3-1-1, Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka, Fukuoka | ||
092-642-5466 | |||
092-642-5482 | |||
oki.eiji.857@m.kyushu-u.ac.jp | |||
中村 雅史 | |||
あり | |||
令和6年3月26日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
一般社団法人22世紀先端医療情報機構 | ||
中島 佐依子 | ||
一般社団法人22世紀先端医療情報機構 | ||
中島 佐依子 | ||
山口大学大学院医学系研究科 医学統計学分野 | ||
下川 元継 | ||
山口大学大学院医学系研究科 医学統計学分野 | ||
教授 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 木村 和恵 |
KIMURA Yasue |
|
---|---|---|---|
/ | 国立病院機構九州がんセンター |
National Hospital Organization Kyushu cancer Center |
|
消化管外科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3-1-1 |
|||
092-541-3231 |
|||
kimura.yasue.740@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
木村 和恵 |
|||
国立病院機構九州がんセンター |
|||
消化管外科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3-1-1 | |||
092-541-3231 |
|||
092-542-8503 |
|||
kimura.yasue.740@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
藤 也寸志 | |||
あり | |||
令和6年3月26日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 吉田 倫太郎 |
YOSHIDA Rintaro |
|
---|---|---|---|
/ | 国立病院機構九州医療センター |
National Hospital Organization National Kyushu Medical Center |
|
消化管外科 |
|||
810-8563 |
|||
福岡県 福岡市中央区地行浜1丁目8番1号 |
|||
092-852-0700 |
|||
yoshirin@galaxy.ocn.ne.jp |
|||
吉田 倫太郎 |
|||
国立病院機構九州医療センター |
|||
消化管外科 |
|||
810-8563 |
|||
福岡県 福岡市中央区地行浜1丁目8番1号 | |||
092-852-0700 |
|||
yoshirin@galaxy.ocn.ne.jp |
|||
岩﨑 浩己 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 定永 倫明 |
SADANAGA Noriaki |
|
---|---|---|---|
/ | 済生会福岡総合病院 |
Saiseikai Fukuoka General Hospital |
|
外科 |
|||
810-0001 |
|||
福岡県 福岡市中央区天神1-3-46 |
|||
092-771-8151 |
|||
sadanaga@saiseikai-hp.chuo.fukuoka.jp |
|||
定永 倫明 |
|||
済生会福岡総合病院 |
|||
外科 |
|||
810-0001 |
|||
福岡県 福岡市中央区天神1-3-46 | |||
092-771-8151 |
|||
sadanaga@saiseikai-hp.chuo.fukuoka.jp |
|||
松浦 弘 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 小林 慎一朗 |
KOBAYASHI Shinichiro |
|
---|---|---|---|
/ | 長崎大学病院 |
Nagasaki University Hospital |
|
胃・食道外科 |
|||
852-8501 |
|||
長崎県 長崎市坂本1-7-1 |
|||
095-819-7316 |
|||
skobayashi1980@gmail.com |
|||
小林 慎一朗 |
|||
長崎大学病院 |
|||
胃・食道外科 |
|||
852-8501 |
|||
長崎県 長崎市坂本1-7-1 | |||
095-819-7316 |
|||
skobayashi1980@gmail.com |
|||
尾﨑 誠 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 猪股 雅史 |
INOMATA Masafumi |
|
---|---|---|---|
/ | 大分大学医学部附属病院 |
Oita University Faculty Of Medicine |
|
消化器・小児外科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 |
|||
097-549-4411 |
|||
inomata@oita-u.ac.jp |
|||
柴田 智隆 |
|||
大分大学医学部附属病院 |
|||
消化器・小児外科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地 | |||
097-549-4411 |
|||
shiba@oita-u.ac.jp |
|||
三股 浩光 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 後藤 裕信 |
GOTO Hironobu |
|
---|---|---|---|
/ | 神戸大学医学部附属病院 |
Kobe University Hospital |
|
食道胃腸外科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-2 |
|||
078-382-5925 |
|||
hirogoto@med.kobe-u.ac.jp |
|||
後藤 裕信 |
|||
神戸大学医学部附属病院 |
|||
食道胃腸外科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-2 | |||
078-382-5925 |
|||
hirogoto@med.kobe-u.ac.jp |
|||
眞庭 謙昌 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 武野 慎祐 |
TAKENO Shinsuke |
|
---|---|---|---|
/ | 宮崎大学医学部附属病院 |
University of Miyazaki Hospital |
|
外科 |
|||
889-1692 |
|||
宮崎県 宮崎市清武町木原5200 |
|||
0985-85-1510 |
|||
shinsuke_takeno@med.miyazaki-u.ac.jp |
|||
武野 慎祐 |
|||
宮崎大学医学部附属病院 |
|||
外科 |
|||
889-1692 |
|||
宮崎県 宮崎市清武町木原5200 | |||
0985-85-1510 |
|||
shinsuke_takeno@med.miyazaki-u.ac.jp |
|||
帖佐 悦男 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 松橋 延壽 |
MATSUBASHI Nobuhisa |
|
---|---|---|---|
/ | 岐阜大学医学部附属病院 |
Gifu University Hospital |
|
消化器外科・乳腺外科・小児外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1番1 |
|||
058-230-6000 |
|||
nobuhisa517@hotmail.com |
|||
佐藤 悠太 |
|||
岐阜大学医学部附属病院 |
|||
消化器外科・乳腺外科・小児外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1番1 | |||
058-230-6000 |
|||
m03039ys@yahoo.co.jp |
|||
秋山 治彦 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 佐伯 浩司 |
SAEKI Hiroshi |
|
---|---|---|---|
/ | 群馬大学医学部附属病院 |
Gunma University Hospital |
|
消化管外科 |
|||
371-8511 |
|||
群馬県 前橋市昭和町3-39-22 |
|||
027-220-8224 |
|||
h-saeki@gunma-u.ac.jp |
|||
酒井 真 |
|||
群馬大学医学部附属病院 |
|||
消化管外科 |
|||
371-8511 |
|||
群馬県 前橋市昭和町3-39-22 | |||
027-220-8224 |
|||
maksakai@gunma-u.ac.jp |
|||
齋藤 繁 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 竹内 裕也 |
TAKEUCHI Hiroya |
|
---|---|---|---|
/ | 浜松医科大学医学部附属病院 |
Hamamatsu University Hospital |
|
上部消化管外科 |
|||
431-3192 |
|||
静岡県 浜松市中央区半田山一丁目20番1号 |
|||
053-435-2111 |
|||
takeuchi@hama-med.ac.jp |
|||
羽田 綾馬 |
|||
浜松医科大学医学部附属病院 |
|||
上部消化管外科 |
|||
431-3192 |
|||
静岡県 浜松市中央区半田山一丁目20番1号 | |||
053-435-2111 |
|||
r.haneda@hama-med.ac.jp |
|||
松山 幸弘 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 藤原 俊義 |
FUJIWARA Toshiyoshi |
|
---|---|---|---|
/ | 岡山大学病院 |
Okayama University Hospital |
|
消化管外科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2-5-1 |
|||
086-223-7151 |
|||
toshi_f@md.okayama-u.ac.jp |
|||
柏 多美 |
|||
岡山大学病院 |
|||
消化管外科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2-5-1 | |||
086-223-7151 |
|||
t-kashi@md.okayama-u.ac.jp |
|||
前田 嘉信 | |||
あり | |||
令和6年5月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 佐々木 健 |
SASAKI Ken |
|
---|---|---|---|
/ | 鹿児島大学病院 |
Kagoshima University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
890-8520 |
|||
鹿児島県 鹿児島市桜ケ丘8丁目35-1 |
|||
099-275-5361 |
|||
k-sasaki@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp |
|||
佐々木 健 |
|||
鹿児島大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
890-8520 |
|||
鹿児島県 鹿児島市桜ケ丘8丁目35-1 | |||
099-275-5361 |
|||
k-sasaki@m.kufm.kagoshima-u.ac.jp |
|||
坂本 泰二 | |||
あり | |||
令和6年7月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 渡邊 雅之 |
WATANABE Masayuki |
|
---|---|---|---|
/ | がん研有明病院 |
The Cancer Institute Hospital of JFCR |
|
食道外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 |
|||
03-3520-0111 |
|||
masayuki.watanabe@jfcr.or.jp |
|||
今村 裕 |
|||
がん研有明病院 |
|||
食道外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 | |||
03-3520-0111 |
|||
yu.imamura@jfcr.or.jp |
|||
佐野 武 | |||
あり | |||
令和6年7月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 大幸 宏幸 |
DAIKO Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
/ | 国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
食道外科 |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 |
|||
03-3542-2511 |
|||
hdaiko@ncc.go.jp |
|||
栗田 大資 |
|||
国立がん研究センター中央病院 |
|||
食道外科 |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 | |||
03-3542-2511 |
|||
dakurit@ncc.go.jp |
|||
瀬戸 泰之 | |||
なし | |||
令和6年7月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 馬場 祥史 |
BABA Yoshifumi |
|
---|---|---|---|
/ | 熊本大学病院 |
Kumamoto University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
860-8556 |
|||
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 |
|||
096-373-5212 |
|||
y-baba@kumamoto-u.ac.jp |
|||
馬場 祥史 |
|||
熊本大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
860-8556 |
|||
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 | |||
096-373-5212 |
|||
y-baba@kumamoto-u.ac.jp |
|||
平井 俊範 | |||
なし | |||
令和6年7月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 門脇 重憲 |
KADOWAKI Shigenori |
|
---|---|---|---|
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi Cancer Center Hospital |
|
薬物療法部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 |
|||
052-762-6111 |
|||
skadowaki@aichi-cc.jp |
|||
門脇 重憲 |
|||
愛知県がんセンター |
|||
薬物療法部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | |||
052-762-6111 |
|||
skadowaki@aichi-cc.jp |
|||
山本 一仁 | |||
あり | |||
令和6年7月11日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 峯 真司 |
MINE Shinji |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
Juntendo University Hospital |
|
食道・胃外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3丁目1番3号 |
|||
03-3813-3111 |
|||
s.mine.gv@juntendo.ac.jp |
|||
那須 元美 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
食道・胃外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3丁目1番3号 | |||
03-3813-3111 |
|||
mnasu@juntendo.ac.jp |
|||
桑鶴 良平 | |||
なし | |||
令和6年7月25日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
食道癌におけるモニタリングとしてctDNAの意義を明らかにする。 | |||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2028年09月30日 | |||
|
200 | ||
|
観察研究 | Observational | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | none | |
|
|
(1)同意取得時の年齢が20歳以上である。 (2)本プロトコール治療の研究対象者となることを本人より文書にて同意が得られている。 (3)施設研究責任医師により本プロトコールにて治療可能(登録が適切)であると判断されている。 (4)組織学的に食道癌(扁平上皮癌、腺扁平上皮癌、類基底細胞癌のいずれか)であることが確認されている。 (5)TNM分類(UICC-TNM第8版)にて臨床病期Stage I~IVである(ただしcStageIの場合はcN1であること、cStageIVA(T4a,T4b)は術前治療によりR0切除可能と診断された症例、cStageIVBのM1は鎖骨上リンパ節(104)転移陽性で郭清を行う場合(肉眼的遺残なし)は登録可能)。 (6)McKeowen もしくはIvor-Lewisによる根治切除手術(R0)を施行予定である。ロボット支援下、胸腔鏡、縦隔鏡などの手法は問わない。 (7)食道切除再建を一期的に施行予定または施行した症例。 (8)食道癌に対する一切の手術療法の既往がない。 (9)術前化学療法および化学放射線治療における化学療法のレジメン内容は問わない。 (10)ECOG scaleにてPSが2以下である。 (11)主要臓器機能に高度な障害がなく、手術および術後観察が可能である。 |
1. Age at the time of obtaining consent is 20 years or older 2. Written consent to participate in the study has been provided by the patient himself/herself. 3. The patient was judged as being appropriate to be managed under the study protocol by the investigators. 4. The patient was diagnosed with esophageal cancer based on histological diagnosis of the primary lesion (including as followed: squamous cell carcinoma, adenosquamous cell carcinoma, or basal cell carcinoma). 5. Clinical stage I-IV according to the TNM classification (UICC-TNM 8th edition) I. For stageI, cN1 can be enrolled. II. cStageIVA (T4a, T4b) is for patients who can undergo R0 resection. III. cStageIVB patients with positive supraclavicular lymph nodes (104) can be enrolled if cervical dissection is performed and R0 is achieved. 6. Patients scheduled for one-stage radical resection and reconstructive surgery (Mckeown or Ivor-Lewis). 7. No prior surgical treatment for esophageal cancer. 8. Any regimens are acceptable for preoperative chemotherapy and chemoradiotherapy. 9. ECOG scale : PS 0-2 10. The patient does not have severe impairment of major organ function and is suitable for surgery and postoperative observation. |
|
(1)前治療として内視鏡治療は除外する(主病変として進行癌があれば登録可能である)。 (2)経腹的切除および再建は除外する。 (3)臨床上問題となる精神障害、または中枢神経障害の既往、併存疾患により通院困難と判断される症例(定期的 な受診による検査(採血)が難しいと判断される状態)。 (4)活動性の重複癌を有する(完全切除された基底細胞癌、Stage Iの有棘細胞癌、上皮内癌、粘膜内癌、表在性膀胱癌、あるいは5年間以上再発が認められない他の癌の既往を有する症例は登録可能)。 (5)その他、施設研究責任医師または担当医師が本研究への参加に不適当と判断される症例。 |
1. Endoscopic treatment as prior therapy is excluded (advanced cancer as the primary lesion is acceptable for enrollment). 2. Transabdominal resection and reconstruction are excluded. 3. Patients with clinically problematic psychiatric disorders, history of central nervous system disorders, or comorbidities that make it difficult for the patient to return to the hospital (i.e., difficulty with periodic visits for laboratory tests (blood sampling)). 4. Patients with active multiple primary cancers (Patients with completely resected basal cell carcinoma, Stage I spinous cell carcinoma, intraepithelial carcinoma, intramucosal carcinoma, superficial bladder cancer, or a history of other cancers that have not recurred for at least 5 years may be enrolled.) 5. Patients who are judged being inappropriate to participate in the study by the investigators. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
(1)術前治療中もしくは治療後に切除不能と判断した場合 (2)手術後再発が確認された場合 (3)研究対象者拒否によりプロトコール検査および手術ができなかった場合 (4)手術中、肉眼的根治切除できなかった場合もしくは二期手術に変更となった場合 (5)研究対象者の事情(転院、多忙等)によりプロトコール検査の実施が困難であることが判明した場合 (6)研究対象者が死亡した場合 (7)その他の理由により、研究責任医師または分担医師が中止すべきと判断した場合 |
||
|
食道癌 | Esophageal cancer | |
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
|||
|
|||
|
術後28日ctDNA陰性群の無再発予測正診率 | Predicted recurrence-free positive diagnostic rate in postoperative 28-day ctDNA-negative cases | |
|
術後28日ctDNA陰性群で術後補助療法を行わなかった症例の無再発予測正診率 術後28日ctDNA陽性群の2年無再発生存割合 術後28日ctDNA陽性群の全生存割合 |
Predicted recurrence-free positive diagnostic rate in postoperative 28-day ctDNA-negative cases (including cases under non operative management) Predicted recurrence positive diagnostic rate in postoperative 28-day ctDNA-positive cases (including cases under non operative management) Predicted recurrence positive diagnostic rate in ctDNA-positive cases at any timepoints (including cases under non operative management) |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
シスプラチン製剤 |
|
動注用アイエーコール50mg/100㎎、後発品の使用も可 | ||
|
21700AMZ00557/21600AMZ00029 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
フルオロウラシル注射液 |
|
5−FU注250mg /5−FU注1000mg、後発品の使用も可 | ||
|
22500AMX00515/22300AMX00065 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
注射用ドセタキセル |
|
タキソテール点滴静注用80mg/タキソテール点滴静注用20mg、後発品の使用も可 | ||
|
22100AMX01369/22100AMX01407 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
|
Guardant Health AMEA, Inc. | |
---|---|---|
|
Guardant Health AMEA, Inc. | |
|
Guardant Health AMEA, Inc. | |
|
あり | |
|
一般社団法人九州消化器癌化学療法研究会 | Kyushu Studygroup of Clinical Cancer |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
令和6年3月6日 | |
|
あり | |
|
Guardant RevealによるctDNAの測定 | |
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
九州大学病院臨床試験倫理審査委員会 | Institutional Review Board for Kyushu University Hospital |
---|---|---|
|
11000553 | |
|
福岡県福岡市東区馬出三丁目1番1号 | 3-1-1, Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka, Fukuoka, Fukuoka |
|
092-642-5082 | |
|
byskenkyu@jimu.kyushu-u.ac.jp | |
|
九大院研倫第1081号 | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |