臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
観察研究 | ||
令和3年8月24日 | ||
令和7年4月24日 | ||
Anamorelin投与が非小細胞肺癌患者への複合免疫療法に与える影響の前向き観察研究 |
||
SPIRAL-ANA study | ||
内野 順治 | ||
京都府立医科大学附属病院 | ||
悪液質を有する進行期または術後再発非小細胞肺癌に対して、Anamorelin投与下での複合免疫療法の有効性と安全性を評価する。 | ||
N/A | ||
非小細胞肺癌 | ||
研究終了 | ||
アナモレリン塩酸塩 | ||
エドルミズⓇ錠 | ||
研究の種別 | 観察研究 |
---|---|
登録日 | 令和7年4月24日 |
jRCT番号 | jRCT1071210053 |
Anamorelin投与が非小細胞肺癌患者への複合免疫療法に与える影響の前向き観察研究 |
A prospective observational study of the effect of ANamorelin Administration on combined immunochemotherapy in patients with non-small cell lung cancer (SPIRAL-ANA study) | ||
SPIRAL-ANA study | SPIRAL-ANA study (SPIRAL-ANA study) |
内野 順治 | Uchino Junji | ||
/ | 京都府立医科大学附属病院 | University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine | |
呼吸器内科 | |||
602-8566 | |||
/ | 京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 | 465 Kajii-cho,Hirokoji-agaru, Kawaramachi, Kamigyo-ku, Kyoto | |
075-251-5513 | |||
uchino@koto.kpu-m.ac.jp | |||
森本 健司 | Morimoto Kenji | ||
京都府立医科大学附属病院 | University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine | ||
呼吸器内科 | |||
602-8566 | |||
京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 | 465 Kajii-cho,Hirokoji-agaru, Kawaramachi, Kamigyo-ku, Kyoto | ||
075-251-5513 | |||
075-251-5376 | |||
m-kenji@koto.kpu-m.ac.jp | |||
佐和 貞治 | |||
あり | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
一般社団法人九州臨床研究支援センター(CReS九州) | ||
清見 文明 | ||
統計・データセンター | ||
部長 |
一般社団法人九州臨床研究支援センター(CReS九州) | ||
村田 与滋子 | ||
臨床研究部 | ||
一般社団法人九州臨床研究支援センター(CReS九州) | ||
横田 賢哲 | ||
監査 | ||
監査担当 |
一般社団法人九州臨床研究支援センター(CReS九州) | ||
下瀬 尭之 | ||
統計・データセンター | ||
統計解析担当 |
京都府立医科大学附属病院 | ||
森本 健司 | ||
がん薬物療法部 | ||
助教 |
一般社団法人九州臨床研究支援センター(CReS九州) | ||
村田 与滋子 | ||
臨床研究部 | ||
髙山 浩一 | Takayama Koichi | ||
京都府立医科大学附属病院 | University Hospital, Kyoto Prefectural University of Medicine | ||
教授 京都府立医科大学附属病院の内規において責任医師は髙山浩一と内野順治とする | |||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 秦 明登 |
Hata Akito |
|
---|---|---|---|
/ | 神戸低侵襲がん医療センター |
Kobe Minimally invasive Cancer Center |
|
呼吸器腫瘍内科 |
|||
650-0046 |
|||
兵庫県 神戸市中央区港島中町8丁目5番1 |
|||
078-304-4100 |
|||
akitohata@hotmail.com |
|||
谷川 慶輔 |
|||
神戸低侵襲がん医療センター |
|||
治験・臨床研究支援センター |
|||
650-0046 |
|||
兵庫県 神戸市中央区港島中町8丁目5番1 | |||
078-304-4100 |
|||
078-304-0041 |
|||
chiken@k-mcc.net |
|||
藤井 正彦 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 内匠 千惠子 |
Takumi Chieko |
|
---|---|---|---|
/ | 京都第一赤十字病院 |
Japanese RedCross Society Kyoto Daiichi Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
605-0981 |
|||
京都府 京都市東山区本町15-749 |
|||
075-561-1121 |
|||
chieko-takumi@kyoto1.jrc.or.jp |
|||
今林 達哉 |
|||
京都第一赤十字病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
605-0981 |
|||
京都府 京都市東山区本町15-749 | |||
075-561-1121 |
|||
075-561-6308 |
|||
tatsuya-imabayashi@kyoto1.jrc.or.jp |
|||
大辻 英吾 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 大杉 修二 |
Osugi Shuji |
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人 地域医療機能推進機構神戸中央病院 |
Japan Community Health care Organization (JCHO) Kobe Central Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
651-1145 |
|||
兵庫県 神戸市北区惣山町2-1-1 |
|||
078-594-2211 |
|||
osugi-shuuji@kobe.jcho.go.jp |
|||
大杉 修二 |
|||
独立行政法人 地域医療機能推進機構神戸中央病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
651-1145 |
|||
兵庫県 神戸市北区惣山町2-1-1 | |||
078-594-2211 |
|||
078-594-2244 |
|||
osugi-shuuji@kobe.jcho.go.jp |
|||
松本 圭吾 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 小笹 裕晃 |
Ozasa Hiroaki |
|
---|---|---|---|
80572015 |
|||
/ | 京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-751-3830 |
|||
ozahiro@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
野溝 岳 |
|||
京都大学医学部附属病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-751-3830 |
|||
gnomizo@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
髙折 晃史 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 上村 剛大 |
Uemura Takehiro |
|
---|---|---|---|
70611565 |
|||
/ | 名古屋市立大学病院 |
Nagoya city university hospital |
|
呼吸器・アレルギー内科 |
|||
467-8602 |
|||
愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 |
|||
052-851-5511 |
|||
t50uemu@med.nagoya-cu.ac.jp |
|||
上村 剛大 |
|||
名古屋市立大学病院 |
|||
呼吸器・アレルギー内科 |
|||
467-8602 |
|||
愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 | |||
052-851-5511 |
|||
052-852-0849 |
|||
t50uemu@med.nagoya-cu.ac.jp |
|||
間瀬 光人 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 森本 吉恵 |
Morimoto Yoshie |
|
---|---|---|---|
/ | JCHO京都鞍馬口医療センター |
JCHO Kyoto Kuramaguchi Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
603-8151 |
|||
京都府 京都市北区小山下総町27番地 |
|||
075-441-6101 |
|||
yoshie-m@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
仲西 規雄 |
|||
JCHO京都鞍馬口医療センター |
|||
総務企画課 |
|||
603-8151 |
|||
京都府 京都市北区小山下総町27番地 | |||
075-441-6101 |
|||
075-441-4913 |
|||
nakanishi-norio@kyoto.jcho.go.jp |
|||
水野 敏樹 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 今泉 和良 |
Imaizumi Kazuyoshi |
|
---|---|---|---|
50362257 |
|||
/ | 藤田医科大学病院 |
Fujita Health University Hospital |
|
呼吸器内科・アレルギー科 |
|||
470-1192 |
|||
愛知県 豊明市沓掛町田楽ヶ窪 1番地98 |
|||
0562-93-9241 |
|||
jeanluc@fujita-hu.ac.jp |
|||
後藤 康洋 |
|||
藤田医科大学病院 |
|||
呼吸器内科・アレルギー科 |
|||
470-1192 |
|||
愛知県 豊明市沓掛町田楽ヶ窪 1番地98 | |||
0562-93-9241 |
|||
0562-93-3576 |
|||
gotoyasu@fujita-hu.ac.jp |
|||
今泉 和良 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 本田 亮一 |
Honda Ryoichi |
|
---|---|---|---|
/ | 地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院 |
Asahi General Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
289-2511 |
|||
千葉県 旭市イ-1326 |
|||
0479-63-8111 |
|||
honda_r1@icloud.com |
|||
関 知子 |
|||
地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院 |
|||
臨床研究支援センター |
|||
289-2511 |
|||
千葉県 旭市イ-1326 | |||
0479-63-8111 |
|||
0479-63-8166 |
|||
seki_tomoko@hospital-asahi.jp |
|||
糸林 詠 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 北 俊之 |
Kita Toshiyuki |
|
---|---|---|---|
40324082 |
|||
/ | 国立病院機構金沢医療センター |
National Hospital Organization Kanazawa Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
920-8650 |
|||
石川県 金沢市下石引町1-1 |
|||
076-262-4161 |
|||
kita.toshiyuki.tx@mail.hosp.go.jp |
|||
戸水 尚希 |
|||
国立病院機構金沢医療センター |
|||
治験管理室 |
|||
920-8650 |
|||
石川県 金沢市下石引町1-1 | |||
076-262-4161 |
|||
076-222-2758 |
|||
tomizu.naoki.dy@mail.hosp.go.jp |
|||
阪上 学 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 木場 隼人 |
Koba Hayato |
|
---|---|---|---|
80967886 |
|||
/ | 金沢大学附属病院 |
Kanazawa University Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 |
|||
076-265-2757 |
|||
hayatokoba@gmail.com |
|||
木場 隼人 |
|||
金沢大学附属病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 | |||
076-265-2757 |
|||
076-234-4215 |
|||
hayatokoba@gmail.com |
|||
吉崎 智一 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 中富 克己 |
Nakatomi Katsumi |
|
---|---|---|---|
90457531 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター |
National Hospital Organization Ureshino Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
843-0393 |
|||
佐賀県 嬉野市嬉野町大字下宿甲4279-3 |
|||
0954-43-1120 |
|||
nakatomi.katsumi.ra@mail.hosp.go.jp |
|||
本城 陽子 |
|||
独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター |
|||
臨床研究部 |
|||
843-0393 |
|||
佐賀県 嬉野市嬉野町大字下宿甲4279-3 | |||
0954-43-1120 |
|||
0954-42-2452 |
|||
honjo.yoko.vd@mail.hosp.go.jp |
|||
力武 一久 | |||
あり | |||
令和3年8月4日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 田宮 暢代 |
Tamiya Nobuyo |
|
---|---|---|---|
/ | 洛和会音羽病院 |
Rakuwakai Otowa Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
607-8062 |
|||
京都府 京都市山科区音羽珍事町2 |
|||
075-593-4111 |
|||
koma@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
榛澤 直美 |
|||
洛和会音羽病院 |
|||
洛和会学術支援センター 新薬開発支援部 |
|||
607-8062 |
|||
京都府 京都市山科区音羽珍事町2 | |||
075-593-4111 |
|||
075-593-4133 |
|||
hanzawa-naomi@rakuwa.or.jp |
|||
黒田 啓史 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 金井 修 |
Kanai Osamu |
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター |
National Hospital Organization Kyoto Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
612-8555 |
|||
京都府 京都市伏見区深草向畑町1-1 |
|||
075-641-9161 |
|||
okanai.kmc@gmail.com |
|||
金井 修 |
|||
独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター |
|||
呼吸器内科 |
|||
612-8555 |
|||
京都府 京都市伏見区深草向畑町1-1 | |||
075-641-9161 |
|||
075-643-4325 |
|||
okanai.kmc@gmail.com |
|||
小池 薫 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 飛野 和則 |
Tobino Kazunori |
|
---|---|---|---|
/ | 飯塚病院 |
Iizuka Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
820-8505 |
|||
福岡県 飯塚市芳雄町3番83号 |
|||
0948-22-3800 |
|||
ktobinoh2@aih-net.com |
|||
飛野 和則 |
|||
飯塚病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
820-8505 |
|||
福岡県 飯塚市芳雄町3番83号 | |||
0948-22-3800 |
|||
ktobinoh2@aih-net.com |
|||
本村 健太 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 土屋 裕子 |
Tsuchiya Yuko |
|
---|---|---|---|
/ | 北九州市立医療センター |
Kitakyushu Municipal Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
802-8561 |
|||
福岡県 北九州市小倉北区馬借2-1-1 |
|||
093-541-1831 |
|||
yukotsuchiya07@gmail.com |
|||
土屋 裕子 |
|||
北九州市立医療センター |
|||
呼吸器内科 |
|||
802-8561 |
|||
福岡県 北九州市小倉北区馬借2-1-1 | |||
093-541-1831 |
|||
093-533-8718 |
|||
yukotsuchiya07@gmail.com |
|||
中野 徹 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 伊藤 和弘 |
Ito Kazuhiro |
|
---|---|---|---|
/ | 京都山城総合医療センター |
Kyoto Yamashiro Medical Center |
|
呼吸器外科 |
|||
619-0214 |
|||
京都府 木津川市木津駅前1丁目27 |
|||
0774-72-0235 |
|||
kazuitoh@me.com |
|||
伊藤 和弘 |
|||
京都山城総合医療センター |
|||
呼吸器外科 |
|||
619-0214 |
|||
京都府 木津川市木津駅前1丁目27 | |||
0774-72-0235 |
|||
0774-72-2155 |
|||
kazuitoh@me.com |
|||
岩本 一秀 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 小楠 真典 |
Ogusu Shinsuke |
|
---|---|---|---|
/ | 佐賀大学医学部附属病院 |
Saga University Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
849-8501 |
|||
佐賀県 佐賀市鍋島5-1-1 |
|||
0952-34-2369 |
|||
st9153@cc.saga-u.ac.jp |
|||
小楠 真典 |
|||
佐賀大学医学部附属病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
849-8501 |
|||
佐賀県 佐賀市鍋島5-1-1 | |||
0952-34-2369 |
|||
0952-34-2017 |
|||
st9153@cc.saga-u.ac.jp |
|||
野口 満 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 千原 佑介 |
Chihara Yusuke |
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 |
Uji-Tokushukai Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
611-0041 |
|||
京都府 宇治市槙島町石橋145番 |
|||
0774-20-1111 |
|||
c1981311@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
妻谷 多美代 |
|||
医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 |
|||
臨床試験センター |
|||
611-0041 |
|||
京都府 宇治市槙島町石橋145番 | |||
0774-20-1111 |
|||
0774-25-2904 |
|||
tsumatani-chiken@ujitoku.or.jp |
|||
末吉 敦 | |||
あり | |||
令和3年8月26日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 大田 隆代 |
Ota Takayo |
|
---|---|---|---|
/ | 和泉市立総合医療センター |
Izumi City General Hospital |
|
乳腺内科 |
|||
594-0073 |
|||
大阪府 和泉市和気町4-5-1 |
|||
0725-41-1331 |
|||
takayo.ota@gmail.com |
|||
川相 一郎 |
|||
和泉市立総合医療センター |
|||
臨床研究センター |
|||
594-0073 |
|||
大阪府 和泉市和気町4-5-1 | |||
0725-41-1331 |
|||
0725-46-1790 |
|||
ichiro.kawai@tokushukai.jp |
|||
松下 晴彦 | |||
あり | |||
令和3年8月30日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 日比野 真 |
Hibino Makoto |
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人徳洲会湘南藤沢徳洲会病院 |
Shonan Fujisawa Tokushukai Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
251-0041 |
|||
神奈川県 藤沢市辻堂神台1-5-1 |
|||
0466-35-1177 |
|||
makotohibino560328@yahoo.co.jp |
|||
清水 悦子 |
|||
医療法人徳洲会湘南藤沢徳洲会病院 |
|||
臨床試験センター |
|||
251-0041 |
|||
神奈川県 藤沢市辻堂神台1-5-1 | |||
0466-35-1411 |
|||
0466-35-1412 |
|||
etsuko.shimizu@tokushukai.jp |
|||
江原 宗平 | |||
あり | |||
令和3年8月26日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 竹村 佳純 |
Takemura Yoshizumi |
|
---|---|---|---|
/ | 市立大津市民病院 |
Otsu City Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
520-0804 |
|||
滋賀県 大津市本宮二丁目9番9号 |
|||
077-522-4607 |
|||
y-take@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
井ノ口 乃恵瑠 |
|||
市立大津市民病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
520-0804 |
|||
滋賀県 大津市本宮二丁目9番9号 | |||
077-522-4607 |
|||
noel-i@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
日野 明彦 | |||
あり | |||
令和3年8月18日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 原田 大司 |
Harada Taishi |
|
---|---|---|---|
/ | 市立福知山市民病院 |
Fukuchiyama City Hospital |
|
腫瘍内科 |
|||
620-8505 |
|||
京都府 福知山市厚中町231番地 |
|||
0773-22-2101 |
|||
tharada5@hotmail.co.jp |
|||
原田 大司 |
|||
市立福知山市民病院 |
|||
腫瘍内科 |
|||
620-8505 |
|||
京都府 福知山市厚中町231番地 | |||
0773-22-2101 |
|||
0773-22-6181 |
|||
tharada5@hotmail.co.jp |
|||
阪上 順一 | |||
あり | |||
令和3年9月27日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 猶木 克彦 |
Naoki Katsuhiko |
|
---|---|---|---|
/ | 北里大学病院 |
Kitasato University Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
252-0375 |
|||
神奈川県 相模原市南区北里1-15-1 |
|||
042-778-8111 |
|||
knaoki@pg7.so-net.ne.jp |
|||
曽根 英之 |
|||
北里大学病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
252-0375 |
|||
神奈川県 相模原市南区北里1-15-1 | |||
042-778-8111 |
|||
042-778-6412 |
|||
sonehide@kitasato-u.ac.jp |
|||
山岡 邦宏 | |||
あり | |||
令和3年10月26日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 吉岡 弘鎮 |
Yoshioka Hiroshige |
|
---|---|---|---|
70516476 |
|||
/ | 関西医科大学附属病院 |
Kansai Medical University Hospital |
|
呼吸器腫瘍内科 |
|||
573-1191 |
|||
大阪府 枚方市新町2丁目3番1号 |
|||
072-804-0101 |
|||
hgyoshioka@gmail.com |
|||
吉岡 弘鎮 |
|||
関西医科大学附属病院 |
|||
呼吸器腫瘍内科 |
|||
573-1191 |
|||
大阪府 枚方市新町2丁目3番1号 | |||
072-804-0101 |
|||
072-804-2319 |
|||
hgyoshioka@gmail.com |
|||
松田 公志 | |||
あり | |||
令和3年11月29日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 塚本 宏壮 |
Tsukamoto Hiroaki |
|
---|---|---|---|
/ | 独立行政法人国立病院機構姫路医療センター |
National Hospital Organization Himeji Medical Center |
|
呼吸器内科 |
|||
670-8520 |
|||
兵庫県 姫路市本町68 |
|||
079-225-3211 |
|||
tsuk0506@yahoo.co.jp |
|||
塚本 宏壮 |
|||
独立行政法人国立病院機構姫路医療センター |
|||
呼吸器内科 |
|||
670-8520 |
|||
兵庫県 姫路市本町68 | |||
079-225-3211 |
|||
079-223-8310 |
|||
tsuk0506@yahoo.co.jp |
|||
河村 哲治 | |||
あり | |||
令和3年10月20日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 藤阪 保仁 |
Fujisaka Yasuhito |
|
---|---|---|---|
50411369 |
|||
/ | 大阪医科薬科大学病院 |
Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital |
|
呼吸器内科・呼吸器腫瘍内科 |
|||
569-8686 |
|||
大阪府 高槻市大学町2-7 |
|||
072-683-1221 |
|||
yasuhito.fujisaka@ompu.ac.jp |
|||
中村 敬彦 |
|||
大阪医科薬科大学病院 |
|||
呼吸器内科・呼吸器腫瘍内科 |
|||
569-8686 |
|||
大阪府 高槻市大学町2-7 | |||
072-683-1221 |
|||
072-684-6531 |
|||
takahiko.nakamura@ompu.ac.jp |
|||
勝間田 敬弘 | |||
あり | |||
令和4年2月3日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 中島 康博 |
Yasuhiro nakajima |
|
---|---|---|---|
/ | 姫路聖マリア病院 |
Himeji St. Mary's Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
670-0801 |
|||
兵庫県 姫路市仁豊野650 |
|||
079-265-5111 |
|||
nakajima-y@himemaria.or.jp |
|||
中島 康博 |
|||
姫路聖マリア病院 |
|||
呼吸器内科 |
|||
670-0801 |
|||
兵庫県 姫路市仁豊野650 | |||
079-265-5111 |
|||
079-265-5001 |
|||
nakajima-y@himemaria.or.jp |
|||
金廣 有彦 | |||
あり | |||
令和3年12月14日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 金田 裕靖 |
Kaneda Hiroyasu |
|
---|---|---|---|
/ | 大阪公立大学医学部附属病院 |
Osaka Metropolitan University Hospital |
|
化学療法センター |
|||
545-8586 |
|||
大阪府 大阪市阿倍野区旭町1-5-7 |
|||
06-6645-2121 |
|||
kaneda.hiroyasu@omu.ac.jp |
|||
金田 裕靖 |
|||
大阪公立大学医学部附属病院 |
|||
化学療法センター |
|||
545-8586 |
|||
大阪府 大阪市阿倍野区旭町1-5-7 | |||
06-6645-2121 |
|||
06-6646-6170 |
|||
kaneda.hiroyasu@omu.ac.jp |
|||
中村 博亮 | |||
あり | |||
令和4年2月28日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
/ | 塩津 伸介 |
Shinsuke Siotsu |
|
---|---|---|---|
/ | 日本赤十字社 京都第二赤十字病院 |
Japanese Red Cross Kyoto Daini Hospital |
|
呼吸器内科 |
|||
602-8026 |
|||
京都府 京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355番地の5 |
|||
075-231-5171 |
|||
sshiotsu@gmail.com |
|||
小川 博史 |
|||
日本赤十字社 京都第二赤十字病院 |
|||
薬剤部 治験管理課 |
|||
602-8026 |
|||
京都府 京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355番地の5 | |||
075-231-5171 |
|||
075-256-3451 |
|||
chiken.kyoto2@gmail.com |
|||
小林 裕 | |||
あり | |||
令和3年11月15日 | |||
自施設に当該研究に必要な救急医療が整備されている |
設定されていません |
悪液質を有する進行期または術後再発非小細胞肺癌に対して、Anamorelin投与下での複合免疫療法の有効性と安全性を評価する。 | |||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
127 | ||
|
観察研究 | Observational | |
Study Design |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
なし | none | |
|
|
1)年齢20歳以上の患者(同意取得時年齢)。 2)複合免疫療法を予定し、かつその初回投与日の7日前から同日にAnamorelinの投与開始を予定している患者。 3)組織学的もしくは細胞学的に非小細胞肺癌であることが確認された患者。 4)根治的放射線療法や切除が不能なStageⅢ/Ⅳ期、または術後再発の患者。 5)ドライバー遺伝子陽性例はキナーゼ阻害薬の治療後。 6)進行期または術後再発肺癌に対する殺細胞性抗癌剤の治療歴がない患者。ただし、術前、術後の補助化学療法は許容される。 7)Anamorelinの投与基準を満たしている患者。 6ヶ月以内の5%以上の体重減少と食欲不振があり、以下の①~③のうち2つ以上を認める患者 ①疲労又は倦怠感 ②全身の筋力低下 ③CRP値0.5mg/dl超、アルブミン値 3.2g/dL 未満、ヘモグロビン値12g/dl未満のいずれか1つ以上 8)RECISTv1.1基準に則った測定可能病変を少なくとも1つ以上有する患者。 9)Performance Status(ECOG) 0-2の患者。 10)少なくとも3ヶ月以上の生存が期待できる患者。 11)患者本人から文書による同意が取得できた患者。 |
1) Patients aged 20 or older at the time of informed consent). 2) Patients who are to receive combined immunochemotherapy and who are to receive anamorelin 7 days prior to and on the same day as the first dose. 3) Patients with histologically or cytologically confirmed non-small cell lung cancer. 4) Patients with Stage III/IV or postoperative recurrence who are not eligible for radical radiation therapy or resection. 5) Patients with positive driver gene should be treated with kinase inhibitors. 6) Patients who have not been treated with cell-killing anticancer agents for advanced stage or postoperative recurrence lung cancer. However, preoperative and postoperative adjuvant chemotherapy is acceptable. 7) Patients who meet the criteria for administration of anamorelin. Patients with weight loss of 5% or more and anorexia within 6 months, and at least 2 of the following (1) to (3) (1) Fatigue or malaise (2) General muscle weakness (3) CRP level >0.5 mg/dl, albumin level <3.2 g/dL, hemoglobin level <12 g/dl 8) Patients with at least one measurable lesion in accordance with RECISTv1.1 criteria. 9) Patients with a Performance Status (ECOG) of 0-2. 10) Patients who are expected to survive for at least 3 months. 11) Patients for whom written consent has been obtained from the patient. |
|
1)Anamorelin投与の禁忌を有する患者。 ①うっ血性心不全のある患者 ②心筋梗塞又は狭心症のある患者 ③高度の刺激伝導系障害 (完全房室ブロック等)を有する患者 ④次の薬剤を投与中の患者: クラリスロマイシン, インジナビル, イトラコナゾール, ネルフィナビル, サキナビル, テラプレビル, ボリコナゾール, リトナビル含有製剤, コビシスタット含有製剤 ⑤中等度以上の肝機能障害 (Child -Pugh 分類B及びC)のある患者 ⑥本剤の成分に対し過敏症の既往歴がある患者 ⑦消化管閉塞等、消化管の器質的な異常による食事の経口摂取が困難な患者 2)コントロール不良な糖尿病の患者。 3)難治性悪心及び嘔吐、慢性消化器疾患、製剤嚥下不能、又はAnamorelinの吸収に著しく影響する可能性のある胃腸切除等の既往歴を有する患者。 4)その他、担当医師等が本研究の実施において不適当と判断した患者。 |
1) Patients with contraindications to anamorelin administration. (1) Patients with congestive heart failure (2) Patients with myocardial infarction or angina pectoris (3) Patients with severe stimulation conduction system disorder (e.g. complete atrioventricular block) (4) Patients receiving the following drugs: clarithromycin, indinavir, itraconazole, nelfinavir, saquinavir, telaprevir, voriconazole, ritonavir-containing products, cobicistat-containing products. (5) Patients with moderate or severe hepatic dysfunction (Child-Pugh classification B and C) (6) Patients with a history of hypersensitivity to any component of anamorelin. (7) Patients with difficulty in oral intake of food due to organic abnormalities of the gastrointestinal tract such as gastrointestinal obstruction. 2) Patients with poorly controlled diabetes mellitus. 3) Patients with intractable nausea and vomiting, chronic gastrointestinal disorders, inability to swallow preparations, or a history of gastrectomy or other procedures that may significantly affect the absorption of anamorelin. 4) Other patients who are deemed inappropriate for this study by the physician in charge or others. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
観察研究のため規定していない | ||
|
非小細胞肺癌 | non-small cell lung cancer | |
|
|||
|
非小細胞肺癌 | non-small cell lung cancer | |
|
なし | ||
|
|||
|
|||
|
|||
|
Anamorelinを投与した患者の無増悪生存期間 (PFS) | Progression free survival (PFS) | |
|
Anamorelinを投与した患者の複合免疫療法における安全性、Anamorelinを投与した患者の複合免疫療法における最良治療効果 (BOR)、治療成功期間 (TTF)、全生存期間 (OS)。PD-L1発現の有無別のBOR、TTF、PFS、OS。Anamorelinの開始から3週間後、12週間後、24週間後の体重とECOG-PS,QOL-ACD scoreの推移。 12週間後のAnamorelin継続率、12週間後、24週間後のがん悪液質の有病率。 |
Safety of combined immunochemotherapy in non-small cell lung cancer (NSCLC) patients treated with anamorelin Best overall response (BOR), time to treatment failure (TTF), and overall survival(OS) for combined immunochemotherapy in NSCLC patients treated with anamorelin. BOR, TTF, PFS, and OS with and without programmed death-ligand-1 expression. Changes in body weight and ECOG-PS,QOL-ACD score at 3, 12, and 24 weeks after initiation of anamorelin. Anamorelin continuation rate at 12 weeks after treatment initiation. Prevalence of cancer cachexia at 12 and 24 weeks after initiation of anamorelin. |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
アナモレリン塩酸塩 |
|
エドルミズⓇ錠 | ||
|
30300AMX00003 | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
|
小野薬品工業株式会社 | |
---|---|---|
|
一般社団法人九州臨床研究支援センター(CReS九州) | |
|
Clinical Research Support Center Kyushu(CReS Kyushu) | |
|
あり | |
|
小野薬品工業株式会社 | ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD. |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
令和3年8月11日 | |
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
無 | No |
---|---|---|
|
なし | none |
|
一括申請以外の個別の倫理委員会:徳洲会グループ共同倫理審査委員会(宇治徳洲会病院、湘南藤沢徳洲会病院、大隅鹿屋病院)、和泉市立総合医療センター倫理審査委員会(和泉市立医療センター)、市立福知山市民病院倫理委員会(市立福知山市民病院)、市立大津市民病院倫理審査委員会(市立大津市民病院)、独立行政法人国立病院機構姫路医療センター臨床研究等審査委員会(独立行政法人国立病院機構姫路医療センター)、独立行政法人地域医療機能推進機構九州病院 医学倫理委員会(独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院)、姫路聖マリア病院臨床研究審査委員会(姫路聖マリア病院)、京都第二赤十字病院 臨床研究審査委員会(日本赤十字社京都第二赤十字病院) |
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |