臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
| 観察研究 | ||
| 令和7年9月30日 | ||
| 心房細動に対する高周波アブレーションにおける溶血・腎機能障害の程度を確認する研究 | ||
| 心房細動に対する高周波アブレーションにおける溶血・腎機能障害の程度を確認する研究 | ||
| 岡松 秀治 | ||
| 済生会熊本病院 | ||
| 心房細動に対する高周波カテーテルアブレーションにおいて、どの程度溶血・腎機能障害が生じているのかを検証する | ||
| N/A | ||
| 心房細動 | ||
| 募集中 | ||
| 済生会熊本病院医療倫理委員会 | ||
| 研究の種別 | 観察研究 |
|---|---|
| 登録日 | 令和7年9月30日 |
| jRCT番号 | jRCT1070250078 |
| 心房細動に対する高周波アブレーションにおける溶血・腎機能障害の程度を確認する研究 | A Study to Confirm the Extent of Hemolysis and Renal Impairment in Radiofrequency Ablation for Atrial Fibrillation | ||
| 心房細動に対する高周波アブレーションにおける溶血・腎機能障害の程度を確認する研究 | A Study to Confirm the Extent of Hemolysis and Renal Impairment in Radiofrequency Ablation for Atrial Fibrillation | ||
| 岡松 秀治 | Okamatsu Hideharu | ||
| / | 済生会熊本病院 | Saiseikai Kumamoto Hospital | |
| 循環器内科 | |||
| 861-4193 | |||
| / | 熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号 | 5-3-1 Chikami, Minami-ku, Kumamoto City, Kumamoto Prefecture | |
| 096-351-8000 | |||
| hideharu-okamatsu@saiseikaikumamoto.jp | |||
| 岡松 秀治 | Okamatsu Hideharu | ||
| 済生会熊本病院 | Saiseikai Kumamoto Hospital | ||
| 循環器内科 | |||
| 861-4193 | |||
| 熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号 | 5-3-1 Chikami, Minami-ku, Kumamoto City, Kumamoto Prefecture | ||
| 096-351-8000 | |||
| hideharu-okamatsu@saiseikaikumamoto.jp | |||
| 中尾 浩一 | |||
| あり | |||
| 令和7年8月5日 | |||
| あり | |||
| 多施設共同研究の該当の有無 | なし |
|---|
| 心房細動に対する高周波カテーテルアブレーションにおいて、どの程度溶血・腎機能障害が生じているのかを検証する | |||
| N/A | |||
| 2025年08月06日 | |||
| 2025年08月06日 | |||
| 2026年12月31日 | |||
|
|
30 | ||
|
|
観察研究 | Observational | |
|
Study Design |
|
||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
治療 | treatment purpose | |
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | none | |
|
|
|
心房細動に対して初回の高周波カテーテルアブレーションを行う患者 | Patients undergoing initial radiofrequency catheter ablation for atrial fibrillation |
|
|
以下のいずれかに該当する場合 他の治験・臨床研究(介入研究)に参加中の患者 左室駆出率35%以下 左房径55mm以上 血清クレアチニン1.5mg/dl以上の腎機能障害 弁膜症術後 (カテーテル治療を含む) Maze手術後 重症の弁膜症 活動性の悪性腫瘍 |
Patients meeting any of the following criteria: Currently participating in another clinical trial or clinical research (interventional study) Left ventricular ejection fraction =<35% Left atrial diameter >=55 mm Renal impairment with serum creatinine >=1.5 mg/dL Post-valvular surgery (including catheter-based treatment) Post-Maze surgery Severe valvular disease Active malignant neoplasm |
|
|
|
下限なし | No limit | |
|
|
上限なし | No limit | |
|
|
|||
|
|
|||
|
|
心房細動 | Atrial fibrillation | |
|
|
D001281 | ||
|
|
心房細動 | Atrial fibrillation | |
|
|
なし | ||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
・T2, T3, T4における遊離ヘモグロビンの上昇の程度 ・T2, T3, T4におけるCreの上昇の程度 ・KDIGO診療ガイドラインによるStage 1以上の腎不全の出現の頻度 |
Degree of increase in free hemoglobin in T2, T3, and T4 Degree of increase in creatinine in T2, T3, and T4 Incidence of kidney injury stage1 or higher according to KDIGO clinical guidelines |
|
|
|
・T2, T3, T4における総ビリルビン、LDHの上昇の程度 ・T2, T3, T4における血清ヘモグロビンの低下の程度 ・T2, T3, T4におけるBUNの上昇の程度 ・術翌日にハプトグロブリンが測定感度以下に低下している患者の頻度 |
Degree of elevation in total bilirubin and LDH during T2, T3, and T4 Degree of decrease in serum hemoglobin during T2, T3, and T4 Degree of elevation in BUN during T2, T3, and T4 Frequency of patients with haptoglobin levels falling below the detection limit on the day after surgery |
|
|
|
|||
|---|---|---|---|
|
|
|||
|
|
|
||
|
|
|||
|
|
なし |
|---|
|
|
||
|---|---|---|
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
|
|
なし | |
|---|---|---|
|
|
|
なし |
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|---|---|---|
|
|
なし | |
|
|
none | |
|
|
なし | |
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
なし | |
|
|
||
|
|
なし | |
|
|
||
|
|
なし | |
|---|---|---|
|
|
||
|
|
||
|
|
済生会熊本病院医療倫理委員会 | Saiseikai Kumamoto Hospital Ethics Committee |
|---|---|---|
|
|
||
|
|
熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号 | 5-3-1 Chikami Minami-ku Kumamoto city Kumamoto, Kumamoto |
|
|
096-351-8000 | |
|
|
rks@saiseikaikumamoto.jp | |
|
|
1414 | |
|
|
承認 | |
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
該当しない |
|---|---|---|
|
|
該当しない | |
|
|
該当しない | |
|
|
該当しない |
|
|
無 | No |
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
設定されていません |
|---|---|
|
|
設定されていません |
|
設定されていません |