臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
その他 | ||
令和6年5月28日 | ||
重度肢体不自由児者のコミュニケーション支援に関する研究 | ||
重度肢体不自由児コミュニケーション | ||
Sasaki Chiho | ||
熊本保健科学大学 | ||
重度の肢体不自由に加え、音声喪失等を伴う児者に対し、ICTを活用した意思疎通支援や発達支援を行い、その効果を検証する。 | ||
0 | ||
脊髄性筋萎縮症など | ||
募集前 | ||
熊本保健科学大学ライフサイエンス審査委員会 | ||
11000416 |
研究の種別 | その他 |
---|---|
登録日 | 令和6年5月27日 |
jRCT番号 | jRCT1070240018 |
重度肢体不自由児者のコミュニケーション支援に関する研究 | Research on communication support for children with severe physical disabilities (aac) | ||
重度肢体不自由児コミュニケーション | AAC (aac) |
Sasaki Chiho | Sasaki Chiho | ||
30569603 | |||
/ | 熊本保健科学大学 | Kumamoto Health Science University | |
防災・減災教育支援室 | |||
861-5598 | |||
/ | 熊本県熊本市北区和泉町325 | 325 Izumi-machi,kita-ku,Kumamoto | |
09045166992 | |||
c-sasaki@kumamoto-hsu.ac.jp | |||
佐々木 千穂 | SASAKI CHIHO | ||
熊本保健科学大学 | Kumamoto Health Science University | ||
防災・減災教育支援室 | |||
861-5598 | |||
熊本県熊本市北区和泉町325 | Kumamoto | ||
09045166992 | |||
c-sasaki@kumamoto-hsu.ac.jp | |||
なし | |||
令和6年5月9日 | |||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
重度の肢体不自由に加え、音声喪失等を伴う児者に対し、ICTを活用した意思疎通支援や発達支援を行い、その効果を検証する。 | |||
0 | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2027年03月31日 | |||
|
20 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
その他 | other | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | none | |
|
|
重症心身障害を有する児者およびその家族や支援者 | individuals with SMID |
|
体調不良により研究協力が不可な状態 | poor condition | |
|
下限なし | No limit | |
|
上限なし | No limit | |
|
|||
|
体調不良 | ||
|
脊髄性筋萎縮症など | individuals with SMID | |
|
SMID | ||
|
重症心身障害児 | SMID | |
|
あり | ||
|
ICTを活用したコミュニケーション支援および、その効果を判定するための評価を行う。期間は3年間で、コミュニケーション支援については週1回程度各自で行っていただき、1回/1~2週程度オンライン等を通じた報告をいたいだく。年1~2回程度訪問の際、対象児者への介入が約1時間、養育者や支援者との情報交換を1時間を予定する。 | We provide communication support using ICT and conduct evaluations to determine its effectiveness. The research period is 3 years. Communication support will be provided by each student about once a week, and will be provided online, etc., once a week for 1 to 2 weeks. When we visit once or twice a year, we spend an hour exchanging information with our collaborators. | |
|
F791 | ||
|
学習支援 | training | |
|
SMA1型児のコミュニケーション発達の里程標 | Milestone for spinal muscular atrophy type | |
|
KIDS乳幼児発達スケール | KIDS |
|
|||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
なし | |
|
熊本県 熊本市 |
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
募集前 |
Pending |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
|
なし | |
---|---|---|
|
熊本保健科学大学 | |
|
Kumamoto Health Science University Reseach Grant Number 2024-C-01 | |
|
あり | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
熊本保健科学大学ライフサイエンス審査委員会 | Kumamoto Health University Life Science Review Committee |
---|---|---|
|
11000416 | |
|
熊本県和泉町325 | 325 Izumi-machi,kita-ku, Kumamoto |
|
0962752111 | |
|
c-sasaki@kumamoto-hsu.ac.jp | |
|
2024-01 | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
無 | No |
---|---|---|
|
無し | none |
|
なし |
---|---|
|
なし |
|
なし |
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |