臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
非特定臨床研究 | ||
令和4年1月9日 | ||
令和6年1月10日 | ||
令和5年12月31日 | ||
ロボット(da Vinci:ダ・ヴィンチ)支援下腹腔鏡下横行結腸癌切除術の安全性検証 第1相試験 | ||
ロボット支援下腹腔鏡下横行結腸癌切除術の安全性検証 | ||
大木 悠輔 | ||
愛媛大学医学部附属病院 | ||
横行結腸癌に対してロボット支援下手術を導入することに関して、安全性を検証すること | ||
1 | ||
横行結腸癌 | ||
研究終了 | ||
国立大学法人愛媛大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB6200002 |
2023年12月29日 |
2023年12月31日 | |||
4 | |||
/ | 年齢中央値 76歳(69-84) 男性1人、女性3人。横行結腸右側1例、中央1例、左側2例。 | Median age 76 years (69-84) 1 male, 3 females. 1 transverse colon right side, 1 central, 2 left side. | |
/ | 当初10例目標症例を設定したが、人事異動により手術チームが変更になったため症例集積を終了した。 | Four patients were included into the clinical trial in accordance with the inclusion criteria. Due to personnel changes, the evaluation of the surgical team's performance became difficult and was terminated during the study. | |
/ | 全症例の術後合併症はみられなかった。 | All patients were discharged without complications. | |
/ | 術式は、拡大結腸右半切除2例、結腸左半切除1例、横行結腸切除1例、開腹移行はなかった。手術時間の中央値は 422分(245-552),出血量中央値は0ml(0-50), 術後合併症はみられなかった。術後在院日数中央値は6日(6−7)。 | Surgical procedures included two extended right hemicolectomy, one left hemicolectomy, and one transverse colon resection; there were no open transfers. Median operative time was 422 minutes (245-552), median blood loss was 0 ml (0-50), and there were no postoperative complications. Median postoperative hospital stay was 6 (6-7) days. | |
/ | 今回の4症例を検討し、術式は、拡大結腸右半切除2例、結腸左半切除1例、横行結腸切除1例、開腹移行はなかった。手術時間の中央値は 422分(245-552),出血量中央値は0ml(0-50), 術後合併症はみられなかった。術後在院日数中央値は6日(6−7)。 明らかな合併症なく手術を遂行した。 |
Four cases were reviewed in the present study, and the surgical procedures were two extended right hemicolectomy, one left hemicolectomy, and one transverse colon resection, with no open conversion. The median operative time was 422 minutes (245-552), median blood loss was 0 ml (0-50), and there were no postoperative complications. Median postoperative hospital stay was 6 (6-7) days. The operation was performed without any apparent complications. |
|
2023年12月31日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | なし | No |
研究の種別 | 非特定臨床研究 |
---|---|
登録日 | 令和5年12月29日 |
jRCT番号 | jRCT1062210068 |
ロボット(da Vinci:ダ・ヴィンチ)支援下腹腔鏡下横行結腸癌切除術の安全性検証 第1相試験 | Safety verification of robot-assisted laparoscopic resection for transverse colon cancer | ||
ロボット支援下腹腔鏡下横行結腸癌切除術の安全性検証 | Safety verification of robot-assisted laparoscopic resection for transverse colon cancer |
医師又は歯科医師である個人 | |||
/
|
|||
大木 悠輔 | Ogi Yusuke | ||
|
|||
/
|
愛媛大学医学部附属病院 | Ehime University Hospital | |
|
消化器腫瘍外科 | ||
790-0295 | |||
/ | 愛媛県東温市志津川454 | Shitsukawa 454,Toon, Ehime | |
0899605975 | |||
ogi.yusuke.xx@ehime-u.ac.jp | |||
大木 悠輔 | Ogi Yusuke | ||
愛媛大学医学部附属病院 | Ehime University Hospital | ||
消化器腫瘍外科 | |||
791-0295 | |||
愛媛県東温市志津川454 | Shitsukawa 454,Toon, Ehime | ||
0899605975 | |||
089-960-5976 | |||
ogi.yusuke.xx@ehime-u.ac.jp | |||
令和3年12月27日 |
共同で統括管理者の責務を負う者(Secondary Sponsor)該当者の有無 |
---|
愛媛大学医学部附属病院 | ||
佐藤 充則 | ||
消化器腫瘍外科 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
/ | 大木 悠輔 |
Ogi Yusuke |
|
---|---|---|---|
/ | 愛媛大学医学部附属病院 |
Ehime University Hospital |
|
消化器腫瘍外科 |
|||
790-0295 |
|||
愛媛県 東温市志津川454 |
|||
0899605975 |
|||
ogi.yusuke.xx@ehime-u.ac.jp |
|||
大木 悠輔 |
|||
愛媛大学医学部附属病院 |
|||
消化器腫瘍外科 |
|||
791-0295 |
|||
愛媛県 東温市志津川454 | |||
0899605975 |
|||
089-960-5976 |
|||
ogi.yusuke.xx@ehime-u.ac.jp |
|||
あり | |||
令和3年12月27日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
効果安全性評価委員会の設置の有無 |
---|
横行結腸癌に対してロボット支援下手術を導入することに関して、安全性を検証すること | |||
1 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2028年08月31日 | ||
|
10 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
愛媛大学医学部附属病院の消化器腫瘍外科で手術を予定する横行結腸癌患者 | Patients with transverse colon cancer scheduled for surgery |
|
高度の腹部大動脈瘤を有する患者 | Patients with severe abdominal aortic aneurysms | |
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1.研究対象者から研究参加の同意撤回があった場合 2. 登録後に適格性(選択基準/除外基準)を満たさないことが判明した場合 3. 合併症の増悪により研究の継続が困難な場合 4. 有害事象により研究の継続が困難な場合 5. 研究全体が中止された場合 6. その他の理由により医師が研究を中止することが適当と判断した場合 |
||
|
横行結腸癌 | Transverse colon cancer | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
横行結腸癌に対してロボット支援下手術を施行する | Robot-assisted surgery for transverse colon cancer | |
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | ||
|
手術中合併症発症率 | Incidence of intraoperative complications | |
|
出血量、手術時間、リンパ節郭清個数、開腹移行、縫合不全率、術後出血、腹腔内膿瘍発生率、術後排ガスまでの期間、創感染、腹壁瘢痕ヘルニア、術後合併症発生率、術後在院期間、入院費用、手術関連費用 | Blood loss, operative time, number of lymph nodes dissected, laparotomy transition, anastomotic leak rate, postoperative bleeding, incidence of intra-abdominal abscess, time to passage, wound infection, abdominal wall hernia, incidence of postoperative complications, postoperative hospital stay, hospitalization costs, and surgery-related costs |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
機械器具12 理学診療用器具 |
|
手術用ロボット手術ユニット | ||
|
22100BZX01049000 | ||
|
|
インテュイティブサージカル合同会社 | |
|
東京都 港区赤坂一丁目12番32号 アーク森ビル |
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
|
|
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|||
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
||
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
医療の提供 |
|
||
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
国立大学法人愛媛大学臨床研究審査委員会 | Certified Review Board, Ehime University |
---|---|---|
|
CRB6200002 | |
|
愛媛県東温市志津川454 | Shitsukawa, Toon, Ehime, Ehime |
|
089-960-5172 | |
|
rinri@m.ehime-u.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |
|
04_【N21EC002】研究計画書第2版.pdf | |
---|---|---|
|
【N21EC002】説明文書・同意書第2版.pdf | |
|
設定されていません |