臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
| 観察研究 | ||
| 令和6年10月10日 | ||
| 難治性てんかんに対する視床前核刺激療法のレジストリ研究 | ||
| 難治性てんかんに対する視床前核刺激療法のレジストリ研究 | ||
| 貴島 晴彦 | ||
| 大阪大学医学部附属病院 | ||
| 難治性てんかんに対する脳深部刺激療法の本邦における臨床効果を明らかにする | ||
| N/A | ||
| 難治性焦点てんかん | ||
| 募集前 | ||
| 大阪大学臨床研究審査委員会 | ||
| CRB5180007 | ||
| 研究の種別 | 観察研究 |
|---|---|
| 登録日 | 令和6年10月9日 |
| jRCT番号 | jRCT1052240157 |
| 難治性てんかんに対する視床前核刺激療法のレジストリ研究 | A registry study of anterior nucleus of thalamus stimulation therapy for refractory epilepsy (A registry study of anterior nucleus of thalamus stimulation therapy for refractory epilepsy) | ||
| 難治性てんかんに対する視床前核刺激療法のレジストリ研究 | A registry study of anterior nucleus of thalamus stimulation therapy for refractory epilepsy | ||
| 貴島 晴彦 | Kishima Haruhiko | ||
| 10332743 | |||
| / | 大阪大学医学部附属病院 | Osaka University Hospital | |
| 脳神経外科 | |||
| 565-0871 | |||
| / | 大阪府吹田市山田丘2−15 | Yamadaoka 2-15, Suita | |
| 06-6879-3652 | |||
| hkishima@nsurg.med.osaka-u.ac.jp | |||
| 谷 直樹 | Tani Naoki | ||
| 大阪大学医学部附属病院 | Osaka University Hospital | ||
| 脳神経外科 | |||
| 565-0871 | |||
| 大阪府吹田市山田丘2−15 | Yamadaoka 2-15, Suita | ||
| 06-6879-3652 | |||
| 06-6879-3659 | |||
| n-tani@nsurg.med.osaka-u.ac.jp | |||
| 野々村 祝夫 | |||
| あり | |||
| 大阪大学大学院医学系研究科 | ||
| 細見 晃一 | ||
| 70533800 | ||
| 脳神経外科 | ||
| 特任講師 | ||
| 大阪大学大学院医学系研究科 | ||
| 谷 直樹 | ||
| 40159025 | ||
| 脳神経外科 | ||
| 講師 | ||
| 多施設共同研究の該当の有無 | あり |
|---|
| / | 貴島 晴彦 |
Kishima Haruhiko |
|
|---|---|---|---|
10332743 |
|||
| / | 大阪大学医学部附属病院 |
Osaka University Hospital |
|
脳神経外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市千里山西5-32-22 |
|||
06-6879-3652 |
|||
hkishima@nsurg.med.osaka-u.ac.jp |
|||
谷 直樹 |
|||
大阪大学医学部附属病院 |
|||
脳神経外科 |
|||
565-0871 |
|||
| 大阪府 吹田市千里山西5-32-22 | |||
06-6879-3652 |
|||
06-6879-3659 |
|||
n-tani@nsurg.med.oska-u.ac.jp |
|||
| / | 國井 尚人 |
Kunii Naoto |
|
|---|---|---|---|
80713940 |
|||
| / | 自治医科大学医学部附属病院 |
Jichi Medical University Hospital |
|
脳神経外科 |
|||
329-0498 |
|||
栃木県 下野市薬師寺3311-1 |
|||
0285-44-2111 |
|||
kunii.naoto@jichi.ac.jp |
|||
國井 尚人 |
|||
自治医科大学医学部附属病院 |
|||
脳神経外科 |
|||
329-0498 |
|||
| 栃木県 下野市薬師寺3311-1 | |||
0285-44-2111 |
|||
kunii.naoto@jichi.ac.jp |
|||
| / | 岩崎 真樹 |
Iwasaki Masaki |
|
|---|---|---|---|
00420018 |
|||
| / | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
National Center Hospital, National Center of Neurology and Psychiatry |
|
脳神経外科 |
|||
187-8551 |
|||
東京都 小平市小川東町4-1-1 |
|||
042-341-2711 |
|||
iwa@ncnp.go.jp |
|||
岩崎 真樹 |
|||
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
|||
脳神経外科 |
|||
187-8551 |
|||
| 東京都 小平市小川東町4-1-1 | |||
042-341-2711 |
|||
iwa@ncnp.go.jp |
|||
設定されていません |
| 難治性てんかんに対する脳深部刺激療法の本邦における臨床効果を明らかにする | |||
| N/A | |||
| 実施計画の公表日 | |||
| 実施計画の公表日 | |||
| 2029年03月31日 | |||
|
|
200 | ||
|
|
観察研究 | Observational | |
|
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
|
単群比較 | single assignment | |
|
|
治療 | treatment purpose | |
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | ||
|
|
なし | none | |
|
|
|
・日本てんかん学会が開催する「てんかんに対する脳深部刺激療法(DBS)技術講習会」を受講し、「適応判断と調整」が可能とされたものが手術適応と判断し、手術が行われた難治性てんかん患者。 ・研究参加に関して文書による同意が得られた者 |
Patients with refractory epilepsy who have undergone surgery after being judged as suitable for surgery by a physician who has attended the Deep Brain Stimulation (DBS) for Epilepsy Techniques Course held by the Japanese Epilepsy Society and is capable of judgment and adjustment of indications. Patients who have given written consent to participate in the study. |
|
|
研究責任者・研究分担者が不適と認めた者 | Persons deemed unsuitable by the principal investigator or principal investigator's assistant | |
|
|
下限なし | No limit | |
|
|
上限なし | No limit | |
|
|
|||
|
|
設定なし | ||
|
|
難治性焦点てんかん | intractable focal epilepsy | |
|
|
D004828 | ||
|
|
難治性、薬剤耐性、焦点てんかん | intractable, drug resistant, focal epilepsy | |
|
|
なし | ||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
発作減少率、responder rate | seizure reducation rate, responder rate | |
|
|
投薬内容 発達状況 精神状況 社会状況 QOL (QOLIE-31) 記憶(リバーミード行動記憶検査) 気分(Beck Depression Inventory II) 有害事象、不具合 |
Medications Developmental Status Mental Status Social Status Quality of Life (QOLIE-31) Memory (Rivermead Behavioral Memory Test) Mood (Beck Depression Inventory II) Adverse events, malfunctions |
|
|
|
医療機器 | ||
|---|---|---|---|
|
|
承認内 | ||
|
|
|
|
理学診療用器具 |
|
|
振せん用脳電気刺激装置 | ||
|
|
30200BZX00163000 | ||
|
|
|
||
|
|
|||
|
|
なし |
|---|
|
|
||
|---|---|---|
|
|
募集前 |
Pending |
|
|
|
|
なし | |
|---|---|---|
|
|
|
なし |
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|---|---|---|
|
|
なし | |
|
|
none | |
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
あり | |
|---|---|---|
|
|
日本メドトロニック株式会社 | Medtronic Japan Co., Ltd |
|
|
非該当 | |
|
|
大阪大学臨床研究審査委員会 | Ethical Review Board Osaka University Hospital |
|---|---|---|
|
|
CRB5180007 | |
|
|
大阪府吹田市山田丘2-2 | 2-2 Yamadaoka, Suita, Japan, Osaka |
|
|
06-6210-8270 | |
|
|
handai-nintei@hp-crc.med.osaka-u.ac.jp | |
|
|
||
|
|
未設定 | |
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
該当しない |
|---|---|---|
|
|
該当しない | |
|
|
該当しない | |
|
|
該当しない |
|
|
有 | Yes |
|---|---|---|
|
|
本研究は日本国内で行われる多施設共同観察研究であり、症例データは匿名化のうえ、大阪大学内に設置されたサーバー内にREDCap systemを用いて収集する。 | This is a multicenter observational study conducted in Japan. Case data will be anonymized and collected using the REDCap system on a server located at Osaka University. |
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
設定されていません |
|---|---|
|
|
設定されていません |
|
設定されていません |