臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
観察研究 | ||
令和6年9月18日 | ||
眼内レンズHOYA Vivinex Impress 挿入眼の眼内レンズ定数の検討 |
||
眼内レンズHOYA Vivinex Impress 挿入眼の眼内レンズ定数の検討 | ||
刑部 安弘 | ||
HOYA株式会社メディカル事業部 | ||
XY1-EM挿入後1か月の術後屈折を観察し、その結果を基にIOL定数を算出すること。 | ||
N/A | ||
白内障 | ||
募集中 | ||
特定非営利活動法人MINS研究倫理審査委員会 | ||
20000086 |
研究の種別 | 観察研究 |
---|---|
登録日 | 令和6年9月12日 |
jRCT番号 | jRCT1032240342 |
眼内レンズHOYA Vivinex Impress 挿入眼の眼内レンズ定数の検討 |
Study of Intraocular Lens Constants for the Intraocular Lens HOYA Vivinex Impress Implanted Eyes | ||
眼内レンズHOYA Vivinex Impress 挿入眼の眼内レンズ定数の検討 | Study of Intraocular Lens Constants for the Intraocular Lens HOYA Vivinex Impress Implanted Eyes |
刑部 安弘 | Osakabe Yasuhiro | ||
/ | HOYA株式会社メディカル事業部 | HOYA CORPORATION Medical Division | |
メディカルアフェアーズ室 | |||
164-854 | |||
/ | 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F | Nakano Central Park South Building 6F 4-10-2 Nakano, Nakano-ku, Tokyo 164-8545 Japan | |
0359132347 | |||
yasuhiro.osakabe@hoya.com | |||
後藤 悠介 | Goto Yusuke | ||
HOYA株式会社メディカル事業部 | HOYA CORPORATION Medical Division | ||
メディカルアフェアーズ室 | |||
164-854 | |||
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F | Nakano Central Park South Building 6F 4-10-2 Nakano, Nakano-ku, Tokyo 164-8545 Japan | ||
0359132347 | |||
yusuke.goto@hoya.com | |||
令和6年3月7日 | |||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 根岸 美紗希 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 日本赤十字社 伊達赤十字病院 |
||
眼科 |
|||
052-8511 |
|||
北海道 伊達市末永町81番地 |
|||
0142-23-2211 |
|||
|
|||
/ | 柘野 友里 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 岩見沢市立総合病院 |
||
眼科 |
|||
068-8555 |
|||
北海道 岩見沢市9条西7丁目2番地 |
|||
0126-22-1650 |
|||
|
|||
/ | 伊藤 格 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 市立室蘭総合病院 |
||
眼科 |
|||
051-8512 |
|||
北海道 室蘭市山手町3丁目8番1号 |
|||
0143-25-3111 |
|||
|
|||
令和6年7月3日 | |||
/ | 佐藤 裕之 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人桑友会 佐藤裕也眼科医院 |
||
980-0022 |
|||
宮城県 仙台市青葉区五橋1-6-23 |
|||
022-227-6752 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 中野 伸一郎 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 社会福祉法人恩賜財団済生会 龍ケ崎済生会病院 |
||
眼科 |
|||
301-0854 |
|||
茨城県 龍ケ崎市中里1丁目1 |
|||
0297-63-7111 |
|||
|
|||
/ | 安藤 浩 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人社団 安藤眼科医院 |
||
258-0003 |
|||
神奈川県 足柄上郡松田町松田惣領965-1 |
|||
0465-83-4545 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 檀之上 和彦 |
|
|
---|---|---|---|
/ | だんのうえ眼科クリニック |
||
211-0053 |
|||
神奈川県 川崎市中原区上小田中3丁目23−34 メディ中原ビル 3F |
|||
44-777-7700 |
|||
|
|||
令和6年9月4日 | |||
/ | 佐藤 香 |
|
|
---|---|---|---|
/ | だんのうえ眼科 亀有院 |
||
125-0061 |
|||
東京都 葛飾区亀有3丁目26−1 リリオ館 6階 |
|||
03-5629-1055 |
|||
|
|||
令和6年9月4日 | |||
/ | 片井 直達 |
|
|
---|---|---|---|
/ | アイ・スマイル・クリニック |
||
252-0313 |
|||
神奈川県 相模原市南区松が枝町20−11 |
|||
050-5530-2130 |
|||
|
|||
令和6年9月4日 | |||
/ | 鈴木 久晴 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 善行すずき眼科 |
||
251-0871 |
|||
神奈川県 藤沢市善行1丁目22−11 |
|||
0466-83-0055 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 杢野 久美子 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 |
||
眼科 |
|||
448-8505 |
|||
愛知県 刈谷市住吉町5丁目15 |
|||
0566-21-2450 |
|||
|
|||
/ | 土屋 亜沙美 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 小牧市民病院 |
||
眼科 |
|||
485-8520 |
|||
愛知県 小牧市常普請1丁目20 |
|||
0568-76-4131 |
|||
|
|||
令和6年7月9日 | |||
/ | 古川 真理子 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 社会医療法人愛生会総合上飯田第一病院 |
||
眼科 |
|||
462-0802 |
|||
愛知県 名古屋市北区上飯田北町2丁目70 |
|||
052-991-3111 |
|||
|
|||
令和6年5月29日 | |||
/ | 石田 雄一郎 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 総合病院中津川市民病院 |
||
眼科 |
|||
508-0011 |
|||
岐阜県 中津川市駒場1522−1 |
|||
0573-66-1251 |
|||
|
|||
令和6年7月29日 | |||
/ | 山岸 和矢 |
|
|
---|---|---|---|
/ | ひらかた山岸眼科 |
||
573-0032 |
|||
大阪府 枚方市岡東町5−23 アーバンエース枚方ビル |
|||
072-861-2157 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 五島 雄一郎 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 協和会 川西市立総合医療センター |
||
眼科 |
|||
666-0017 |
|||
兵庫県 川西市火打1丁目4−1 |
|||
0570-018-199 |
|||
|
|||
/ | 近藤 由樹子 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人社団 宇部興産中央病院 |
||
眼科 |
|||
755-0151 |
|||
山口県 宇部市西岐波750番地 |
|||
0836-51-7209 |
|||
|
|||
/ | 廣田 篤 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 広田眼科 |
||
745-0017 |
|||
山口県 周南市新町1-25-1 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 正岡 佳樹 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 正岡眼科 |
||
794-0015 |
|||
愛媛県 今治市常盤町5丁目3−9 |
|||
0898-25-8000 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 藤田 善史 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 藤田眼科 |
||
770-0026 |
|||
徳島県 徳島市佐古六番町6−27 |
|||
0800-222-1010 |
|||
|
|||
令和6年8月7日 | |||
/ | 竹下 哲二 |
|
|
---|---|---|---|
/ | 上天草市立上天草総合病院 |
||
眼科 |
|||
866-0202 |
|||
熊本県 上天草市龍ヶ岳町高戸1419−19 |
|||
|
|||
令和6年6月11日 | |||
XY1-EM挿入後1か月の術後屈折を観察し、その結果を基にIOL定数を算出すること。 | |||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2025年05月31日 | |||
|
900 | ||
|
観察研究 | Observational | |
Study Design |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
なし | none | |
|
|
1) 超音波水晶体乳化吸引術による白内障摘出予定の22歳以上の患者 2) XY1-EM挿入予定の患者 3) 算出されたレンズ球面度数が、+6.0 D以上+30.0 D以下である患者 4) 術後矯正視力が、0.7以上を期待できる患者 5) 術前角膜乱視が1.0D未満の患者 6) 術後の経過観察が可能な患者 |
1) Patients who are 22 years old or older and who are undergoing cataract extraction with phacoemulsification and aspiration 2) Patients who are having XY1-EM implanted 3) Patients whose calculated spherical lens power is +6.0 D or higher and +30.0 D or lower 4) Patients whose postoperative corrected visual acuity can be expected to be 0.7 or better 5) Patients whose preoperative corneal astigmatism is below 1.0 D 6) Patients who can be followed-up with after surgery |
|
1) 眼内レンズ挿入後1か月以内にその他の眼手術を予定している患者 2) 屈折矯正手術の既往のある患者 3) 視機能に著しい影響を及ぼす眼科的疾患の既往又は合併のある患者 4) その他、全身的、眼科的疾患を伴うことなどを理由として、研究責任医師等が本研究の対象として不適当と判断した患者 |
1) Patients who are having another ophthalmologic surgery within one month after the intraocular lens implantation 2) Patients who have a history of refractive surgery 3) Patients who have a history of any eye disease or ocular comorbidities that significantly affect their visual function 4) Patients who the principal investigator, etc., deems not appropriate as a study subject due to an accompanying general disease or eye disease |
|
|
22歳 以上 | 22age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 手術時にXY1-EMの挿入が不可能と研究担当医師が判断した場合 2) 手術時にXY1-EMが嚢内固定できなかった場合 3) 術後視力や眼内レンズの安定性が損なわれるまたは影響を及ぼす可能性が考えられる場合 4) 被験者が術後観察時期のうち、術後1か月の検査時期に来院しなかった場合 5) 有害事象または他の眼疾患により、治療や外科処置を必要と判断した場合 6) 被験者から研究中止の申し出があった場合 7) その他に研究参加によるリスクが利益を上回ると研究責任医師が判断した場合 |
||
|
白内障 | Cataract | |
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
|||
|
|||
|
眼軸長測定器別の眼内レンズ計算式ごとのIOL定数 | IOL constant per intraocular lens formula by biometers | |
|
1) 遠方裸眼視力の推移 2) 術後1か月における中間裸眼視力 3) 術後1か月における近方裸眼視力 4) 術後屈折誤差の推移 5) 不具合および有害事象 |
1) Transition of uncorrected distance visual acuity 2) Post-op month 1 uncorrected intermediate visual acuity 3) Post-op month 1 uncorrected near visual acuity 4) Transition of postoperative refractive errors 5) Defects and adverse events |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
視力補正用レンズ |
|
挿入器付後房レンズ | ||
|
22400BZX00498000 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
|
HOYA株式会社 | |
---|---|---|
|
HOYA株式会社 | |
|
HOYA CORPORATION | |
|
あり | |
|
HOYA株式会社 | HOYA CORPORATION |
|
非該当 | |
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
特定非営利活動法人MINS研究倫理審査委員会 | Non-Profit Organization MINS Research Ethics Committee |
---|---|---|
|
20000086 | |
|
東京都港区三田5丁目20番9-401号 | 5-20-9-401, Mita, Minato-ku, Tokyo,Japan, Tokyo, Tokyo |
|
03-6416-1868 | |
|
npo-mins@j-irb.com | |
|
MINS-REC-240208 | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |