臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
観察研究 | ||
令和7年7月2日 | ||
ミトコンドリア病を対象とした iPS 細胞のオンデマンド提供のクライテリア実現化に向けた研究 | ||
ミトコンドリア病患者のiPS 細胞を作って調べる研究 | ||
藤本 利夫 | ||
一般社団法人アイディーフォー | ||
ミトコンドリア病患者及び当該患者のバイオレポジトリに保管されている試料および情報を利用した創薬、病態解明等の目的でiPS細胞等を作製し、設定したクライテリアと照らし合わせることで、創薬および診断薬に向けた臨床情報ならびに当該iPS細胞等の利活用の可能性について検証する。 検証後、利活用が可能なiPS細胞等は臨床情報と合わせて細胞バンクプラットフォームに共有する。細胞バンクプラットフォームでは、収集された疾患横断的な試料・臨床情報・ゲノム情報を利用した統合解析を進め、最終的には細胞バンク及びそれに紐付く臨床情報を世界のアカデミア・企業・ベンチャーに広くアクセス可能にする。 |
||
N/A | ||
ミトコンドリア病 | ||
募集中 | ||
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター臨床研究審査委員会 | ||
CRB3200004 |
研究の種別 | 観察研究 |
---|---|
登録日 | 令和7年7月2日 |
jRCT番号 | jRCT1030250200 |
ミトコンドリア病を対象とした iPS 細胞のオンデマンド提供のクライテリア実現化に向けた研究 | Study on establishing criteria for on-demand provision of iPS cells for mitochondrial disease (Study on establishing criteria for on-demand provision of iPS cells for mitochondrial disease) | ||
ミトコンドリア病患者のiPS 細胞を作って調べる研究 | Study using iPS cells for mitochondrial disease (Study using iPS cells for mitochondrial disease) |
藤本 利夫 | Fujimoto Toshio | ||
/ | 一般社団法人アイディーフォー | General Incorporated Association iD4 | |
代表理事 | |||
251-8555 | |||
/ | 神奈川県藤沢市村岡東26-1 | 26-1 Muraokahigashi, Fujisawa City, Kanagawa,251-8555, Japan | |
0466-32-4466 | |||
id4.moall@id-four.com | |||
石神 圭子 | Ishigami Keiko | ||
一般社団法人アイディーフォー | General Incorporated Association iD4 | ||
一般社団法人アイディーフォー | |||
251-8555 | |||
神奈川県藤沢市村岡東26-1 | 26-1 Muraokahigashi, Fujisawa City, Kanagawa,251-8555, Japan | ||
0466-32-4466 | |||
id4.moall@id-four.com | |||
あり | |||
令和6年8月18日 | |||
一般社団法人アイディーフォー | ||
小林 政博 | ||
一般社団法人アイディーフォー | ||
業務執行理事 |
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
ミトコンドリア病患者及び当該患者のバイオレポジトリに保管されている試料および情報を利用した創薬、病態解明等の目的でiPS細胞等を作製し、設定したクライテリアと照らし合わせることで、創薬および診断薬に向けた臨床情報ならびに当該iPS細胞等の利活用の可能性について検証する。 検証後、利活用が可能なiPS細胞等は臨床情報と合わせて細胞バンクプラットフォームに共有する。細胞バンクプラットフォームでは、収集された疾患横断的な試料・臨床情報・ゲノム情報を利用した統合解析を進め、最終的には細胞バンク及びそれに紐付く臨床情報を世界のアカデミア・企業・ベンチャーに広くアクセス可能にする。 |
|||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2029年03月31日 | |||
|
10 | ||
|
観察研究 | Observational | |
Study Design |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
その他 | other | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | none | |
|
|
選択基準 (1)病名:ミトコンドリア病 (2)共同研究機関が収集し、NCNP筋レポジトリに保管されている患者 (3)本研究へ保管されているNCNP筋レポジトリの試料を利用することへの同意(オプトアウトを含む)を取得することのできる患者 <ミトコンドリア病の診断> 遺伝学的な検査(ミトコンドリアDNAもしくは核DNA)で確定した患者 患者の試料・情報の共有は原則として細胞バンクプラットフォームへの二次利用の同意を原則とするが、患者が適切な同意を取ることが困難な場合、オプトアウトによる共有を行う。 |
Inclusion Criteria (1) Disease: Mitochondrial disease (2) Patients whose samples have been collected by collaborating research institutions and stored in the NCNP Muscle Repository (3) Patients from whom consent (including opt-out consent) can be obtained for the use of their samples stored in the NCNP Muscle Repository for this study <Diagnosis of Mitochondrial Disease> Patients with a confirmed diagnosis based on genetic testing (either mitochondrial DNA or nuclear DNA) As a general rule, the sharing of patient specimens and information shall be based on obtaining consent for secondary use via the Cell Bank Platform. However, in cases where it is difficult to obtain appropriate consent from the patient, sharing will be conducted through an opt-out process. |
|
除外基準 (1)HBV、HCV、HIV1、HIV2およびHTLV-1感染者※ (2)その他、共同研究機関の研究者が本研究の対象として不適切と判断した患者 ※過去に実施したHBV、HCV、HIV1、HIV2またはHTLV-1のウイルス検査で所定の数値を超えるウイルスの存在が認められた者も含む。 |
Exclusion Criteria (1) Patients with infections of HBV, HCV, HIV-1, HIV-2, or HTLV-1* (2) Patients deemed inappropriate for inclusion in this study by the investigators at the collaborating research institutions *This includes individuals who have tested positive for HBV, HCV, HIV-1, HIV-2, or HTLV-1 in past viral tests, with virus levels exceeding the specified thresholds. |
|
|
下限なし | No limit | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
①被登録者から研究参加の同意の撤回があった場合 ②同意取得後に本研究の対象として不適格と判断された場合 ③その他、各共同研究機関の研究責任者等が研究を継続するのが困難と判断した場合 |
||
|
ミトコンドリア病 | Mitochondrial disease | |
|
D028361 | ||
|
|||
|
なし | ||
|
|||
|
|||
|
|||
|
iPS細胞の樹立・分化のクライテリア 1) 未分化マーカー 2) 増殖能:生存率、増殖率(倍加速度) 3) 分化能:三胚葉への分化マーカー確認 4) ドナー同一性評価: 5) 核型解析: 6) コンタミネーション確認:マイコプラズマ確認試験、バクテリア確認試験 |
Expression of Pluripotency Markers Proliferative Capacity Differentiation Potential Donor Identity Verification Karyotype Analysis Contamination Screening |
|
|
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
該当なし | |
---|---|---|
|
該当なし | |
|
none | |
|
||
|
||
|
非該当 | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター臨床研究審査委員会 | Clinical Research Review Board, National Center of Neurology and Psychiatry (NCNP), National Research and Development Agency |
---|---|---|
|
CRB3200004 | |
|
東京都小平市小川東町4-1-1 | 4-1-1 Ogawahigashi-machi, Kodaira City, Tokyo 187-0031, Japan, Tokyo |
|
042-341-2712-7828 | |
|
crb-jimu@ncnp.go.jp | |
|
||
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |