臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
観察研究 | ||
令和3年2月8日 | ||
令和4年3月31日 | ||
令和3年12月31日 | ||
肺区域切除術における画像シミュレーションと赤外光胸腔鏡を用いた切除予定領域の同定に関する臨床研究 | ||
肺区域切除術における切除予定領域の同定に関する臨床研究 | ||
松浦 奈都美 | ||
前橋赤十字病院 | ||
区域切除術を施行する際に重要なことは、解剖学的に正しい区域間を同定することに加え、腫瘍から十分な距離を確保することである。インドシアニングリーンを用いた赤外光胸腔鏡(IRT-ICG法)は肺切除術においても保険適応となっているが、これに3D-CTによる術前画像シミュレーションを組み合わせることで、より正確な区域切除を行うことができると考えられる。今回の研究では、IRT-ICG法を用いた肺区域切除術を施行する際に、医用ワークステーションZiostation2の肺切除解析で術前に測定した腫瘍からのmarginと実際の病理学的marginとを比較し、術前測定通りのmarginを確保できているかどうかを検討する。また、一般的に非定型区域切除術は切離ラインが多く、ラインも複雑となるため、定型と比較して難易度が高いとされている。今回の研究では定型と非定型区域切除術とで結果に差があるかどうかも検討する。 | ||
2 | ||
原発性肺癌・転移性肺腫瘍・炎症性肺疾患 | ||
研究終了 | ||
医療倫理委員会 | ||
11000568 |
2022年03月29日 |
2021年12月31日 | |||
20 | |||
/ | 肺腫瘍に対して区域切除術を予定されている | Scheduled anatomical lung segmentectomy at our institution. | |
/ | 予定通り順調に症例を蓄積し、目標症例数に到達した | Accumulated cases smoothly as planned and reached the target number of cases | |
/ | なし | none | |
/ | 主要評価項目:20例中18例(90%)でシミュレーションマージン±10mm以内のマージンを確保 副次評価項目:92.2%でExcellentもしくはFairが得られた。単純区域切除術と複雑区域切除術で有意差はなかった。 |
The proportion of cases successfully achieving the pathological margin of error of plus or minus 10 millimeters of the simulation margin was 90. It was possible to identify 59 of 64 intersegmental planes in total, for a success rate of 92.2. There was no significant difference between simple and complex segmentectomies. |
|
/ | 術前3D-CTを用いて計測したシミュレーションマージンと実際のマージンはよく相関しており、ICG併用赤外光胸腔鏡と3D-CTの併用は非常に有用である。 | The combination of preoperative three dimensional computed tomography simulation and ICGNIR was effective for securing a sufficient margin in segmentectomy. | |
2022年03月31日 | |||
2022年03月03日 | |||
https://academic.oup.com/icvts/advance-article-abstract/doi/10.1093/icvts/ivac064/6541454 |
無 | No | |
研究の種別 | 観察研究 |
---|---|
登録日 | 令和4年3月29日 |
jRCT番号 | jRCT1030200352 |
肺区域切除術における画像シミュレーションと赤外光胸腔鏡を用いた切除予定領域の同定に関する臨床研究 | Clinical study of identification of resection area in pulmonary segmentectomy using imaging simulation and near-infrared thoracoscopy | ||
肺区域切除術における切除予定領域の同定に関する臨床研究 | Clinical study of identification of resection area in pulmonary segmentectomy |
松浦 奈都美 | Matsuura Natsumi | ||
/ | 前橋赤十字病院 | Japanese Red Cross Maebashi Hospital | |
呼吸器外科 | |||
371-0811 | |||
/ | 群馬県朝倉町389-1 | 389-1 Asakura, Maebashi City, Gunma | |
027-265-3333 | |||
nmori1130@gmail.com | |||
松浦 奈都美 | Matsuura Natsumi | ||
前橋赤十字病院 | Japanese Red Cross Maebashi Hospital | ||
呼吸器外科 | |||
371-0811 | |||
群馬県前橋市朝倉町389番地1 | 389-1 Asakura, Maebashi City, Gunma | ||
027-265-3333 | |||
nmori1130@gmail.com | |||
あり | |||
令和3年1月4日 | |||
高度救命救急センター |
前橋赤十字病院 | ||
井貝 仁 | ||
呼吸器外科 | ||
副部長 |
前橋赤十字病院 | ||
松尾 康滋 | ||
医療倫理委員会 | ||
委員長 |
前橋赤十字病院 | ||
井貝 仁 | ||
呼吸器外科 | ||
副部長 |
上吉原 光宏 | Kamiyoshihara Mitsuhiro | ||
前橋赤十字病院 呼吸器外科 | General Thoracic Surgery, Japanese Red Cross Maebashi Hospital | ||
部長 | |||
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
区域切除術を施行する際に重要なことは、解剖学的に正しい区域間を同定することに加え、腫瘍から十分な距離を確保することである。インドシアニングリーンを用いた赤外光胸腔鏡(IRT-ICG法)は肺切除術においても保険適応となっているが、これに3D-CTによる術前画像シミュレーションを組み合わせることで、より正確な区域切除を行うことができると考えられる。今回の研究では、IRT-ICG法を用いた肺区域切除術を施行する際に、医用ワークステーションZiostation2の肺切除解析で術前に測定した腫瘍からのmarginと実際の病理学的marginとを比較し、術前測定通りのmarginを確保できているかどうかを検討する。また、一般的に非定型区域切除術は切離ラインが多く、ラインも複雑となるため、定型と比較して難易度が高いとされている。今回の研究では定型と非定型区域切除術とで結果に差があるかどうかも検討する。 | |||
2 | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2022年12月31日 | |||
|
20 | ||
|
観察研究 | Observational | |
Study Design |
|
||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
なし | ||
|
なし | none | |
|
|
当科において解剖学的肺区域切除術を予定 本人による同意を文書で得られている |
Scheduled anatomical lung segmentectomy at our institution. Written, informed consent must be obtained before surgery. |
|
インドシアニングリーンの成分に対して過敏症の既往歴のある患者 ヨード過敏症の既往歴のある患者 妊娠中または妊娠中の可能性がある、あるいは授乳中である女性 |
Patients with a history of allergy to the ingredients of indocyanine green Patients with a history of iodine allergy Women who are pregnant, may be pregnant, or breastfeeding |
|
|
下限なし | No limit | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
手術中に重篤な合併症を生じた場合は中止とする。 | ||
|
原発性肺癌・転移性肺腫瘍・炎症性肺疾患 | Primary lung cancer, Metastatic lung tumor, inflammatory lung disease | |
|
|||
|
原発性肺癌・転移性肺腫瘍・炎症性肺疾患 | Primary lung cancer, Metastatic lung tumor, inflammatory lung disease | |
|
なし | ||
|
|||
|
|||
|
|||
|
腫瘍から切離断端までの病理学的距離が術前想定距離±1.0㎝の範囲で確保できているかどうか | Whether the pathological margin from the tumor can be secured within the range of plus or minus 1.0cm of the estimated preoperative margin | |
|
区域間描出のスコア(Excellent;3 fair;2 poor;1) 定型区域切除術と非定型区域切除術とのスコア比較 定型区域切除術と非定型区域切除術との断端距離に関する結果の比較 |
Score of segmental line description (Excellent;3 fair;2 poor;1) Comparison of socres between common and uncommon segmentectomy Comparison of results for margin between common and uncommon segmentectomy |
|
|||
---|---|---|---|
|
|||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
|
||
---|---|---|
|
前橋赤十字病院 | |
|
Japanese Red Cross Maebashi Hospital | |
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
医療倫理委員会 | Medical ethics committee |
---|---|---|
|
11000568 | |
|
群馬県朝倉町389-1 | 389-1 Asakura, Maebashi City, Gunma |
|
027-265-3333 | |
|
nmori1130@gmail.com | |
|
2020-03 | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
設定されていません |
|
IRT-ICG+simulation計画書.pdf | |
---|---|---|
|
患者さんへの説明.pdf | |
|
設定されていません |